JPS6235136Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235136Y2
JPS6235136Y2 JP1978034137U JP3413778U JPS6235136Y2 JP S6235136 Y2 JPS6235136 Y2 JP S6235136Y2 JP 1978034137 U JP1978034137 U JP 1978034137U JP 3413778 U JP3413778 U JP 3413778U JP S6235136 Y2 JPS6235136 Y2 JP S6235136Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
recording
tape
playback
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978034137U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54137324U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978034137U priority Critical patent/JPS6235136Y2/ja
Publication of JPS54137324U publication Critical patent/JPS54137324U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6235136Y2 publication Critical patent/JPS6235136Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は磁気記録再生装置に係り、特にテープ
の録音信号の有無を検出するための検知装置に関
する。
従来の磁気記録再生装置に於ては、テープの曲
間又はエンドを検出するために、検出ヘツドを設
けて行うのが一般的であるが、カセツトケース等
では、通常テープ走行面に3つの比較的大きな消
去ヘツド、録音・再生ヘツド及びピンチローラを
挿入させる為の窓と、これら3つの窓の真中に2
つの小窓があるのみで、検出ヘツドは、上記いづ
れかの小窓に挿入する様に成されている。然し、
この小窓は、小さな開口面積であるため、検出ヘ
ツドの製作がむづかしい等の欠点を有している。
本考案は上述の欠点を除くために考案されたも
ので、その特徴とするところは、消去ヘツド挿入
位置に、消去・再生(検出)用コンビネーシヨン
ヘツドを録音・再生ヘツドよりテープ走行の上流
側に設けて、テープに記録された信号を上述の録
音・再生ヘツドより先行して検出し、テープ駆動
制御を素早く行なう様に成した点に存するもので
ある。
以下、本考案の詳細を、第1図乃至第3図を参
照して説明する。第1図は本考案の1実施例を示
す斜視図で、この例では消去・再生コンビネーシ
ヨンヘツドを、再生時に切換え、消去・再生ヘツ
ドの再生ヘツドを検出ヘツドとして利用せんとす
るものであり、カセツトケース1の3つの窓a,
b,cには、消去・再生コンビネーシヨンヘツド
2、録音・再生ヘツド3及びピンチローラ4が図
示せざるも磁気記録再生装置のメカニズムの移動
によつて脱入される。今、無録音部と録音部のあ
るテープのカセツトケースを磁気記録再生装置に
装着してテープ録音部を消去・再生コンビネーシ
ヨンヘツドで検出すれば、供給リール6、巻取リ
ール7及びキヤプスタン8を駆動する為のモータ
5は、スイツチ9の可動接点9aが固定接点9c
側にあるため、通常の再生状態で、テープ10は
移送される。この場合、消去・再生コンビネーシ
ヨンヘツド2に加えられる消去発振器11の出力
は、スイツチ12によつて「オフ」状態にあるこ
とは勿論である。次に、テープ10の中の曲間等
の無録音部を録音・再生ヘツド3の前方に配した
消去・再生コンビネーシヨンヘツド2によつて検
出するために、この無録音部からの検出信号を検
出回路13と波形整形回路14に加えて、この波
形整形回路14の出力を、適当な駆動回路(図示
せず)を通じてリレー15等に供給し、これ等を
駆動して、スイツチ9の可動接点9aを固定接点
9b側に倒し、モータ5の回転数を早くして無録
音部を短時間にパスさせる。更に、次の録音部が
来た時は、逆の動作によつて、スイツチ9の可動
接片9aを固定接点9c側に倒せばよい。この場
合、録音・再生ヘツド3の前方に、消去・再生コ
ンビネーシヨンヘツド2が有り、信号の有無を事
前に検出するため、モータ5が正常に成つた状態
で、再生音を聞くことができる。
又、テープ10の終端のリーダテープ等の無録
音部を、消去・再生コンビネーシヨンヘツド2で
検知した場合には、録音再生ヘツド3で無録音部
を検知して後に、モータ5の回転を高速に反転さ
せる様にすることも出来る。
次に、この場合の実施例を、第2図について説
明する。尚、第2図に於て、第1図と対応部分に
は同一符号を付して、重複説明は省略する。この
例に於ては、波形整形回路14よりの出力は、遅
延回路16を通じてアンド回路17に加えられ
る。一方、録音・再生ヘツド3の再生ヘツドR2
の出力は、再生増巾器18を通じて、通常の如く
スピーカspに加えると共に、スイツチ22を通
じ、更に音声検出回路13a及び波形整形回路1
4aを通じて、アンド回路17に加えられる。依
つて、消去・再生コンビネーシヨンヘツド2で検
出した終端の無信号部分が、遅延回路16で所定
時間遅延された後に、これと正規の録音・再生ヘ
ツド3の再生ヘツドR2に取り出された整流出力
とのアンドが、アンド回路17で取られ、これら
が一致した点で、リレー15をアンド回路17の
出力で付勢して、モータ5の回転スピードを反転
する様にしているので、終端の無信号部が正規の
録音・再生ヘツド3を通過した時に、テープ10
を反転又は高速にすることが出来、再生音を変化
させることはない。
更に、録音時には、消去・再生コンビネーシヨ
ンヘツド2の消去ヘツドSを動作させる為に、ス
イツチ12を「オン」して、消去発振器11の出
力をこのヘツドSに加えると共に、消去・再生コ
ンビネーシヨンヘツド2の再生ヘツドR1を動作
させて、その再生出力を再生増巾器19で増巾し
た音声信号を、モニター回路20によつて表示又
は聴いて、消去不良の確認等をモニターすること
が出来る。
更に、ヘツドR1と検出回路13との間に設け
たスイツチ21を、第3図に示す様に、操作釦2
4に関連させ、検出出力によりモータ5等の被制
御回路23を、操作釦24を押した時のみ動作さ
せることも可能である。
本考案は上述の如く構成させているので、消
去・再生(検出)コンビネーシヨンヘツドを極め
て簡単にカセツトケースの窓に挿入させる様に配
設することが出来、正規の録音・再生ヘツドより
先行配置した消去・再生(検出)コンビネーシヨ
ンヘツドによつて検出した検出出力によつてテー
プ駆動制御を素早く行うことが出来る効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を説明するためのカセツトケー
スの斜視図と系統図、第2図は本考案の他の実施
例を示す系統図、第3図は本考案の更に他の実施
例を示す系統図である。 図に於て、1はカセツトケース、2は消去・再
生コンビネーシヨンヘツド、3は録音再生ヘツ
ド、5はモータ、13は検知回路、14は波形整
形回路、16は遅延回路、17はアンド回路、2
3は被制御回路、24は操作釦である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 全面に消去ヘツド、録音・再生ヘツド及びピン
    チローラを挿入する窓と2つのリール間に掛け渡
    されたテープを有するカセツトケースと、 上記カセツトケースの1つの窓に挿入する様に
    配設された上記録音・再生ヘツドと、 上記録音・再生ヘツドに先行して消去ヘツドが
    配設される窓に設けた消去・再生のコンビネーシ
    ヨンヘツドと、 上記テープを駆動する駆動手段とを具備し、 上記消去・再生のコンビネーシヨンヘツドでテ
    ープ上の録音の有無を事前に検出して上記駆動手
    段を制御してテープ速度を切換える様にして成る
    磁気記録再生装置。
JP1978034137U 1978-03-17 1978-03-17 Expired JPS6235136Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978034137U JPS6235136Y2 (ja) 1978-03-17 1978-03-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978034137U JPS6235136Y2 (ja) 1978-03-17 1978-03-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54137324U JPS54137324U (ja) 1979-09-22
JPS6235136Y2 true JPS6235136Y2 (ja) 1987-09-07

Family

ID=28890943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978034137U Expired JPS6235136Y2 (ja) 1978-03-17 1978-03-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6235136Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50159315A (ja) * 1974-06-11 1975-12-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50159315A (ja) * 1974-06-11 1975-12-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54137324U (ja) 1979-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6235136Y2 (ja)
KR0132434B1 (ko) 테이프 레코더
JPS6013068Y2 (ja) 磁気テ−プ再生装置
JPH067441Y2 (ja) テ−プデッキ
JPS5824271Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0445138Y2 (ja)
JPS5853705Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0621055Y2 (ja) テープレコーダ
JPS61227249A (ja) オ−トリバ−ステ−プデツキ
KR0166730B1 (ko) 자기기록/재생장치
JPS6250912B2 (ja)
JPH0614273Y2 (ja) 磁気記録再生装置
KR0119182Y1 (ko) Vcr의 녹화제어회로
JPH0416259Y2 (ja)
JP2968012B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JPH0430663Y2 (ja)
JPS636945B2 (ja)
JPH0528635Y2 (ja)
JPS6228493B2 (ja)
JP2581671B2 (ja) デイスクダビング装置
JP2635611B2 (ja) 音響用記録再生装置
JPS61230693A (ja) テ−プレコ−ダの選曲装置
JPS6284479A (ja) 磁気記録再生装置
JPS58125278A (ja) 磁気記録テ−プ
JPH04289546A (ja) 記録再生装置