JPS6235868A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS6235868A
JPS6235868A JP17497685A JP17497685A JPS6235868A JP S6235868 A JPS6235868 A JP S6235868A JP 17497685 A JP17497685 A JP 17497685A JP 17497685 A JP17497685 A JP 17497685A JP S6235868 A JPS6235868 A JP S6235868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
hammer
ribbon
type
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17497685A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Nakai
中井 敏郎
Osamu Nagata
修 永田
Kenji Sakakibara
榊原 健治
Michitoshi Akao
赤尾 通敏
Shigeyuki Hayashi
重之 林
Hisao Takahashi
高橋 寿生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP17497685A priority Critical patent/JPS6235868A/ja
Publication of JPS6235868A publication Critical patent/JPS6235868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/36Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for portability, i.e. hand-held printers or laptop printers
    • B41J3/37Foldable typewriters

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、タイプライタ等の印字装置に関し、特にハウ
ジングを2体に分割し、それらのノ\ウジングを回動自
在に取付けた印字装置に関する。
[従来技術及び発明が解決しようとする問題点]タイプ
ライタ等の印字装置においては、キーイン後、打ち出さ
れた文字を直ちに直視できることが要求されている。平
面状の外周に複数個の活字を配置した構成の活字ホイー
ルにおいても、このa能を有する配慮がなされている。
例えば、第5図に従来の印字装置を部分断面図で示すよ
うに、印字用紙70上に印字される文字を直ちに直視で
きるようにするためには、平板円形状の活字ホイール7
2をハウジング74の底面に対しほぼ垂直に近い角度に
取付けざるを得ないものであった。このため、印字装置
の機械高さは、活字ホイール72の直径より高いものと
しなければならず、その結果、機械高さが高くなって収
納や持ち運びに不便となり、しかもその高くなった分だ
けハウジングの重量が増加するという不具合が生じるも
のであった。
この不具合を解消するものとして、第6図に示すように
、活字ホイール72の活字76側を/Xウジング74′
の底面に向かう角度に傾封させ、それによって機械高さ
を低くすることも考えられた(実開昭60−8072号
)、シかしこの場合には、印字された文字が活字ホイー
ル72やリボン(図示せず)の陰に隠れることになり、
それを直視することができなくなるものであった。この
構成での印字確認方法としては、プラテン78を回して
印字した文字位置を一旦シフトさせ、その後、次の印字
を行なう際に元の位置に戻すという方法と、LCD等に
よって印字文字を確認する方法とが考えられる。しかし
、前者はタイムラグを生じてタイプ速度が遅くなると共
に印字位置が各文字ごとに変位するおそれがあり、また
後者はコストアップになったり印字文字を直視できなか
ったりする欠点があった。
更に、印字装置においては一般に、タイピストにとって
キーを見易くするためとキーの操作を容易にするために
、手前側から奥側に向けて順次キーの高さを高位置に配
置されている。このため、ハウジングの奥側の高さを相
対的に高くしなければならなかった。従って、この点か
らもハウジングが高くなってコンパクト化を図ることが
できず、しかもその分重量が増加するという欠点を解消
することができないものであった。
これらの欠点を克愚するものとして、本願出願人によっ
て、印字装置のハウジングを、リボンとリボン駆動装置
とを備えた前部ハウジングと、印字素子とその駆動手段
とを備えた後部ハウジングとの2個のハウジングに分割
し、一方のハウジングを他方のハウジングに対し回動自
在に取付けるようにした構成の印字装置が提供された。
このような構成とすることによって、使用時に印字素子
を印字文字を直視できる位置に立てることができ、印字
文字を直接確認できる機能を有すると共に、不使用時に
印字素子を水平に位置させて、従来のものよりも機械高
さを低くできる両者の利点とを併せ持つようにすること
ができた。
しかし、このようにハウジングを2個に分割したものに
おいては、印字素子を打撃する印字ハンマ及びその印字
ハンマの駆動装置は、印字素子を備えたハウジング側か
リボン駆動装置を備えたハウジング側かのいずれかに取
付けなければならない、印字ハンマ及び印字ハンマ駆動
装置を印字素子とは別のハウジング側に取付けるとする
と、印字素子とその印字ハンマとの位置合せが困難とな
る。即ち、それらの位置合せを確実にさせるために、各
ハウジング間の取付は精度並びに印字素子や印字ハンマ
を支持する部材の組付は精度も高めなければならず、そ
の作業工数に時間がかかるという欠点があった。
また、従来の印字ハンマはソレノイド等の印字ハンマ駆
動装置で後方から打撃されるものであり、その打撃は必
ずしも常に一定箇所にはならないこともあり、印字が同
じ鮮明さとならないおそれがあった。
[発明の目的] 本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、印字装置の
ハウジングを2体に分割し、それらハウジングを回動自
在に取付けた印字装置において、印字素子とその印字ハ
ンマとを同一の部材に取付けることによって、印字素子
位ごと印字ハンマとの位置合わせを容易にしてその作業
時間を短縮させると共に、それらの位置合わせを確実に
して横ブレを防止して鮮明な印字ができるようにした印
字装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記目的を達成するために、印字装置のハウジ
ングを、リボンとそのリボンを巻き取るリボン駆動装置
を保持するリボンユニットを備えた前部ハウジングと、
印字素子とその駆動手段とを保持する印字ユニットとを
備えた後部ハウジングとの2個のハウジングから構成し
、それらのハウジングを回動自在に取付けた印字装置に
おいて、前記印字ユニットに印字ハンマとそのハンマ駆
動装置とを取付けるようにしたものである。
[作用] 」二記のような構成により、印字ハンマとそのハンマ駆
動装置を印字素子と同じ印字ユニットに取付けることに
より、それらの位置合わせが容易かつ確実に行なえる。
これによって位置合わせ作業が楽になり、しかも位l関
係が安定するので横ブレが無くなり、鮮明な印字ができ
るものである。
[実施例] 次に本発明を図面に基いて説明する。
第1図・第2図は本発明に係わる印字装置の一実施例縦
断面図で、第1図は不使用時のフラットな状態を示し、
第2図は使用時の折曲げ状態を示すものである。印字装
置のハウジングは、筐状の前部ハウジング10と清秋の
後部ハウジング12との2体から構成される。前部ハウ
ジングlOの北面前方には文字キーや記号キー等の複数
個のキー14を有するキーボード16が取付けられてい
る。また、前部ハウジング10の内部には、印字用紙1
8を案内する円筒状のプラテン20と、そのプラテン2
0と対向するリボン22を内蔵するリボンカセット24
と、そのリボン22を巻、き取るリボン駆動装置26が
設けられている。このリボンカセット24とリボン駆動
装置26はリボンキャリッジ28に保持され、そのリボ
ンキャリッジ28は前部ハウジング10の側面間に前記
プラテン20と平行に横架される2本のガイド軸30.
30に沿って、既知の移送手段(図示せず)によって往
復移動させられる。
一方、後部ハウジング12の内部には、放射状に配設さ
れた複数本のスポークの先端に活字32を備えた活字ホ
イール34が後部ハウジング12の底面にほぼ平行に設
けられ、しかもその活字32が前記プラテン20に対向
するようになっている。また、活字ホイール34のプラ
テン20側には、活字32を前記キーボード16のキー
14の操作に応じて印字位置に選択移動させる選字モー
タ36が、中間ギヤ38を介して設けられている。これ
ら活字ホイール34、選字モータ36及び中間ギヤ38
は、ヘッドキャリッジ40に保持されている。このヘッ
ドキャリッジ40には、活字ホイール34の活字32を
印打するための印字ハンマ42とその印字ハンマ42を
駆動するためのプランジャ等のハンマ駆!h装244も
取付けられる。
これら活字ホイール34や印字ハンマ42やハンマ駆動
装置44等の位置関係を、第3図に側面図で第4図に斜
視図で示す、ヘッドキャリッジ40には、前記活字ホイ
ール34を挟むような一対のアーム45が一体に形成さ
れ、それらアーム45の先端にそれぞれ軸46が取付け
られている。前記印字ハンマ42を固定したハンマブラ
ケット48は、第4図に示すように前記一対の軸46に
回動回部に枢着されている。
ハンマブラケット48の一方の先端部49は、活字ホイ
ール34を挟むように折れ曲がり、その先端部49には
二又部が形成されている。その二又部に前記ハンマ駆動
装置44が係合されている。
このハンマ駆動装置44はキーボード16からの入力信
号で作動するもので、その作動によってハンマブラケッ
ト48はへラドキャリッジ40に対し軸46を中心に駆
動させられ、印字ハンマ42で活字ホイール34の選択
された活字32が印打される。
前記へラドキャリッジ40には印字用紙18を案内する
ためのペーパーメータ50とリボンカセット24のリボ
ン22を案内支持するリボンガイド52とが一体に取付
けられ、そのペーパーメータ50は常にプラテン20の
外周に沿うように円弧状に形成されている。そして、ヘ
ッドキャリッジ40は後部ハウジング12の側面間に前
記プラテン20と平行に横架されるガイド軸54とガイ
ド板56に沿って、既知の移送手段(図示せず)例えば
ステップモータとベルトによって往復移動させられる。
また、前記両ガイド軸30.54は互いに平行に設置さ
れ、それぞれのガイド軸30.54に案内される両キャ
リッジ28.40は、前記移送手段により、同期して同
一方向に同距離だけ移動するように設定されている。即
ち、リボンカセット24と活字ホイール34とは、印字
時(第2図参照)には常に同じ位置関係で移動するよう
に設定されている。
前部ハウジング10と後部ハウジング12とは、互いに
筐状の開放面を対向させた状態で、プラテン20のプラ
テン軸58の位置を中心に回動自在に取付けられている
。それらハウジングの回動自在の取付手段としては、前
記プラテン軸58に、前部ハウジング10と後部ハウジ
ング12とをそれぞれ軸受(図示せず)を介して取付け
るか、あるいはその他の既知の手段を用いてもよい。
前部ハウジングlOと後部ハウジング12との回動の一
方側の終点位置は、それらの上下面同士が同一平面にな
菖状態(第1図)とされ、もラ一方側の回動終点位置は
、それらの下面側同士を接近させてくの字形に折曲げた
状j?i(第2図)とされている、それらハウジング同
士の回動範囲は、第1図の水平状態から後部ハウジング
12をキーボード16と反対側に回動して第2図の状態
となる間とされる。これらの回動停止は、前部/\ウジ
ング10と後部ハウジング12との適宜箇所を当接させ
て行なわせている。
不使用時においては、後部ハウジング12内に取付けら
れた活字ホイール34や印字ノλンマ42は、前部ハウ
ジング10内に取付けられたリボンカセット24とは離
れた位置にある。使用時になると、活字ホイール34や
印字ハンマ42は、プラテン20のプラテン軸58を中
心に同じ位置関係を保って回転し、活字ホイール34の
選択された活字32と印字ハンマ42とが、前記リボン
カセット24のリボン22を介してプラテン20に対向
する位置となるように設定されている。
後部ハウジング12の折曲げ位置付近の上面には、第2
図に示すように印字用紙18を案内支持するペーパーガ
イド60が回動自在に取付けられている。不使用時にお
いては、第1図に示すようにそのペーパーガイド60が
前部l\ウジングlOと後部ハウジング12どの間の折
曲げ部上側を覆い、活字ホイール34やリボンカセット
24やプラテン20等を塵等の付着から保護する。
また、前部ハウジング10の底面には、その底面に沿っ
て摺動するシャッタ62が取付けられている。このシャ
ッタ62と前部ハウジングlOの底面内側との間には圧
縮ばね64が備えられ、前記シャッタ62はこの圧縮ば
ね64で後部ハウジング12側に常に付勢されている。
このシャッタ62は、不使用時には第1図に示すように
後部ハウジング12の筐状の開放端と接触し、前部ハウ
ジング10と後部ハウジング12との間の折曲げ位置下
側を覆っている。その不使用状態から使用状態へハウジ
ング同士を折曲げると、シャッタ62は後部ハウジング
12の底面で前部ハウジングlOの先端側へ圧縮ばね6
4に抗して押圧摺動させられる。この折曲げた状態にお
いても、シャッタ62は第2図に示すように前部ハウジ
ング10と後部ハウジング12との間の折曲げ位置下側
を覆っている。
次に、このように構成された印字装置における印字動作
について説明する。
まず、後部ハウジング12を前部ハウジング10に対し
て下方側に折曲げると、第2図に示すように、リボン2
2がリボンガイド52に案内され、プラテン20と活字
ホイール34との間に位置し印字可能状態となる。この
とき、印字ハンマ42は活字ホイール34と一体に回転
するため、活字ホイール34と印字ハンマ42との位置
関係は全く変化しない。
次に、印字用紙18をペーパーガイド60側から挿入し
、キーボード16上の用紙送りキー(図示せず)を操作
すると、プラテン20が用紙送りモータ(図示せず)に
よって回転され、前記印字用紙18がペーパーパン66
及びペーパーメータ50に案内されて、プラテン20と
リボン22どの間に送られる。これで印字?I@が完了
する。
そして文字キー等のキー14を押すと、そのキーに相ち
する入力信号は中央処理装2t(CPU)等の制御手段
(図示せず)に入り、その制御手段からの信号により選
字モータ36が回転し、中間ギヤ38を介して活字ホイ
ール34を回転させてキー14に応じた活字32を印字
位nに移動させる。それと同時にハンマ駆動装置が作動
して印字ハンマ42をプラテン20方向に移動させ、選
択された活字32の後面を打撃する。すると、打撃され
た活字32がリボン22を介してプラテン20上の印字
用紙18に当接して印字が行なわれる。これで1文字分
の印字動作が完了する。
そして、次のキー14が押されると、リボンキャリッジ
28とへラドキャリッジ40が、移送手段によって横方
向に移動させられ、前記と同様な印字動作が行なわれる
なお、前記実施例においては、印字素子として活字ホイ
ールを用いたが、ラインプリンタ等で使用される活字ベ
ルト(チェーン式活字)であってもよいことはいうまで
もない。
その他、詳述はしないが、当業者の知識に基づいて種々
の変更を加えた状7gで本発明を実施し得ることは勿論
である。
[発明の効果] 以上のように構成された本発明は、ハウジングを2個に
分割し、それらハウジングを互いに回動自在に堆付けた
印字装置において、印字素子と印字ハンマ等とを1個の
ユニットとして取付けたものである。従って、印字素子
の活字と印字ハンマとの位置合わせを容易にしかも確実
に行なうことができる0位置合わせが容易であるから、
その組付は作業時間を短縮できる。また、位置合わせを
確実に行なえる結果、印字ハンマによる活字の打刻の際
の横プレを防止することができ、文字を鮮IJIに印字
することができる。
更に、印字素子と、印字ハンマ並びにハンマ駆動装置と
を別々のハウジングに取付ける場合には、各ハウジング
間の寸法精度や、印字素子や印字ハンマを保持する部材
の寸法精度を厳密にする必要があるが、本発明では印字
素子と印字ハンマ等とを1個のユニットとして取付けて
いるのでそのような精度を必要としない。
その上、印字ハンマとハンマ駆動装置とを連結部材等を
介して連結させであるので、ハンマ駆動装置で印字ハン
マを打撃するものと比べて、駆動力を損失させることな
く印字ハンマに伝えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1・2図は本発明に係わる印字装置の一実施例縦断面
図で、第1図は不使用時の状態を示す縦断面図、第2図
は使用時の状態を示す縦断面図。 第3図は印字ハンマとそのハンマ駆動装置とを印字ユニ
ットに取付けた状態を示す一実施例側面構成図、第4図
は第3図の拡大斜視図、第5図会第6図は従来の印字装
置を示す部分断面図である。 10・・・・・・前部ハウジング。 12・・・・・・後部ハウジング、  22・・・・・
・リボン、26・・・・・・リボン駆動装置、 28・・・・・・リボンキャリッジ・ 32・・・・・・活字、   34・・・・・・活字ホ
イール。 40・・・・・・ヘッドキャリッジ、 42・・・・・・印字ハンマ、 44・・・・・・ハンマ駆動装置、 48・・・・・・ハンマブラケット。 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印字装置のハウジングを、リボンとそのリボンを
    巻き取るリボン駆動装置とを保持するリボンユニットを
    備えた前部ハウジングと、印字素子とその駆動手段とを
    保持する印字ユニットを備えた後部ハウジングとの2個
    のハウジングから構成し、一方のハウジングを他方のハ
    ウジングに対し回動自在に取付けた印字装置において、 前記印字ユニットに前記印字素子の活字を打撃するため
    の印字ハンマと、その印字ハンマを駆動させるハンマ駆
    動装置とを設けたことを特徴とする印字装置。
  2. (2)前記印字ハンマとそのハンマ駆動装置とを連結部
    材で連結させたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の印字装置。
JP17497685A 1985-08-10 1985-08-10 印字装置 Pending JPS6235868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17497685A JPS6235868A (ja) 1985-08-10 1985-08-10 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17497685A JPS6235868A (ja) 1985-08-10 1985-08-10 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6235868A true JPS6235868A (ja) 1987-02-16

Family

ID=15988034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17497685A Pending JPS6235868A (ja) 1985-08-10 1985-08-10 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6235868A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3997046A (en) Flexible correction auxiliaries for use with golf-ball typewriters
US4335970A (en) Type wheel for serial printing apparatus
JPS6235868A (ja) 印字装置
JPS6232070A (ja) 印字装置
US4842427A (en) Plotting mechanism mounted on a ribbon cassette for typewriters or office machines
EP0122774B1 (en) Portable electric typewriter
JPS6235866A (ja) 印字装置
JPS6280077A (ja) 印字装置
JPS6235867A (ja) 印字装置
JPS6280046A (ja) 印字装置
US4430935A (en) Printer
JPS6227166A (ja) 印字装置
JP3383970B2 (ja) 印字装置におけるプラテンと印字ヘッドとの隙間調整機構
US4902148A (en) Typewriter with a print wheel and hammer driven by one motor
JP3309383B2 (ja) プリンタにおける印字ヘッドの移動機構
US5244289A (en) Printer having device for adjusting print hammer stroke
JPH0428775Y2 (ja)
JPS607181Y2 (ja) 印字装置のリボン送り機構
US5193923A (en) Automatically interchangeable type wheel type printing apparatus
JPH0336067A (ja) 印字装置
JP3061085B2 (ja) プリンタのリボンカセットシフト装置
JPS5945169A (ja) 印字装置
JPH0367039B2 (ja)
US5271680A (en) Daisy-wheel type printer having holder movable between print position and erase position
JPS63274551A (ja) ボ−ルド印字可能な印字装置