JPS6234334B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234334B2
JPS6234334B2 JP56132380A JP13238081A JPS6234334B2 JP S6234334 B2 JPS6234334 B2 JP S6234334B2 JP 56132380 A JP56132380 A JP 56132380A JP 13238081 A JP13238081 A JP 13238081A JP S6234334 B2 JPS6234334 B2 JP S6234334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
container
pressure
blowing agent
polyolefin resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56132380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5833435A (ja
Inventor
Kuninori Hirozawa
Hideki Kuwabara
Sumio Shimada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSP Corp
Original Assignee
JSP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSP Corp filed Critical JSP Corp
Priority to JP56132380A priority Critical patent/JPS5833435A/ja
Publication of JPS5833435A publication Critical patent/JPS5833435A/ja
Publication of JPS6234334B2 publication Critical patent/JPS6234334B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3461Making or treating expandable particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/06PVC, i.e. polyvinylchloride

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は予備発泡粒子の製法に関し、さらに詳
しくは、収縮が少なく柔軟性が大きい(腰が強
い)成型体を与える適度の気泡径を有する予備発
泡粒子の製法に関する。 出願人は先に予備発泡粒子を得る方法として、
揮発性発泡剤を含有する重合体粒子を密閉容器内
で水に分散させ容器内の圧力を該発泡剤の蒸気圧
或はそれ以上の圧力に保持しながら該重合体の軟
化温度以上に加熱した後、容器内の水面下の1端
を開放し、重合体粒子と水とを同時に容器内より
も低圧の雰囲気に放出することにより予備発泡粒
子を得る方法を提案した(特公昭56−1344号)。
しかしながら、この方法では、得られた予備発泡
粒子の気泡径が微細になり易い傾向があり、その
ため該予備発泡粒子を成型用金型に充填し加熱し
て膨張させることにより成型体を得る際、成型体
の収縮が激しく、また柔軟性が低い(腰が弱い)
等の未だ不充分な点があつた。 本発明者等は上記の点に鑑み、収縮が少なく、
柔軟性が大きい(腰が強い)成型体を与える適度
の気泡径を有する予備発泡粒子を得るための製法
を確立すべく鋭意研究した結果、本発明に到達し
た。 すなわち、本発明は、ポリオレフイン系樹脂粒
子をそれが揮発性発泡剤を含有した状態において
密閉容器内で分散媒に分散させ、上記粒子が軟化
する温度以上の温度に加熱し、容器の一端を開放
し、容器内圧力を上記発泡剤の蒸気圧P1より低い
圧力であつて0.3P1以上の圧力に保持しながら上
記粒子と分散媒とを同時に容器内よりも低圧の雰
囲気に放出することを特徴とする予備発泡粒子の
製法を要旨とする。 本発明は従来の発泡方法では適度に発泡させる
ことができなかつたポリオレフイン系樹脂を良好
に発泡させることができるものである。本発明に
用いるポリオレフイン系樹脂としてはエチレン―
プロピレン共重合体、ポリエチレン等が挙げられ
る。またポリオレフイン系樹脂としては架橋した
もの、無架橋のものいずれでもよい。本発明にお
いては特に無架橋のエチレン―プロピレン共重合
体に有益である。 本発明に用いる揮発性発泡剤としては、例えば
プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタ
ン等で例示される脂肪族炭化水素類、シクロブタ
ン、シクロペンタン等で例示される環式脂肪族炭
化水素類及びトリクロロフロロメタン、ジクロロ
ジフロロメタン、ジクロロテトラフロロエタン、
メチルクロライド、エチルクロライド、メチレン
クロライド等で例示されるハロゲン化炭化水素類
が使用される。この発泡剤の添加量は発泡剤の種
類および所望する発泡の程度によつて異なるが通
常‘10〜40重量部である。 本発明において発泡剤をポリオレフイン系樹脂
粒子に含有させる時期は特に限定されない。従つ
て、予めポリオレフイン系樹脂粒子に発泡剤を含
有させておき、この発泡剤を含有したポリオレフ
イン系樹脂粒子を密閉容器内に入れて該密閉容器
内で分散媒に分散させてもよく、或いはポリオレ
フイン系樹脂粒子と発泡剤を密閉容器内に入れて
該密閉容器内でそれらを分散媒に分散させつつポ
リオレフイン系樹脂粒子に発泡剤を含有させても
よい(後者の場合でも発泡剤を含有したポリオレ
フイン系樹脂粒子が分散媒に分散されていること
はいうまでもない)。または密閉容器内で前記粒
子をそれが軟化する温度以上の温度に加熱する過
程において或いは加熱した後において発泡剤を前
記密閉容器内に入れて前記粒子と発泡剤を分散さ
せつつ前記粒子に発泡剤を含有させてもよい。 尚、前記粒子に発泡剤を含有させる時の温度も
任意であり特に限定されない。 上記したように本発明においてポリオレフイン
系樹脂粒子をそれが揮発性発泡剤を含有した状態
において分散媒に分散させるが、このとき要すれ
ば分散剤、例えば微粒状の酸化アルミニウムおよ
び酸化チタン、塩基性炭酸マグネシウム、塩基性
炭酸亜鉛、炭酸カルシウム等を用いることができ
る。この分散剤の添加量は通常重合体粒子100重
量部に対し、0.01〜10重量部である。本発明にお
いて用いられる分散媒はポリオレフイン系樹脂粒
子を溶解させない溶媒であればよく、例えば水、
エチレングリコール、グリセリン、メタノール、
エタノール等のうちの1種又はそれらの2種以上
の混合物が例示されるが通常は水が好ましい。 本発明において、ポリオレフイン系樹脂粒子を
該粒子が軟化する温度以上の温度に加熱するが、
この加熱温度は気泡が破壊されず、好適に発泡さ
れる範囲内において適宜選択され、ポリオレフイ
ン系樹脂粒子の種類によつて異なるが通常90〜
170℃である。例えば密閉容器内でポリオレフイ
ン系樹脂粒子に発泡剤を含有させるという方法を
採用した場合、前記加熱工程によつて同時に発泡
剤が粒子内に含有される(もとより前記加熱前に
含有させることも可能である)。また、本発明に
おいて発泡剤の蒸気圧とは、発泡剤を粒子に含有
させた状態で且つ該粒子が分散媒に分散された系
での発泡剤の蒸気圧を指すものであり、発泡剤が
単独で存在する場合の蒸気圧とは必ずしも一致し
ない。すなわち、発泡剤と粒子との親和性の程
度、含有量、および発泡剤の種類の組合せ等によ
つて異なり、一義的に定めることはできない。 本発明においてポリオレフイン系樹脂粒子が軟
化する温度以上の温度に加熱した後容器の一端を
開放し、容器内の圧力を下記に示す式を満足する
圧力に保持しながらポリオレフイン系樹脂粒子と
分散媒とを同時に容器内より低圧の雰囲気に放出
するが、容器内の圧力は発泡剤の種類によつて異
なる。 P1>P≧0.3P1(ここで、Pは容器内の圧力を
示し、P1は発泡剤の蒸気圧を示す。) 又、容器内の圧力は好ましくは、次式: P1>P≧0.7P1(ただし、PおよびP1は前記と
同様のものを示す。) で表わされる範囲の圧力より選択される。容器内
の圧力が蒸気圧以上の場合には、得られる予備発
泡粒子の気泡径が小さ過ぎ、0.3P1より小さい場
合には得られる予備発泡粒子の発泡倍率が低下す
るばかりでなく容器内で重合体粒子が発泡して相
互に融着して予備発泡粒子を取り出すことが困難
になるという不具合を生じる虞れがある。なお容
器の一端を開放した後の容器内の圧力は、容器内
に導入される窒素、空気等の無機ガスの供給速度
と放出口の開放面積を調節することにより調整さ
れる。また容器開放後、予備発泡時全工程に亘つ
てP1>P≧0.3P1に保持する必要はなく、全予備
発泡粒子量の2/3以上が、P1>P≧0.3P1に保
持して得られる時間に相当する時間においてP1
P≧0.3P1に保持すればよい。また発泡剤を含有
するポリオレフイン系樹脂粒子と分散媒とを同時
に放出する雰囲気は容器内より低圧であればよい
が、通常は常圧の雰囲気が選ばれる。 本発明により得られる予備発泡粒子を用いて発
泡成型体を製造するに当つては、例えば予備発泡
粒子を所定の温度で常圧下熟成した後、所定温
度、所定の圧力下に無機ガスまたは無機ガスと揮
発性発泡剤との混合ガスにて加圧熟成して粒子内
に高められた圧力を付与し、しかる後上記予備発
泡粒子を成型金型に充填し、加熱発泡させる。か
くして型通りの成型体を得ることができる。 本発明により得られた予備発泡粒子は適度の気
泡径を有しており、例えば断面1mm2当り300以下
好ましくは150以下の気泡数を有する。この予備
発泡粒子を用いて得られる成型体は収縮が少な
く、柔軟性が大きい(腰が強い)等優れた物性を
有するものである。 以下、実施例および比較例を掲げて本発明をさ
らに詳細に説明する。 実施例1〜5および比較例1〜7 密閉容器中に第1表に示す樹脂を基材樹脂とす
る樹脂粒子(各樹脂粒子の密度として、エチレン
―プロピレンランダム共重合体は0.90g/cm3、ポ
リエチレンは0.923g/cm3のものを使用した。)、
水、ジクロロジフロロメタンを第1表に示す重量
部加え、撹拌下、容器内の圧力を第1表に示す値
(発泡開始前の容器内の圧力)に保持しながら実
施例1〜4及び比較例1〜4及び7に関しては
137℃に、又、実施例5及び比較例5、6に関し
ては107℃に昇温し、0.5時間保持した後、容器内
の一端を開放し、窒素ガスにより背圧をかけて容
器内の圧力を第1表に示す圧力(発泡中の容器内
の圧力)に保持しながら粒子と水とを同時に大気
下へ放出し、乾燥して予備発泡粒子を得た。得ら
れた予備発泡粒子の発泡倍率および断面1mm2当り
の気泡数を第1表に示す。 次いでこの予備発泡粒子を常温、常圧にて50時
間放置後、20℃、4Kg/cm2(G)の空気にて100
時間加圧し、しかる後成型用金型に充填し、実施
例1〜4及び比較例1〜4及び7に関しては水蒸
気圧2.2Kg/cm2(G)にて、又、実施例5及び比
較例5、6に関しては水蒸気圧1.2Kg/cm2(G)
にて成型を行つた。得られた成型体の収縮率およ
び柔軟性を第2表に示す。 また容器開放時の容器内の圧力を変えた以外は
同様の操作を行なつて得た予備発泡粒子およびこ
れを用いた成型体の同様の結果を第1表および第
2表に併せて示す。
【表】
【表】
【表】
【表】 げその外観を観察した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリオレフイン系樹脂粒子をそれが揮発性発
    泡剤を含有した状態において密閉容器内で分散媒
    に分散させ、上記粒子が軟化する温度以上の温度
    に加熱し、容器の一端を開放し、容器内圧力を上
    記発泡剤の蒸気圧P1より低い圧力であつて0.3P1
    以上の圧力に保持しながら上記粒子と分散媒とを
    同時に容器内よりも低圧の雰囲気に放出すること
    を特徴とする予備発泡粒子の製法。
JP56132380A 1981-08-24 1981-08-24 予備発泡粒子の製法 Granted JPS5833435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56132380A JPS5833435A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 予備発泡粒子の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56132380A JPS5833435A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 予備発泡粒子の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5833435A JPS5833435A (ja) 1983-02-26
JPS6234334B2 true JPS6234334B2 (ja) 1987-07-27

Family

ID=15080026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56132380A Granted JPS5833435A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 予備発泡粒子の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833435A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172532A (ja) * 1983-03-22 1984-09-29 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリオレフイン系樹脂粒子の予備発泡方法
JPH03275738A (ja) * 1990-03-19 1991-12-06 Arco Chem Technol Inc Co↓2によるポリマー粒子の発泡方法
CZ306024B6 (cs) * 2007-12-03 2016-06-29 Spur A. S. Způsob výroby lehčených útvarů z polyolefinů

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5833435A (ja) 1983-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0164855B1 (en) Process for the production of expanded particles of a polymeric material
EP0053333B1 (en) Process for the production of pre-foamed particles of polypropylene resin
JPS6234335B2 (ja)
JP3195676B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法
JPH082989B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂粒子の予備発泡方法
JPH0559140B2 (ja)
JPS6234334B2 (ja)
JPS6230093B2 (ja)
JPS58215326A (ja) ポリオレフイン樹脂型内発泡成型体の製造方法
JPH05255531A (ja) 発泡重合体成形品の製造方法
JPH0423840A (ja) モールド成型可能な収縮した熱可塑性ポリマー発泡ビーズ
JPS6244778B2 (ja)
JPH0561300B2 (ja)
JPS625455B2 (ja)
JPS5851019B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡成型体の製造方法
JPH0322411B2 (ja)
EP0337584B1 (en) Process for the production of expanded particles of a polypropylene resin
JPS6341942B2 (ja)
JPS62177038A (ja) 熱可塑性樹脂予備発泡粒子の製造方法
JPH0218225B2 (ja)
JPH0464334B2 (ja)
JPS6344780B2 (ja)
JP3126171B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法
JPH03281638A (ja) 熱可塑性樹脂粒子の予備発泡方法
JPH0139335B2 (ja)