JPS6240198B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6240198B2
JPS6240198B2 JP55057882A JP5788280A JPS6240198B2 JP S6240198 B2 JPS6240198 B2 JP S6240198B2 JP 55057882 A JP55057882 A JP 55057882A JP 5788280 A JP5788280 A JP 5788280A JP S6240198 B2 JPS6240198 B2 JP S6240198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
sensitive
weight
parts
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55057882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56155792A (en
Inventor
Yukihiro Yuyama
Yasuhiro Pponda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5788280A priority Critical patent/JPS56155792A/ja
Publication of JPS56155792A publication Critical patent/JPS56155792A/ja
Publication of JPS6240198B2 publication Critical patent/JPS6240198B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3372Macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は感熱記録と磁気記録を用いた感熱記録
型磁気券シート例えば、乗車券、回数券、定期券
等に関する。 近年、旅行、輸送に於ては乗車券、定期券など
を利用する旅行者、勤労者の数は著しく増加して
おり特に首都圏、大阪圏などの国鉄私鉄、地下鉄
など都市交通網の整備に伴い、連絡輸送が増大し
ている。 こうしたことから乗車券、回数券、定期券など
のチケツト類の自動販売化が検討され、既に一部
では実用化の段階に至つている。 これらチケツト類の印字記録方式には電子写真
法、静電記録法、2成分による化学反応を利用し
たジアゾ複写法、キレート法及び一般の印刷法の
いずれかが利用されている。 従つてこれらの印字記録方式を採用した場合に
は現像、定着の2工程を必要とするために、自動
販売機の印字機構が複雑で大きく、機械本体が大
型とならざるを得ず機械コストが高くなるといつ
た欠点がある。又印字方式によつては半乾きのイ
ンキが手に付着し、衣服を汚すという欠点もあ
る。 更に自動販売機では一般に乗車券等カード類の
支持体として上質紙を使用しており、従つて支持
体紙が濡れた時には折れたり、シワができたりし
て機械装置の作動が止まるといつた欠点もある。 このように現状は多くの未解決の問題を有しな
がらも省力化に伴う人員の効率化、こられ乗車券
等の自動作成及びその効率の向上は着々期待され
今後の改良が待たれている。 発明者はこうした現状に鑑み、以前よりこれら
チケツト類の記録材料についての研究検討を重ね
て来たが、感熱発色成分を用いた感熱記録方式を
応用すれば現像及び定着の工程がなくなり又印刷
工程も省け、単に熱を加えるだけで印字が可能と
なるため、機械装置内に発熱可能な発熱素子を設
置するだけで記録ができ、従つて印字機構が簡素
化され機械装置が小さくコンパクトにできコスト
も下げられることを見出した。又この記録方式を
採用すれば、例えば価格改正の場合でも、電気信
号を変えるだけで修正印字が可能であるため印字
機構及び機械装置を何ら変更する必要がない等数
多くの利点を有している。 本発明者はこうした知見並びに認識に基づい
て、従来公知の感熱記録方式及びそれに使用され
る感熱記録型シートについて検討した結果以下に
示すような結論を得た。 従来の感熱記録型シートに用いられて来た熱発
色性物質には染料系のものと、金属キレート系の
ものとがあるが、色調が鮮明でかつ保存性がすぐ
れている為染料系のものが多く用いられている。 上記染料系感熱記録方式を用いた回数券、定期
券は例えばポリ塩化ビニルフイルムの透明窓を有
した革サイフ、定期入れ等に保存するが、これら
の有効期間が3ケ月、6ケ月と長く、この間前記
ポリ塩化ビニルの透明窓に含有されている可塑剤
例えば、ジオクチルフタレート(DOP)、ジオク
チルアジペート(DOA)が感熱発色層に浸透し
印字部の発色像を消色するという欠点があつた。 上記欠点更には耐摩耗性、耐アルコール性、耐
溶媒性を改良する為に、例えば特開昭53−19840
号、同53−137155号等に発色助剤を実質的に溶解
しない有機溶媒に可溶な樹脂被覆層を感熱発色層
上に設けた感熱記録材料が提案されている。 しかし、このように有機溶媒に可溶な樹脂層を
被覆層として用いても可塑剤に対する耐消色効果
は十分でない。そこで感熱発色層上に種々の水溶
性高分子化合物被覆層を設けることが研究されて
いるが、いまだに充分満足の行くものが見つけら
れていない。 しかし、このような従来の水溶性高分子化合物
で被覆層を設けた場合には確かに耐消色性は向上
するが、これが乗車券、回数券、定期券として使
用された場合、雨降り又は誤つてそれらの表面が
水で濡れたりすると被覆層が解け、その部分の被
覆層が剥げ、その機能を果せなくなり、耐消色作
用が劣化する。 そこで本発明者らは、これらの欠点を改善すべ
く更に研究を重ねた結果、被覆層の結着剤として
ジアルデヒドデンプンを含有させる事によつて、
これを解決できる事を見い出した。 しかして、本発明の目的は、可塑剤を含んだフ
イルム等と印字部を接触させても、又高温、高湿
下でも印字部の消色がない感熱記録紙を提供する
ことにある。 本発明において秘覆層に用いられるジアルデヒ
ドデンプンは、結着剤として用いられるもので、
全結着剤の30%以上含有させ、他の水溶性高分子
と併用しても効果が認められる。 又ジアルデヒドデンプンと併用される水溶性高
分子としては、一般に知られているポリビニルア
ルコール、メチルセルロース、カルボキシメチル
セルロース、デンプン、デンプン誘導体、ポリビ
ニルピロリドン、ゼラチンイソブチレン―無水マ
レイン酸共重合体等があげられる。 本発明の感熱発色層に使用される通常無色又や
や淡色のロイコ体とてしては、トリフエニルメタ
ン系、フルオラン系、フエノチアジン系、オーラ
ミン系、スピロピラン系染料のロイコ体であり、
これには例えば 3,3―ビス(p―ジメチルアミノフエニル)
―6―ジメチルアミノフタリド、 3,3―ビス(p―ジメチルアミノフエニル)
フタリド、 3,3―ビス(p―ジメチルアミノフエニル)
―6―ジエチルアルミノフタリド、 3,3―ビス(p―ジメチルアミノフエニル)
―6―クロロフタリド、 3―(N―p―トリル―N―エチルアミノ)―
6―メチル―7―(N―フエニルアミノ)フルオ
ラン、 3―ジエチルアミノ―7―クロロフルオラン、 3―ジエチルアミノ―6―メチル―7―アニリ
ノフルオラン、 3―ジエチルアミノ―7―(3―フルオロメチ
ル)フエニルアミノフルオラン、ベンゾイルロイ
コメチレンブルー、 6′―クロロ―8′―メトキシ―ベンゾインドリノ
―ピリロスピラン、 6′―ブロモ―8′―メトキシ―ベンゾインドリノ
―ピリロスピラン、 2―〔3,6―ビス(ジエチルアミノ)―9―
(o―クロロアニリノ)キサンチル〕、 安息香酸ラクタム、 などが挙げられる。 又、前記ロイコ体と熱時発色反応を起し、該ロ
イコ体を発色せしめる酸性物質としては、例えば
α―ナフトール、β―ナフトール、4―t―ブチ
ルフエノール、4―t―オクチルフエノール、4
―フエニルフエノール、2,2―ビス(p―ヒド
ロキシフエニル)プロパン(別名:ビスフエノー
ルA)、2,2―ビス(p―ヒドロキシフエニ
ル)プタン、4,4′―シクロヘキシリデンジフエ
ノール、2,2ビス(2,5―ジブロム―4―ヒ
ドロキシフエニル)プロパン、4,4′―イソプロ
ピリデンビス(2―t―ブチルフエノール)、
2,2′―メチレンビス(4―クロロフエノー
ル)、安息香酸、サリチル酸、酒石酸、没食子酸
等が挙げられる。 以上の発色成分を従来の如く結合剤とともに感
熱発色層塗液と成し、該液を強磁性体と結着剤と
を主成分とする通常の磁気記録層を形成した絶縁
性支持体の裏面に塗布、乾燥し感熱発色層を設け
る。 結合剤としては例えば以下のようなものが挙げ
られる。 ポリビニルアルコール、メトキシセルロース、
ヒドロキシエチルセルロース、カルボシメチルセ
ルロース、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル
アミド、ポリアクリル酸、デンプン、ゼラチンな
どのような水溶性のもの、あるいはポリスチレ
ン、塩化ビニル―酢酸ビニル共重合体、ポリブチ
ルメタクリレートなどのような水性エマルジヨ
ン。 なお、前記感熱発色層中に通常用いられている
填料、潤滑剤等の添加剤を用いてもよい。 以上の感熱発色層上に更にジアルデヒドデンプ
ンを含有する被覆層が形成されるが、該層を形成
するにはジアルデヒドデンプンを単独で或いは、
ポリビニルアルコール、メチルセルロース、カル
ボキシメチルセルロース、デンプン、デンプン誘
導体、ポリビニルピロリドン、ゼラチン、イソプ
チレン―無水マレイン酸共重合体等の水溶性高分
子化合物とともに水中に分散して被覆層塗液と成
し、感熱発色層上に塗布、乾燥すればよい。 以下に本発明の実施例を示す。 実施例 1 下記配合のA液をボールミルで48時間分散し磁
気記録層塗液と成し、これを市販上質紙(坪量
157g/m2)上に乾燥時塗布量が40g/cm2となる
よう塗布・乾燥しし磁気記録層を形成した。 A液: 強磁性粉(Fe2O3) 100重量部 レシチン 2重量部 塩化ビニル樹脂 15重量部 ポリウレタン樹脂 10重量部 トルエン 120重量部 メチルイソブチルケトン 100重量部 次いで下記配合のB液並びにC液をそれぞれ
別々にアトラクターを用いて12時間分散した後混
合して、感熱発色層塗液と成し、これを前述の支
持体の裏面(磁気記録層側ではない面)に乾燥時
塗布量が8g/m2となる様に塗布、乾燥して感熱
発色層を形成した。 B液 3―ジエチルアミノ―6―メチル―7―アニリ
ノフルオラン 1.5重量部 炭酸カルシウム 1.0重量部 20%酸化デンプン水溶液 5.0重量部 水 42.5重量部 C液 ビスフエノールA 6.0重量部 ステアリン酸アミド 1.0重量部 20%ポリピニルアルコール水溶液 5.0重量部 水 38.0重量部 更に前述の感熱発色層上に5%ジアルデヒドデ
ンプン水溶液を乾燥時塗布量が2g/m2となるよ
うに塗布、乾燥して被覆層を形成し本発明の感熱
記録型磁気券紙を作成した。 実施例 2 実施例1において被覆層形成に用いる塗液を以
下の組成とする以外は同様にして本発明の感熱記
録型磁気券紙を作成した。 被覆層塗液 5%ジアルデヒドデンプン水溶液 50重量部 10%ポリビニルアルコール水溶液 25重量部 水 25重量部 比較例 1 実施例1において、被覆層形成に用いる塗液を
5%ポリビニルアルコール水溶液とする以外は同
様にして比較用感熱記録型磁気券紙を作成した。 比較例 2 実施例1のジアルデヒドデンプン水溶液に代え
てポリスチレンエマルジヨン(固形分5%)を使
用した以外は実施例1と同様にして、比較用感熱
記録型磁気券シートを作成した。 比較例 3 実施例1において、感熱発色層塗液に10%ジア
ルデヒドデンプン水溶液を0.2重量部混合し、被
覆層にはジアルデヒドデンプンを用いない以外は
実施例1と同様にして、比較用感熱記録型磁気券
シートを作成した。 以上より得られた5種の券紙について耐消色性
と耐水性のテストを行なつた。 耐消色性のテストとして、東洋精機製熱傾斜試
験機にて150℃、2.0Kg/cm2の圧力で1秒間加熱し
て発色させた後、通常の定期入れの窓フイルムに
較べて5〜10倍の可塑剤が含有している食品ラツ
プをそれぞれ発色面に接触させ、圧力10g/cm2
温度40℃、接触時間1時間で可塑剤による濃度低
下のテストをした。 次に耐水性試験として上記感熱記録型磁気券紙
を20℃の水に1時間浸漬後その濃度低下をテスト
した。 それらの結果を表1に示す。
【表】 表1よりわかるように本発明品は耐消色性耐水
性に十分であり、実用上極めて好ましいことが判
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 絶縁性支持体の一方の面に強磁性体と結着剤
    を主成分とする磁気記録層を設け、該支持体のも
    う一方の面に通常無色又は淡色のロイコ体と加熱
    により該ロイコ体を発色せしめる酸性物質とを主
    成分としてなる感熱発色層及び結着剤としてジア
    ルデヒドデンプンを含有する被覆層を順次設けた
    ことを特徴とする感熱記録型磁気券シート。
JP5788280A 1980-05-02 1980-05-02 Thermal recording type magnetic ticket sheet Granted JPS56155792A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5788280A JPS56155792A (en) 1980-05-02 1980-05-02 Thermal recording type magnetic ticket sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5788280A JPS56155792A (en) 1980-05-02 1980-05-02 Thermal recording type magnetic ticket sheet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56155792A JPS56155792A (en) 1981-12-02
JPS6240198B2 true JPS6240198B2 (ja) 1987-08-27

Family

ID=13068352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5788280A Granted JPS56155792A (en) 1980-05-02 1980-05-02 Thermal recording type magnetic ticket sheet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56155792A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233326A (ja) * 1985-08-06 1987-02-13 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱磁気記録媒体
US4766015A (en) * 1987-04-21 1988-08-23 Bercen, Inc. Phospholipid lubricant for coating moving webs

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56155792A (en) 1981-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0355317B2 (ja)
JPH0471716B2 (ja)
JPH0372476B2 (ja)
JPS5839078B2 (ja) 感熱記録材料
US4517580A (en) Thermosensitive recording material
JPS6240198B2 (ja)
JPS5910317B2 (ja) 感熱記録型磁気券紙
JPH0142817Y2 (ja)
JPH0143639B2 (ja)
JPH0335575Y2 (ja)
JPS5967081A (ja) 感熱記録シ−ト
JPH0216711B2 (ja)
JPS6363400B2 (ja)
JPS6223366B2 (ja)
JPH024434B2 (ja)
JPS59167291A (ja) 感熱記録体
JPS59174388A (ja) 感熱記録体
JPH03205183A (ja) 感熱記録型磁気券紙の画像消失防止方法
JPS60101078A (ja) 画像記録方法
JPH046935Y2 (ja)
JPS6347881Y2 (ja)
JPS58119893A (ja) 感熱記録材料
JPS58126188A (ja) 感熱記録型磁気券紙
JPS6240197B2 (ja)
JP3459851B2 (ja) 感熱記録材料