JPS623609B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623609B2
JPS623609B2 JP53043590A JP4359078A JPS623609B2 JP S623609 B2 JPS623609 B2 JP S623609B2 JP 53043590 A JP53043590 A JP 53043590A JP 4359078 A JP4359078 A JP 4359078A JP S623609 B2 JPS623609 B2 JP S623609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adder
multiplier
block
path
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53043590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54134954A (en
Inventor
Kenji Nakayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP4359078A priority Critical patent/JPS54134954A/ja
Publication of JPS54134954A publication Critical patent/JPS54134954A/ja
Publication of JPS623609B2 publication Critical patent/JPS623609B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は減衰特性を減衰方向に比例的に可変で
きる可変減衰等化器に関する。
減衰特性が可変できる等化器は通信システムに
おいて重要な位置を占めている。このような等化
器として第5図に示されるような等化器が考えら
れる。この等化器は、固定乗算器1と、可変乗算
器2と、加算器4と、乗算器および遅延器とを有
しホワード(forward)バスには少なくとも1個
の遅延器を含むブロツク3とから構成されてい
る。しかしながら、このような回路を用いて、可
変係数の種類が複数である、いわゆる多変数可変
等化器を構成すると、回路が複雑になるという欠
点がある。
本発明の目的は上述の欠点を除去した多変数可
変等化器を提案することにある。
次に本発明を図面を参照して詳細に説明する。
可変等化器の伝達関数は一般に次式で与えられ
る。
H(Z)=H01−KF(Z)/1+KF(Z)……(1
) ここで、Z=ejwt,T=1/fs,fs;サンプリ
ング周波数、F(Z)はZの有理関数である。
減衰量は(1)式F(Z)の実部に比例し、比例係
数(いわゆる可変係数)Kを変化することにより
減衰量が可変できる。
(1)式の伝達関数H(Z)は次のように変形でき
る。
H(Z)=H0(1+−2KF(Z)/1+KF(Z)
)……(2) (2)式の伝達関数を回路で実現したときに遅延素
子のない閉路がないようにするために有理関数で
表われるF(Z)の分子の定数項を分離するとF
(Z)は次のように表わせる。
F(Z)=a0+F1(Z) ……(3) ここで、a0はF(Z)の分子の定数項であり、
F1(Z)の分子には定数項は含まれない。この
(3)式を(2)式に代入し整理すると次のようになる。
第1図は(4)式を実現する本発明の一実施例を示
す図である。この等化器は係数H0の乗算器1
と、加算器2と、伝達関数F1(Z)を実現す
るブロツク6と係数K/1+aK,−2a0,−1およ
び− 2の乗算器5〜5とから構成されている。
第6図はブロツク6の具体的構成を示す図であ
る。
このブロツクは遅延器6,6と乗算器6
〜6と加算器6,6とから構成されてい
る。この図から明らかなように、F1(Z)のブ
ロツクにおいては、入力端子6から出力端子6
10に至る全ての通路には少なくとも1個の遅延器
または6が含まれている。
次に多変数可変等化器について説明する。多変
数可変等化器の伝達関数は(5)式で与えられる。
ここで、Kiは減衰量を可変する係数である。
|Ki Fi(Z)|<1の条件のもとではH
(Z)は次の近似値に変形できる。
ここで、Hi(Z)=−2Ki Fi(Z)/1+Ki
Fi(Z)……(7) このHi(Z)を回路で実現する場合、遅延素
子のない閉路が生じないようにFi(Z)の分子
の定数項a0iを分離すると次のようになる。
Fi(Z)=a0i+F1i(Z) ……(8) この(7)式を(8)式に代入して整理すると次のよう
になる。
第2図は(9)式を実現する回路で、Fi(Z)お
よび可変係数をそれぞれ1個用いている。
一方、H(Z)は(6)式から のように表わされるからH(Z)は第3図に示す
ような回路で構成できることになる。
第3図において、ブロツク4〜4MはHi
(Z)を実現するブロツクである。
ところで(1)式は次のようにも変形できる。
H(Z)=H0{−1+2/1+KF(Z)}……(11) 前述したように、F(Z)の分子の定数項を分
離し整理することにより次式が得られる。
第4図は(12)式を実現する回路で、F1(Z)お
よび可変係数を各々1個用いている。
なお、参照数字5は係数2の乗算器である。
以上のように、本発明では、回路構成の簡単な
可変等化器を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第3
図および第4図は本発明の他の実施例を示す回路
図、第2図は第3図のブロツク4iの回路図、第
5図は従来の回路図および第6図はF1(Z)の
具体的回路を示す図である。 第1図〜第4図において、1,5〜5
…乗算器、2……加算器、3……F1(Z)を
演算するブロツク、4〜4M……H1(Z)〜H
M(Z)を演算するブロツクである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力信号が与えられる入力端子に接続された
    第1の固定乗算器と出力端子に接続された第1の
    加算器を有する第1の通路と、一端が前記第1の
    固定乗算器に接続され他端が前記第1の加算器に
    接続された第1のブロツクを有する複数個の第2
    通路とから構成され、前記第1のブロツクはその
    入力端子から第2の加算器に至る第3の通路と、
    前記第2の加算器の出力が可変乗算器と第2の固
    定乗算器を通つて第3の加算器に至る第4の通路
    と、前記第2の加算器の出力が前記可変乗算器と
    第2ブロツクおよび第3の固定乗算器を通つて第
    3の加算器に至る第5の通路と、前記第2の加算
    器の出力が前記可変乗算器と前記第1ブロツクお
    よび第4の固定乗算器を通つて前記第2の加算器
    にもどる第1の巡回路と、前記第3の加算器の出
    力が前記第2ブロツクの出力端子に至る第7通路
    とから構成され、前記第2のブロツクは加算器、
    乗算器および遅延器を含み前記第2ブロツクの入
    力端子から出力端子に至る通路において少なくと
    も1個の遅延器を含むことを特徴とする可変減衰
    等化器。 2 入力信号が与えられる入力端子に接続された
    第1の固定乗算器を有しその出力が第1の加算器
    に与えられる第1の通路と、前記第1の固定乗算
    器の出力が第2の固定乗算器を介し第2の加算器
    に与えられる第2の通路と、前記第1の加算器の
    出力が第3の固定乗算器を介して前記第2の加算
    器に与えられる第3の通路と、前記第1の加算器
    の出力が可変乗算器と第4の固定乗算器を介して
    第2の加算器に与えられる第4の通路と、前記第
    1の加算器の出力が前記可変乗算器と第1ブロツ
    クおよび第5の固定乗算器を介して前記第1の加
    算器に与えられる第1の巡回路とから構成され、
    前記第1のブロツクは加算器、乗算器および遅延
    器を含み、前記第1のブロツクの入力端子から出
    力端子に至る通路において少なくとも1個の遅延
    器を含むことを特徴とする可変減衰等化器。
JP4359078A 1978-04-12 1978-04-12 Variable attenuating equalizer Granted JPS54134954A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4359078A JPS54134954A (en) 1978-04-12 1978-04-12 Variable attenuating equalizer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4359078A JPS54134954A (en) 1978-04-12 1978-04-12 Variable attenuating equalizer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54134954A JPS54134954A (en) 1979-10-19
JPS623609B2 true JPS623609B2 (ja) 1987-01-26

Family

ID=12667997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4359078A Granted JPS54134954A (en) 1978-04-12 1978-04-12 Variable attenuating equalizer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54134954A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020153583A1 (ko) * 2019-01-23 2020-07-30 삼성메디슨 주식회사 초음파 영상 장치 및 그 표시 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123260A (en) * 1991-10-28 1992-06-23 Wilshire Corporation Thrust bearing for auger type ice maker

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113654A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 Toshiba Corp 電子部品

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113654A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 Toshiba Corp 電子部品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020153583A1 (ko) * 2019-01-23 2020-07-30 삼성메디슨 주식회사 초음파 영상 장치 및 그 표시 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54134954A (en) 1979-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6360927B2 (ja)
EP0383326A3 (en) Fir digital filter for high-speed communications systems
Claasen et al. On the transposition of linear time-varying discrete-time networks and its application to multirate digital systems
JPS623609B2 (ja)
KR880005807A (ko) 가변신호 필터링 회로망
GB2180114A (en) Digital filters
US6058404A (en) Apparatus and method for a class of IIR/FIR filters
JPS6362133B2 (ja)
EP0791242A1 (en) Improved digital filter
KR100687132B1 (ko) 시간 이산 필터 및 톤 검출기
JP2590291B2 (ja) 切換型iirフィルタ
KR920022660A (ko) 샘플비 변환기
JP3041858B2 (ja) ディジタルハイパスフィルタ
JPS54147755A (en) Variable equalizer
EP0286166B1 (en) Arrangement for converting a first electric signal into a second electric signal
JPH0411039B2 (ja)
GB2182513A (en) Low frequency digital notch filter
JPS6051813B2 (ja) 非巡回形可変フイルター
JPS6117372B2 (ja)
JP2705060B2 (ja) デイジタル信号処理装置
KR940003512Y1 (ko) 고선명 tv의 색신호 보간회로
JPS6113654B2 (ja)
JPH0748636B2 (ja) 演算装置
JPH0369926U (ja)
JPS6161291B2 (ja)