JPS6235650A - 半導体装置の電極構造 - Google Patents

半導体装置の電極構造

Info

Publication number
JPS6235650A
JPS6235650A JP60174362A JP17436285A JPS6235650A JP S6235650 A JPS6235650 A JP S6235650A JP 60174362 A JP60174362 A JP 60174362A JP 17436285 A JP17436285 A JP 17436285A JP S6235650 A JPS6235650 A JP S6235650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
insulating layer
flip chip
semiconductor substrate
electrode structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60174362A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Nakamura
中村 邦宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60174362A priority Critical patent/JPS6235650A/ja
Publication of JPS6235650A publication Critical patent/JPS6235650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0235Shape of the redistribution layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0235Shape of the redistribution layers
    • H01L2224/02351Shape of the redistribution layers comprising interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/0501Shape
    • H01L2224/05016Shape in side view
    • H01L2224/05018Shape in side view being a conformal layer on a patterned surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、フリップチップ形半導体チップの電極構造
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の半導体チップの電極は第3図の断面図に示す構造
になっている。すなわち、第3図において、所定のPN
接合を形成する半導体チップ、例えばSiよりなる半導
体基板(1)の表面に厚さ1.5μmのSio、層の絶
縁膜(2)を形成し、その上に1.3μmの厚さでアル
ミニューム(Ar1層(3)を設け、さらにその上へク
ローム(Cu) N f4) 、 aaJ (Cu)層
(5)およびハンダ層(6)を順次設けた構造がフリッ
プチップ(10)のf4極として用いられている。
この従来の電極構造の作用について説明すると、まず、
A’1l(31は周知のごとく半導体基板(1)内のP
N接合部から外部へリードを取り出すための電極として
用いられている。フリップチップ(10)の電極は、ハ
ンダ付けによりそのチップを組み立てるが、そのとき半
導体基板ti)の表面が外部と接触しないようにするた
めに、凸起部をもったハンダ層(6)が設けられている
。そして、前記凸起部がハンダ付けの操作でつぶされ、
そして薄くなるのを防ぐために、該凸起部の大部分の厚
さを、ハンダに対する溶解が比較的遅いCu層(5)で
形成している。
ここで人1層(3)とCu層(5)とは互いに密着強度
が弱いので、接着の役目をもつCr層(4)を両者間に
介在させろことによって、凸起部(これをバンブ接点と
いう)を形成している。このフリップチップ(lO)は
第4図に示すように、絶縁基板(7)上に配線端子(9
)を形成しさらにその上に形成したハンダ層(8)の表
面に、フリップチップ(10)のパンダ接点(6)の位
置合わせを行った後、高温で両ハンダ層を互いに溶融し
てこれらを接合させ、その後全体を樹脂(12)で被覆
する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このようにして、組み立てられた半導体素子が実際に使
用される場合に周囲温度が変動すると、フリップチップ
(101’と絶縁基板(7)との熱膨張の差により、バ
ンブ接点(6)にストレスが加わる。また、従来構造の
電極ではその破壊強度が不十分であったため、繰り返し
応力により第3図の人1層(3)とCr層(4)あるい
はCr層(4)とCu層(5)との境界面で破談を生じ
やすい欠点があった。またこれら境界面の密着強度を保
つには接触面積を大きくする必要があり、このことは半
導体チップの面積が大きくなるので、コストが高くなる
欠点があった。
この発明は、上記のような欠点を除去するためになされ
たもので、応力に対し密着強度を強くした電極構造によ
り、信頼性の高いフリップチップを得ることを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るフリップチップの電極構造は、半導体基
板上に形成した絶縁層の表面に凹凸の領域を設けるよう
にして、上記の欠点を改良したものである。
〔作用〕
この発明における電極構造では、絶縁層の表面に凹凸の
領域を設けたことにより、平面上の面積を増大させるこ
となく、各金属間および絶縁層とA1層間の接触面積を
増大させることができる。
さらには、従来の接触面に対して垂直方向にも接触面を
有するので、半導体基板の表面に平行な方向の応力に対
する強度も向上する。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を第1図の断面図によって説
明する。なお、第1図において第3図と同一素子にはこ
れと同一の符号を付しである。
(21)は半導体(1)の表面に形成された第1絶縁層
で、これは例えば1.000〜5.000大の厚さを有
し、そして周知の写真製版技術により部分的に除去され
ている。(22)は第1絶縁層(21)の上に形成され
たSio2よりなる第2絶縁層で、その厚さは約1〜1
.5μmである。このようにして最終的には第2絶縁層
(22)の表面に凹凸部(23)を有する絶縁層が得ら
れる。これらの写真製版工程は、半導体基板(1)内に
PN接合を形成するときに同時に行われるので、工程と
して増加することはない。この第2絶縁層(22)の上
へ従来と同様にしてアルミニューム(Aj)層(3)、
クローム(Cr1層(4)、銅(Cu)J!J(5]、
ハンダ層(6)を順次形成してフリップチップの電極が
完成する。
ここでバンブ接点に垂直方向および水平方向に力を加え
てこれを破壊した場合に、その破壊強度と破断面につい
て調べてみると、次の結果が判明した。すなわち、従来
のハンプ接点では人1層(3)とCr層(4)あるいは
Cr層(4)とCu層(5)との境界面で破断したもの
が、100個のサンプルのうち25%位あり、残り75
%はハンダ自体あるいは半導体自体の破断てあった。従
ってこれらの従来のバンブ接点の境界面における破壊強
度はハンダまたは半導体自体のそれに比べ約以下であっ
た。これに対して本発明による電極構造では、すべてハ
ンダ自体または半導体自体の破断てあり、従って境界面
における破壊強度は従来の2倍以上であった。
これは外部から加わった応力が、従来のバンブ接点の形
状からみてAt’層(3)とCrJi(41の境界面端
に集中し、これが一番強度の弱い部分例えばAj −C
rの間で破壊が進行するにつれて、応力の集中点はAj
Jif(31とCr層(4)の境界面に沿って移動し、
これが原因で全体的な破壊に至ると考えられる。一方、
本発明のように凹凸部がある境界面では、その形状が一
定でないなめに、応力の集中点は最も弱い部分、例えば
人N−CrあるいはCr−Cu境界面に連続的に発生せ
ずに分散し、これが前記境界面以外の部分で破断が生ず
る原因と考えられる。
なお、上記の実施例では絶縁層を2段階に形成し、そし
て第2絶縁層の表面に凹凸部を形成したが、これは単一
層の絶縁層のうち写真製版技術を用いて必要な部分のみ
を除去してもよし)。また4世の実施例としては第2図
の断面図に示すヨウζこ、絶縁層(2)の上に形成され
たAff層(3])の表面のみに凹凸部(32)を設け
てもよい。この場合絶縁層(2)とAN層(31)の密
着強度は通常他の接合部に比べて強いので、上記実施例
と同様の効果を奏することができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、絶縁層の表面および
金属間の接合部を設けることにより、バンブ破断強度を
強<17なので、同一面積ならば、従来に比へ半導体素
子の信頼性が向上し、また同一強度ならばバンブの面積
を小さくすることができるので、コストの安価なものが
得られろ効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による半導体装置の電極構
造を示す断面図、第2図は他の実施例による電極構造の
断面図、第3図は従来の電極構造を示す断面図、第4図
はフリップチップの電極を説明するための断面図である
。 図中、(1)は半導体基板、f2+、 (21)および
(22)は絶縁層、+31.  +3])は人1層、(
4)はCr層、(5)はCu層、(61,(81はハン
ダ層、(7)は絶縁基板、(9)は配線端子、(10)
はフリップチップ、(12)は樹脂、(23) 、  
(32)は凹凸部である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基板の表面に絶縁層を介して設けられた1つ以
    上の金属を含む第1の金属電極を有し、この第1の電極
    から外部へ接続された第2の電極との接合部の直下にあ
    る領域で、前記絶縁層と第1の電極との接合部および前
    記第1の電極を構成する第1の金属と第2の金属との接
    合部にそれぞれ凹凸を設けたことを特徴とする電極構造
JP60174362A 1985-08-09 1985-08-09 半導体装置の電極構造 Pending JPS6235650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60174362A JPS6235650A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 半導体装置の電極構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60174362A JPS6235650A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 半導体装置の電極構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6235650A true JPS6235650A (ja) 1987-02-16

Family

ID=15977292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60174362A Pending JPS6235650A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 半導体装置の電極構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6235650A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022131A (ja) * 1988-06-13 1990-01-08 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
US5872399A (en) * 1996-04-01 1999-02-16 Anam Semiconductor, Inc. Solder ball land metal structure of ball grid semiconductor package
US6111317A (en) * 1996-01-18 2000-08-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Flip-chip connection type semiconductor integrated circuit device
US6162664A (en) * 1996-12-27 2000-12-19 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method for fabricating a surface mounting type semiconductor chip package
KR100571752B1 (ko) * 1999-04-06 2006-04-18 삼성전자주식회사 칩 스케일 패키지

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022131A (ja) * 1988-06-13 1990-01-08 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
US6111317A (en) * 1996-01-18 2000-08-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Flip-chip connection type semiconductor integrated circuit device
US5872399A (en) * 1996-04-01 1999-02-16 Anam Semiconductor, Inc. Solder ball land metal structure of ball grid semiconductor package
US6162664A (en) * 1996-12-27 2000-12-19 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method for fabricating a surface mounting type semiconductor chip package
KR100571752B1 (ko) * 1999-04-06 2006-04-18 삼성전자주식회사 칩 스케일 패키지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW417232B (en) Semiconductor device and process for producing the same
JPS6138612B2 (ja)
US4558346A (en) Highly reliable hermetically sealed package for a semiconductor device
JP2003133497A (ja) 薄型半導体素子
JPS60242653A (ja) リ−ドフレ−ム用複合材
JPS6235650A (ja) 半導体装置の電極構造
JPH10294337A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2000077458A (ja) フリップチップ実装方法
KR930002280B1 (ko) 반도체 회로소자 접촉 시스템
JPH02271561A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2750859B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02168640A (ja) 異なる基板間の接続構造
JPH08307192A (ja) 表面弾性波デバイス
JP4608178B2 (ja) 電子デバイスおよび電子デバイス形成方法
JPH0341475Y2 (ja)
JP2000077467A (ja) 半導体装置
JPH04299541A (ja) ダイボンディング構造体
JPS62183133A (ja) 半導体装置
JPS59213165A (ja) 半導体装置
JPH08250545A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001077517A (ja) 電子部品及びその製造方法
JP2753363B2 (ja) 半導体装置
JPH1074801A (ja) 半導体装置の実装方法
JPH06163547A (ja) 半導体装置
JP2001223306A (ja) 半導体装置およびその製造方法