JPS6234535B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234535B2
JPS6234535B2 JP53151319A JP15131978A JPS6234535B2 JP S6234535 B2 JPS6234535 B2 JP S6234535B2 JP 53151319 A JP53151319 A JP 53151319A JP 15131978 A JP15131978 A JP 15131978A JP S6234535 B2 JPS6234535 B2 JP S6234535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neck
tube
mandrel
pipe
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53151319A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5577535A (en
Inventor
Masataka Sakurada
Takashi Maruyama
Tatsuo Furuse
Nobuyuki Iwazawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP15131978A priority Critical patent/JPS5577535A/ja
Publication of JPS5577535A publication Critical patent/JPS5577535A/ja
Publication of JPS6234535B2 publication Critical patent/JPS6234535B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/20Flexible squeeze tubes, e.g. for cosmetics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/0014Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 for shaping tubes or blown tubular films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/0014Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 for shaping tubes or blown tubular films
    • B29C67/0022Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 for shaping tubes or blown tubular films using an internal mandrel
    • B29C67/0025Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 for shaping tubes or blown tubular films using an internal mandrel and pressure difference
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2077/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/20Flexible squeeze tubes, e.g. for cosmetics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/772Articles characterised by their shape and not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、練歯磨などの流動物を収納するチユ
ーブ状の容器に関するものである。
さらに詳しくいえば、口部及肩部及胴体部が、
一体となつた、チユーブ容器の製造方法及チユー
ブ容器についてである。
従来からのプラスチツクチユーブ容器の製造方
法としては、予めチユーブ本体を押圧成形により
作り、それをチユーブ金型に挿入し、インジエク
シヨン方式により、ネツク(首部)樹脂の熱によ
つて本体の接合部と首部を融着させて成形する方
法が圧倒的に多い。あるいは、予め首部も本体と
は別に製造しておき、これを本体と融着及加熱に
より圧縮成形する方法が用いられて来た。
これらの方法では、首部に継ぎ目が出来、積層
パイプあるいは積層シートを使用した時に、積層
が正確に継ぎ目で連続しないで、第1図の断面略
図に示されるような結果となる。1は外層、2は
中間層、3は内層である。又、このような製造方
法では、継目の融着が弱く、ここから破損して、
内容物充てんラインでの大きな支障となる事もあ
る。又、胴部とネツク部の色合せがむずかしい外
観上の欠点もある。
その他、ブロー成形で1本のパリソンから、胴
体と首部を一体成形する方法もある。この場合、
継ぎ目はなくなり、又、積層パリソンを使用すれ
ば、完全な積層チユーブとなるが、金型をどうし
ても割型にする必要があり、チユーブ本体にパー
テイングラインを生じ、印刷等の二次加工におい
て、文字が欠け易くなり、外観上の欠点となる。
更に、肉厚が均一になりにくく、バリが発生する
と共に、口元の大きさや形状に大きな制約があ
る。
本発明は、これらの欠点を克服したもので、そ
の要旨とするところは、熱可塑性合成樹脂で成形
したパイプの中に、首部と胴部よりなるマンドレ
ルを挿入し、胴部は外方から冷却筒により冷却し
て昇温をおさえながら、上記パイプの、首部とな
る部位を加熱しながら、又は、加熱軟化させた
後、マンドレル側から、マンドレルとパイプとの
間にあるエアーを吸引して、マンドレルを樹脂で
包み、密着して冷却、固化する事を特徴とするチ
ユーブの製造方法である。このような方法では、
胴体と首部が一体となつて継ぎ目がなく、又、積
層パイプを使用しても、完全に継ぎ目のない積層
チユーブ容器とする事ができるものである。
本発明をさらに詳しく説明すると、第2図は本
発明において、熱可塑性樹脂パイプとして、3層
になつたパイプを使用して、その良好な多層状態
を示しており、その断面を示す略図である。以下
に示す図面は、すべて断面略図である。第3図は
パイプ4の中に、口部5、肩部6、胴体部7を有
する2本のマンドレル14及び14′の首部側を
合わせて挿入させ、胴体部はパイプの外側から冷
却筒8により冷却する。パイプの首部となる所の
みを、外方から均一に加熱軟化させる。次に、第
4図のようにマンドレルの1部にパイプとマンド
レルの間のエアーを吸引する穴(又はスリツト)
9を使用してエアーを吸引し、樹脂をマンドレル
に密着させ、充分に冷却した後、マンドレル14
と14′の間を切断し、マンドレルからチユーブ
容器をとり出す。(マンドレルからチユーブをと
り出してから切断しても良い。)加熱は、赤外線
ヒーターを使用したり、熱風による方法等、公知
の方法が使用できる。マンドレル表面は、サンド
処理して空気をより、抜きやすくしておく事が好
ましい。
又、マンドレルも、中に水等により冷却できる
ようにしておく事が好ましい。
上記方法でも充分成形可能であるが、第8図に
示すように、さらに加熱、エアー吸引中に、マン
ドレル14と14′の1部又は全体をマンドレル
の双方が近づく方向に、成形に合わせてスライド
する事により、より美しく、均一なチユーブ容器
ができる。
又、口部等は、加熱、エア吸引後、冷却しない
内に、外部より金型10で押圧(圧縮)して、所
望の外形にする事もでき、これにより内側のみな
らず、外側も、より精度の高い形状にほとんど制
限なくチユーブを製造する事ができる(第5
図)。この方法によつてできたのが、第2図のチ
ユーブ容器である。
又、上記の外部の金型は、第5図のように割型
で単に押圧すると、バリ等の問題が発生しやすい
ので、金型を肩部11,11′と口部12に分
け、まず第6図のように、肩部の金型のみ、チユ
ーブのたて方向より押圧して、後、口部の金型に
より、口部の外形を形造る事も考えられる(第7
図)。
又、第8図のように、マンドレル14と14′
の間を開けておき、加熱、エア吸引して首部の外
側の金型13をしめた後、マンドレル14,1
4′を近ずく方向に押圧(圧縮)して、形造る
と、肩部の樹脂層が薄くならずに非常に美しいチ
ユーブ容器ができる事がわかつた。
このような、本発明による3層パイプを使用し
たチユーブ容器は、チユーブの首部を横割して見
ると、第9図のようになつている。
一般に、異形押出成形した多種類の樹脂を利用
した多層パイプは、単なる熱融着のみの為、接着
力は、T字剥離で、たとえばポリアミドと変性ポ
リエチレンの場合、ふつう200g/15mm以下程度
の場合が多いが、本発明によると、接着面積が広
がる為、接着力は、実質、面積のふえた分だけ大
きくなつて2倍程強力となり、320〜500g/15mm
となつた。
特に、第5図〜第8図の方法によれば、加熱時
での加圧が加わるのでT字剥離で1800g/15mmと
いう、強力な接着力が得られた。口部は、切断刃
で切断されるが、本発明のチユーブは、接着力が
強いので、切断時に剥離するという事が非常に少
ない。又、内容物が口元に付着しても剥離しにく
い事が分かつた。
本発明に利用される熱可塑性樹脂は何でもよ
く、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン等が
利用できる。又、種々の多層パイプが利用でき、
(イ)内外層を変性ポリエチレン(例えば三井石油化
学で市販のアドマーなど)、中間層にポリアミ
ド系や、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物
など、又(ロ)外層にポリアミドで内層に変性ポリエ
チレン、(ハ)外層エチレン−酢酸ビニル共重合体ケ
ン化物で、内層に変性ポリエチレン、(ニ)外層に変
性ポリエチレンで、内層にポリアミドやエチレン
−酢酸ビニル共重合体ケン化物等、その他、種々
の組合せの二層又はそれ以上の多層パイプが利用
できる。
本発明によれば、チユーブの肉厚が均一で、ロ
スがきわめて少なく、バリも発生させずに押出チ
ユーブが利用できるので安価となり、又、胴体と
首部に継目のない美しいものができ、ガスバリヤ
性の樹脂を利用したチユーブは、非常に保護性能
の良い、強いチユーブ容器ができるなど多くの利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図:従来方式による、3層パイプを利用し
たチユーブ容器の完全な積層になつてない例(断
面図)、第2図:本発明によるチユーブ容器(3
層)の1例(断面図)、第3図:マンドレルにパ
イプを挿入し、冷却筒を付け、加熱する時の断面
図、第4図:加熱後、又は加熱中に、エア吸引を
行なつて、マンドレルに樹脂を密着させた断面
図、第5,6,7,8図:本発明を、さらに発展
して、より精度の高いチユーブ容器を作る原理
図。第9図:本発明による首部の横方向の断面図 1……3層パイプ外層、2……3層パイプ中間
層、3……3層パイプ内層、4……熱可塑性樹脂
パイプ、5……マンドレルの口部、6……マンド
レルの肩部、7……マンドレルの胴部、8……冷
却筒、9……エア吸引穴(又はスリツト)、10
……外部金型、11,11′……外部金型の肩
部、12……外部金型の口部、13……外部金
型、14,14′……マンドレル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 熱可塑性樹脂により、パイプ状に成形した筒
    の中に、胴部と首部とから成りエアー吸引穴を有
    する2個のマンドレルを首部同士が向かい合うよ
    うに挿入し、前記筒の首部に相当する部分を外部
    より加熱軟化させ、又、マンドレルからは、エア
    ーを吸引し、マンドレル首部に、チユーブ首部を
    形成する樹脂が接触し、冷却、固化することを特
    徴とするチユーブ容器の製造方法。
JP15131978A 1978-12-06 1978-12-06 Method of producing tubular vessel Granted JPS5577535A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15131978A JPS5577535A (en) 1978-12-06 1978-12-06 Method of producing tubular vessel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15131978A JPS5577535A (en) 1978-12-06 1978-12-06 Method of producing tubular vessel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5577535A JPS5577535A (en) 1980-06-11
JPS6234535B2 true JPS6234535B2 (ja) 1987-07-28

Family

ID=15516028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15131978A Granted JPS5577535A (en) 1978-12-06 1978-12-06 Method of producing tubular vessel

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5577535A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE446395B (sv) * 1981-06-18 1986-09-08 Rigello Pak Ab Sett att framstella en forpackning av plastmaterial
JPS6036015A (ja) * 1983-08-05 1985-02-25 ワタナベ工業株式会社 折りたたみストロ−及びその製造方法
JPS6119335A (ja) * 1984-07-05 1986-01-28 Toyo Seikan Kaisha Ltd 熱可塑性樹脂製筒状体から有底筒状体を成形する方法
KR100831443B1 (ko) 2003-06-30 2008-05-21 가부시키가이샤 요시노 고교쇼 합성수지제 관 형상체의 가공방법 및 튜브용기
CA2818032C (en) * 2010-12-09 2016-08-02 Husky Injection Molding Systems Ltd. A preform and a mold stack for producing the preform

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2396635A (en) * 1943-01-23 1946-03-19 Bogoslowaky Boris Collapsible tube
JPS5373255A (en) * 1976-12-13 1978-06-29 Toppan Printing Co Ltd Tubular container production method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2396635A (en) * 1943-01-23 1946-03-19 Bogoslowaky Boris Collapsible tube
JPS5373255A (en) * 1976-12-13 1978-06-29 Toppan Printing Co Ltd Tubular container production method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5577535A (en) 1980-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3955697A (en) Multilayered hollow plastic container
JP2922029B2 (ja) ヘッド付熱可塑性チューブの形成方法およびヘッド付熱可塑性チューブ
EP1004515B1 (en) Method of forming a headed thermoplastic tube with a reusable closure
JPS595035A (ja) 複層中空成形体の製造方法
JPS612513A (ja) 熱可塑性材料の複層パリソンの製造方法
JPS6234535B2 (ja)
JPS58502192A (ja) 包装容器の製造方法およびこの方法を実施するための装置
US5203379A (en) Headed thermoplastic tube
US4898708A (en) Method for shaping closed bottom of tubular container
JPS5845031A (ja) プラスチツク材料の包装容器及びその製造方法
JP3992739B2 (ja) チューブ容器の製造方法と製造装置
AU2000277025B2 (en) Improved container and method and apparatus for forming the container
EP0663278A1 (en) Composite paperboard and plastic container
EP0244256B1 (en) Method for producing tubular plastic containers
WO1997039877A1 (fr) Procede de traitement d'un contenant tubulaire et dispositif correspondant
JP4114140B2 (ja) ブロー成形容器とその製造方法
JPS5931451B2 (ja) チユ−ブ容器の製造方法
TW201639688A (zh) 以吹塑成型製造具有凸塊之大容積容器的方法及設備
JPS63306B2 (ja)
JP2960483B2 (ja) 把手付きボトルの製造方法
JPH03197031A (ja) 輸液容器の製造方法
JPH021007B2 (ja)
JP3874056B2 (ja) チューブ状容器及びその成形方法
JP2696450B2 (ja) 取手付多層プラスチック容器を製造する方法および装置
JPH04147837A (ja) チューブ容器の製造方法