JPS623439B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623439B2
JPS623439B2 JP54125416A JP12541679A JPS623439B2 JP S623439 B2 JPS623439 B2 JP S623439B2 JP 54125416 A JP54125416 A JP 54125416A JP 12541679 A JP12541679 A JP 12541679A JP S623439 B2 JPS623439 B2 JP S623439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speech
parameters
synthesis
frame
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54125416A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5650398A (en
Inventor
Akihiro Asada
Kazuhiro Umemura
Tadashi Saito
Tooru Sanbe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12541679A priority Critical patent/JPS5650398A/ja
Priority to DE3036680A priority patent/DE3036680C2/de
Priority to GB8031355A priority patent/GB2060321B/en
Priority to US06/192,222 priority patent/US4435832A/en
Publication of JPS5650398A publication Critical patent/JPS5650398A/ja
Publication of JPS623439B2 publication Critical patent/JPS623439B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L21/00Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
    • G10L21/04Time compression or expansion
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/04Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
    • G10L19/06Determination or coding of the spectral characteristics, e.g. of the short-term prediction coefficients

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、合成音声の周波数を変えることな
く、音声の合成時間のみを伸縮することができる
音声合成装置に関するものである。
音声の再生時間を伸縮する場合、最も簡便な方
法としては磁気テープを用いるものがある。再生
のテープ速度を録音の時の2倍とすると、時間は
1/2となり、速度を1/2とすると時間は2倍とな
る。しかしこの時再生された音声のピツチ周波数
もそれぞれ2倍、あるいは1/2となり、音声の再
生としては不適である。音声の周波数を変えずに
再生時間のみを伸縮させる方法としては基本周波
数の1波長分又はその整数倍の波形を切り出し、
これを何周期か同一波形を繰り返し用いたり、何
周期分かを切りすてて再生時間を伸縮するものが
ある。これは音声の周波数は変わらずに再生時間
が伸縮するが、波形の切り出しが難があり、結合
部に歪が起こりやすい。これをさけるために様々
な工夫がなされているが、処理が増加し、簡便に
音声を伸縮するのは困難である。
本発明の目的は上記した従来技術の欠点をなく
し再生音声の周波数を変えずに再生時間のみを伸
縮することができる音声合成装置を提供するにあ
る。
本発明になる音声合成装置は線形予測係数によ
る合成法を用い、分析の時間間隔と合成のための
時間間隔を変えるようにしたものである。そし
て、時間伸張の場合時間間隔が20msec以上にな
ると音が粗くなるので、時間伸張を行なつても20
msec以上にならないようにあらかじめ5msec以
下の時間間隔にて線形予測係数を補間するもので
ある。
以下本発明になる音声合成装置を図に示す実施
例により説明する。
第1図第2図は本発明の音声合成装置の一実施
例を示し、第3図は第1図の音声合成装置のタイ
ムチヤートの一例を示す。これらの図を用いて本
発明の説明を行なう。
第1図において1は音声の線形予測係数を格納
しておく音声パラメータ記憶装置、2は音声パラ
メータ記憶装置から送られてきたパラメータを合
成装置内のフオーマツトにそろえタイミングを合
わせるために一時パラメータを格納しておくレジ
スタ、3はパラメータを細かい時間間隔で補間す
る補間演算器、4はパラメータから音声を合成す
る演算部、5は合成されたデイジタル符号をアナ
ログ信号に変換するD/A変換器、6は合成演算
部4やパラメータ入力などのタイミング等を発生
する合成タイミング制御部、7は合成の伸縮の度
合に応じてタイミングを発生する伸縮カウンタ
部、第2図はレジスタ7の構成を示した回路図で
ある。
第2図において8はカウンタ9はコンパレー
タ、10は伸縮データレジスタである。
第3図は第1図の音声合成装置のタイムチヤー
トの一例を示すものであり、圧縮伸張のない標準
状態ではフレーム区間(自然音声よりの切り出し
区間で線形予測係数が更新されるタイミング)は
20msecに選ばれている。1フレームはさらに1/8
されて2.5msecの補間フレームよりなり、2.5m
secの補間フレームで20回の合成演算が行なわれ
る。
以下、図面を用いて動作を説明する。
音声合成の方式として線形予測法の1種である
パーコール(PARCOR)形音声合成法を用いて
いる。PARCOR形音声合成法では音声パラメー
タとして線形予測係数の1種である偏自己相関係
数(PARCOR係数)を用いて合成する。偏自己
相関係数は物理的には声道の反射係数なので、実
際には多段のデイジタルフイルタの反射係数とし
て偏自己相関係数を与えて声道を模擬し、音声を
合成する。偏自己相関係数はあらかじめ自然音声
よりコンピユータ分析又は専用装置により分析し
て求めるが、自然音声は急激な変化がないので、
自然音声を10msないし20msec切り出し、この
10msec〜20msecの音声標本より求めている。こ
の切り出し区間が短かければ多くの偏自己相関係
数が求められるので、合成の際も滑らかに音がつ
ながるが、分析処理がふえる。また区間内の標本
が少なくなるのでピツチ(音の高さ)のデータの
抽出が難しくなる欠点がある。逆に区間が長いと
この欠点はないが、合成の際、音のつながりが悪
くなり音が粗らくなる。そこで一般には10msec
〜20msecを1フレームとしている。実施例では
20msecに選んである(第3図a)。第1図におい
て、音声合成演算に先だちレジスタ2は音声パラ
メータ記憶装置1より音声パラメータ(偏自己相
関係数の他有声音無音声の切換信号、ピツチデー
タ等)を1フレーム分受信する。次にこのパラメ
ータは補間演算器3に入れられ、1フレーム前の
パラメータと補間演算がなされ、2.5msecの補間
フレームごとに段階的に変化する8つの音声パラ
メータが作られる。2.5msecごとにこれらのデー
タは更新されながら合成演算部4へ入力される
(第3図b)。合成演算部は125μsecに1回決めら
れた合成演算を行なう。125μseecに選ばれてい
るのは4KHZまでの帯域を持つ音声を合成するた
めに、標本化定理により帯域の2倍の標本を作り
出すためである。従つて2.5msecの間に20回合成
演算を行なう(第3図c)。この際用いる偏自己
相関係数は同一である。このようにして得られた
合成演算の結果はDA変換されて音声となる。以
上のように補間することにより偏自己相関係数は
段階的に変わるのでフレームのつなぎ目がなめら
かとなる。
これ等の演算タイミングを制御しているのが合
成タイミング制御部6で、この合成タイミング制
御部に基準となるタイミングを送つているのが伸
縮カウンタ7である。
伸縮カウンタの動作について説明する。標準合
成スピードの場合伸縮データレジスタ10には、
010100の2進数がセツトされる。一方6桁のカウ
ンタ8は125μのクロツクにてカウントアツプし
て行くがカウンタの出力が010100(10進数で20)
を超えた時、コンパレータ9が反転し、カウンタ
はリセツトされ、また再びカウントアツプ始め
る。このようにして標準合成スピードの場合、伸
縮カウンタは125μのクロツクにて20回カウント
するとリセツトして、出力パルスを合成タイミン
グ制御部に出力する。合成タイミング制御部はこ
のパルスが来る都度新しく補間された音声パラメ
ータを合成演算部に入力する。さらにこのパルス
が8回来ると新しい音声パラメータを音声記憶装
置1からレジスタ2に取り込む。このようにして
20msecに1回ずつ音声記憶装置1からパラメー
タを取り込んで音を合成する。音声パラメータ自
身も自然音声の20msecの区間から抽出されたも
のだから、合成音の再生スピードは自然音声(原
音)と同じである。
次に合成スピードを1/2にした時の動作につい
て説明する。
まず伸縮データレジスタ10には101000の2進
数がセツトされる。カウンタ8は125μのクロツ
クにてカウンタの出力101000(10進数で40)にな
るまでカウントアツプを続け、101000になつた時
リセツトされる。このようにして、伸縮カウンタ
は125μのクロツクにて40回カウントすると出力
パルスを合成タイミング制御部に出力する。これ
が補間フレーム(第3図e)で5msecである。
さらにこのパルスが8回来ると音声記憶装置1か
らレジスタ2に新しい音声パラメータを取り込
む。この区間が1フレームで40msecである。こ
のようにして40msecに1回ずつ音声記憶装置か
らパラメータを取り込んで音を合成する。音声パ
ラメータ自身は20msecの原音の区間から抽出し
たものであるが合成では40msecに1回ずつこの
パラメータを使つて合成する。従つて再生のスピ
ードは1/2になる。この方法が従来の方法に対し
て優れているのは、音の自然性である。音声パラ
メータは先にも述べたように音道を模擬するパラ
メータである。ゆつくり合成する場合も演算タイ
ミングはそのままで同一のパラメータを使つて合
成演算する回数を増しただけで演算によつて得ら
れたデイジタルフイルタの周波数特性、すなわち
声道の特性は変化していない。従つて再生音は人
間がゆつくり発声した時に非常に近い。
また以上のように補間を行つているので合成時
間が長くなつても同一音声パラメータを使用する
時間は短かい。実施例の場合標準スピードにて補
間フレームは2.5msecなので時間が2倍に延びて
も5msecである。従つて、音の滑らかさに必要
な20msec以下になつている。もし補間を行なつ
ていなければ同一パラメータを使用する時間は40
msecになつてしまいフレーム間の音のつながり
が悪くなつてしまう。しかし10msec以下の時間
間隔にて補間を行なえば時間を2倍に延ばしても
20msec以下となり音の滑らかさは失なわれな
い。
以上説明したように、本発明によれば、従来音
声の切り出し等のために容易でなかつた周波数を
偏移させることなく再生時間を伸縮する音声合成
が歪もなく容易に実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による音声合成装置の一実施例
を示すブロツク図、第2図は第1図の伸縮カウン
タの一例を示すブロツク図、第3図は第1図の回
路のタイムチヤートを示す図である。 1:音声パラメータ記憶装置、2:レジスタ、
3:補間演算器、4:合成演算器、5:D/A変
換器、6:合成タイミング制御部、7:伸縮カウ
ンタ部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 自然音声より一定間隔ごとに波形を切り出
    し、上記の切り出されたそれぞれの波形からn個
    の線形予測係数を抽出し、該抽出された線形予測
    係数をもとに一定間隔ごとにフイルターを変化さ
    せて音声を合成し出力する音声合成装置におい
    て、一定間隔ごとの線形予測係数を、少なくとも
    10ms以下の時間間隔にて補間したうえで、音声
    合成の際に該補間の時間と異つた時間間隔にて、
    フイルタを変化させて音声を合成させ、音声の高
    さを変化させることなく音声の出力時間を伸縮さ
    せかつ滑らかに音声を発声させることを特徴とす
    る音声合成装置。
JP12541679A 1979-10-01 1979-10-01 Sound synthesizer Granted JPS5650398A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12541679A JPS5650398A (en) 1979-10-01 1979-10-01 Sound synthesizer
DE3036680A DE3036680C2 (de) 1979-10-01 1980-09-29 Sprachsynthesizer mit dehnbarer und komprimierbarer Sprachzeit
GB8031355A GB2060321B (en) 1979-10-01 1980-09-29 Speech synthesizer
US06/192,222 US4435832A (en) 1979-10-01 1980-09-30 Speech synthesizer having speech time stretch and compression functions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12541679A JPS5650398A (en) 1979-10-01 1979-10-01 Sound synthesizer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5650398A JPS5650398A (en) 1981-05-07
JPS623439B2 true JPS623439B2 (ja) 1987-01-24

Family

ID=14909556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12541679A Granted JPS5650398A (en) 1979-10-01 1979-10-01 Sound synthesizer

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4435832A (ja)
JP (1) JPS5650398A (ja)
DE (1) DE3036680C2 (ja)
GB (1) GB2060321B (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179899A (en) * 1981-04-28 1982-11-05 Seiko Instr & Electronics Voice synthesizer
JPS5863998A (ja) * 1981-10-14 1983-04-16 株式会社東芝 音声合成装置
JPS58102298A (ja) * 1981-12-14 1983-06-17 キヤノン株式会社 電子機器
DE3248213A1 (de) * 1981-12-28 1983-07-14 Sharp K.K., Osaka Einrichtung zur erzeugung synthetischer sprache und diese enthaltende elektronische registrierkasse
US4624012A (en) 1982-05-06 1986-11-18 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for converting voice characteristics of synthesized speech
US5113449A (en) * 1982-08-16 1992-05-12 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for altering voice characteristics of synthesized speech
DE3381548D1 (de) * 1982-09-20 1990-06-13 Sanyo Electric Co Geraet zur geheimuebertragung.
JPS60149100A (ja) * 1984-01-13 1985-08-06 松下電工株式会社 フレ−ム長可変の音声合成装置
US4689760A (en) * 1984-11-09 1987-08-25 Digital Sound Corporation Digital tone decoder and method of decoding tones using linear prediction coding
US4885790A (en) * 1985-03-18 1989-12-05 Massachusetts Institute Of Technology Processing of acoustic waveforms
US4969193A (en) * 1985-08-29 1990-11-06 Scott Instruments Corporation Method and apparatus for generating a signal transformation and the use thereof in signal processing
JPH0632020B2 (ja) * 1986-03-25 1994-04-27 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン 音声合成方法および装置
US5189702A (en) * 1987-02-16 1993-02-23 Canon Kabushiki Kaisha Voice processing apparatus for varying the speed with which a voice signal is reproduced
IL84902A (en) * 1987-12-21 1991-12-15 D S P Group Israel Ltd Digital autocorrelation system for detecting speech in noisy audio signal
US4989250A (en) * 1988-02-19 1991-01-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Speech synthesizing apparatus and method
US5025471A (en) * 1989-08-04 1991-06-18 Scott Instruments Corporation Method and apparatus for extracting information-bearing portions of a signal for recognizing varying instances of similar patterns
JPH03159306A (ja) * 1989-11-16 1991-07-09 Toshiba Corp 時間圧縮伸張変換装置
US5588089A (en) * 1990-10-23 1996-12-24 Koninklijke Ptt Nederland N.V. Bark amplitude component coder for a sampled analog signal and decoder for the coded signal
NL9002308A (nl) * 1990-10-23 1992-05-18 Nederland Ptt Werkwijze voor het coderen en decoderen van een bemonsterd analoog signaal met een herhalend karakter en een inrichting voor het volgens deze werkwijze coderen en decoderen.
US5687281A (en) * 1990-10-23 1997-11-11 Koninklijke Ptt Nederland N.V. Bark amplitude component coder for a sampled analog signal and decoder for the coded signal
US5216744A (en) * 1991-03-21 1993-06-01 Dictaphone Corporation Time scale modification of speech signals
US5317567A (en) * 1991-09-12 1994-05-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Multi-speaker conferencing over narrowband channels
US5272698A (en) * 1991-09-12 1993-12-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Multi-speaker conferencing over narrowband channels
US5305420A (en) * 1991-09-25 1994-04-19 Nippon Hoso Kyokai Method and apparatus for hearing assistance with speech speed control function
US5884253A (en) * 1992-04-09 1999-03-16 Lucent Technologies, Inc. Prototype waveform speech coding with interpolation of pitch, pitch-period waveforms, and synthesis filter
FR2692070B1 (fr) * 1992-06-05 1996-10-25 Thomson Csf Procede et dispositif de synthese vocale a vitesse variable.
US5408580A (en) * 1992-09-21 1995-04-18 Aware, Inc. Audio compression system employing multi-rate signal analysis
US5457685A (en) * 1993-11-05 1995-10-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Multi-speaker conferencing over narrowband channels
JPH07129195A (ja) * 1993-11-05 1995-05-19 Nec Corp 音声復号化装置
SE516521C2 (sv) * 1993-11-25 2002-01-22 Telia Ab Anordning och förfarande vid talsyntes
JPH07199998A (ja) * 1993-12-27 1995-08-04 Rohm Co Ltd 音声信号圧縮伸張装置
US5717823A (en) * 1994-04-14 1998-02-10 Lucent Technologies Inc. Speech-rate modification for linear-prediction based analysis-by-synthesis speech coders
US5491774A (en) * 1994-04-19 1996-02-13 Comp General Corporation Handheld record and playback device with flash memory
JP3563772B2 (ja) * 1994-06-16 2004-09-08 キヤノン株式会社 音声合成方法及び装置並びに音声合成制御方法及び装置
US5787387A (en) * 1994-07-11 1998-07-28 Voxware, Inc. Harmonic adaptive speech coding method and system
DE4425767C2 (de) * 1994-07-21 1997-05-28 Rainer Dipl Ing Hettrich Verfahren zur Wiedergabe von Signalen mit veränderter Geschwindigkeit
US5920842A (en) * 1994-10-12 1999-07-06 Pixel Instruments Signal synchronization
JP3328080B2 (ja) * 1994-11-22 2002-09-24 沖電気工業株式会社 コード励振線形予測復号器
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US5842172A (en) * 1995-04-21 1998-11-24 Tensortech Corporation Method and apparatus for modifying the play time of digital audio tracks
US6278974B1 (en) 1995-05-05 2001-08-21 Winbond Electronics Corporation High resolution speech synthesizer without interpolation circuit
US5832442A (en) * 1995-06-23 1998-11-03 Electronics Research & Service Organization High-effeciency algorithms using minimum mean absolute error splicing for pitch and rate modification of audio signals
US6366887B1 (en) * 1995-08-16 2002-04-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Signal transformation for aural classification
US5774837A (en) * 1995-09-13 1998-06-30 Voxware, Inc. Speech coding system and method using voicing probability determination
JPH09127995A (ja) * 1995-10-26 1997-05-16 Sony Corp 信号復号化方法及び信号復号化装置
GB2305830B (en) * 1995-09-30 1999-09-22 Ibm Voice processing system and method
JP4132109B2 (ja) * 1995-10-26 2008-08-13 ソニー株式会社 音声信号の再生方法及び装置、並びに音声復号化方法及び装置、並びに音声合成方法及び装置
EP1164577A3 (en) * 1995-10-26 2002-01-09 Sony Corporation Method and apparatus for reproducing speech signals
US5933808A (en) * 1995-11-07 1999-08-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and apparatus for generating modified speech from pitch-synchronous segmented speech waveforms
JPH09230896A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Sony Corp 音声合成装置
US6138089A (en) * 1999-03-10 2000-10-24 Infolio, Inc. Apparatus system and method for speech compression and decompression
US6775372B1 (en) 1999-06-02 2004-08-10 Dictaphone Corporation System and method for multi-stage data logging
US6249570B1 (en) * 1999-06-08 2001-06-19 David A. Glowny System and method for recording and storing telephone call information
US6252947B1 (en) * 1999-06-08 2001-06-26 David A. Diamond System and method for data recording and playback
US6246752B1 (en) * 1999-06-08 2001-06-12 Valerie Bscheider System and method for data recording
US6252946B1 (en) 1999-06-08 2001-06-26 David A. Glowny System and method for integrating call record information
SE9903223L (sv) * 1999-09-09 2001-05-08 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning i telekommunikationssystem
US6869644B2 (en) * 2000-10-24 2005-03-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making coated articles and coated articles made thereby
US7683903B2 (en) 2001-12-11 2010-03-23 Enounce, Inc. Management of presentation time in a digital media presentation system with variable rate presentation capability
US6895375B2 (en) 2001-10-04 2005-05-17 At&T Corp. System for bandwidth extension of Narrow-band speech
GB0228245D0 (en) * 2002-12-04 2003-01-08 Mitel Knowledge Corp Apparatus and method for changing the playback rate of recorded speech
KR101286168B1 (ko) * 2004-12-27 2013-07-15 가부시키가이샤 피 소프트하우스 오디오 신호처리장치, 방법 및 그 방법을 기록한 기록매체
WO2008111158A1 (ja) * 2007-03-12 2008-09-18 Fujitsu Limited 音声波形補間装置および方法
CN101578659B (zh) * 2007-05-14 2012-01-18 松下电器产业株式会社 音质转换装置及音质转换方法
JP6992612B2 (ja) * 2018-03-09 2022-01-13 ヤマハ株式会社 音声処理方法および音声処理装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2168937B1 (ja) * 1972-01-27 1976-07-23 Bailey Controle Sa

Also Published As

Publication number Publication date
DE3036680C2 (de) 1984-07-12
DE3036680A1 (de) 1981-04-16
GB2060321A (en) 1981-04-29
GB2060321B (en) 1983-11-16
JPS5650398A (en) 1981-05-07
US4435832A (en) 1984-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS623439B2 (ja)
US5682502A (en) Syllable-beat-point synchronized rule-based speech synthesis from coded utterance-speed-independent phoneme combination parameters
US4163120A (en) Voice synthesizer
JPH06266390A (ja) 波形編集型音声合成装置
JPH0160840B2 (ja)
JPH0736455A (ja) 音楽イベントインデックス作成装置
US5715363A (en) Method and apparatus for processing speech
EP0351848A2 (en) Voice synthesizing device
US4601052A (en) Voice analysis composing method
JP2001255876A (ja) 時間軸方向における楽音波形信号の伸縮方法
JP2600384B2 (ja) 音声合成方法
JPS642960B2 (ja)
JPS62102294A (ja) 音声符号化方式
KR100359988B1 (ko) 실시간 화속 변환 장치
JPH07219597A (ja) ピッチ変換装置
JPH08160991A (ja) 音声素片作成方法および音声合成方法、装置
JPS6265098A (ja) 音楽用ボコ−ダ
JP3284634B2 (ja) 規則音声合成装置
JP2861005B2 (ja) 音声蓄積再生装置
JPS6036600B2 (ja) 音声合成装置
JPS6240719B2 (ja)
JPH10187180A (ja) 楽音発生装置
JPH03144498A (ja) 音源信号生成装置
JPH04280B2 (ja)
JPS63210899A (ja) 音声合成装置