JPS6237765A - サ−ビス分野における情報収集システム - Google Patents

サ−ビス分野における情報収集システム

Info

Publication number
JPS6237765A
JPS6237765A JP60177981A JP17798185A JPS6237765A JP S6237765 A JPS6237765 A JP S6237765A JP 60177981 A JP60177981 A JP 60177981A JP 17798185 A JP17798185 A JP 17798185A JP S6237765 A JPS6237765 A JP S6237765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
information
service
order
time point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60177981A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Shogetsu
松月 忠雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanei Kogyo KK
Original Assignee
Sanei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanei Kogyo KK filed Critical Sanei Kogyo KK
Priority to JP60177981A priority Critical patent/JPS6237765A/ja
Publication of JPS6237765A publication Critical patent/JPS6237765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はレストラン等のサービス分野において利用され
る管理情報を収集するシステムである。
(従来の技術) 従来、レストラン等のサービス分野でPO3(Poin
t of 5ale =販売時点情報管理)システムが
利用されることがある。
例えば、小売業で用いられるPOSシステムは。
小売業の販売の拠点である各店舗のレジスター処理を通
じて得た情報を店舗あるいは本部のホストコンピュータ
に伝達し7て分析を行い9分析結果によって仕入管理、
在庫管理等を効率良く行うものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかるに、この種のPoSシステムで収集するデータは
精算時点に発生ずるデータであって、顧客の要求したサ
ービス内容が顧客の出店時においてしか把握できず、現
実にサービスが要求された時刻が不明であるので、サー
ビス分野における管理情報としては不十分である。
例えば、レストランの昼食時では現実の顧客のサービス
要求時点は異なっているにもかかわらず。
精算時に初めてサービス要求内容等を認識できるに過ぎ
ず、1ift客がサービスを要求した時点でのサービス
要求情報及びサービス提供状況は不明であり、顧客が満
足する一IJ−ビスが提供されているかはデータとして
は把握できず、単に、サービス提供者が[今日は特に忙
しかったので十分なサービスが行き届いていなか−った
のではないか」と感し5る程度である。
本発明はかかる点に鑑み、レストラン等のサービス分野
において従来以上の木目の細かいサービスを提供するの
に必要な情報を収集するシステムを創作することを目的
とする。
(問題点を解決するための手段) レストラン等のサービス分野において、必要な管理情報
を収集するシステムであって、サービスに閏する主情報
に、該主情報の発生時刻を示す副情報が付加されたサー
ビス分野における情報収集システムである。管理情報と
いうのは、顧客の発注情報や、サービス提供者の労務状
況に関する情報等のサービス分野に付随する情報である
(作用) サービス被提供者(顧客)の発する注文情報やサービス
提供者の労務状況に発生時刻を付加して情報収集し、顧
客へのサービス向上に必要な基礎データと為す。
(実施例) 以下2本発明の実施例について図面を参照して説明する
本例はサービス分野としてレストランに適用した情報収
集システムである。
第1図はレストラン内に配設されたテーブル1を示し、
このテーブル1の中央部に注文情報入力装置2が設けら
れている。この注文情報入力装置2は、各種制御キー3
の他に複数のメニューキー4の操作によって顧客の要求
する注文情報をサービス提供者側へ伝達する装置で、キ
ー操作した内容は表示部5に表示される。
前記制御キー3としては、注文キー3a、確認キー3b
が設けられている。また2表示部5は図面上ではフラッ
トディ゛スプレィを用いているが他に液晶やCRTであ
ってもよい 前記注文情報入力装置2ば回りj自在な基台6で支持さ
れており、テーブル1に着席した全ての顧客が表示部5
を見ながら自在にキー操作できるようになされている。
第2図はレストランに来店した顧客の通常の行動パター
ンを示し、7は来店、8は着席、9は注文、10は食事
・サービス要求、11は食事終了。
12は精算であり、10の食事・サービス要求から9の
注文へは追加・取消等の新たなサービスが要求される。
そして1本例の情報収集システムは注文9以降の顧客に
よって発生される主情報である注文情報及びサービス提
供者の労務状況に対応して発生される労務情報を収集す
るものであり。
このシステムは具体的には第3図に示す4つの管理シス
テムが集合して構成されており、それらの管理システム
は例えばリアルタイムオペレーティングシステムによっ
て並列動作可能とされている。
第1の管理システムは、注文管理システム13であって
、顧客の発した注文情報をこの注文情報の発生時刻と共
に収集する。
第2の管理システムは、調理管理システム14であって
、前記注文管理シテスム13で収集された顧客の注文内
容を調理人へ指示する。
第3の管理システムは、配膳サービス管理システム15
であって、前記調理管理システム14の指示に基いて調
理人が調理した料理を注文を発した顧客のテーブルまで
届けるように配膳サービスを管理している。
第4の管理システムは、レジ管理システム16であって
顧客の食事終了を確認すると、レジスター(図示省略)
に当該顧客の精算を命する。
第4図は前記注文情報入力装置2の操作を示す手順であ
り、顧客の発する注文情報がその発生時刻と共に収集さ
れる。
ステップ■で顧客が前記注文キー3aを操作したかを判
断し、操作するまでこのステップ■を繰り返す。一方、
注文キー3aが操作されたと判断するとステップ■でこ
の注文キー3aを操作した時刻を計時する。ついで、ス
テップ■で前記表示部5に顧客の注文を対話形式で促す
。ステップ■で顧客が所望のメニューキー4を操作して
料理を選択するとそれらの料理が選択された時刻がステ
ップ■で計時される。そして顧客が表示部5に表示され
たメニューに間違いがないと確認して前記確認キー3b
を操作すると(ステップ■)前記ステップ■に戻る。一
方、m認キー3bが操作されるまでは、ステップ■に戻
り再度キー操作可能となす。
なお、サービス分野としては、レトスランの他。
病院においても使用できる。
(発明の効果) 以上述べたように本発明によれば、サービスに関する主
情報に、咳主情報の発生時刻を示す副情報が付加されて
いるので、顧客の要求したサービスを時刻をパラメータ
として管理できる。このことによって、従来に増して木
目の細かいサービス提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係わるサービス分野における情報改築シ
ステムを示し、第1図はレストランのテーブルに設けた
注文情報入力装置を示す斜視図。 第2図はレストランに入店した顧客の通常の行動パター
ンを示す図、第3図は情報収集システムの具体的構成を
示す図、第4図は顧客による注文情報入力装置の手順を
示す流れ図である。 2・・・注文情報入力装置 3・・・制御キー 13・・・注文管理システム 14・・・調理管理システム 15・・・配膳ザービス管理システム 16・・・レジ管理システム !N辻・〆票 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)レストラン等のサービス分野において、必要な管理
    情報を収集するシステムであって、サービスに関する主
    情報に、該主情報の発 生時刻を示す副情報が付加されたことを特徴とするサー
    ビス分野における情報収集システム。
JP60177981A 1985-08-13 1985-08-13 サ−ビス分野における情報収集システム Pending JPS6237765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60177981A JPS6237765A (ja) 1985-08-13 1985-08-13 サ−ビス分野における情報収集システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60177981A JPS6237765A (ja) 1985-08-13 1985-08-13 サ−ビス分野における情報収集システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6237765A true JPS6237765A (ja) 1987-02-18

Family

ID=16040448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60177981A Pending JPS6237765A (ja) 1985-08-13 1985-08-13 サ−ビス分野における情報収集システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6237765A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63304366A (ja) * 1987-05-18 1988-12-12 ザ・コカ−コーラ・カンパニー 後混合飲料デイスペンサーのためのデータ収集及び処理システム
JPS63310069A (ja) * 1987-05-13 1988-12-19 ザ・コカーコーラ・カンパニー 後混合飲料分配システムのためのデータ・ロガー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63310069A (ja) * 1987-05-13 1988-12-19 ザ・コカーコーラ・カンパニー 後混合飲料分配システムのためのデータ・ロガー
JPS63304366A (ja) * 1987-05-18 1988-12-12 ザ・コカ−コーラ・カンパニー 後混合飲料デイスペンサーのためのデータ収集及び処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5819681B2 (ja) 注文システム
JP6600029B2 (ja) 注文システム及び注文方法
JP2013105409A (ja) 注文システム
JP2006301821A (ja) 飲食店の業務補助管理装置、業務補助管理方法及びそれを記録した記録媒体
JPH09212749A (ja) オーダーエントリーシステム
JP2020107255A (ja) 飲食店におけるセルフオーダーシステム
JP2004341761A (ja) サービス提供予定時間通知方法及びプログラム
KR20140122423A (ko) 실시간 주문 및 매장 관리 시스템
JPS6237765A (ja) サ−ビス分野における情報収集システム
JP6082086B2 (ja) 注文システム及び注文方法
JPS6237766A (ja) サ−ビス分野における情報収集システム
JPS6237767A (ja) サ−ビス分野における情報集計システム
JP6462736B2 (ja) 注文システム及び注文方法
JP3052084B1 (ja) 飲食店における注文情報処理方法
JP7028230B2 (ja) 注文システム及び注文方法
JP3023398B2 (ja) 会計データ処理装置
JPH11250143A (ja) 注文データ処理システム
JPS6237770A (ja) サ−ビス分野におけるサ−ビス要求情報伝達装置
JP4127418B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ装置
JP2004013787A (ja) オーダリングシステム
JP7421294B2 (ja) ストアシステム、店員呼出処理方法およびソフトウエア
JPH07219997A (ja) 注文装置及び注文表示装置及び配膳票管理装置及び伝票管理装置及び注文管理装置
JP2930934B2 (ja) 飲食店向けサービスシステム
JPH0520341A (ja) 複数の入出力装置を用いた対話式商品登録方式
JPS6237769A (ja) サ−ビス情報提供システム