JPS6238052Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6238052Y2
JPS6238052Y2 JP2720683U JP2720683U JPS6238052Y2 JP S6238052 Y2 JPS6238052 Y2 JP S6238052Y2 JP 2720683 U JP2720683 U JP 2720683U JP 2720683 U JP2720683 U JP 2720683U JP S6238052 Y2 JPS6238052 Y2 JP S6238052Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
spring
slipper
cut
slipper ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2720683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59133867U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2720683U priority Critical patent/JPS59133867U/ja
Publication of JPS59133867U publication Critical patent/JPS59133867U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6238052Y2 publication Critical patent/JPS6238052Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、流体圧力を受けて軸方向又は円周方
向の相対運動をなす二部材の摺動部に配置される
シール装置に関し、更に詳しくは、耐圧性に富む
シール装置の構造を提示するものである。
ピストンとシリンダ或いはピストンロツドとシ
リンダカバの如く、流体圧力を受けながら互いに
相対運動をなす二部材の摺動部に配置されるシー
ル装置においては、二部材間の隙間を密閉して流
体圧力を遮断する機能の他、該流体圧力遮断のた
めのシール部材の二部材間隙間内へのくい込みに
よる損傷を防止することが必要であり、このくい
込み防止対策は近時流体圧力機器が高圧化するに
従つてその必要性を著しく増加させている。
第1図は、従来用いられているこの種のシール
装置の構造例を示すもので、例えば四弗化エチレ
ン樹脂の如く耐摩耗性を備える合成樹脂材料をも
つて製せられ、略円筒形状を呈するスリツパリン
グ1と、ゴム状弾性材料をもつて製せられ、略T
字状の断面形状を呈し、スリツパリング1側を狭
幅に形成されたバツクリング2と、例えばポリア
ミド樹脂の如く、スリツパリング1の材料よりも
硬質の合成樹脂材料もしくは黄銅のごとく比較的
に軟質の金属材料をもつて製せられ、略四角形の
断面形状を備えて、スリツパリング1及びバツク
リング2の側方に形成された環状の段部を充たす
バツクアツプリング3が、一方の相対運動部材5
側に削設された環状溝7内に挿入され、バツクリ
ング2の弾性に付勢されて他方の相対運動部材6
の周面に圧接するスリツパリング1により、相対
運動二部材5,6間のの隙間9を密閉するととも
に、スリツパリング1の側面を支承するバツクア
ツプリング3によりスリツパリング1の隙間9内
へのくい込みを防止する構成になつている。柔軟
で弾性変形可能なバツクリング2及び加温されて
柔軟になるスリツパリング1は、共に変形あるい
は拡張させることにより環状溝7内への挿入が可
能であるが、バツクアツプリング3は硬質の合成
樹脂材料又は金属材料をもつて製せられているた
めに、変形又は拡張させて環状溝への挿入するこ
とができないので、円周上少なくとも一箇所にお
いて切断し、該切断部における拡張または又は曲
げ変形により環状溝内への装着を可能になしてい
る。
上記したバツクアツプリングに対する切断は、
切断部における隙間の形成を防止するために、第
2図及び第3図に示す如く斜方向に切断されるの
が通常であるが、バツクアツプリングの切断形状
は、図示のように四角形に形成されるので、切断
方向を種々工夫しても、該切断部における隙間の
形成を完全になくすことはできない。すなわち第
2図及び第3図に示す斜方向切断によれば、切断
により形成された先鋭端片が他方の切断面に圧接
して内周側における隙間の形成を阻止するが、軸
方向内側面においては、切断によつて形成される
両端面側に隙間が生じるために、流体圧力を受け
たスリツパリング及びバツクリングが上記した隙
間内にくい込まれて損傷するという問題が惹起さ
れる。このスリツパリング及びバツクリング損傷
のトラブルは、温度の昇降に伴なうバツクアツプ
リングの膨脹、収縮により両端部の切断面が過度
に重合したり或いは隙間を増加させたりした場合
に顕著にあらわれる。
本考案は、上記したバツクアツプリングの切断
部におけるスリツパリング及びバツクリングのく
い込み現象をなくすことを目的とするもので、こ
の目的を達成するために、バツクアツプリングに
支承されるスリツパリング及びバツクリング又は
スリツパリングの被支承面と、バツクアツプリン
グの支承面とを共に截頭円錐面に形成することに
より、バツクアツプリングの断面形状を三角形に
設定し、バツクアツプリングの切断を、中心軸線
及び切断部を通る半径のいずれに対しても傾斜し
た平面により行なつて、切断により形成される両
端部の一方の截頭円錐面側に先鋭な縁辺が形成さ
れるようになし、該先鋭縁辺の他方の切断端部の
切断面に対する縁辺の全長にわたる密接により、
切断部における隙間の形成を阻止する構成となす
ものである。
以下、図示により本考案の実施例について説明
する。第4図の実施例は、スリツパリング1がバ
ツクリング2の外側に位置して外周面を摺動対象
面に接触させる形式のもので、スリツパリング1
の軸方向両側に配置されたバツクアツプリング3
の支承面及びスリツパリング1の両側の被支承面
が截頭円錐形状に形成されて、バツクアツプリン
グ3が直角三角形の断面形状を呈し、スリツパリ
ング1が台形の断面形状を示している。バツクア
ツプリング3の切断部は、第5図に示す如く、中
心軸線及び切断部を通る半径のいずれに対しても
傾斜する平面により切断されて、切断により形成
される両端部の一方の截頭円錐面側に先鋭な端縁
を形成している。
第6図の実施例は、スリツパリング1がバツク
リング2の内側に位置して内周面を摺動対象面に
接触させる型式のもので、スリツパリング1の両
側面及びバツクリング2の両側面のスリツパリン
グ1の近傍の被支承部が連続した截頭円錐面に形
成されるとともに、バツクアツプリング3のスリ
ツパリング1及びバツクリング2を支承する側面
が上記した截頭円錐面と同一の截頭円錐面に形成
されている。スリツパリング2の切断は、第5図
に示すものと同様に、中心軸線及び切断部を通る
半径のいずれに対しても傾斜する平面によりなさ
れている。
本考案のシール装置は上記した構成を備えてい
ることにより下記する効果を奏する。スリツパリ
ング及びバツクリング又はスリツパリングの被支
承面を支承して、被支承部材の相対運動二部材間
の隙間へのくい込みを防止する機能を担うバツク
アツプリングの支承面と、被支承部材の対応面
が、截頭円錐面をもつて形成されるとともに、バ
ツクアツプリングの切断が、中心軸線及び切断部
を通る半径のいずれに対しても傾斜した平面によ
りなされているために、バツクアツプリングの切
断端部の一方の傾斜面側に形成される縁辺が全長
にわたつて先鋭に形成され、流体圧力に圧せられ
た被支承部材に押圧された際に、該先鋭縁辺が他
方の切断端部の切断面に対し全長にわたつて密接
し、被支承部材のくい込みをもたらす隙間を形成
させないので、従来技術によるシール装置におい
て見られた被支承部材のバツクアツプリング切断
部隙間へのくい込みによる損傷が完全に防止され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術によるシール装置の一例を示
す断面図、第2図は第1図のシール装置に使用さ
れたバツクアツプリングの形状を示す断面図、第
3図は同じく平面図、第4図は本考案によるシー
ル装置の実施例を示す断面図、第5図は第4図の
シール装置に使用されたバツクアツプリングの切
断部の形状を示す斜視図、第6図は本考案による
シール装置の他の実施例を示す断面図である。 1……スリツパリング、2……バツクリング、
3……バツクアツプリング、5,6……相対運動
部材、7……環状溝、9……隙間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成樹脂材料をもつて製せられ、相対運動をな
    す二部材の一方の周面と摺動するスリツパリング
    1、ゴム状弾性材料をもつて製せられ、前記相対
    運動二部材の他方と前記スリツパリング1との間
    に介挿されて該スリツパリング1を付勢するバツ
    クリング2及び前記スリツパリング1の材料に比
    し硬質の合成樹脂材料をもつて製せられ、前記ス
    リツパリング1の軸方向側方に配置されたバツク
    アツプリング3を有するシール装置において、前
    記バツクアツプリング3と、前記スリツパリング
    1及び前記バツクリング2又は前記スリツパリン
    グ1との接触面が截頭円錐面をもつて形成され、
    前記バツクアツプリング3の切断面が、中心軸線
    及び切断部を通る半径に対し傾斜した平面により
    形成されていることを特徴とするシール装置。
JP2720683U 1983-02-28 1983-02-28 シ−ル装置 Granted JPS59133867U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2720683U JPS59133867U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 シ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2720683U JPS59133867U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 シ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59133867U JPS59133867U (ja) 1984-09-07
JPS6238052Y2 true JPS6238052Y2 (ja) 1987-09-29

Family

ID=30158102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2720683U Granted JPS59133867U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 シ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59133867U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59133867U (ja) 1984-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4635945A (en) Anti-extrusion seal with primary and secondary complementary elements
US2761707A (en) Tube coupling with impressionable metallic seal
US4566703A (en) Seal assembly
EP0020719A1 (en) Shaft seal with retractable polytetrafluoroethylene-lined sealing lip
US2927830A (en) Piston seal
US2310405A (en) Oil seal
JPS6215562Y2 (ja)
JP4229988B2 (ja) バッファシール
US2728591A (en) Rotary mechanical seal
JPS6238052Y2 (ja)
US4660839A (en) Endless backup ring for hydraulic apparatus seal
US2227838A (en) Hydraulic actuator
JPS6240208Y2 (ja)
USRE28105E (en) Sealing assembly
JPS6230619Y2 (ja)
JPS5838196Y2 (ja) パツキング
JPS628688Y2 (ja)
JPS5840384Y2 (ja) バツクアツプリング
JPH0529589Y2 (ja)
JPS6027256Y2 (ja) シ−ル装置
JPS598035Y2 (ja) パツキン
JPH054616Y2 (ja)
JPS6330851Y2 (ja)
JPH063220Y2 (ja) シール機構
JPH0240352Y2 (ja)