JPS6233929B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233929B2
JPS6233929B2 JP54050938A JP5093879A JPS6233929B2 JP S6233929 B2 JPS6233929 B2 JP S6233929B2 JP 54050938 A JP54050938 A JP 54050938A JP 5093879 A JP5093879 A JP 5093879A JP S6233929 B2 JPS6233929 B2 JP S6233929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jaw
pin
chuck
spring
ejector pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54050938A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5514292A (en
Inventor
Kaaru Myuuraa Hansu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5514292A publication Critical patent/JPS5514292A/ja
Publication of JPS6233929B2 publication Critical patent/JPS6233929B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1775Connecting parts, e.g. injection screws, ejectors, to drive means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17666Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/17692Moving-cam actuator
    • Y10T279/17717Rotary eccentric-cam sleeve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/34Accessory or component
    • Y10T279/3481Tool or workpiece ejector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は射出成形装置等の突出しピンを突出
し装置に連結するための連結装置に関する。
従来から用いられてきた上記連結装置には、ピ
ンの連結を手動で行う点、及び連結する前に型部
材を機械により合わさなければならないため連結
作業を狭い空間で行なう点で問題があつた。上記
連結作業中に突出し装置が不注意で作動して重大
事故が発生したり、狭い空間内の手作業が原因で
事故が発生することが頻々報告されてきた。更
に、突出しピンと連結装置との間の心ずれが突出
し作用に悪影響を及ぼさず、また工具に使用に耐
えないような摩耗を生じさせないで連結作用を行
うことは従来装置では困難なことが多かつた。
従つて、この発明の主な目的は、突出し装置と
突出しピンとを動かして係合させたときにその連
結が自動的に行われる連結装置を提供することで
ある。
更に、この発明は突出しピンと突出し装置とを
分離したとき、あるいは成形装置を作動させる前
に手動で予めばね張力を掛けることだけが必要な
簡単かつコンパクトな連結装置を提供することを
目的とし、この装置では突出し装置と突出しピン
とを係合位置に移動させたときに連結操作が自動
的になされる。
次に図面を参照してこの発明の一実施例を説明
する。
第1図には射出成形装置等の突出しピンが全体
を番号1で示してある。この発明の連結装置は番
号10で図示してあり、半径方向に可動のジヨー
を備えたチヤツク形状をしている。
基本的には、上記連結装置は突出しピンが作動
するように突出し装置に連結され、連結装置を突
出しピンに支障なく連結するように構成されてお
り、これにより射出装置に突出しピン1と原理的
に同様形状の突出しバーが設けられる。
図示した実施例では、ねじ切つた連結部材12
を有する本体11を連結装置は備え、この連結部
材により射出装置の可動部に固着され得るように
なつている。本体11には、突出しピン1より幾
分大径の第1軸方孔13が明けてある。この本体
11の筒状部には、非円筒形の貫通孔14がいく
つか設けてある。これ等の孔14は、半径方向に
移動自在に取付けたジヨーの案内手段として働
く。孔13と同軸の小孔15はより小径の通孔1
6と連通している。
後述する目的のために貫通孔17が孔15に直
交して伸びている。
本体11の上記筒状部と連結部材12との間に
は、フランジが形成され、このフランジに貫通孔
18が2個設けてある。
本体11の筒状部の回りに、ジヨー21の調節
機構となる調節リング19を回動自在に取付けて
ある。第6図から分るように、このリングの内面
には凹所20をいくつか設けてあり、これら凹所
は、ジヨー21を半径方向に移動させるための内
側カムを形成する。前述したように、ジヨーは矩
形もしくは正方形断面の孔14に挿入される。従
つて、これらジヨーは、回転せずに半径方向に移
動できるような対応形状をしている。前記チヤツ
クの中心に向いたジヨー端には、この実施例では
三角形状側面の溝であるが、切欠22を設けてあ
る。
上記本体の溝24内にロツクリング23を挿入
して、リング19が軸方向に動かないように止め
てある。
前記したようにジヨー21はチヤツクの中心に
対して進退自在となるように設定されている。ジ
ヨーは孔13方向の寸法が短いから、ジヨーを孔
14から抜け出させない特別の注意を払わない
と、ジヨーは孔14中に残らない。このため、ジ
ヨーの一端部には凹所25が設けてあり、本体1
1の前端壁を貫通する小ピン26をこれらの凹所
と係合させてある。これら凹所25とピン26、
更に前記ジヨー21とこのジヨーを案内する孔1
4とにより突出しピン1の保持機構が構成され
る。
前記可調節のリングの回転が容易となるよう
に、リングの外周面に複数の凹所27が設けられ
ている。
更にリング19には、孔29を設けた軸方向に
伸びる突起28を2個設けてあり、この孔29に
ばね30の一端を掛けることができる。第8図か
ら分るように、このばねの反対側端は本体11に
打込んだピン31に引掛けてあるから、これらの
バネによりリング19を同図に示した位置に維持
することができる。リング19のこの位置におい
て、連結装置の他の部材は第1図に示した作動位
置にあるが、調節リング19は、上記ばねの力に
抗して第8図の反時計方向に回転できることが分
る。
上記リング19の第8図に従つた一端面には、
2個の凹所32が設けてある(第6図も参照)。
これらの凹所は直径方向に互いに対向させて配置
してある。
本体11の孔15内には円柱状ピン33を移動
自在に取付けてあり、このピンは孔15内に設け
たコイルばね34に作用する。このばねは、ピン
33を直交して貫通するピン35により限定され
る位置にピン33を通常弾性的に保持し得るよう
な長さと強度を備えている。上記ピン35は、第
2図に示したように、本体の貫通孔17の壁と係
合している。ピン33と35は後述する掛止め機
構の解除機構を形成する。
ピン35は、2個の外側円柱状36を直交方向
に貫通している。これ等円柱状ピンは、第2図か
ら分るように、本体の孔18内で案内され、前記
調節リングの定角度位置で凹所32と係合するこ
とができる。これ等ピン36と凹所32とで調節
リングの掛止め機構を形成する。
上記連結装置の作動は次の通りである。
前記調節リングを第1図と第8図に示した位置
から第8図の反時計方向に回動させると、調節リ
ング19の凹所32は外側ピン36と合う位置に
運ばれる。このようにすると、ばね15が円柱状
ピン33を第1図の左側に移動させ、その結果、
ピン35が孔17の左側壁面と接する。当然、外
側ピン36は調節リング19の凹所32内に同時
に圧入される。これによつて調節リングは定角度
位置に止められる。換言すれば、ばね30が調節
リングを初めの位置に戻そうとするから、調節リ
ングは初期引張力を加えられている。この手動操
作により連結装置は作動準備完了位置に運ばれ
る。
前記連結装置が突出しピン1と係合するように
突出装置を作動させる場合には、突出しピン1を
孔13に入れる。第1図から分るように、突出し
ピン1には、ジヨーの溝22と同一断面形状のい
くつかの突条37を設けてある。ジヨー21は、
凹所25とピン26により決まる範囲内で、これ
ら部材の案内で自由に移動することができる。従
つて、突出しピンが孔13に入つたときに、ジヨ
ーが連結装置の中心から離れる方向に移動し、ジ
ヨーが孔13内への突出しピン1の挿入を阻げな
いようになつている。こうして突出しピンは円柱
状ピン33と接することができ、ピン33は前記
ばねの作用に抗して第2図の右方に移動し第1図
の位置に達する。当然のことながら、このピンの
移動により外側ピン36もまたピン35の移動に
より右方に移動する。ピン36と凹所32との係
合が外れる距離だけピン33が動くと、ばね30
が調節リング19を時計方向に回動させるから、
調節リングは最初の位置に戻る。この回動操作に
より調節リングの内側カム20がジヨー21を、
第1図に示した掴み位置に送り、この位置でジヨ
ーが突出ピン1を掴む。ジヨーと突出しピンは互
いに係合する部材22と37を備えているので、
突出しピンと連結装置との間の相対的に弱いばね
力にも拘らず、非常に効果的な締結作用が得ら
れ、好適な連結が達成される。
金型と突出し装置とを分離するときは、調節リ
ングに引張力を加えることができるから、作業者
は支障なしにこの分離手作業をなすことができ
る。その後、突出装置を作動状態にして実際の連
結操作を全く自動的に行うことができ、この連結
操作には手動操作は必要としない。
この装置の部材は、上記連結の強度を低下させ
ることなく、ある程度の隙間を設けて形成するこ
とができるから、この連結装置は、突出し装置と
突出しピンの心合せに高い精度を必要としない。
第4図には、好ましい形状の、ばね用溝38と
凹所39を示してある。これ等溝と凹所内に前記
ばね30を入れて本体内に収容する。この構成及
び他の前記した配置によりこの発明の連結装置は
非常に小さくなるから、任意の種類の突出し装置
に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は連結位置にあるこの発明の一実施例の
横断面図、第2図は連続準備完了位置にある第1
図と同様の実施例の横断面図、第3図は本体の横
断面図、第4図は第3図の本体を右側から見た端
面図、第5図は第3図の本体を左側から見た端面
図、第6図は連結装置の構成部材である調節リン
グの端面図、第7図は第6図の調節リングの横断
面図、第8図は本体の端面図である。 1……突出しピン、10……連結装置、11…
…本体、19……調節リング、20……凹所、2
1……ジヨー、22……切欠、30……ばね、3
2……凹所、33……ピン、35……ピン、36
……外側ピン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 突出し装置に連結され、かつジヨーを備え、
    このジヨーを半径方向に可動で、突出しピンを作
    動位置において固く保持するようにしたチヤツク
    等の保持機構と、上記ジヨーを操作するための手
    動操作が可能な調節機構と、この調節機構と上記
    ジヨーもしくは一方に作用すると共にジヨーをそ
    の作動位置に直接もしくは間接的に押圧する少な
    くとも1個のばねと、上記調節機構を動かして上
    記ばねに張力を与えて、上記ジヨーがその非作動
    位置に移動し得るように調節機構を設定したとき
    にこの機構とジヨーもしくは何れか一方をそれら
    の非作動位置に止めるための掛止め機構と、上記
    ばねが自由に上記ジヨーをその作動位置に運んで
    上記突出しピンを固く保持するように、突出しピ
    ンが上記チヤツク内に入つた時に上記掛止め機構
    を解除するための解除機構とからなる射出成形装
    置等の突出しピンを突出し装置に連結するための
    連結装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の連結装置におい
    て、前記突出しピンとジヨーに互いに係合し得る
    溝と突条を設け、その係合位置において突出しピ
    ンとジヨーとを係合させて相対的な軸方向移動に
    抗するようにした装置。 3 特許請求の範囲第1項記載の連結装置におい
    て、前記調節機構とチヤツクの一部との間に半径
    方向の間隙を充分に設けて調節機構を回動自在に
    取付けると共に、前記突出しピンと、突出しピン
    が入る上記チヤツクの孔との間にも充分な間隙を
    設けてチヤツクと突出しピンとの心ずれを補正す
    るようにした装置。 4 特許請求の範囲第1項記載の連結装置におい
    て、前記調節機構に内側カム面を設けて調節機構
    を1方向に回動させたときに前記ジヨーを掴み位
    置に確実に移動させ、上記調節機構を、上記1方
    向に押圧するばねにより作動させると共に解除可
    能な機構により上記ばねを引張する角度位置に保
    持するようにした装置。 5 特許請求の範囲第4項記載の連結装置におい
    て、前記調節機構に1個以上の凹所を設け、この
    調節機構を前記ばねの作用に抗して作動準備完了
    位置に移動させたときに上記凹所ばね付勢掛止め
    機構を係合させ、上記作動準備完了位置において
    上記ばねを引張させると共に、前記突出しピンが
    前記チヤツク内に自由に入る距離だけ前記ジヨー
    を外側に動き得るようにし、上記チヤツク内に移
    動自在に取付けられると共に、上記突出しピンを
    チヤツク内に入れたときに突出しピンと係合する
    別のピンに上記掛止め機構を連結した装置。
JP5093879A 1978-04-27 1979-04-26 Connector Granted JPS5514292A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE7804845A SE422428B (sv) 1978-04-27 1978-04-27 Anordning for att i samband med uppsettning av ett formsprutverktyg e d i en motsvarande maskin hopkoppla en utstotartapp hos verktyget med en utstotningsanordning hos maskinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5514292A JPS5514292A (en) 1980-01-31
JPS6233929B2 true JPS6233929B2 (ja) 1987-07-23

Family

ID=20334762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5093879A Granted JPS5514292A (en) 1978-04-27 1979-04-26 Connector

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4230328A (ja)
JP (1) JPS5514292A (ja)
DE (1) DE2844045A1 (ja)
FR (1) FR2424125A1 (ja)
GB (1) GB2021473A (ja)
SE (1) SE422428B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0518190Y2 (ja) * 1988-05-25 1993-05-14

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50154651A (ja) * 1974-06-05 1975-12-12
CH655274A5 (de) * 1981-01-12 1986-04-15 Karl Hehl Formschliesseinheit einer kunststoff-spritzgiessmaschine mit auswerfer-vorrichtung.
US5934165A (en) * 1997-03-19 1999-08-10 Strippit, Inc. Adjustable punch assembly
CN115416231B (zh) * 2022-09-13 2023-05-30 世源科技(嘉兴)医疗电子有限公司 一种导丝盆注塑模具

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US351871A (en) * 1886-11-02 Michael j
US1807265A (en) * 1929-10-09 1931-05-26 Titan Tool Co Screw driving device
US2140303A (en) * 1935-07-15 1938-12-13 Sundstrand Machine Tool Co Chuck

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0518190Y2 (ja) * 1988-05-25 1993-05-14

Also Published As

Publication number Publication date
FR2424125A1 (fr) 1979-11-23
GB2021473A (en) 1979-12-05
US4230328A (en) 1980-10-28
JPS5514292A (en) 1980-01-31
SE7804845L (sv) 1979-10-28
SE422428B (sv) 1982-03-08
DE2844045A1 (de) 1979-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2528109B2 (ja) 工具ヘツドと工具ホルダとを結合するためのカツプリング
US3851562A (en) Tool mounting device for a machine tool
US4135848A (en) Toolholder clamp for machine tools
US4715636A (en) Gripper including an exchangeable gripping jaw
ITMI992097A1 (it) Meccaniscmo bloccante per lama privo di chivetta
JP6353796B2 (ja) 出力装置および出力システム
US6354606B1 (en) Chuck adapter assembly and related method for converting a fixed chuck to a compensating chuck
US3704022A (en) Chuck for turning machines
US2986192A (en) Apparatus and method for connecting couplings to hose
US4239174A (en) Two step ejector structure for a mold for injection molding or the like
JPS6233929B2 (ja)
JP2002103111A (ja) クランピングチャック
US3656773A (en) Chuck for turning machines
US5340130A (en) Polyvalent clamp chuck for machine tools
JP2002524273A (ja) 被加工物保持装置
JPH01159108A (ja) 締付けチャック
US4850765A (en) Self-locking tool and socket
US3462162A (en) Universal chuck
US3626450A (en) Portable swaging tool
US1675150A (en) Indexing and clamping device
EP0047096A2 (en) Chucks
JP7186459B2 (ja) 工作機械のチェーン式刃物マガジンの刃物棒保持及び刃物解除のための装置
JP3092885B2 (ja) 内径無段取クランプ治具
JPH0746405Y2 (ja) コレットチャック装置
JPH09277107A (ja) 旋盤用チャック装置