JPS5838196Y2 - パツキング - Google Patents

パツキング

Info

Publication number
JPS5838196Y2
JPS5838196Y2 JP1979083535U JP8353579U JPS5838196Y2 JP S5838196 Y2 JPS5838196 Y2 JP S5838196Y2 JP 1979083535 U JP1979083535 U JP 1979083535U JP 8353579 U JP8353579 U JP 8353579U JP S5838196 Y2 JPS5838196 Y2 JP S5838196Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate ring
gap
ring
seal lip
fluororesin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979083535U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56948U (ja
Inventor
武夫 最上
Original Assignee
エヌオーケー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌオーケー株式会社 filed Critical エヌオーケー株式会社
Priority to JP1979083535U priority Critical patent/JPS5838196Y2/ja
Publication of JPS56948U publication Critical patent/JPS56948U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5838196Y2 publication Critical patent/JPS5838196Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はバッキングに関し、更に詳しくは高圧下におけ
るはみ出し現象を防止し得る様になしたバッキングの構
造に関するものである。
ピストンとシリンダ、又はプランジャとシリンダとの組
合せ)或いはスプール弁等の油圧機器にかいて、各構成
部材の摺動部に配置されて作動圧力油に対する密封作用
をなすバッキングについては、シールリップ部に対し軸
方向反対側にある端部が、軸方向の相対運動をなす各構
成部材間の隙間へはみ出して損壊させられるのを防止す
るために、バッキングを構成するゴム状弾性材料に比し
、剛性に富む合成樹脂材料を用いて製せられたバックア
ップリングが使用されているが、油圧機器の高圧化に伴
なってバックアップリングのはみ出し現象が見られる様
になシ、その対応策が要求されるに至っている。
第1図はバックアップリングを使用したこの種のバッキ
ングの装着部の状況を示すもので、一方の部材1に対し
、軸方向の相対移動をなす他方の部材2の摺動側の面上
に環状の溝3が設けられ、ゴム状弾性材料をもって製せ
られ、環状を呈する基部6および基部6から軸方向に伸
びるシールリップ部7を有するシール部材5が環状溝3
内へ嵌挿されており、基部6の摺動側で、かつ、シール
リップ部7に対し、軸方向反対側の端部に環状の段部8
が設けられ、合成樹脂材製のバックアップリング11が
段部8内に嵌挿されて、両部材間の隙間13を塞ぎ、シ
ール部材5が油圧力を受けて底部6の摺動側偶肉部15
を隙間13内にくい込オされるのを防止している。
バックアップリング11の材料としては弗素樹脂(例え
ば四弗化エチレン樹脂)、アセタール樹脂、ポリアミド
樹脂等が使用されるが、これらの材料のうち、弗素樹脂
はやや軟質であるために、シール部材5に対し、作動油
圧が作用した際に、軸方向の相対移動をなす相手部材の
摺動面に対し、十分に密接して両部材1,2間の隙間1
3を完全に塞ぎ、シール部材5が隙間13内へくい込1
されるのを阻止し得るのであるが、作動油圧が例えば2
10¥Cq/cM以上の高圧となったとには、自らが隙
間13内へくい込んで損傷することがあり、アセタール
樹脂、ポリアミド樹脂等は弗素樹脂材に比し、剛性に富
んでいるために、これらの材料を用いたバックアップリ
ングにおいては、隙間13内へくい込1される現象は見
られないが、反面、自らの剛性が犬であるために、作動
油圧である領域においても、軸方向に相対移動をなす相
手部材の摺動而に十分に密接せず、相手部材の摺動面と
の間に隙間を保つので、シール部材5の隅肉部が該隙間
にくい込捷されて損壊する虞れが残されている。
本考案は、上記した従来技術によるバッキングにトける
問題点に鑑み、シール部材の端部に形成された段部内に
、弗素樹脂材料をもって略蛇の目形状に製せられた中間
リングと、例えばアセタール樹脂、ポリアミド樹脂のご
とく、弗素樹脂材料より硬質である合成樹脂材料をもっ
て、中間リングと略同形状に製せられたバックアップリ
ングとを、互いに重ね合せて挿入し、シール部材の隅肉
部が中間リングに支えられ、中間リングの隅肉部がバッ
クアップリングに支えられる構成となして、。
シール部材及び中間リングの相対運動二部材間の隙間へ
のくい込みによる損傷を防止しようとするものである。
高硬度の合成樹脂材製のバックアップリングは、高圧力
を受けた際にpいても、なト摺動対象同との間に若fの
隙間を保つが、該隙間は相対運動二部材間に設定された
隙間に比し、相当に狭小となり、更に、弗素樹脂材料は
ゴム状弾性材料よりも高い剛性を備えているので、弗素
樹脂材製の中間リングがバックアップリングと摺動対象
面との間に残存する隙間内へくい込1れることは防止さ
れる。
又、弗素樹脂材製の中間リングは高巴を受けた際に、摺
動対象面に接触する傾向を示すので、ゴム状弾性材製シ
ール部材のぐし込みのネ・それはなくなる。
以下、図面に基づいて本考案の実施例について説明する
第2図の実施例においては、シール部材5の基部6の内
周側で、かつシールリップ部7に対し、軸方向反対側に
設けられた環状の段部8内に、例えば四弗化エチレン樹
脂による弗素樹脂材料製の中間リング18と、ポリアセ
タール樹脂、ポリアミド樹脂等の如く弗素樹脂材料に比
し、強度の大なる合成樹脂材製のバックアップリング1
1が嵌挿され、第3図に示される様に、軸方向の相対運
動をなす二部材1.2の一方の部材2側に削設された環
状溝3内に挿入されて、高圧作動時において、中間リン
グ18が相対運動の相手部材1の摺動面に密接してシー
ル部材5の隅肉部15を支え、隅肉部15のくい込みを
防止し、バックアップリング11が中間リング18を支
える。
バックアップリング1Fは自らの剛性のために相手部材
の摺動面との間に若干の隙間を保つが該隙間は相対運動
二部材1,2の摺動部における隙間13に比し、狭小と
なるので中間リング18の隅肉部が該隙間内にくい込1
されて損傷させられることは防止される。
本考案のバッキングが前記した構成要件を備えているこ
とにより、下記する作用効果がもたらされる。
シール部材5のシールリップ部7と反対方向端部に、や
や軟性の弗素樹脂材による中間リング18と、弗素樹脂
材料に比し、剛性が犬なる途成樹脂材製のバックアップ
リング11が互いに重ね合されて挿入されているため、
油圧機器の作動油圧が高圧となった場合にかいて、中間
リング18が摺動対象面に密接してシール部材5の隅肉
部15に対し完全な防護作用をな臥又、バックアップリ
ング11が中間リング18に比し剛性を備えていること
によシ、バックアップリング11と摺動対象面との間に
は若干の隙間が残されるが、該隙間は相対運動部材間の
隙間13に比較すれば、相当に狭小となり、かつ中間リ
ング18がシール部材5に比し、大なる剛性を備えてい
るので、中間リング18がバックアップリング11と摺
動対象面との間の隙間内へくい込昔される現象が生ぜず
、結果としてバッキングは高圧の作動距力に耐えて長期
にわたり正常に機能し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術によるバッキングの圧力作動時にかけ
る状態を示す部分断面図、第2図は本考案によるバッキ
ングの一実施例を示す部分断面図、第3図は第2図の実
施例の圧力作動時にネ・ける状態を示す部分断筒図であ
る。 1・・・一方の部材、2・・・他方の部材、3・・・環
状溝、5・・・シール部材、6・・・基部、7・・・シ
ールリップ部、8・・・環状段部、11・・・バックア
ップリング、13・・・隙間、15・・・隅肉部、18
・・・中間リング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 環状を呈する基@6と、前記基部6から軸方向に伸びる
    シールリップ部7とを有し、前記基部6の摺動側でかつ
    前記シールリップ部7に対し、軸方向反対側の端部に、
    環状の段部8を備えるシール部材5、弗素樹脂材料をも
    って、略蛇の目形状に製せられ、前記環状段@8内に挿
    入された中間リング18及び前記弗素樹脂材料に比し、
    犬なる剛性を備える合成樹脂材料をもって、前記中間リ
    ング18と略同形状に製せられ、前記中間リング18に
    対し、前記シールリップ部7と反対側に位置して、前記
    環状段@8内に挿入されたバックアップリング11から
    成るバッキング。
JP1979083535U 1979-06-19 1979-06-19 パツキング Expired JPS5838196Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979083535U JPS5838196Y2 (ja) 1979-06-19 1979-06-19 パツキング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979083535U JPS5838196Y2 (ja) 1979-06-19 1979-06-19 パツキング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56948U JPS56948U (ja) 1981-01-07
JPS5838196Y2 true JPS5838196Y2 (ja) 1983-08-29

Family

ID=29316742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979083535U Expired JPS5838196Y2 (ja) 1979-06-19 1979-06-19 パツキング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838196Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57177962U (ja) * 1981-05-07 1982-11-11
JPS6151394U (ja) * 1984-09-07 1986-04-07
JPS642759U (ja) * 1987-06-25 1989-01-10
JP2005147317A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Nok Corp 密封装置及び燃料噴射ポンプ
JP2005337440A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Kayaba Ind Co Ltd シール構造及び油圧シリンダのシール構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4026403Y1 (ja) * 1965-05-06 1965-09-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712770Y2 (ja) * 1977-09-13 1982-03-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4026403Y1 (ja) * 1965-05-06 1965-09-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56948U (ja) 1981-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4040636A (en) Composite packing
US4032159A (en) Interference compression seal
US4592558A (en) Spring ring and hat ring seal
US4190259A (en) Single apex two element fluid pressure seal assembly
US2927830A (en) Piston seal
CA2288389A1 (en) Rotary seal with relief angle for controlled tipping
JPS6215562Y2 (ja)
JPS5838196Y2 (ja) パツキング
JP4229988B2 (ja) バッファシール
US3999767A (en) Piston ring system
US6406029B1 (en) Seal assembly having an encapsulated cone spring
US4380342A (en) Fluid sealing devices
US2728591A (en) Rotary mechanical seal
JPS6240208Y2 (ja)
JP2506246Y2 (ja) パッキン
JPH067219Y2 (ja) パッキン用バックアップリング
JPS628688Y2 (ja)
JP4670272B2 (ja) シールリング
JPS6230619Y2 (ja)
JPH0534387Y2 (ja)
JPS5840384Y2 (ja) バツクアツプリング
JPS6027256Y2 (ja) シ−ル装置
CA1043831A (en) Piston ring system
JPH0240352Y2 (ja)
JPH06174105A (ja) スリッパーシール