JPS6239533B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6239533B2
JPS6239533B2 JP54158587A JP15858779A JPS6239533B2 JP S6239533 B2 JPS6239533 B2 JP S6239533B2 JP 54158587 A JP54158587 A JP 54158587A JP 15858779 A JP15858779 A JP 15858779A JP S6239533 B2 JPS6239533 B2 JP S6239533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
thin film
raw material
gas
material gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54158587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5680128A (en
Inventor
Hajime Ichanagi
Nobuhiko Fujita
Hiroshi Kawai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP15858779A priority Critical patent/JPS5680128A/ja
Publication of JPS5680128A publication Critical patent/JPS5680128A/ja
Publication of JPS6239533B2 publication Critical patent/JPS6239533B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4587Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially vertically
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/548Amorphous silicon PV cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は原料ガスを分解することにより薄膜を
得るいわゆるCVD(Chemical Vapor
Deposition)法による薄膜製造法に関する。
CVD法には次の3つの方法がある。1つは常
圧下で高温に保たれた反応容器内で原料ガスを熱
分解することにより薄膜を得るいわゆる常圧
CVD法であり、他の1つは気体の平均自由行程
を高め均一な薄膜を得るために減圧下で高温に保
たれた反応容器内で原料ガスを熱分解することに
より薄膜を得るいわゆる減圧CVD法であり、1
は低温で膜を形成するために原料ガスをグロー放
電分解することにより薄膜を得るいわゆるプラズ
マCVD法である。
従来、上記のCVD法は半導体集積回路製作に
おいてシリコン(Si)、金属、窒化物、酸化物な
どのエピタキシヤル成長、あるいはSiO2、Si3N4
などの絶縁保護膜の作製に、また各種工具製作に
おいて、TiC、TiNに代表される炭化物、窒化物
のコーテイングに応用されてきた。またプラズマ
CVD法はシラン(SiH4)ガスをグロー放電分解し
て得られるアモルフアスシリコン膜の形成などに
用いられている。アモルフアスシリコン膜は、置
換型不純物のドーピングにより、価電子制御が可
能であることが実験的に確められ、以来プラズマ
CVD法は、代替エネルギー源開発の要請に応え
る低コストの太陽電池や種々の電子デバイス製造
方法として着目されるようになつた。
第1図は従来のCVD装置の概要を示す断面図
であり、1は反応容器、2は原料ガスを供給する
ガス供給口、3は原料ガス、4は排気ガス口、5
は排気ガス、6は基板、7は基板支持台である。
しかし、かかる構造のCVD装置は次のような
欠点を有していた。基板6は、薄膜を形成するた
めに離散して設置され、そのために反応容器1の
単位容積あたりの生産性が低い。
また、原料ガス3のまわり込みが良いため薄膜
は基板6の両面に形成される。薄膜の両面形成を
目的とする場合は構わないが、薄膜形成後、片面
のみを使用する場合は裏面に堆積した薄膜は無駄
となり、原料ガス3の収率は低下する。また、片
面のみに形成したい場合は裏面には薄膜形成を妨
げるべくマスクが必要である。さらに上記のごと
き欠点は特にアモルフアスシリコン膜太陽電池等
大面積を必要とする薄膜を作製する場合問題とな
る。
そこで発明者は上記欠点を解消すべく種々検討
を行なつた結果、基板を2枚重ねることにより薄
膜を製造するならば上記欠点が解消されると考え
た。
従つて本発明の一つの目的は、反応容器単位容
積あたりの生産性の高いCVD法による薄膜製造
法を提供することにある。
本発明の他の目的は、原料ガスの収率の高い
CVD法による薄膜製造法を提供することにあ
る。
本発明の一つの目的は、基板の片面への薄膜形
成に際し裏面マスクの不要なCVD法による薄膜
製造法を提供することにある。本発明の他の目的
は、大面積基板を用いたCVD法による薄膜製造
法を提供することにある。
本発明は、長手方向に移動可能にされた二枚重
ねの帯状の基板と、ガスの供給・排出方向を前記
基板短手方向に略一致させて、前記基板両側の前
記基板長手方向に交互に設けられたガス供給口お
よびガス排気口とを有することを特徴とする
CVD法による薄膜製造法にある。
以下実施例について詳細に説明する。
第2図は本発明の薄膜製造に使用する装置の実
施例の概要を示す断面図であり、11は反応容
器、12は原料ガスを供給するガス供給口、13
は排気ガス口、14はグロー放電用の第1の電
極、15は基板加熱用ヒータ、16はグロー放電
用の第2電極、17は帯状基板、18は電極14
と電極16とに接続されている直流または高周波
電源、19は帯状基板17を送り出すロール、2
0は帯状基板17を巻き取るロール、21は補助
ロールである。
第2図に示す動作は、原料ガスをガス供給口1
2から供給し、排気ガス口13より排気し、反応
容器11内の原料ガスの分圧を10-2〜10Torrと
し、電源18を起動させ、帯状基板17をロール
19から送り出すと同時にロール20に所望の膜
を堆積した帯状基板17を巻き取るものである。
第2図に示す装置で原料ガスとしてシラン
(SiH4)ガスを使用し、基板は厚さ0.05mm、巾5
cm、長さ20mの帯状のステンレス鋼を使用し、基
板温度は250℃とし、高周波電源の出力は300Wの
条件で厚さ約1μmのアモルフアスシリコン膜を
作製した結果を、第2図に示す装置で帯状基板を
一枚のみとし、他の条件は上記と同じとしてアモ
ルフアスシリコン膜を作製した結果を比較する
と、生産性は1.8:1、原料ガスの収率は8:5
であつた。
以上の説明はシラン(SiH4)を原料ガスとして
アモルフアスシリコン膜を得る場合について述べ
たが、他のガスを使用し、他の膜を得る場合も同
様の効果が得られることは明らかである。
また、上記説明は、ステンレス鋼の基板の場合
について述べたが、他の如何なる導電性基板ある
いは絶縁性基板であつても同様の効果が得られる
ことは明らかである。
以上詳細に説明したごとく、本発明の製造法に
よれば、反応容器単位容積あたりの生産性の高い
CVD法による薄膜が得られる。また本発明の製
造法によれば、原料ガスの収率の高いCVD法に
よる薄膜が得られる。また本発明の製造法によれ
ば、基板の片面への薄膜形成に際し、裏面マスク
の不要なCVD法による薄膜が得られる。
また本発明の製造法によれば、大面積基板を用
いたCVD法による大面積の薄膜が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のCVD装置の概要を示す断面図
であり、第2図は本発明の薄膜製造に使用する装
置の一実施例の概要を示す断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 長手方向に移動可能にされた二枚重ねの帯状
    の基板と、ガス供給・排出方向を前記基板短手方
    向に略一致させて、前記基板両側の前記基板長手
    方向に交互に設けられたガス供給口およびガス排
    気口とを有することを特徴とするCVD法による
    薄膜製造法。
JP15858779A 1979-12-05 1979-12-05 Manufacture of thin film Granted JPS5680128A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15858779A JPS5680128A (en) 1979-12-05 1979-12-05 Manufacture of thin film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15858779A JPS5680128A (en) 1979-12-05 1979-12-05 Manufacture of thin film

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5680128A JPS5680128A (en) 1981-07-01
JPS6239533B2 true JPS6239533B2 (ja) 1987-08-24

Family

ID=15674943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15858779A Granted JPS5680128A (en) 1979-12-05 1979-12-05 Manufacture of thin film

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5680128A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112317U (ja) * 1988-01-20 1989-07-28

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4423701A (en) * 1982-03-29 1984-01-03 Energy Conversion Devices, Inc. Glow discharge deposition apparatus including a non-horizontally disposed cathode
DE4324320B4 (de) * 1992-07-24 2006-08-31 Fuji Electric Co., Ltd., Kawasaki Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer als dünne Schicht ausgebildeten fotovoltaischen Umwandlungsvorrichtung
US20040040506A1 (en) * 2002-08-27 2004-03-04 Ovshinsky Herbert C. High throughput deposition apparatus
JP6664207B2 (ja) * 2015-12-11 2020-03-13 三菱電機株式会社 太陽電池の製造方法
KR102257824B1 (ko) * 2016-12-05 2021-05-28 엘지전자 주식회사 태양 전지 제조 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132268A (en) * 1977-04-22 1978-11-17 Nec Corp Vapor phase epitaxial method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132268A (en) * 1977-04-22 1978-11-17 Nec Corp Vapor phase epitaxial method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112317U (ja) * 1988-01-20 1989-07-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5680128A (en) 1981-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3969163A (en) Vapor deposition method of forming low cost semiconductor solar cells including reconstitution of the reacted gases
US20020052124A1 (en) In situ dielectric stacks
US20050233553A1 (en) Method of fabricating semiconductor by nitrogen doping of silicon film
JP2004529489A (ja) 高誘電率ゲート絶縁層の形成方法
JPH04112531A (ja) 容量絶縁膜の形成方法
JPS62152171A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR100299784B1 (ko) 요철상폴리실리콘층의형성방법및이방법의실시에사용되는기판처리장치와반도체메모리디바이스
JP2616760B2 (ja) プラズマ気相反応装置
WO2022037289A1 (zh) 钝化接触电池及制备方法和钝化接触结构制备方法及装置
JPS5934421B2 (ja) 薄膜製造法
JPS6239534B2 (ja)
JPS6239533B2 (ja)
TW201304162A (zh) 製作太陽能電池背側點接觸的方法
JPS62139876A (ja) 堆積膜形成法
JPS5884111A (ja) ケイ素の改良されたプラズマ析出法
JPH084070B2 (ja) 薄膜半導体素子及びその形成法
JP4172739B2 (ja) プラズマcvd法およびそれに用いる装置
JP2002299259A (ja) 薄膜形成方法
JPS6039822A (ja) 薄膜形成装置
JP2555209B2 (ja) 薄膜製造方法
US20240038909A1 (en) Method for producing a solar cell
JPH0927459A (ja) 半導体素子の製造装置
JP2000178749A (ja) プラズマcvd装置
JP2022517347A (ja) 欠陥が低減された膜スタックの形成方法
JPH02148843A (ja) 半導体装置の製造方法