JPS6235570B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235570B2
JPS6235570B2 JP55151037A JP15103780A JPS6235570B2 JP S6235570 B2 JPS6235570 B2 JP S6235570B2 JP 55151037 A JP55151037 A JP 55151037A JP 15103780 A JP15103780 A JP 15103780A JP S6235570 B2 JPS6235570 B2 JP S6235570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
space
air layer
living space
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55151037A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5774533A (en
Inventor
Shoji Matsuzawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KORONA GIKEN KK
Original Assignee
KORONA GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KORONA GIKEN KK filed Critical KORONA GIKEN KK
Priority to JP55151037A priority Critical patent/JPS5774533A/ja
Publication of JPS5774533A publication Critical patent/JPS5774533A/ja
Publication of JPS6235570B2 publication Critical patent/JPS6235570B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本願の発明は、気密性建物における壁体部およ
び床部の結露現象を防止すると共に、屋根小屋裏
空気層の気温ならびに湿度を調節し、居住空間の
冷、暖房効率をたかめ居住還境を一層快適ならし
めかつ、居住空間における有害ガスによる汚染又
は酸素濃度低下によつて生ずる被害を防止するこ
とのできる換気装置に関するものである。
近時種々の建築用断熱素材の開発によつて、建
物の居住空間はそれらの断熱素材によつて外界と
遮断され気密性が保たれるようになり、居住空間
が外界の気温の変化に影況されることが少なくな
り、よつて冷暖房効率が昴められるようになつて
来た。
しかし、居住空間が断熱素材で区画され気密性
が高められると、壁体部、床部等は居住空間と外
界との温度差によつて結露現象を増大し、その結
果壁体部、床部等の腐蝕による損壊の頻度を増
し、さらには夏季等において屋根小屋裏空気層の
気温および湿度の上昇に伴い居住空間の居住還境
に悪影況を及ぼすことが多くなつた。
上記に鑑み、本願の発明者は上記の欠点を克服
するために、先に特願昭和55年第100257号の発明
を提案したが、さらに研究の結果本発明を完成し
たものである。
したがつて、本発明の目的は建物の居住空間に
影況を及ぼすべき屋根小屋裏空気層における気温
および湿度を自動的に調節して、居住空間の気温
に悪影況を及ぼさないようにすることのできる換
気装置を供することであり、又本発明の次の目的
は、居住空間の空気がもし、有害ガス又は酸素濃
度の低下によつて生ずるおそれのある空気汚損時
において速かなる換気ならびに警報によつて危害
の発生を防止することのできる換気装置を供する
ことである。
本発明の上記のおよびその他の目的ならびに特
徴は次の説明によつて知ることができる。
実施例を示す添加図面につき本発明の構成を詳
しく説明する。
図面に示すように、軽量型鋼による組立建物等
において、建物の外気に接する壁体部1の外側に
配置したALC板(軽量気泡コンクリート)によ
る断熱素材2と、内側に配置したフオームポリス
チレン、硬質ウレタンフオーム等プラスチツク発
泡体からなる板状の断熱素材3で区画した壁体空
気層4および床部5の下方に配置したプラスチツ
ク発泡体の断熱素材6で区画した床下空気層7な
らびに、天井部8の上面および屋根小屋裏下面に
配置したプラスチツク発泡体の断熱素材9,10
で区画した屋根小屋裏空気層11を形成し、該各
空気層4,7,11にて居住空間12を囲繞する
と共に、壁体空気層4を屋根小屋裏空気層11お
よび床下空間部13に開口し、互いに連通する構
成とし、その際、基礎コンクリート14上に戴置
連結した土台鋼15に立設した柱鋼16,16の
間に、適宜の間隔をおいてC型間柱鋼17,17
を配置し、柱鋼16,16間の内側には、柱鋼1
6,16に沿つて縦横部材からなる木質パネル1
8を装嵌し、柱鋼16,16に固定した取付部材
19,19を介して固定した上、該パネル18の
外側に位置するC型間柱鋼17,17の内側に配
置した筋交鋼20に面して、商品名例えばスタイ
ロフオームの如き板状のプラスチツク発泡体の断
熱素材3を設け、パネル18の内側にはアスフア
ルトコートクラフト、ポリエチレンフイルム等の
防湿層21を張設した上、遮音、耐火性のボード
22を積層し、表面に所望の化粧板23を固定
し、或いは壁表面加工を施し、次に壁体部1の外
側は、内側に張設したプラスチツク発泡体の断熱
素材3との間に、壁体空気層4を形成して柱鋼1
6,16およびC型間柱鋼17,17の外面に添
つて、例えば商品名ヘーベルライトの如き軽量気
泡コンクリート(ALC板)の断熱素材2を下方
より順次配置し、その重合間隙部に適宜の充填剤
を施し外部より雨水の侵入を防止せしめる。
次に床部5は束25上に戴置した大引26に根
太27,27を配置し、該大引26又は根太2
7,27に取付けた受材28又は適宜の取付金具
を介し、プラスチツク発泡体の断熱素材29を設
け、その根太27,27上に、防湿層30を介し
て配置する床材31との間に床下空気層7を形成
し、壁体部1との取合わせ部は、壁体部1の内側
に設けた断熱素材3と突合せて床下空気層7を壁
体空気層4および床下空間部13と遮断し、居住
空間12が床下空間部13の気温の変化によつて
生ずる悪影況を防止せしめる。
さらに、壁体部1の内側に配置した断熱素材3
は、パネル18下方部に設けた間隙部33におい
て壁体空気層4と床下空間部13を連通させ、床
下空間部13の空気が壁体空気層4を経て、後記
の屋根小屋裏空気層11へ循環可能とし、これに
よつて、夏季においては屋根小屋裏空気層11の
過度に上昇した空気の強制排気の際、床下空間部
13の冷涼な空気を屋根小屋裏空気層11に循環
させて屋根小屋裏空気層11の気温を緩和せし
め、又冬季においては、屋根小屋裏空気層11の
気温が、積雪強風等によつて冷却され、床下空間
部13の気温の方が地息により高温の際は、(冬
季において、基礎コンクリート14に予め設けた
通気口24を閉じ)該床下空間部13の比較的高
温の空気を壁体空気層4より循環させ、屋根小屋
裏空気層11の気温の低下を緩和せしめる構成と
する。
次に天井部8は、つり木34によつて吊持され
た野縁35間又は野縁35に適宜の取付金具を用
いて、板状のプラスチツク発泡体の断熱素材10
を設け、野縁下面に張設する天井材36の上層部
に該断熱素材10を介して屋根小屋裏空気層11
を形成する。
そして、壁体空気層4との取合わせ部は、該壁
体空気層4の内側に位置するプラスチツク発泡体
の断熱素材3の上方端部を天井部8上面のプラス
チツク発泡体の断熱素材10の端部とを突合わせ
両空気層4,11を互いに連通させる。
さらに、屋根小屋裏下面に設けた垂木37或い
は母屋材間に適宜の受部材或いは取付金具を用い
て板状のプラスチツク発泡体の断熱素材9を装嵌
又は垂木37下面に張設して、屋根野地板38の
下面とプラスチツク発泡体の断熱素材9上面との
間に屋根下空気層39を形成し、該屋根下空気層
39および断熱素材9によつて、外気と接する屋
根面よりの気温の変化による屋根裏空気層11に
与える悪影況を減少せしめる。
上記屋根下空気層39の構成において別の実施
の態様として、該空気層39の下り勾配側軒下部
を開口して外気の流入を可能にすると共に、該空
気層39の上り勾配上端部の妻部に適宜の開口部
を設け夏季において、該空気層39が屋根面より
の伝導又は輻射熱によつて加温された空気を屋根
小屋裏空気層11の空気とは別に自然排気可能と
し、屋根小屋裏空気層11に及ぼすべき悪影況を
除去できるように構成することもできる。(但
し、図示を省略する。) なお、上記壁体部の内側、床部、天井部等に設
ける断熱素材をプラスチツク発泡体とすることに
代えロツクウール断熱材を以て代替し、又は未硬
化フオームを現場発泡吹付け施工することもでき
る。
次に、屋根小屋裏の妻部の一方側に吸気用窓4
0を設け、および又は他方側に風力により開閉す
るシヤツター41を取付けた排気用窓42を設け
るか、或いは棟部に風力により開閉するシヤツタ
ーを取付けた通気筒を設け、該排気用窓42或い
は通気筒に面して換気扇43を取付けると共に、
屋根小屋裏空気層11内の適宜の位置に冷房接点
のサーモスタツト44およびヒユーミデイースタ
ツト45を設け、屋根小屋裏空気層11の気温
が、設定温度以上に上昇した際、又は湿度が設定
湿度を越えた際換気扇43が自動的に作動して、
その風力により妻部に設けた排気用窓42のシヤ
ツター41を開き、空気を強制的に外部に排気
し、同時に床下空間部13の冷気を壁体空気層4
を介して屋根小屋裏空気層11内に循環させ、そ
の屋根小屋裏空気層11の気温を降下させ又は設
定湿度を越えた湿潤な空気を排除することによつ
て、居住空間12に及ぼす悪影況を少なからし
め、又該空気層11の気温が設定温度未満のとき
又は湿度が設定湿度以下のときは、換気扇43が
停止し強制排気は止み、妻部に設けた吸気用窓4
0より自然換気を行う構成とする。
なお、上記屋根小屋裏空気層11に設けた換気
扇43による自動強制排気による空気調節装置の
ほかに、建物に併設したサンルーム若しくは隣設
した温室内に別の換気扇およびサーモスタツトを
設け、建物の床下空間とサンルーム若しくは温度
との間にダクトを連結し、冬季においてサンルー
ム若しくは温室内の気温が設定温度以上に上昇し
た際、自動的にその換気扇を作動させ、上昇した
空気を床下空間に誘導し、床下空間の冷却空気を
緩和することによつて、壁体空気層および屋根小
屋裏空気層の空気を調和し、結露の発生を防止す
ると共に居住空間の気温が外気によつて悪影況を
受けることを少なからしめ、暖房効卒を昴め、省
エネルギーを期する構成とすることもできる。
(但し、図示を省略する。) 次に本願の第2番目の発明は、上述の壁体空気
層4、屋根小屋裏空気層11床下空気層7にて囲
繞された居住空間12の壁体部1の適宜の位置に
吸気用窓46および風力により開閉するシヤツタ
ー47を具える排気用窓48を設け、該排気用窓
48に面して換気扇49を取付けると共に、居住
空間12の適宜の位置に有害ガス検知器50又は
酸素濃度検知器および警報器51を設け、居住空
間12において、暖房、炊飯用ガス同時燃焼時又
はガス漏れ時或いは夜間等における隣家火災等に
よつて生ずる有害ガスの侵入等に際し、それらの
有害ガス濃度が設定濃度を越え、又は酸素濃度が
設定濃度未満となつた際、自動的に警報信号を発
すると共に、換気扇49が作動して居住空間12
の汚染された空気を排気用窓48より外部に強制
的に換気せしめる構成とする。
本願の発明は上記の構成によるので、居住空間
は上下方および側方部において、断熱素材で区画
された空気層で囲繞され断熱性に優れているの
で、外気温によつて悪影況を受けることは尠な
く、したがつて居住空間の温度と外気温との温度
差によつて生ずる結露現象を防止することができ
る。
又夏季等において屋根小屋裏空気層の温度又は
湿度が設定温度又湿度以上の場合、換気扇の自動
的作動によつて該上昇気温又は湿潤な空気を外部
に排気し温度を下降せしめ、又は湿度を低下させ
その際床下空間の冷涼な空気を屋根小屋裏空気層
に壁体空気層を介して導入することとなるので、
一層屋根小屋裏空気層の気温を冷却しつつ調和す
るので、居住空間に悪影況を及ぼすことを防止す
る結果、冷房効率を良くし省資源に効果を発揮す
ることができる。
なお又、居住空間に換気扇、ガス検知器、警報
器を設けた場合においては、冬季等において居住
空間にて暖房用、炊飯用等ガス燃焼器を同時使用
した際における酸素濃度の低下によつて招来され
る目まい、頭痛等の発生を予防し或いはガス漏れ
によつて生ずる爆発事故を未然に防止し、又は夜
間就寝後において隣家の火災発生等により煙の侵
入に基く一酸化炭素による中毒等によつて避難を
因難ならしめる等の事故の防止に役立たせること
ができる。
【図面の簡単な説明】
実施例を示す添付図面において、第1図は、建
物正面の断面概念図、第2図は建物側面の断面概
念図、第3図は第2図E部の拡大断面図、第4図
は第2図E部の拡大横断面図、第5図は第2図G
部の拡大断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 屋根小屋裏空気層に換気扇を具える排気用窓
    と吸気用窓を設け、かつサーモスタツト、ヒユー
    ミデイースタツトを取付け、上記屋根小屋裏空気
    層の気温が、設定温度以上に上昇した際、または
    湿度が設定湿度を越えた際、自動的に換気するよ
    うにした気密性建物において、建物の壁体部1、
    天井部8、床下空間部13に、それぞれ断熱素材
    で区画した壁体空気層4、屋根小屋裏空気層11
    及び床下空気層7を設け、これら空気層4,1
    1,7を互いに連通し、該空気層4,11,7に
    より居住空間12を囲繞すること、及び居住空間
    12の外部に通ずる壁体部1に、吸気用窓46、
    換気扇49を具える排気用窓48を設けると共
    に、前記居住空間12の適宜の位置に、有害ガス
    検知器50及び又は酸素濃度検知器、警報器51
    を設け、居住空間12の有害ガス濃度が設定濃度
    を越えた際、或いは酸素濃度が設定濃度未満とな
    つた際、警報信号を発し、換気扇49を作動し
    て、居住空間12の空気を自動的に換気するよう
    にしたことを特徴とする気密性建物における換気
    装置。
JP55151037A 1980-10-28 1980-10-28 Improvement of ventilating device in airtight building Granted JPS5774533A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55151037A JPS5774533A (en) 1980-10-28 1980-10-28 Improvement of ventilating device in airtight building

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55151037A JPS5774533A (en) 1980-10-28 1980-10-28 Improvement of ventilating device in airtight building

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5774533A JPS5774533A (en) 1982-05-10
JPS6235570B2 true JPS6235570B2 (ja) 1987-08-03

Family

ID=15509912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55151037A Granted JPS5774533A (en) 1980-10-28 1980-10-28 Improvement of ventilating device in airtight building

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5774533A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009058177A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Shinpei Yu 換気ユニットおよび換気システム
JP7018627B2 (ja) * 2018-02-23 2022-02-14 株式会社長府製作所 空調設備
CN113679090A (zh) * 2021-08-04 2021-11-23 湖北中烟工业有限责任公司 一种雪茄烟新风循环醇化室及醇化方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5581515A (en) * 1978-12-13 1980-06-19 Iseki Agricult Mach Waste straw treating device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5581515A (en) * 1978-12-13 1980-06-19 Iseki Agricult Mach Waste straw treating device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5774533A (en) 1982-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2157080C (en) Thermally insulated building and a building panel therefor
JP3039924B1 (ja) 建築物の外断熱構造および外断熱工法
JP3025832B2 (ja) 高気密高断熱性家屋と建築工法
JPS6235570B2 (ja)
JPH0932140A (ja) 建築物の通気構造
JP3065505B2 (ja) 家屋の断熱通気構造
JP4000145B2 (ja) 外断熱工法を用いた屋根構造
JP3338412B2 (ja) 家屋の換気システム
JPS6227602Y2 (ja)
JPS6250618B2 (ja)
JPH06322853A (ja) 木造家屋の断熱構造
JP2006132899A (ja) 三重換気システム
JPS63201440A (ja) 家屋
JP3089747U (ja) 建 物
JP3368486B2 (ja) 建築構造及びそれを備えた建物
JP6129586B2 (ja) 二重屋根を利用した高断熱工法及び高断熱建物
JP2023135573A (ja) 木造建物の外張り断熱通気耐震構造
JPS6146095Y2 (ja)
JP2003328460A (ja) 住宅の通気工法
RU2176707C2 (ru) Здание
JPH0526172Y2 (ja)
JP2945378B1 (ja) 建築物の断熱パネル、外断熱構造および外断熱工法
JPS6012812Y2 (ja) 壁体構造
JP3276467B2 (ja) 枠組工法による建物の断熱通気構造
JP2570736Y2 (ja) 下屋構造