JPS6239152B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6239152B2
JPS6239152B2 JP56187775A JP18777581A JPS6239152B2 JP S6239152 B2 JPS6239152 B2 JP S6239152B2 JP 56187775 A JP56187775 A JP 56187775A JP 18777581 A JP18777581 A JP 18777581A JP S6239152 B2 JPS6239152 B2 JP S6239152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonia
carbon dioxide
urea synthesis
urea
synthesis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56187775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5890544A (ja
Inventor
Katsumi Kagechika
Hidetsugu Fujii
Shigeru Inoe
Akito Fukui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Engineering Corp
Original Assignee
Toyo Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Engineering Corp filed Critical Toyo Engineering Corp
Priority to JP56187775A priority Critical patent/JPS5890544A/ja
Priority to GB08232566A priority patent/GB2110675B/en
Priority to IN1331/CAL/82A priority patent/IN159630B/en
Priority to NL8204495A priority patent/NL8204495A/nl
Priority to IT24430/82A priority patent/IT1155070B/it
Priority to BR8206811A priority patent/BR8206811A/pt
Priority to KR8205292A priority patent/KR870001237B1/ko
Priority to DE19823243356 priority patent/DE3243356A1/de
Priority to FR8219689A priority patent/FR2516918A1/fr
Publication of JPS5890544A publication Critical patent/JPS5890544A/ja
Publication of JPS6239152B2 publication Critical patent/JPS6239152B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C273/00Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C273/02Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of urea, its salts, complexes or addition compounds
    • C07C273/04Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of urea, its salts, complexes or addition compounds from carbon dioxide and ammonia

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は尿素合成プロセスにおける組成コント
ロールに関るものである。詳しくは、尿素合成管
からの高温高圧の流出液を自動的に適時サンプリ
ングしてアンモニアおよびアンモニウムカーバメ
ートを分析し、これに応答して尿素合成の運転を
所望の状態に保つ方法に関するものである。 尿素合成は、工業的にはアンモニア、二酸化炭
素から高温高圧下に行なわれ、合成管に送入され
るアンモニア、二酸化炭素の比率はそれぞれがア
ンモニウムカーバメート、尿素などの化合物態で
あれ、それ自身であれ、いずれもアンモニア、二
酸化炭素に換算してモル比で2.5〜5.5位となつて
いる。すなわちアンモニアは二酸化炭素に対して
当量(モル比=2)以上合成管に送入されてい
る。しかもこのモル比は尿素の合成率を決める最
も重要な因子の一つで、この比率の高低によつて
それぞれ異なつた特長を有するプロセスが生まれ
ている。さて、この重要なアンモニア、二酸化炭
素のモル比の検出は、従来プロセスによつてまち
まちのようであつた。例えば比較的低いアンモニ
ア/二酸化炭素モル比のストリツピングプロセス
では、特公昭49−25253に記載されているように
高圧カーバメートコンデンサーでのガス側のアン
モニア、二酸化炭素比をガスクロマトグラフ法に
より検出しそれに基いてガス側に対する液側での
比率を推定し、さらに合成管中での比率を間接的
に推定する方法である。また、モル比が約4であ
るような高いモル比のプロセスでは、合成管への
循環液の量と分析された組成、それにメイクアツ
プされるアンモニア、二酸化炭素の量とから合成
管でのアンモニア/二酸化炭素モル比を推定する
方法が採用されている。以上のようにいずれも間
接的方法であるため、(1)サンプリングから結果が
得られる迄に時間を要する、(2)得られる結果は必
ずしも所望の値が得られない、(3)これらのため所
望値に向けてのきめ細い応答操作が出来ず、従つ
て所望値に一致しなくても近い値であれば満足せ
ざるを得なかつた。しかしながら、プロセスの改
良に伴い要求される精度が次第に高まると、迅速
な分析と応答操作によつて上述の問題を解決する
必要が生じた。 本発明は尿素合成の特性に機器分析の自動化を
巧みに結合させて尿素合成管出口液中の未反応の
過剰アンモニアおよびアンモニウムカーバメート
含有率を検出しこれから換算される全アンモニ
ア/全二酸化炭素モル比に応答して合成および/
又はその周辺の操作を管理することにより、該溶
液中のアンモニア、二酸化炭素モル比を所望の値
に調節するものである。 本発明をらに具体的に説明する。 尿素の合成率は、合成管の操作諸条件で決めら
れるが、従来からの経験で、温度は175〜205℃合
成管に入る水/二酸化炭素モル比は約0.3〜0.7と
範囲がほぼ定まつて居り、この度範囲では合成率
は、他の条件を同じとすれば大きな差はない、
水/二酸化炭素モル比も重要であるが、それにも
まして重要なのはアンモニア/二酸化炭素モル比
で、前者はこの比で副次的に決まり、圧力は温度
とアンモニア/二酸化炭素モル比でほぼ決まる。
したがつて合成管出口液の組成は、アンモニア/
二酸化炭素モル比でほぼ決まると云つてよい。 従来、尿素およびビウレツトを含むアンモニア
−アンモニウムカーバメート−水系の溶液の分析
は、尿素およびビウレツトはそれぞれの分析法
で、アンモニアおよびアンモニウムカーバメート
態の窒素はアンモニアとして分析し、アンモニウ
ムカーバメート態の炭素は二酸化炭素として分析
し、これらの値から全アンモニア/全二酸化炭素
モル比を求めていた。殊に合成管出口液について
はサンプリンング自体が危険を伴うため、日常的
には行なわれず、他のストリームの流量、分析値
などから間接的に推定していた。このため上述し
たような不満足を余儀なくされていたのである。 さて、合成管出口液の組成は送込全アンモニ
ア/全二酸化炭素モル比でほぼ決まると述べた
が、さらにこの組成を詳細に調べた結果、次のよ
うであることを見出して本発明に到つた。すなわ
ち、全アンモニア/全二酸化炭素比で尿素合成率
が決まることは未反応の過剰アンモニアおよびア
ンモニウムカーバメートの各割合も決まる事を意
味する。厳密には、他の条件も影響するが重要で
はない。しかも、アンモニウムカーバメート態の
アンモニアに過剰のアンモニアを合わせた値に対
するアンモニウムカーバメート態の二酸化炭素の
値の比R1は、全アンモニア/全二酸化炭素比R2
に比較して大きな値となる。例えば、ある合成条
件ではR1の変化に対して次のようになる。
【表】 このことは、R2の少しの変化の影響が拡大さ
れてR1となつて現われることを意味し、プロセ
スコントロール上非常に好ましい。またR1の測
定に許される誤差はR2のそれに対するよりゆる
くてよいことになる。すなわち、合成管出口液中
の過剰アンモニアおよびアンモニウムカーバメー
トを分析し上述のR1を知れば全アンモニア/全
二酸化炭素を知ることができることになる。した
がつてサンプリングを含む自動分析計を利用する
ことによつて迅速な応答操作が可能になる。 すなわち、具体的には次のようにして目的が達
せられる。コントロールの対象とする工程流(合
成管では出口液)の極く一部をサンプリング用に
分岐する。その量は勿論分析用には充分であり、
かつ分岐によるトラブルが起きない程度の少ない
量である。例えば、合成管出口液の場合は分析用
には充分であつても分岐後放冷による閉塞があつ
てはならない。分岐流に直ちに稀釈用の純水を注
入する。その量は、分析精度を低下させない程度
に充分で通常1:10〜1000の範囲である。稀釈さ
れた分岐サンプル流は約0〜1Kg/cm2(ゲージ)
に減圧してよく混合される。必要なら気化しない
ように冷却する。混合後の稀釈液のうち分析に不
要な殆んどの量はプラントの適当な箇所へ返され
る。分析に必要な0.5〜50mlが自動分析計に導入
される。この分析計は例えば次のようにして分析
を実施する。すなわち、過剰アンモニアおよびア
ンモニウムカーバメート態のアンモニアAはアン
モニウムイオンとして、アンモニウムカーバメー
ト態の二酸化炭素Bは炭酸又は重炭酸イオンとし
て扱われ分析される。すなわち稀釈された上述の
サンプルにつき、Aは酸によるPH滴定で定量され
る。Bは、この滴定の途中でのPHの急激な変化が
あればいわゆる二段階法でも定量出来る。あるい
は別のサンプルで炭酸ガス用イオン電極を用いて
直接測定する方法、Aの測定前にサンプル液の電
導度を測定する等の方法によつても定量される。
勿論、Aの定量をイオン電極法で行つてもよい。
合成管の温度、圧力が一定であれば、合成液中の
全アンモニア/全二酸化炭素比R2は、得られた
A/B−R1の関数であるから換算されてR2が判
る。 また尿素は比色法、例えばp−ジメチルアミノ
ベンズアルデヒドの塩酸酸性下で発色させる方法
により定量出来るので所望ならば、これも行えば
全アンモニア/全二酸化炭素比R2、したがつて
合成率も求めることができる。したがつてかよう
にすれば残りは水としての分析値も得られる。尿
素の分析をしなければこれらの分析計で1回の分
析はほぼ5−10分で実施できる。しかし分析計と
しては上記のものに限定されないのはいうまでも
ないことである。 以上から対象工程流の組成がほゞ連続的に判る
のでこれに応答して必要な操作を変化させれば所
望の組成が早く安定した状態で得られることにな
る。もちろん自動分析計から得られる組成を制御
器への入力とし、必要な操作変化量を出力とさせ
る自動制御方法も可能である。 ストリツピングプロセスでは、過剰アンモニア
は、直接計量可能な状態では循環していないの
で、特公昭49−25253号にも記載されているよう
に間接的な方法が従来採られて来たが、本発明を
適用すれば直接的になるため、これから得られる
利益は大きい。本発明の方法により、例えば所望
のアンモニア/二酸化炭素モル比が4に対して、
分析結果から換算して3.8と算出された場合は、
差0.2に応じた量でアンモニア供給量を増すか、
二酸化炭素の供給量を減らすことにより分析値と
操作量を直ちに対応させて所望のアンモニア/二
酸化炭素モル比に早い時間で収束させることが出
来る。また本発明は、その迅速性から、プラント
のスタート時には特に有効であり従来よりも短い
時間に所望組成の合成管出口液を得ることが出来
る。 実施例 尿素生産量100t/日規模: 合成管1にはライン11より予熱された液体ア
ンモニアが、ライン21よりは高圧カーバメート
コンデンサー3からのアンモニウムカーバメート
溶液、およびアンモニア、二酸化炭素、水の混合
ガスが(ガス液混相で)一諸に循環された。合成
管ではそのトツプが190℃に保たれ、トツプでの
合成液の所望組成値は全アンモニア/全二酸化炭
素モル比=4であつた。このトツプでは不活性ガ
ス(防蝕空気を含む)が合成液から、合成圧力
180Kg/cm2(ゲージ)の状態で分離されてライン
25を経て中圧系へ減圧、排出された。不活性ガ
スから分離された尿素合成液は下降管13を通り
合成管1からほぼ同圧のストリツパー2の頂部へ
供給された。 合成液は、合成管と実質同一圧で操作されるス
トリツパーのチユーブ内を薄膜となつて流下する
間に下から上昇する原料用二酸化炭素ガスと、高
圧〔20Kg/cm2(ゲージ)〕水蒸気23の加熱により
過剰アンモニアの97%と未反応アンモニウムカー
バメートの50%とがストリツプされストリツパー
底部からは190℃の、残留アンモニウムカーバメ
ートと残留過剰アンモニアを含む尿素合成液がラ
イン14より、17Kg/cm2(ゲージ)で操作される
中圧分解系(図示されていない)へ排出された。
以降は通常の処理を受けて製品尿素が得られた。
中圧段階以降の各段階から回収された未反応物に
よつて形成された水溶液はライン22より、合成
管と実質同一圧力で操作される高圧カーバメート
コンデンサー3に供給され、ストリツパーから分
離された混合ガス(ライン20)を吸収した。そ
の発熱は合成管のトツプの温度が190℃に保てる
ように水蒸気の発生(ライン24)によりコント
ロールされた、高圧カーバメートコンデンサーの
底部からは溶液および未吸収混合ガスの二相流が
(ライン21)合成管1の底部へ循環された。 合成管底部とストリツパー入口の間のA点か
ら、放熱による閉塞を起さない程度の速度で、尿
素合成液の少量が絶えず分岐され、そこに分析計
の感度および精度が充分保てる程度の量の純水が
ライン16より稀釈用に絶えず注入された。この
分岐合成液量1に対する稀釈水量の比は通常1:
10〜1000程度である。約1Kg/cm2(ゲージ)に減
圧後稀釈された合成溶液は4の混合槽でよく撹拌
されてその極く一部25mlが、アンモニア/二酸化
炭素(尿素)全自動分析計に間けつ的に、例えば
15分間かくで供給された。他の殆んどの部分は大
気圧以下の圧力で操作される濃縮器(図示されて
ない)へ減圧導入された。用いられた分析計は
Digi Chem3000(湯浅アイオニツクス社製、商品
名)である。分析計では、水溶液サンプル中の過
剰アンモニアおよびアンモニウムカーバメート態
の窒素はアンモニアとして、またアンモニウムカ
ーバメート態の炭素は重炭酸として滴定される。
この結果からいわゆる遊離のアンモニア/二酸化
炭素モル比が得られさらに合成液の全窒素/全二
酸化炭素モル比へと換算された。その値はある時
3.85であつた。所望値より0.15低いので直ちに液
体アンモニアの供給量を2.94t/hr増した。50分
後の分析値はほゞ所望値の4を示したので、アン
モニアの供給量を少しずつ減らして様子を見た。
8時間後にも分析値は4を示したので、定常値に
達したと判断された。(この実施例では過剰アン
モニアはすべてストリツパーから高圧コンデンサ
ーを経由して合成管に循環するので定常時にアン
モニアポンプから供給されるのはメイクアツプの
アンモニアだけである。) なお、定常に達してから、同じ分析計で尿素も
前述の比色法で尿素として時々分析し、この炭素
の値と滴定からの炭素との合計値(全炭素)から
尿素合成率を算出し、合成管の操作状態の管理に
役立てた。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の方法の実施に好適なシステムの
一例を示すものである。 1……尿素合成管、2……ストリツパー、3…
…カーバメートコンデンサー、4……混合槽、5
……自動分析計。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 二酸化炭素と化学量論的に等しいかまたは過
    剰のアンモニアとを尿素合成管中で尿素合成圧力
    および尿素合成温度において反応せしめて未反応
    の二酸化炭素およびアンモニアを含有する尿素合
    成液を生成させ、この尿素合成液から未反応二酸
    化炭素およびアンモニアを一段以上の圧力段階に
    て二酸化炭素または不活性ガスを用いたストリツ
    ピングにより分離して尿素水溶液を得、一方各圧
    力段階での未反応分離ガスの少なくとも一部をそ
    の前段よりの吸収用液で順次吸収して最終的には
    尿素合成管に循環し、場合により過剰のアンモニ
    アを液体アンモニアとして回収して尿素合成に循
    環再使用する尿素合成法において、尿素合成管出
    口液の一部を定常的に取出し、その中に含有され
    るアンモニアおよびアンモニウムカーバメートを
    間けつ的に定量し、これにより換算される出口液
    中の全アンモニア/全二酸化炭素モル比に応答し
    て所定の値を維持するように尿素合成管に供給さ
    れるアンモニアおよび二酸化炭素の量を調節する
    ことを特徴とする尿素合成法。
JP56187775A 1981-11-25 1981-11-25 尿素合成法 Granted JPS5890544A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56187775A JPS5890544A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 尿素合成法
GB08232566A GB2110675B (en) 1981-11-25 1982-11-15 Synthesis of urea
IN1331/CAL/82A IN159630B (ja) 1981-11-25 1982-11-15
NL8204495A NL8204495A (nl) 1981-11-25 1982-11-19 Werkwijze voor de bereiding van ureum.
IT24430/82A IT1155070B (it) 1981-11-25 1982-11-24 Sintesi di urea
BR8206811A BR8206811A (pt) 1981-11-25 1982-11-24 Processo ciclico de sintese de ureia
KR8205292A KR870001237B1 (ko) 1981-11-25 1982-11-24 요소 합성법
DE19823243356 DE3243356A1 (de) 1981-11-25 1982-11-24 Harnstoffsyntheseverfahren
FR8219689A FR2516918A1 (fr) 1981-11-25 1982-11-24 Synthese de l'uree

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56187775A JPS5890544A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 尿素合成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5890544A JPS5890544A (ja) 1983-05-30
JPS6239152B2 true JPS6239152B2 (ja) 1987-08-21

Family

ID=16211989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56187775A Granted JPS5890544A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 尿素合成法

Country Status (9)

Country Link
JP (1) JPS5890544A (ja)
KR (1) KR870001237B1 (ja)
BR (1) BR8206811A (ja)
DE (1) DE3243356A1 (ja)
FR (1) FR2516918A1 (ja)
GB (1) GB2110675B (ja)
IN (1) IN159630B (ja)
IT (1) IT1155070B (ja)
NL (1) NL8204495A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4928740B2 (ja) * 2005-05-31 2012-05-09 東洋エンジニアリング株式会社 尿素合成方法および装置
US8663995B2 (en) 2009-05-28 2014-03-04 Toyo Engineering Corporation Method for analyzing aqueous ammonium carbamate solution, and method for operating unreacted gas absorber

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3758572A (en) * 1971-04-26 1973-09-11 Dow Chemical Co Process for recovering urea from pyrolysis systems

Also Published As

Publication number Publication date
GB2110675B (en) 1985-07-24
FR2516918A1 (fr) 1983-05-27
BR8206811A (pt) 1983-10-04
JPS5890544A (ja) 1983-05-30
KR840002348A (ko) 1984-06-25
GB2110675A (en) 1983-06-22
DE3243356A1 (de) 1983-06-01
KR870001237B1 (ko) 1987-06-26
IN159630B (ja) 1987-05-30
IT8224430A1 (it) 1984-05-24
IT1155070B (it) 1987-01-21
IT8224430A0 (it) 1982-11-24
NL8204495A (nl) 1983-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2183623C2 (ru) Способ водно-эмульсионного окисления кумола
US4225516A (en) Process for the manufacture of beta-methylthiopropionaldehyde
RU2216532C2 (ru) Способ получения ацетиленовых спиртов с использованием непрерывного процесса
RU2002127737A (ru) Способ управления процессом получения диоксида хлора
US4572830A (en) Process for determining and controlling the composition of aqueous solutions of NH3 and CO2
JP2002526462A (ja) 高濃度モノエチレングリコールの製造方法
JPS6239152B2 (ja)
US5504010A (en) Method for transferring sample
US4683211A (en) Method for measuring the concentration of CaCO3 in a slurry
JPS63500942A (ja) バニリンの取得法
US3940440A (en) Method of controlling urea system
JPS5823658A (ja) 尿素合成法
US2335441A (en) Manufacture of diphenyl carbonates
US5260220A (en) Method and apparatus for monitoring impurities in a liquified hydrocarbon stream
US4269705A (en) Method for removing chromium ions from aqueous solutions of organic acids
SU1555323A1 (ru) Способ управлени процессом гидроформилировани пропилена
Font et al. Kinetics of isomerization of maleic acid in concentrated solutions
JPH06184085A (ja) カルバミン酸アンモニウム溶液の分析法およびそれを用いた尿素プラントの制御方法
US5710326A (en) Catalyst regeneration process
SU606858A1 (ru) Способ получени мочевины
US1973892A (en) Manufacture of ammonium sulphate
JP2007070254A (ja) 芳香族ジカルボン酸の連続製造方法
RU2082669C1 (ru) Способ получения концентрированной азотной кислоты
EP0885167B1 (en) Method for the production of hydrogen peroxide by direct synthesis of hydrogen and oxygen in contact with a catalyst in a solvent
CN117192026A (zh) 己内酰胺生产过程中溶剂重排反应产物的酸肟比分析方法