JPS6236737Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6236737Y2
JPS6236737Y2 JP20365483U JP20365483U JPS6236737Y2 JP S6236737 Y2 JPS6236737 Y2 JP S6236737Y2 JP 20365483 U JP20365483 U JP 20365483U JP 20365483 U JP20365483 U JP 20365483U JP S6236737 Y2 JPS6236737 Y2 JP S6236737Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flaps
fold line
flap
line
diagonal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20365483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60106916U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20365483U priority Critical patent/JPS60106916U/ja
Publication of JPS60106916U publication Critical patent/JPS60106916U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6236737Y2 publication Critical patent/JPS6236737Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、段ボール等の厚紙より成る輸送箱
を陳列台として用いる輸送箱兼用の陳列台に関す
るものである。
従来、輸送箱に箱詰めされた商品を店頭等で陳
列する場合、格納場所からデイスプレイ台を運び
出して使用するので、手数がかかると共に、格納
に大きな空間を必要とする問題があつた。
また、組立て、分解式のデイスプレイ台にあつ
ては、筒状体に格子状組体、底体を順次落し込み
ながら、上記格子状組体により底体を受架するの
で、組立て、分解にに手数がかかると共に、格納
時にいずれかの部分を紛失すると、再度組立てる
ことができない問題もあつた。
この考案は、輸送箱を陳列台に使用して、上述
の問題を解消することを目的としている。
この考案は、底を有する四角筒の上縁にそれぞ
れフラツプを連設し、一方の対向する両フラツプ
のそれぞれにそれらの一部を内方に屈曲する斜め
折目線を設けて一方向に傾斜する傾斜部を形成
し、また、他方の対向するフラツプのうち前記斜
め折目線の低所端側の片方に略水平の折目線を設
け、この折目線を屈曲してストツパー部を形成
し、残る片方のフラツプを前記傾斜部を有する両
フラツプに係止した輸送箱兼陳列台を提供する。
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
図において、Aは底を有する角筒1の四側壁の
上縁それぞれにフラツプを連設した形式の段ボー
ル等の厚紙より成る輸送箱兼用の陳列台である。
一方で対向するフラツプ2,2には、上記フラ
ツプ2の先端縁に対し傾斜する斜め折目線4が設
けられ、この斜め折目線4によりフラツプ2の先
端部をそれぞれ内方に折り曲げて斜め折目線4下
側に略三角壁が形成されるものであり、その上縁
が商品或いはトレー等の商品受けの受架傾斜部と
なる。
また、他方の対向するフラツプ3,3の上記斜
め折目線4の低端側に位置する片方には、折り曲
げにともない商品受けのストツパー部となるよう
四角筒1の上縁に並行する折目線5が設けられ、
さらに残る片方のフラツプ3は、フラツプ2,2
の斜め折目線4の高端側に係止するようになつて
いる。
第1図から第4図で示した輸送箱兼用の陳列台
Aにあつては、フラツプ2,2のほぼ対角線上に
斜め折目線4を設け、また、ストツパー部は折目
線5によりフラツプ3を倒立V字状に屈曲すると
共に、フラツプ2の斜め折目線4低所端側上方に
設けてあるスリツト6に折目線5を有するフラツ
プ3の先端縁から突出する舌片7を差し込み係合
させて、倒立V字状に屈曲したフラツプ3の屈曲
状態を維持し、さらにフラツプ2の斜め折目線4
高所端側下方に設けてあるスリツト8に斜め折目
線4の高所端側フラツプ3の両側縁から突出する
舌片9を差し込み係合させて、両フラツプ2,2
の起立状態を維持するようになつている。
なお、斜め折目線4の傾斜角が緩勾配の場合、
傾斜部の高所端から上方に舌片9を有するフラツ
プ3の先端部が突出するので、第1図から第4図
で示したように、折目線19により上記フラツプ
3の先端を屈曲しておくとよい。
第5図から第9図で示した輸送箱兼用の陳列台
Aにあつては、斜め折目線4の低所端をフラツプ
2,2を有する側壁上縁の中央部に設けると共
に、上記斜め折目線4の低所端とフラツプ2の先
端縁コーナーとを結ぶ線上に切り込み10を設
け、さらに斜め折目線4の低所端から下方にのび
る折目線13を設けて、折目線13から屈曲して
横断面略鼓状態を形成されたものである。
なお、四角筒1の四側壁下縁には、各隣接縁を
連結した筒状の底壁11を設けると共に、フラツ
プ3,3側低壁11の先端縁中央と四角筒1の稜
線下縁を結ぶ線上にV字状折目線12を設けてあ
り、封緘時には、まず低壁11を折目線12を有
する部分を折り込み、然るのち、折目線12を有
しない部分を折り込んで封緘されるものであり、
陳列に際しては、各フラツプ2,2,3,3と底
壁11を開放して斜め折目線4によりフラツプ
2,2の先端部を内方に折り曲げると共に、折目
線13により四角筒1を鼓状に変形させ、そして
折目線5によりフラツプ3を倒立V字状に屈曲し
ながら、四角筒1の上縁斜め折目線4の低所端に
上記フラツプ3の先端縁両端に設けてあるスリツ
ト14を差し込んで噛み合せ、また、フラツプ
2,2の斜め折目線4の高所端側の下方に設けて
あるスリツト8に斜め折目線4の高所端側フラツ
プ3の先端両側から突出する舌片9を差し込み係
合させて、両フラツプ2,2の起立状態を維持す
るようになつている。
なお、切り込み10により切り離された三角片
は、折目線15により屈曲するので、四角筒1の
鼓状変形を阻害しない。
第10図及び第11図に示した輸送箱兼用の陳
列台Aにあつては、まず折目線5により内方にフ
ラツプ3を折り込みながら、四角筒1の側壁内面
に上記フラツプ3の先端部を重ね、その後に斜め
折目線4によりフラツプ2,2の先端部を内方に
屈曲すると共に、斜め折目線4の高所端側フラツ
プ3の両端上側コーナーを折目線16により平面
L字状に屈曲して、フラツプ2,2の裏面に屈曲
片17を重ね、然るのちフラツプ2に屈曲片17
をテープその他の止具18を介し固着するように
なつている。
以上のように、この考案に係る輸送箱兼用の陳
列台によれば、フラツプを開放して起立している
一方の対向する両フラツプの斜め折目線から先端
部をそれぞれ内方に折り込みながら商品或いはト
レー等の商品受けBを前下がりの傾斜状に支える
傾斜部を設け、また他方の対向するフラツプの片
方を略水平の折目線により屈曲して商品或いは商
品受けのすべり落ちを防止するストツパー部を設
けてあるので、輸送箱の強度を損なわずに簡単に
組立てて陳列台として使用することができる。
このため、別のデイスプレイ台を運び出して使
用する不便が解消できる。
また、一方の対向するフラツプの斜め折目線高
所端側に他方の対向するフラツプの片方を係止さ
せてあるので、傾斜部を形成する両フラツプの屈
曲姿勢を保持することができる。
このため、安定よく商品を陳列することができ
る。
さらに、再封緘により輸送箱として使用するこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る輸送箱兼用の陳列台を
示す展開平面図、第2図から第4図までは同上の
組立てを示す斜視図、第5図は形態の異なる実施
例の展開平面図、第6図から第8図までは同上の
組立てを示す斜視図、第9図は同上の底を示す斜
視図、第10図は異なる形態の実施例を示す展開
平面図、第11図は同上の組立てを示す斜視図で
ある。 A……輸送箱兼用の陳列台、1……四角筒、2
……フラツプ、3……フラツプ、4……折目線、
5……折目線、6……スリツト、7……舌片、8
……スリツト、9……舌片、10……切り込み、
11……底壁、12……折目線、13……折目
線、14……スリツト、15……折目線、16…
…折目線、17……屈曲片、18……止具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底を有する四角筒の上縁にそれぞれフラツプを
    連設し、一方の対向する両フラツプのそれぞれに
    それらの一部を内方に屈曲する斜め折目線を設け
    て一方向に傾斜する傾斜部を形成し、また、他方
    の対向するフラツプのうち前記斜め折目線の低所
    端側の片方に略水平の折目線を設け、この折目線
    を屈曲してストツパー部を形成し、残る片方のフ
    ラツプを前記傾斜部を有する両フラツプに係止し
    たことを特徴とする輸送箱兼用の陳列台。
JP20365483U 1983-12-26 1983-12-26 輸送箱兼用の陳列台 Granted JPS60106916U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20365483U JPS60106916U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 輸送箱兼用の陳列台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20365483U JPS60106916U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 輸送箱兼用の陳列台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60106916U JPS60106916U (ja) 1985-07-20
JPS6236737Y2 true JPS6236737Y2 (ja) 1987-09-18

Family

ID=30766060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20365483U Granted JPS60106916U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 輸送箱兼用の陳列台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106916U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60106916U (ja) 1985-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4382526A (en) Dispensing container and blanks therefor
EP2838803B1 (en) Packaging system
US4308986A (en) Tuck box with header card
US4331231A (en) Display tray with tilt platform
US3896928A (en) Box for containing and displaying articles of merchandise
JPS62251341A (ja) カ−トン箱
US5894933A (en) Stackable merchandising container
US4128167A (en) Shipping and display carton for plants and the like
US6386441B2 (en) Single-piece pizza container with fold and hold mechanism
US5839649A (en) Trapezoidal cartons with an inner partition
US4913340A (en) Tray for carrying food
JPS6236737Y2 (ja)
US6935509B2 (en) Receptacle for tray display
JPS609148Y2 (ja) 支持補強片を備えた展示台兼包装箱
JP2571519Y2 (ja) 包装用箱
JPS5841128Y2 (ja) 展示兼用詰合せ箱
JPS5940263Y2 (ja) 展示兼用包装函
JPH0454094Y2 (ja)
JPH0219377Y2 (ja)
JPH0734819Y2 (ja) 取手付き包装用箱
JPH0426335Y2 (ja)
JPH0523465Y2 (ja)
JPS6240899Y2 (ja)
JPH0136742Y2 (ja)
JPS633930Y2 (ja)