JPS623446B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623446B2
JPS623446B2 JP52039194A JP3919477A JPS623446B2 JP S623446 B2 JPS623446 B2 JP S623446B2 JP 52039194 A JP52039194 A JP 52039194A JP 3919477 A JP3919477 A JP 3919477A JP S623446 B2 JPS623446 B2 JP S623446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
constant
voltage
heating
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52039194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53125583A (en
Inventor
Kenji Nagata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP3919477A priority Critical patent/JPS53125583A/ja
Publication of JPS53125583A publication Critical patent/JPS53125583A/ja
Publication of JPS623446B2 publication Critical patent/JPS623446B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、温度制御法に関するものである。
従来、一定温度を保持したり等速度の温度上昇
を行わせる場合には、理想的な温度と時間の関係
を求め、温度制御装置により熱の供給量を制御し
て、上記のプログラムに一致させるような方法が
行なわれている。
この方法によれば、巨視的には所定の温度を保
ち、又所定の温度上昇が行われるが、測定の温度
が設定の温度より低い時は過大量の熱を供給し、
測定の温度が設定の温度より高い時は過小量の熱
を供給することにより設定温度への接近を行つて
いる。従つて、温度の状態を微分装置で観察する
ならば、一定温度を保持する場合、理想的には微
分値が零となるべきであるが、零の付近を常に前
後する。これに対して、一定の温度上昇を行う場
合は、微分値は温度上昇速度に相当する微分値に
なるべきであるが、この微分値の前後に検出され
る。従つて、加熱物体の受ける熱慣性は常に一定
でなく、受する熱輻射量も変化するから、例えば
焼成等の場合常に物体の熱膨脹の変化が行われ、
キレツ等の発生の原因となる。
以上の結果から明らかなように、熱慣性を一定
にすることは、常に必要な熱を連続的に供給する
ことである。
電気炉により加熱を行う場合、あらかじめ電圧
を与えて所定のプログラムに乗せた時、炉の温度
を一定に保つためには与える電流を少しずつ減少
させなければならない。これに対して、一定の温
度上昇速度で温度を上昇させるためには、与える
電流を少しずつ増加させなければならない。
本発明は以上の観点から、熱慣性をなるべく等
しくして、加熱を行わせる方法である。
本発明について更に詳述すると、第1図は本発
明の方法により電気炉の温度を制御する温度制御
装置のブロツク構成図である。
1は電気炉、2は加熱用電源電圧制御器、3は
上記制御器2をコントロールするモーターを示
し、このモーター3は減速機4を介して電圧制御
器2に連結すると共にパルス発生器5からのパル
スにより開閉する電流開閉器6に接続している。
7は電気炉1に設けた温度センサー、8は温度セ
ンサーからの電圧を増幅する電圧増幅器、9は増
幅された電圧を微分する微分装置、10は微分信
号を受け弁別する装置であり、一定の温度による
加熱では微分値は零となり、一定の温度上昇速度
の場合は温度勾配に相当する微分値を示すから、
理想的な温度制御が行なわれているならば、一定
の温度の場合は微分値が零、一定の温度の上昇速
度の場合は微分値が温度勾配に相当する微分値を
示すはずである。従つて、弁別器においては実際
に観測された微分値が設定した値、すなわち零か
又は一定値より正になつているか負になつている
かを弁別することになる。
パルス発生器5において、オン−オフ回路によ
り、時間間隔がt1秒の正のパルス(オン)をt2
のパルス間隔(オフ)で発生させている。このパ
ルスが電流閉開器6で正のパルスの時だけが電流
閉開器6を閉じてモーター3が回転する。モータ
ー3の回転軸に大きな減速比を有する減速機4が
取付けられているので、減速機4の回転軸の回転
角が電圧に比例する電源制御器2に連結している
から、t1の時間が多くなれば電流の増加量が増大
し、t2の時間が増大すると電流の増加量が減少す
る。
このモーター3は可逆モーターであるから回転
方向を逆にすることにより、t1の時間が多くなれ
ば電流の減少量は増加し、t2の時間が増大すれば
電流の減少量は減少する。このため、前者の回転
の場合は一定温度の上昇に用い、後者の回転の場
合は一定温度に保持する場合に用いる。
以上に述べた様に、t1とt2の比により電流の増
加量又は減少量を制御することができるが、微分
値が設定された値と比較する弁別器において、微
分値が設定された値より正の場合はt1の値を小さ
くしなければならないし、負の場合はt1の値を大
きくしなければならない。
t1の調整について弁別器の出力による比例制御
方式により、又多次微分による多重制御方式もあ
るが、最も簡易な方式は、t1とt2をあらかじめ設
定しておき、切換方式によりt1の時間を変化する
方法である。
示差熱分析の電気炉1kwの温度制御に際し、弁
別器の出力とパルス幅を示すと次の様になる。
正の場合 t1−3秒 t2−5秒 零の場合 t1−7秒 t25秒 負の場合 t1−10秒 t2−5秒 以上のパルス幅で毎分3℃の温度上昇させるこ
とができた。第1図ではこの簡易方式として、正
の場合、零の場、負の場合を示すため三本の線で
示している。
なお熱容量が大きい電気炉の加熱に際してプロ
グルムに入れるに当たつて、あらかじめ電源電圧
を与え予熱することは従来の通りである。第2図
は上記微分装置9として好適な回路の一例を示す
もので、入力抵抗R1と出力抵抗R2、及びコンデ
ンサC1をπ形結線して形成した微分回路11の
前後段に入力インピーダンスが大きく出力インピ
ーダンスの小さい差動増幅器12,13を取付け
ると共に入力抵抗R3,R5、帰還抵抗R4,R6、及
び帰還コンデンサC2を取付けて構成してあり、
非常に低い周波数の信号からでも微分信号を得る
ことができる。
この様に本発明の温度制御によれば、熱慣性に
変化を与えることなく、恒温加熱及び等速度温度
上昇を確実に行うことができる特徴があり、本発
明の温度制御法を用いることによつて、示差熱分
析及び昇温ガスクロマトグラフの熱電気炉の温度
上昇に用いることにより、熱慣性に伴う信号に伴
わないピークならびに、異状な温度変化を防止す
ることができ、再現性の飛躍的な向上を計ること
ができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を電気炉の加熱に適用した場合
のブロツク構成図。第2図は好適な微分装置の一
部を示す回路図である。 1……電気炉、2……加変電圧発生器、3……
可逆モーター、4……減速機、5……パルス発生
器、6……電流開閉器、7……センサー、8……
電圧増幅器、9……微分装置、10……微分信号
の弁別器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 パルス発生器において発生するパルスの時間
    間隔に応じて熱源からの供給熱量を増減させなが
    ら加熱を行い、その加熱に伴う温度を温度センサ
    ーにより電圧に変換して検出し、この電圧を増幅
    して微分装置で微分することにより温度変化に対
    応する出力電圧として取出し、この出力電圧を設
    定値と比較して両者の差が零になるように上記パ
    ルスの時間間隔を調整し、熱源からの供給熱量を
    増減させることにより、熱慣性に大きな変化を与
    えることなく等速度温度上昇及び一定温度の保持
    を行うことを特徴とする温度制御法。
JP3919477A 1977-04-06 1977-04-06 Temperature controlling method Granted JPS53125583A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3919477A JPS53125583A (en) 1977-04-06 1977-04-06 Temperature controlling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3919477A JPS53125583A (en) 1977-04-06 1977-04-06 Temperature controlling method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53125583A JPS53125583A (en) 1978-11-01
JPS623446B2 true JPS623446B2 (ja) 1987-01-24

Family

ID=12546299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3919477A Granted JPS53125583A (en) 1977-04-06 1977-04-06 Temperature controlling method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS53125583A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158859U (ja) * 1987-04-03 1988-10-18
JPH01279064A (ja) * 1988-05-02 1989-11-09 Masaaki Haga 液体収容容器用キャップ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS482554U (ja) * 1971-05-26 1973-01-12
JPS51143104A (en) * 1976-05-24 1976-12-09 Toshiba Corp Control device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS482554U (ja) * 1971-05-26 1973-01-12
JPS51143104A (en) * 1976-05-24 1976-12-09 Toshiba Corp Control device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158859U (ja) * 1987-04-03 1988-10-18
JPH01279064A (ja) * 1988-05-02 1989-11-09 Masaaki Haga 液体収容容器用キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53125583A (en) 1978-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4156125A (en) Method of and means for spacing control of plasma arc cutting torch including vector velocity compensation
US4730101A (en) Apparatus and method for controlling the temperature of a furnace
JPS623446B2 (ja)
JPS6041910A (ja) 煮炊き過程制御装置
US3842239A (en) Power control circuit for resistance heating moving conductors
GB1426019A (en) Process and apparatus for heating a furnace
US3510738A (en) Proportional controller with nonlinear proportional band width control
GB710348A (en) Improvements in automatic control of physical characteristics
US3693067A (en) Adjustable proportional response for balanceable system
JP2676709B2 (ja) 電気炉温度制御装置
JP2619044B2 (ja) 温度制御装置
SU1104479A1 (ru) Устройство дл регулировани давлени паров металла в термоэмиссионном преобразователе
JP3664125B2 (ja) 制御装置、温度調節器および熱処理装置
USRE23561E (en) Automatic control system using nonlinaer responsive elements
US3295033A (en) Position control system with heated resistor feedback network
US3301483A (en) Regulating device for furnaces, particularly annealing furnaces
SU840163A1 (ru) Устройство дл термообработки сварныхшВОВ
SU764898A1 (ru) Способ автоматического измерени и регулировани электронагрева
JP3343559B2 (ja) 自動温度制御装置
JPS5942234B2 (ja) デンキロオンドセイギヨホウホウ
SU1470792A1 (ru) Способ управлени нагревом металла
SU586330A1 (ru) Тепловой расходомер
JPS6130893Y2 (ja)
SU1548730A1 (ru) Устройство дл дифференциального термического анализа
SU1010606A1 (ru) Частотно-импульсный регул тор температуры