JPS6237103B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237103B2
JPS6237103B2 JP6318984A JP6318984A JPS6237103B2 JP S6237103 B2 JPS6237103 B2 JP S6237103B2 JP 6318984 A JP6318984 A JP 6318984A JP 6318984 A JP6318984 A JP 6318984A JP S6237103 B2 JPS6237103 B2 JP S6237103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
fibers
cam
fiber
molded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6318984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60208449A (ja
Inventor
Harumichi Hino
Katsuhiro Kishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP6318984A priority Critical patent/JPS60208449A/ja
Publication of JPS60208449A publication Critical patent/JPS60208449A/ja
Publication of JPS6237103B2 publication Critical patent/JPS6237103B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、自動車用、宇宙航空機器、産業機
械用等々の構造部品として好適に使用される複合
金属に関するものである。 (従来技術) 従来の複合金属としては、例えば第1図ないし
第3図に示すようなものがある。第1図は一般に
繊維強化金属と呼ばれるものであつて、金属基地
1中に例えばセラミツクス質繊維2が複合されて
いるものである(特開昭58−93837号公報参照)。
また、第2図は一般に粒子分散金属と呼ばれるも
のであつて、例えばSAPのように、金属基地1と
してのAl中に、粒子3としてAl2O3が分散してい
るものである。さらに、第3図は前記材料の組合
わせとして、例えばセラミツクス質繊維2に付着
した状態、あるいは前記繊維2の間隙に分散した
状態で、減摩物質(例えばC、Pb、Zn等)粒子
4が金属基地1中に複合されているものである
(特開昭58−93843〜7号公報参照)。前記した各
複合金属のうち、第1図および第2図に示すもの
は、硬質の繊維2または粒子3を複合させること
による耐摩耗性の向上をねらつたものであり、第
3図に示すものは減摩物質粒子4を複合化させる
ことによつて、摺動する相手材の摩耗の低減をね
らつたものである。 しかしながら、このような従来の複合金属にあ
つては、繊維2または粒子3,4が互いに接触し
ている箇所はあるもののこれらが結合せずに基地
1中に分散した形態となつていたため、例えば第
4図に示すようなカム5とカムフオロア6の如き
厳しい摺動条件下では、長時間の使用中に第5図
に示すようにカム5の金属基地がしだいに塑性変
形し、金属基地に含まれる繊維や粒子を伴なつて
破壊し、この破壊片が研摩物質として作用して、
複合金属および相手材を摩耗させるという問題点
があつた。 (発明の目的) この発明は、このような従来の問題点に着目し
てなされたもので、例えば厳しい摺動条件下で使
用されたときでも金属基地に塑性変形が生じるの
を防止し、複合金属の破壊を阻止すると共に、著
しく優れた耐摩耗性を有し、負荷の厳しい環境下
で長期にわたつて使用することが可能である複合
金属素材を提供することを目的としている。 (発明の構成) この発明はよる複合金属は、セラミツクスの繊
維とセラミツクスの粒子とが互いに焼結して結合
した骨格成形体を金属基地中に複合化してなるこ
とを特徴としている。 この発明において使用されるセラミツクス繊維
およびセラミツクス粒子を構成するセラミツクス
としては、SiC等の炭化物系、Si3N4等の窒化物
系、Al2O3やZrO2等の酸化物系などのものがあ
り、適宜選択して使用される。 また、金属基地を構成する金属としては、
Al、Zn、Mg、Fe等々の単体あるいは合金などが
使用される。 (実施例) 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明
する。 第6図ないし第9図は、この発明の一実施例を
示す図である。 第6図において、11は撹拌容器、12は撹拌
具、13は繊維と粒子の懸濁液である。また、1
4はカムプロフイルに合わせた形状の懸濁液容器
であり、この容器14は、中心部分にコア15を
備えていると共に、底部分に濾過用フイルタ16
を備えている。さらに、17は前記容器14の下
部に設けた減圧箱であり、この減圧箱17は減圧
孔18を備えている。この場合、前記容器14は
シール19を介して前記減圧箱17上に設置して
ある。他方、第7図において、21はカムプロフ
イール形状の空間を有する外型、22は真円形状
の内型、23は前記外型21と内型22とによつ
て形成された空間内に嵌入しうる形状のパンチで
ある。この場合、前記内型22はその底面に排水
孔24を備えており、また前記パンチ23は、ス
トツパ用段付部25を備えている。さらにまた、
第8図および第9図は、カムシヤフト鋳造金型を
構成する下型26および上型27のそれぞれ一部
を示している。 次に、上記した第6図ないし第9図に示す装置
を使用してこの発明による複合金属を製造する手
順について説明する。 実施例 1 まず、繊維材料としてアルミナ質繊維
(Al2O3:96重量%、SiO2:4重量%、繊維径:
2〜3μm、繊維長:200〜400μm、密度:3.5
g/cm3)を準備し、粒子材料としてアルミナ粒子
(Al2O3:99.9重量%、粒子径:0.08μm、密度:
3.9g/cm3)を準備した。次に、製造しようとす
るカム形状の繊維・粒子成形体の体積が9cm3であ
り、これに対して繊維が20体積%、粒子が20体積
%となるようにするために、前記アルミナ質繊維
を6.3g(9cm3×0.2×3.5g/cm3)、前記アルミナ
粒子を7g(9cm3×0.2×3.9g/cm3)を計量し、
第6図に示す懸濁液容器11内の水500c.c.中に、
無機バインダ(コロイダルシリカ)を繊維・粒子
総重量に対し2重量%(0.2g)、有機バインダ
(スターチ)を前記総重量に対し1重量%(0.1
g)と共に撹拌具12により撹拌しつつ順次投入
して、繊維と粒子の懸濁液13を作製した。次
に、前記懸濁液13を容器14内に移し、減圧孔
18に連結した図示しない真空ポンプにて減圧箱
17内を0.1Torrに減圧した。この間、前記懸濁
液13中の水分は、濾過用フイルタ24を通過
し、この濾過用フイルタ24上には前記繊維と粒
子が前記バインダを伴なつて堆積し、繊維・粒子
予備成形体30が得られた。続いて、前記予備成
形体30を第7図に示す外型21と内型22との
間に配設したのち、パンチ23を降下させてスト
ツパ用段付部25が外型21の上端に当たるまで
前記予備成形体30を圧縮し、前記予備成形体3
0中に残留していた水分を排水孔24より排出
し、カム形状をした繊維・粒子成形体31を得
た。次いで、前記成形体31を110℃×10時間の
条件で乾燥したのち、100℃/1時間の割合で昇
温し、続いて1500℃×1時間焼成したのち、炉冷
して前記繊維と粒子を焼結し、これによつて繊
維・粒子骨格成形体32を得た。次に、得られた
骨格成形体32を第8図に示すようにカムシヤフ
ト鋳造金型26,27内に配設したのち、当該金
型内26,27にJIS−AC4B合金溶湯35を注
入し、図示しないプランジヤにより750Kg/cm2
圧力で前記合金溶湯35を加圧しつつ凝固させて
カムシヤフトを得た。 この製造過程において、上記した条件で製作し
た骨格成形体32と、比較のために、前記実施例
と同様の方法で作成した繊維・粒子成形体31を
従来の焼成温度(800℃〜1200℃)として1200℃
×1時間焼成して製作した骨格成形体32とにつ
いてそれぞれの組織を走査電子顕微鏡により観察
したところ、従来の骨格成形体32は粒子が繊維
表面に付着あるいは繊維間隙に分散しているだけ
で、無機バインダによる結合しかないのに対し
て、この発明の実施例により製作した骨格成形体
32は、粒子が繊維表面あるいは繊維間隙で焼結
しており、この粒子が繊維と繊維の接触部におい
て強固な架橋を形成し、全体として繊維と粒子の
骨格構造が形成されていることが確認された。ま
た、第9図は前記各骨格成形体の圧縮荷重を調べ
た結果を示す図であつて、この第9図からも明ら
かなように、本発明品は従来品よりも高い圧縮強
度を有している。また、前述した工程により製造
されたカムシヤフトの断面を観察したところ、カ
ムシヤフトのカム部に前記骨格成形体32が完全
に鋳包まれており、鋳包み境界部分に遊離したと
ころなどは全くみられなかつた。 第10図は本発明により得られたカムシヤフト
のカム部のミクロ組織を示し、第11図は従来の
カムシヤフトのカム部のミクロ組織を示すもので
あつて、第10図に示す本発明品では繊維と粒子
が緻密な骨格構造を成し、その間隙にアルミニウ
ム合金が十分に浸透しているのに対して、第11
図に示す従来品では繊維に粒子が付着しあるいは
繊維間隙に粒子がばらばらに分散した形態であつ
て、好ましくないことが認められた。 次に、本発明の効果を評価すべく、前記カムシ
ヤフトを4気筒ガソリンエンジンに組み込み、モ
ータリングにより耐久試験を行なつた。このとき
の耐久試験条件は、動弁系摩耗が最も生じ易いア
イドリング回転(650r.p.m.)において200時間と
し、オイル温度は50℃にコントロールした。評価
については、前記骨格成形体32中の繊維と粒子
の体積率(Vf)を変化させることによつて行つ
たが、その製造に関しては前記実施例と同様であ
る。そして、評価に際しては、ロツカーアームチ
ツプ摩耗減量、カム最大摩耗深さ、かえり高さを
測定し、現行チル鋳鉄製カムと比較した。なお、
ロツカーアームチツプ材は、現行の鉄焼結材(三
菱金属(株)製商品名MX300)とした。評価に供し
たチル鋳鉄とロツカーアームチツプ材の成分を以
下に示す。
【表】 また、第12図に示すように、ロツカーアーム
チツプ36とカム37との位置関係において、最
大摩耗深さDおよびかえり高さHを測定した。 第13図に示すように、ロツカーアームチツプ
摩耗量(第13図a参照)、カム最大摩耗深さ
(第13図b参照)およびカムかえり高さ(第1
3図c参照)とも、本発明品(実施例1)は従来
品(実施例1)よりもすぐれており、重量が大で
ある現行のチル鋳鉄と同等以上の良好なる結果が
得られたことが明らかである。 実施例 2 次に他の実施例を示すが、この実施例では窒化
珪素(Si3N4)の繊維と粒子を用いた。これらのう
ち、繊維としては、窒化珪素繊維(Si3N4:99.9
重量%、繊維径0.02μm、繊維長20μm、GTE
シルバニア製)を用い、粒子としては、窒化珪素
粒子(粒径0.2μm)88重量%、焼結助材として
Y2O3(0.2μm)8重量%とAl2O3(0.3μm)4
重量%との混合粉末を用いた。 そこで、上記した繊維と粒子を用い、前記実施
例と同様の方法で繊維・粒子成形体31を作製
し、焼成により繊維・粒子骨格成形体32とし
た。このときの焼成条件は、10-3Torrの真空中
で200℃/時間で昇温→1000℃でN2ガスで置換
し、更に昇温→1700℃×2時間で焼成後炉冷、で
ある。一方、比較のために、前記繊維・粒子成形
体31に対し、10-3Torrの真空中で200℃/時間
で昇温→1000℃でN2ガスに置換し、更に昇温→
1200℃×1時間で焼成後炉冷、の条件で焼成を行
つた。続いて、前記本発明および比較の骨格成形
体を前記実施例と同様の方法でカム部に複合し、
その後前記実施例と同様にしてロツカーアームチ
ツプ摩耗量、カム最大摩耗深さ、カムかえり高さ
を評価した。その結果を同じく第13図に合わせ
て記す。 第13図に示すように、ロツカーアームチツプ
摩耗量(第13図a参照)、カム最大摩耗深さ
(第13図b参照)およびカムかえり高さ(第1
3図c参照)とも、本発明品(実施例2)は従来
品(実施例2)よりもすぐれており、重量が大で
ある現行のチル鋳鉄と同等以上の良好なる結果が
得られたことが明らかである。 したがつて、上記各実施例からも明らかなよう
に、この発明による複合金属を例えば内燃機関用
カムシヤフトのカムまたはロツカーアームチツプ
等の動弁系部品に適用した場合に、現行品(チル
鋳鉄)と同等以上の耐摩耗性を有し、さらには現
行の重量2.5Kgに対して1.1〜1.5Kg(シヤフト部は
AC4Bアルミニウム合金製)と大巾な軽量化が成
され、動力性能の著しい向上ならびに低騒音化の
実現に貢献するという非常にすぐれた利点が得ら
れる。さらにまた、この発明による複合金属は軸
受部等の他の摺動部分にも使用可能であり、繊
維、粒子としては他のセラミツクス(例えばSiC
やZrO2等)も使用することができる。 (発明の効果) 以上説明してきたように、この発明による複合
金属は、セラミツクスの繊維とセラミツクスの粒
子とが互いに焼結して結合した骨格成形体を金属
基地中に複合化したものであるから、厳しい使用
条件下、たとえば厳しい摺動条件下でも前記骨格
が面圧を受けもつため、金属基地に塑性変形が生
ずるのを有効に阻止することが可能であり、複合
金属の破壊を防止すると共に、著しく優れた耐摩
耗性を発揮し、条件の厳しい使用状況のもとで長
期の使用に耐えることができるという著大なる効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は従来の複合金属
を示す模式的説明図、第4図a,bは複合金属を
過酷な使用環境下で使用する例を示す説明図、第
5図は過酷な使用環境下で生じる塑性変形を伴な
つた摩耗のようすを示す説明図、第6図a,bは
繊維・粒子予備成形体を製作する装置の各々縦断
面説明図および平面説明図、第7図a,bは繊
維・粒子成形体を製作する装置の各々縦断面説明
図および底面説明図、第8図は繊維・粒子骨格成
形体を合金溶湯で鋳ぐるむカムシヤフト鋳造型の
カム軸方向縦断面説明図、第9図は圧縮荷重試験
結果を示すグラフ、第10図および第11図は
各々本発明品および従来品のカムシヤフトのカム
部の金属組織顕微鏡写真(400倍)、第12図はカ
ム最大摩耗深さおよびカムかえり高さの測定要領
を示す説明図、第13図a,b,cは従来品およ
び本発明品について各々ロツカーアームチツプ摩
耗減量、カム最大摩耗深さ、カムかえり高さを調
べた結果を示すグラフである。 1……金属基地、2……セラミツクス繊維、
3,4……セラミツクス粒子、32……繊維・粒
子骨格成形体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 セラミツクスの繊維とセラミツクスの粒子と
    が互いに焼結して結合した骨格成形体を金属基地
    中に複合化したことを特徴とする複合金属。
JP6318984A 1984-04-02 1984-04-02 複合金属 Granted JPS60208449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6318984A JPS60208449A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 複合金属

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6318984A JPS60208449A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 複合金属

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60208449A JPS60208449A (ja) 1985-10-21
JPS6237103B2 true JPS6237103B2 (ja) 1987-08-11

Family

ID=13222030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6318984A Granted JPS60208449A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 複合金属

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60208449A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63199837A (ja) * 1987-02-16 1988-08-18 Honda Motor Co Ltd 繊維強化された軽合金製部材
JPH02173225A (ja) * 1988-12-26 1990-07-04 Nissan Motor Co Ltd 繊維強化複合材料
CN102071379B (zh) * 2011-01-14 2012-07-04 南京信息工程大学 一种高强灰口铸铁材料及制备方法
CN102071380A (zh) * 2011-01-14 2011-05-25 南京信息工程大学 一种耐磨麻口铸铁材料及制备方法
CN108914026A (zh) * 2018-08-29 2018-11-30 佛山朝鸿新材料科技有限公司 一种高强度耐热模具材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60208449A (ja) 1985-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0143330B1 (en) Reinforced pistons
US6383656B1 (en) Perform for metal matrix composite material and cylinder block made of the same
WO2018179590A1 (ja) 焼結バルブシート
US3930875A (en) Pump member for molten metal
KR19980080139A (ko) 금속 다공체 및 경합금 복합부재 및 이들의 제조방법
JPS6237103B2 (ja)
US10851020B2 (en) Machinable metal matrix composite and method for making the same
JP2920004B2 (ja) セラミックスと金属の鋳ぐるみ複合体
KR101636762B1 (ko) 차량 엔진용 복합 소결 인서트링 일체형 엔진 피스톤의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 엔진 피스톤
JPH01230737A (ja) 複合材料製部材及びその製造方法
KR100205795B1 (ko) 내연기관용 밸브리프터 및 그 제조방법
KR100482441B1 (ko) 피스톤용 다공질 소결재 인서트 조성물 및 이것을 이용한다공질 소결재 인서트의 제조 방법
JPH0873972A (ja) 強度,耐摩耗性,熱伝導性に優れた複合材料およびその製造方法
JP2788448B2 (ja) 繊維複合部材の製造方法
JP3351016B2 (ja) 低摩擦セラミックス,それから成る摺動部品及び耐摩耗部品,並びにそれらの製造方法
JP3323396B2 (ja) シリンダライナ及びシリンダブロック並びにそれらの製造方法
JP2000192185A (ja) アルミニウム合金焼結体およびその製造方法
JPH0726187B2 (ja) 断熱溶射層の形成方法
US11001914B2 (en) Machinable metal matrix composite and method for making the same
JP6309700B1 (ja) 焼結バルブシート
JPS60240366A (ja) セラミツクス体の鋳ぐるみ方法
JPH1061765A (ja) セラミックス基複合材料製ピストンピン及びその製造方法
EP0747494B2 (en) A1-based composite material having adhesion resistance property and process for producing the same
JPS59213910A (ja) アルミニウム合金製カムシヤフト
JPH049623B2 (ja)