JPS6238158B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6238158B2
JPS6238158B2 JP429279A JP429279A JPS6238158B2 JP S6238158 B2 JPS6238158 B2 JP S6238158B2 JP 429279 A JP429279 A JP 429279A JP 429279 A JP429279 A JP 429279A JP S6238158 B2 JPS6238158 B2 JP S6238158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pattern
protective film
synthetic resin
support layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP429279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5595589A (en
Inventor
Hiroshi Goto
Tsuneaki Usui
Nobuyasu Kinoshita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
SANGO TOKI KK
Original Assignee
SANGO TOKI KK
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANGO TOKI KK, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical SANGO TOKI KK
Priority to JP429279A priority Critical patent/JPS5595589A/ja
Publication of JPS5595589A publication Critical patent/JPS5595589A/ja
Publication of JPS6238158B2 publication Critical patent/JPS6238158B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、硝子、タイル、金属板、合成樹脂
板等の滑沢な表面に、絵柄とその絵柄上を覆う有
機質のサンドブラスト保護膜とを一枚の転写紙に
より転写し、絵柄を硬質砂粒の吹付けによる侵蝕
から保護しながらサンドブラスト法により被転写
物の表面に艶消模様若しくは彫刻模様を表現し、
そのあと焼成炉中で絵柄の焼付と有機質保護膜の
焼却除去とを同時に施し、若しくは保護膜を絵柄
上からその絵柄を全く傷つけることなく剥離でき
るようにしたサンドブラスト保護膜と絵柄の転着
を同時に施す転写紙に係るものであつて、サンド
ブラスト法における硬質砂粒吹付けにより破壊さ
れる性質の紙、ポリエチレンフイルム等を選んで
サンドブラスト保護膜と絵柄の支持体層とし、第
1の発明では前記の絵柄に該絵柄と支持体層と保
護膜の被転写物への接着を容易にする感圧若しく
は感熱接着剤層を重ねて形成し、第2の発明では
さらに支持体層と絵柄との間に離型層を設けてサ
ンドブラスト施行後の支持層と保護層の剥離を可
能とし、また第1、第2発明ともに保護膜は支持
体層の絵柄と反対側に形成した光硬化性合成樹脂
層の部分的感光により光硬化を生じさせて形成
し、しかもその保護膜は一般的なサンドブラスト
保護膜としての作用のみでなく、絵柄の硬質砂粒
吹付けによる侵蝕保護をも生じさせるようにした
ものであつて、その目的とするところは、絵柄転
写と、その絵柄をもサンドブラストから保護する
保護膜とを被転写物に同時に転写し、かつ支持体
層を除去しないで硬質砂粒の吹付けを施し得る新
種の転写紙を提供するにある。
本発明の実施例を次に説明する。
第1図〜第6図は第1実施例を示し、1は紙、
ポリエチレンフイルム等の任意の材料からなり、
サンドブラスト法における硬質砂粒の吹付けによ
り容易に破壊され吹飛ばされてしまう性質の支持
体層であつて、その厚さは3〜300μの範囲で選
ぶ、2は支持体層1の表面に厚さ100μ〜3000μ
の範囲で形成した光硬化性合成樹脂層、3は支持
体層1の裏面に逆向きに施した焼付用の絵柄であ
つて、インキ基材に任意色の無機顔料、又は無機
顔料を混ぜたフリツトを混入して印刷手段で現わ
す。4は絵柄3の印刷面だけを部分的に覆わせ、
若しくは支持体層1の全面に延展して施した絵柄
保護層であつて、該層4は絵柄3の崩れを保護す
ると共に、100℃〜230℃好ましくは150℃〜180℃
程度の加熱で軟化して接着性を生ずる材質を選
ぶ。本実施例は、メタアクリル酸エステル又はセ
ルローズ系樹脂10〜50%と石油系溶剤90〜50%混
合物の塗布によつて20〜40μ程度に形成する。
光硬化性合成樹脂層2上には絵柄3上に対応さ
せて、文様、文字、記号等からなる模様を不透明
部12に現わし、その不透明部を囲む透明部13
で絵柄3若しくは該絵柄と無地部分の一部を覆う
ポジフイルム11を第2図のとおりに当て、紫外
線ランプ14等により焼付けて透明部13を通つ
た光線が直進した部分を硬化し、不透明部12に
対応する非感光部を水洗い等で除去して第3図に
示すとおりにポジフイルム11の不透明部12に
合致した透光模様7を現わし、その模様の囲りを
光硬化樹脂からなる保護膜8によつて包囲する。
その保護膜8は転写によつて被転写物の表面にな
る絵柄を覆う。
第3図の転写紙と、硝子、タイル、金属板等の
被転写物21の滑面22とは140℃〜180℃位まで
予熱してから第4図のとおりに密着し平圧プレス
若しくは加圧ロラ15で加熱して熱接着を施す。
それから第5図のとおりにサンドブラスト法によ
り硬質砂粒16を転写紙表面から吹付けて支持体
層1の保護膜8が残留していない部分を破壊し、
前記滑面22に、透明模様7に合致した艶消模様
又は彫刻模様23を施し、それから被転写物21
を転写紙付のまま加熱炉に収め、加熱により保護
膜8、支持体層1、絵柄保護層(感熱性接着剤
層)4の各々を焼尽すと同時に絵柄3を被転写物
21に焼付けて第6図に示すように絵柄焼付とサ
ンドブラスト加工を施した加工品とする。
前記の加熱炉による加熱温度は硝子の場合550
℃程度、タイルの場合800℃、金属板の場合600℃
位とするものであつて、絵柄3は前記各焼付温度
にふさわしい溶融温度の無機顔料若しくはフリツ
トを選ぶ。
第7図〜第9図は第2実施例を示し、第1図と
同じように表面に光硬化性合成樹脂層2を設けた
支持体層1の裏面に離型層1aを設け、その離型
層1aの上に顔料若しくは色素を混合したインキ
により絵柄3を設け、それが乾燥してから感圧性
接着剤層5若しくは感熱性接着剤層4を第1図例
に準じて形成し、感圧性接着剤層の場合には可剥
保護紙6を当てる(第7図)。離型層1aは常温
で絵柄3から剥離することができるか加熱により
溶融剥離できるワツクスの類により施す。
本実施例においては光硬化性合成樹脂層2にポ
ジフイルム11を当て第2図のとおりの露光焼付
と水洗等により第3図に準じた第8図の転写紙と
し、絵柄3に感圧性接着剤層5が設けてあるとき
は可剥保護紙6を剥いで被転写紙21の滑面22
上に貼りつけ、感熱接着剤層4が設けてあれば第
4図とそれに関する説明に準じた加熱接着を施し
てから、さらに第5図とそれに関する説明に示し
てサンドブラスト法により加工し、その加工がす
んだのちに保護膜8と支持体層1とを離型層1a
により第9図のとおりにはぎ取つて加工品とす
る。本実施例は絵柄を焼付けないで、転写するだ
けに適させ得るから、石材、合成樹脂板等の耐熱
温度が低い被転写物への転写に適する。尤も被転
写物が耐熱性であれば絵柄の焼付け、又は該焼付
と保護膜及び支持体層の加熱除去を施すことも可
能である。
本発明は前記の説明により明らかにしたように
第1の発明はサンドブラストの硬質砂粒吹付けに
よつて容易に破壊される支持体層の表面に、光硬
化性合成樹脂層の露光によつてサンドブラスト保
護膜を設け、支持体層の裏面には絵柄層と、感圧
若しくは感熱接着剤層とを順次に形成し、しかも
絵柄が保護膜により覆われて前記硬質砂粒の吹付
けによつては損傷されない構成にしているもので
あつて、かかる一枚の転写紙により被加工物滑面
に対する絵柄と保護層の転着を同時に施し、かつ
サンドブラスト加工を施してから、絵柄の焼付け
と保護膜及び支持体層の焼尽除去を加熱により併
行的に実施できるものであるため、サンドブラス
ト加工と絵柄焼付を被転写物に併行的に施す場合
に保護膜と絵柄の貼付転写位置に位置ずれがな
く、しかも転写をスライド法等の手段によらない
でプレス手段により簡単に施し得る。
また第2の発明は支持体層と絵柄との間に離型
層を設けているから、絵柄を被加工物に焼付ける
場合も焼付けない場合も、保護膜と支持体層と
を、絵柄を被転写物上に残して簡易正確に剥離
し、かつ絵柄のくずれをよく防止できる利益をも
つ。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の第1実施例を示し、
第1図は光硬化性合成樹脂の露光硬化前の態様を
示した切断側面図、第2図は同露光を示した切断
側面図、第3図は転写紙の切断側面図、第4図は
被転写物に対する転写紙の転写操作を示した平断
面図、第5図はサンドブラスト加工の状態を示し
た平断面図、第6図は加工品の平断面図である。
第7図〜第9図は第2実施例を示し、第7図は光
硬化性合成樹脂層の露光硬化前の態様を示した切
断側面図、第8図は転写紙の切断側面図、第9図
は転写後に保護層と支持体層の剥離を示した平断
面図である。 1→支持体層、2→光硬化性合成樹脂層、3→
絵柄、4→絵柄保護層(感熱性接着剤層)、5→
感圧性接着剤層、7→透光模様、8→保護膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 サンドブラストの硬質砂粒吹付けにより破壊
    可能な支持体層の表面に、光硬化性合成樹脂層を
    形成し、裏面に絵柄層、及び感圧若しくは感熱性
    接着剤層を順次に形成し、前記光硬化性合成樹脂
    層については、部分的感光ののちに非感光部を除
    去し、光硬化した感光部によるサンドブラスト保
    護膜を絵柄層の絵柄を覆う位置で前記支持体層の
    一側に残留させてなるサンドブラスト保護膜と絵
    柄の転着を同時に施す転写紙。 2 サンドブラストの硬質砂粒吹付けにより破壊
    可能な支持体層の表面に、光硬化性合成樹脂層を
    形成し、裏面に離型層、絵柄層、及び感圧若しく
    は感熱接着剤層を順次に形成し、前記光硬化性合
    成樹脂層については、部分的感光ののちに非感光
    部を除去し、光硬化した感光部によるサンドブラ
    スト保護膜を絵柄層の絵柄を覆う位置で前記支持
    体層の一側に残留させてなるサンドブラスト保護
    膜と絵柄の転着を同時に施す転写紙。
JP429279A 1979-01-16 1979-01-16 Transfer-copying paper of simultaneously copying sand-blast protection film and pattern Granted JPS5595589A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP429279A JPS5595589A (en) 1979-01-16 1979-01-16 Transfer-copying paper of simultaneously copying sand-blast protection film and pattern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP429279A JPS5595589A (en) 1979-01-16 1979-01-16 Transfer-copying paper of simultaneously copying sand-blast protection film and pattern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5595589A JPS5595589A (en) 1980-07-19
JPS6238158B2 true JPS6238158B2 (ja) 1987-08-17

Family

ID=11580434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP429279A Granted JPS5595589A (en) 1979-01-16 1979-01-16 Transfer-copying paper of simultaneously copying sand-blast protection film and pattern

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5595589A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102800A (ja) * 1981-12-15 1983-06-18 株式会社吉野工業所 合成樹脂製品の表面に施される装飾とこの装飾の成形方法
US4587186A (en) * 1982-05-13 1986-05-06 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Mask element for selective sandblasting and a method
JPS59182800A (ja) * 1983-04-01 1984-10-17 藤工業株式会社 サンドブラスト彫刻の被彫材保護法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5595589A (en) 1980-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4322467A (en) Decalcomania
DE2963122D1 (en) Kit for applying and a method of transferring a design from a transfer sheet to a fabric
JPS63260499A (ja) 転写画及びこれを用いる塗布方法
US5397410A (en) Method for making a machine readable bar code on glassware and the product thereof
JPS6238158B2 (ja)
US3489587A (en) Ceramic decalcomanias
WO1997047480A1 (en) Method of making a transfer for use with ceramics
EP1640426A2 (en) Heat-resistant label
US6579395B1 (en) Transfers
JPS6228102B2 (ja)
JPS5637187A (en) Preparation of transfer sheet
JPS6234695Y2 (ja)
JPS589884A (ja) 立体加飾法
JPS633757B2 (ja)
JPS56109782A (en) Luster transfer paper
JPS6322696A (ja) 加熱放出オフセツト転写材料およびそれを使用した物品の装飾方法
JPS6213400A (ja) 琺瑯成形体の表面にエンボス模様を形成する方法
JPS6033033Y2 (ja) 加熱転写紙
JPH0335068B2 (ja)
US685666A (en) Manufacture of polychrome-ornamented glazed or similar ceramic ware.
JPS5633267A (en) Manufacturing of sand blast processed glass
GB2617084A (en) Printing method
JPH09202099A (ja) 転写紙及び転写方法
JPS6280100A (ja) ガラス質またはセラミツク質表面を有する基体への絵付け方法
JPS5923715B2 (ja) 窯業製品の加飾方法