JPS6234572B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234572B2
JPS6234572B2 JP55140243A JP14024380A JPS6234572B2 JP S6234572 B2 JPS6234572 B2 JP S6234572B2 JP 55140243 A JP55140243 A JP 55140243A JP 14024380 A JP14024380 A JP 14024380A JP S6234572 B2 JPS6234572 B2 JP S6234572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
gear
steering wheel
conductor
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55140243A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5766044A (en
Inventor
Yoshimi Sakurai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP55140243A priority Critical patent/JPS5766044A/ja
Publication of JPS5766044A publication Critical patent/JPS5766044A/ja
Publication of JPS6234572B2 publication Critical patent/JPS6234572B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両のエアバツク装置等の電気接続に
用いられるコネクタ装置の中立位置を組付時に確
認し得る如くしたインジケータ装置に関する。
車両の衝突時、これの衝突が乗員に被害を及ぼ
す程度である場合、ステアリングホイール等に格
納されたエアバツクを膨張展開し、乗員の車室前
方への衝突を緩和するようにしたエアバツク装置
は知られている。かかるエアバツク装置は、車両
の衝突がエアバツクを展開するのに必要か否かを
検出する衝突センサを備え、このセンサによる検
出信号をエアバツク装置の起動装置に伝え、起爆
剤に点火し、ガス圧を解除し、或はガス圧を発生
させ、発生ガス圧及び空気によつてエアバツクを
膨張展開させる。
ところでドライバー側にあつてはエアバツク装
置はステアリングホイールの中央部に格納され、
起動装置、ガス発生装置等もこの周辺に付設され
ている。一方、上記センサはここから離れた部分
に配設され、センサからステアリングホイールの
エアバツク装置迄電気的に接続する必要がある
が、ステアリングホイール、ステアリングシヤフ
トは回転するのに対し、これの周囲は固定であ
り、回転部分における電気的接続手段を採用せざ
るを得ない。
この種の手段としてスリツプリングとブラシを
用いた機構が従来から用いられているが、かかる
手段は摺動による長期間の使用でブラシやリング
の接点部の摩耗で接触不良が発生する虞れがある
こと、摺動で発生した金属微粉による短絡等の虞
れがあること、リングとブラシ間で発生するノイ
ズが信号に混入し、誤動作する虞れがあること、
リングとブラシとの間で火花が発生すること等の
不都合がある。
従つて最重要保安装置であり、作動の絶対的信
頼性、安定性を前提とするエアバツク装置の電気
的接続手段として採用することは最良とはいい難
い。
そこで本出願人はエアバツク装置等に用いられ
るコネクタ装置として、ステアリングホイール側
の可動ケースとステアリングコラムの如き部材の
固定側の固定ケースとの間に空間を形成し、これ
に電気導体を複数回巻回して収納し、これの両端
を上記各ケースに夫々接続し、エアバツク装置の
回路を接続したコネクタ装置を提案した。
かかるコネクタ装置において、両ケースを導体
を収納した状態で組立て、組立状態で車両の組立
ラインでステアリング周りに組み付けるにさい
し、組立状態のコネクタは組み付け以前に夫々が
相対的に回転可能であるため回転する虞れがあ
り、この結果右、又は左に巻き取られた状態で組
着される虞れがある。かかる状態でこれを中立位
置として組み付け、爾後ステアリングホイールを
操向回動させた場合、巻き取られて組み付けられ
た方向に操向を行うと更に巻き取られ、導体に余
分な巻取引張荷重等がかかり、これを傷める虞れ
がある。従つてステアリングホイール、ステアリ
ングコラムへの組付にさいしては収納された導体
の中立位置で組み付けを行う必要がある。
本発明者等はコネクタ装置の以上の如き問題点
を改善すべく本発明をなしたもので、その目的と
する処は、前記両ケースの各外側に一方が可動の
ギヤを付設し、導体を組み込んだ組立状態の中立
位置で該ギヤ双方に亘りマーキングを施し、ステ
アリングホイール、ステアリングコラム等への組
付時上記マーキングを目印して直ちに中立位置を
作業者が検出、確認し得る如くし、中立位置以外
の過分に巻き取られ、巻き戻された位置での誤組
付を防止し得る如くし、コネクタ装置の保護、寿
命、耐久性の向上を図り、併せて組付作業の容易
化を図つたコネクタ装置におけるインジケータ装
置を提供するにある。
次に本発明の好適一実施例を添付図面に従つて
詳述する。
第1図は車両のステアリングホイール周囲の縦
断平面図を、第2図乃至第4図はコネクタ装置を
示す図で、本実施例はステアリングホイール周り
に付設されるエアバツク装置に用いた例を示して
いるためこれを説明する。
1はステアリングホイールで、これのホイール
部1a内径部に設けたスポーク部2……でセンタ
ー部3に連結され、センター部3は凹皿状をな
し、この部分の上側にパツド4が被冠され、セン
ター部3の空間S内の底に支持されたベース5の
中央部にガス発生器6がノズル6a……を備えて
付設されている。この下にガス発生器6を構成す
るボンベ等の圧力を解除させるための駆動器7が
設けられ、駆動器7への図示しない衝突センサに
よる信号の入力でガス発生器6の駆動機構を点火
等し、ガス圧を解除し、或はガス圧を発生させ
る。ガス発生器6上にはこれを囲む如くエアバツ
ク8が折畳まれて格納され、エアバツク8の膨張
展開はステアリングホイールセンター部のパツド
4をバツク8の膨張で除去してなされ、ドライバ
ー前面にエアバツクは膨張展開して臨み、衝撃を
緩和する。
ステアリングホイール1のセンター部3の底に
はボス部9が結着され、これの中心部にステアリ
ングシヤフト10の先端部10aを止着し、ホイ
ール1の回転はシヤフト10に伝えられ、操向操
作がなされる。そしてシヤフト10のボス部9下
側には該シヤフト10を囲繞する如くステアリン
グコラム11が設けられ、ステアリングコラム1
1は固定側(不動側)で、これの周りでセンター
部3に近い部分迄カバー12で覆われている。
第2図乃至第3図はコネクタ装置13を示す。
コネクタ装置13は第2図の縦断面図に示される
如くで、可動側の上ケース14と固定側の下ケー
ス15とからなり、下ケース15は中央部に既述
のボス部9のシヤフト10上端部10a周を囲む
如く垂下された筒部9a周を囲繞してこれと干渉
しない縦通孔15aを内径部に有する筒部15b
と、これの下部から半径方向に延出された円板状
本体15cと、外辺部に二段に軸方向に高さを異
らせて起立したリング状段部15d、リング状外
壁15eとからなる。上ケース14は円板状本体
14aを備え、本体14aの内径部14bを下ケ
ース15の筒部15b上部外周に設けた小径段部
15fに係合し、上ケース14と下ケース15と
は相対的に回転自在である。上ケース14の本体
外辺部にはリング状に内壁14cが垂下され、こ
れの先端14dは下ケース15の段部15dの内
側に臨み、内壁14cの外側には軸方向に高さを
異ならせた段部14e,14fが二段に形成さ
れ、内側の段部14eは下ケース15の段部15
dと軸方向に離間して対峙し、又外側の段部14
fは下ケース15の外壁15e端と摺接する。
以上の上下のケース14,15には筒体15b
外径部と内壁14c、上下に向い合う本体14
a,15cとの間に径方向への長さを有し、軸方
向に高さを有する円帯状の空間17が形成され、
これに中立状態で左右への複数回の巻回動、巻戻
し回動が自由なる如く複数層に巻回された電気導
体18を収納する。導体18は第5図の如く例え
ばテープ状で、テープ状の合成樹脂等の可撓絶縁
体18a内にテープ状の銅線18b,18bが並
行して幅方向に離間して埋設され、導体は丸状の
もの、その他でも良い。かかる導体18は一端は
上ケース14上面に導出した端子19に、又他端
は下ケース15の下面に導出した端子20に各接
続し、各端子でエアバツク装置の車体側とステア
リングホイール間の回路を接続する。
かくすることにより上ケース14,15の相対
回転に伴つて導体18は両端が各ケースに固定さ
れ、右、或は左に巻き取られ、或は巻き戻され、
複数回の回転を許容する。尚外辺部の段部14
e,15dとの間で画成された小空間21内には
スリツプリング22、ブラシ23が収納され、リ
ング22は下ケース15に、又ブラシ23は上ケ
ース14に各固定され、ステアリングホイール1
のスポーク部2に付設したホーン24の回路を接
続する。
以上のコネクタ13の取り付けは、円筒部15
bの内径部15aを既述のボス部9の筒部9a周
に嵌合する如くステアリングホイール1のセンタ
ー部3直下に配設し、上ケース14をこれの上面
に突設した係止杆25でボス部9の上部から半径
方向に延出したフランジ部9bに連結する。下ケ
ース15は底に軸方向下方に突出した係止杆26
でコラム11上端周に固設したブラケツト部材2
7等に連結する。かくして上ケース14はステア
リングホイール1と一緒に回転して可動側とな
り、下ケース15はコラム11に支持されて固定
側となる。
ところでコネクタ13の上ケース14の中央部
にはリング状の凹段部14gを下ケース15の円
筒部15aの段部15f上部の小径部15gを囲
む如く形成し、小径部15g周には外歯のリング
ギヤ28の内径部を嵌着し、ギヤ28は小径部1
5fに軸方向及び回転方向ともに係着され、下ケ
ース15と一体化され、上ケースの凹段部14g
に収納され、ギヤ28で上ケース14の軸方向を
拘束する。以上の上ケース14の凹段部14gの
一部にはこれと連続し、部分的にラツプする円形
凹部14hを形成し、これの中央部に止軸14i
を突設し、止軸14iにピニオン29を回転自在
に枢着し、ピニオン29をギヤ28に噛合せしめ
る。
以上において、上記電気導体18を空間17内
に収納し、図の如く組み付けた状態で中立位置と
し、この状態でピニオン29、ギヤ28間に亘つ
て噛合部を含んで夫々の回転中心を結ぶ如くマー
キング30を施す。このマーキング30がギヤ2
8、ピニオン29間の噛合部で一致する状態を中
立位置とし、導体18を組み付けた状態で上記マ
ーキング30を施すことにより即これが中立位置
の基準表示となる。
以上においてギヤ28は下ケース15と一体
で、上下のケース14,15の相対的な回転でピ
ニオン29は上ケース14に枢支されているため
ギヤ28の周囲を公転しつつ自転する。このピニ
オン29とギヤ28の歯数は、例えばピニオン2
9が10に対してギヤ28が31の如く設定し、上下
のケース14,15が右、或は左に複数回、回転
させてもギヤ、ピニオン28,29のマーキング
がこの範囲内では合致しないように設定する。車
両のステアリングホイール1の回転は通常左右と
もに1.5回転とすれば既述のコネクタ13内の導
体18は左右ともに3〜4回転許容し得るものと
し、従つて上記の歯数はこの回転の倍以上でマー
キング30が一致しないようにし、且つマーキン
グはこの回転の範囲では歯数を設定して近づかな
いように構成する。
ところで導体を上記中立状態で組み込んだコネ
クタ13をステアリングホイール1、コラム11
間に上記の如く組み付けるさい、コネクタ13の
組み立てから車両への組み付け迄の間に上下のケ
ース14,15は運搬、ストツク時等に不用意に
回転する。従つて巻取方向に複数回回転した状態
でコネクタ13をステアリングホイール1、コラ
ム11間に組み付けた場合、巻取方向に操向する
ことにより導体に過荷重が働き、これを傷める。
そこで組付時にピニオン29、ギヤ28のマーキ
ング30を指標とし、このマーキング30が相互
間で合致する位置迄上下のケース14,15を回
転させ、合致した位置で組み付けを行う。かくし
てコネクタ13は内装された導体18が中立状態
で組み付けられ、ステアリングホイール1の操向
に導体は良く追従し、導体に過負荷が働くことは
ない。
以上図示例では下ケースに外歯リングギヤを、
上ケースにピニオンを枢設したが、下ケースにピ
ニオンを、上ケースに内歯リングギヤを設け、上
記と同作用を行わせても良い。
以上で明らかな如く本発明によれば、エアバツ
ク装置のコネクタを上記の如くすることによりス
リツプリング式の不都合を一掃し、エアバツク装
置の回路接続を確実に行い、絶対的な信頼性と安
定性を要求されるこの種装置の実用化上資する処
大であるとともに、これの組付時に容易に、簡単
に内装された導体の中立位置を割り出して組み付
けることが可能となり、組付作業性の向上、正確
な取り付けを図り、又誤組付による導体への操向
動に伴う過負荷を防止し、導体の寿命、耐久性向
上、コネクタ装置の寿命、耐久性向上、作動の確
実化を図る等多大の利点を有する。
尚、実施例ではエアバツク装置のコネクタとし
て説明したが、その用途は任意であつて、上記に
限られないものであることを付言する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
はステアリングホイール部の縦断側面図、第2図
はコネクタの縦断側面図、第3図は同平面図、第
4図は同底面図、第5図は導体の端断面図であ
る。 尚図面中13はコネクタ、14は可動ケース、
15は固定ケース、18は導体、28はギヤ、2
9はピニオンである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 固定ケースとこれに対して回転自在な可動ケ
    ースとからなり、このケース間に形成され、外部
    と遮断された空間内に複数回うず巻状に巻回され
    た電気導体を収納し、これの一端を固定ケース
    に、他端を可動ケースに各固定し、電気回路に
    夫々を接続するようにしたコネクタ装置であつ
    て、該コネクタ装置の固定ケース外側にギヤを設
    け、可動ケースの外側に設けたギヤと該ギヤとを
    噛合せしめるとともに、一方のギヤを可動とし、
    両ギヤ中立位置で双方に亘つてマーキングを施す
    とともに、前記双方のギヤの歯数比を、前記中立
    位置から可動ケースの左右への回転量に対し、前
    記電気導体が許容し得る回転量の少なくとも倍以
    上の回転量においては、前記マーキングが一致す
    ることはないような歯数比としてなるコネクタ装
    置におけるインジケータ装置。
JP55140243A 1980-10-07 1980-10-07 Indicator marking device for connector unit Granted JPS5766044A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55140243A JPS5766044A (en) 1980-10-07 1980-10-07 Indicator marking device for connector unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55140243A JPS5766044A (en) 1980-10-07 1980-10-07 Indicator marking device for connector unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5766044A JPS5766044A (en) 1982-04-22
JPS6234572B2 true JPS6234572B2 (ja) 1987-07-28

Family

ID=15264235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55140243A Granted JPS5766044A (en) 1980-10-07 1980-10-07 Indicator marking device for connector unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5766044A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020948U (ja) * 1983-07-22 1985-02-13 株式会社東海理化電機製作所 ステアリングホイ−ルのパツド用接続線の位置決め機構
JPS6084087U (ja) * 1983-11-11 1985-06-10 古河電気工業株式会社 ブラシレス電気信号伝達装置
DE3570956D1 (en) * 1985-03-23 1989-07-13 Petri Ag Steering wheel with a current conduction to a shock-preventing airbag-safety system situated in a steering-wheel bowl
JPH0629028B2 (ja) * 1986-04-07 1994-04-20 本田技研工業株式会社 車両用操向ハンドルにおける電導性巻回ケ−ブルの中立位置表示装置
JPH0635855Y2 (ja) * 1987-02-09 1994-09-21 本田技研工業株式会社 車両用操向ハンドルの導電性巻回ケ−ブル収容装置
JPH0429515Y2 (ja) * 1987-10-17 1992-07-16
JPH0429516Y2 (ja) * 1987-11-09 1992-07-16

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015230A (ja) * 1973-06-14 1975-02-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015230A (ja) * 1973-06-14 1975-02-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5766044A (en) 1982-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6330174B2 (ja)
US4417775A (en) Electrical connector device
US4789342A (en) Neutral position indicator for electrically conductive cable in steering wheel
JP2597455B2 (ja) 安全制御手段用空気袋
US4101146A (en) Gas bag safety device for flat steering wheel
JPH0649485Y2 (ja) 自動車のステアリング用継電装置
US4699400A (en) Inflator and remote sensor with through bulkhead initiator
JPS6234572B2 (ja)
GB2290268A (en) Steering wheel with integral air bag mounting
JPH068785A (ja) 自動車のエアーバッグ装置
WO1998054031A1 (en) Vehicle occupant restraint assembly
JP2772245B2 (ja) 乗物の搭乗者用の膨張可能な拘束装置
KR100287054B1 (ko) 중립 장치를 구비한 에어백용 적응 발화 가스 발생기
US5314341A (en) Electrical connector device
JPH10236256A (ja) エアバッグ装置
JPS631214B2 (ja)
JP2007508974A (ja) 自動車用ステアリングホイールにモジュールを取り付けるための装置
US3411808A (en) Vehicle safety assembly
JPS592148B2 (ja) コネクタ装置
WO2019179848A1 (en) Airbag module, steering wheel and motor vehicle
JPH11240411A (ja) 車両用ニーエアバッグ装置
JPH01112682A (ja) ステアリングホイールの通電部構造
US6770991B2 (en) Roll connector structure for a vehicle
JPS5931196B2 (ja) コネクタ装置
JPS6247349B2 (ja)