JPS6233836Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233836Y2
JPS6233836Y2 JP1982033182U JP3318282U JPS6233836Y2 JP S6233836 Y2 JPS6233836 Y2 JP S6233836Y2 JP 1982033182 U JP1982033182 U JP 1982033182U JP 3318282 U JP3318282 U JP 3318282U JP S6233836 Y2 JPS6233836 Y2 JP S6233836Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
wall
main body
ballast tank
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982033182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58140298U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3318282U priority Critical patent/JPS58140298U/ja
Publication of JPS58140298U publication Critical patent/JPS58140298U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6233836Y2 publication Critical patent/JPS6233836Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は海底トンネルに関し、特に海中に浮
いた状態で構成される浮体式トンネルに関するも
のである。
従来の海底トンネルは海底の地中に導設され、
又、沈埋式トンネルは、海底地面上に設けられる
事で知られるが、沈埋式トンネルの場合、海底及
び川の場合は川底の地形、地質等により建設に大
きく影響を受けることが多く、工事についても難
工事の場合も予想され、さらに海溝等の深い水深
の地形ではトンネル建設自体が不可能となるもの
であつた。
この考案の目的は上述のような従来の沈埋式ト
ンネルの諸問題を解消し、地形、地質等の影響を
受けない没水浮体式トンネルを提供せんとするこ
とにある。
上記目的を達成するこの考案の没水浮体式トン
ネルは、側部にエアータンク及びバラストタンク
を具備し、外壁は耐水密及び耐圧構造としたこと
を特徴とするものである。
以下、図に示すこの考案の実施例により説明す
る。
第1図は没水浮体式トンネルを概略的に説明し
た図で、1は海または川の水面、11は海底また
は川底、2は陸地、3はトンネルである。図の如
くトンネル3が水面1と水底11との間の水中に
浮いた状態となつている。
トンネルは、断面が円弧状の、耐圧・水密構造
の外壁からその本体が形成されている。そして、
トンネル本体内には、上方に車両通過用スペース
33と下方に傾き調整のためのバラストタンクを
形成するための仕切板35が設けられ、浮力調整
のための一対のエアータンク32がトンネル本体
の外壁に突設された構造となつている。
さらに、トンネル本体の外壁に取付けられたエ
アータンク32は、動揺防止の翼として形状が工
夫されている。
そして本考案のトンネルは、バラストタンク3
1内に充填する水の重量とエアータンク32の浮
力とを調節することにより、トンネルを所定の深
さに維持しようとするものである。
上述のように、本考案のトンネルは、エアータ
ンク及びバラストタンクを具備し、外壁は耐水密
及び耐圧構造としたから、トンネルを予め陸上で
建造して後、海中あるいは川中に没水させればよ
く、建設が従来の沈埋式トンネルに比し極めて簡
易になるとともに従来の橋梁等で考えられる台
風、地震等に対する対策等も水中であるがために
ほとんど必要なく、また温度変化等も水中のため
に影響が少なくて済む等の多くの利点を有する。
さらに本考案では、エアータンクに動揺防止の翼
としての機能をも持たせたため、トンネルは極め
て安定した状態に保持されることになる。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の実施例からなる没水浮体式トン
ネルを説明するものであり、第1図は没水浮体式
トンネルを概略的に説明する図、第2図は本考案
に係るトンネルの具体的な構造を例として示す断
面図である。 1……水面、11……海底あるいは川底、2…
…陸地、3……トンネル、31……バラストタン
ク、32……エアータンク、33……車両通過用
スペース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断面が円形状の、耐圧・水密構造の外壁からト
    ンネル本体を形成し、該本体の内部下方にバラス
    トタンクを形成するための仕切板を設け、その下
    方空間を車両通過用スペースとすると共に、外壁
    の両横外方に一対の翼形状のエアータンクを突設
    した没水浮体トンネル。
JP3318282U 1982-03-11 1982-03-11 没水浮体トンネル Granted JPS58140298U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3318282U JPS58140298U (ja) 1982-03-11 1982-03-11 没水浮体トンネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3318282U JPS58140298U (ja) 1982-03-11 1982-03-11 没水浮体トンネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58140298U JPS58140298U (ja) 1983-09-21
JPS6233836Y2 true JPS6233836Y2 (ja) 1987-08-29

Family

ID=30044744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3318282U Granted JPS58140298U (ja) 1982-03-11 1982-03-11 没水浮体トンネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58140298U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58140298U (ja) 1983-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101487804B1 (ko) 해상 풍력발전용 반잠수식 eps 채움 콘크리트 플랫폼
GB1102704A (en) Moored fluid-storage tank
JPS6030807B2 (ja) 塔を取付けた水中タンク、およびその海底布設方法
JPS6233836Y2 (ja)
US5938374A (en) Soft landing structure and method setting the same
US3961489A (en) Method for placing a floating structure on the sea bed
JPH0718641A (ja) 浮体式消波堤
JP2000265450A (ja) 通水可能な函体からなる人工地盤とその施工方法
JPH06212611A (ja) 防波堤
JPS6226371B2 (ja)
JP2597878B2 (ja) 堰堤の構造
JP2815492B2 (ja) 水中基礎の構築方法
JPS5917965Y2 (ja) オイルフエンス
JP2655322B2 (ja) 護岸構造物の施工法
JPH0415782Y2 (ja)
JPH0415777Y2 (ja)
GB2121854A (en) Marine structure constructing method
JPH0234248Y2 (ja)
JPS5942129B2 (ja) 防波堤等の港湾構造物
JPS62156592A (ja) 海上立地原子力発電プラント
JPS6235839B2 (ja)
JPH0469252B2 (ja)
JPS63297189A (ja) 浮体式人工地盤
JPS60233213A (ja) 橋梁下部構造体とその施工法
JPS6132455B2 (ja)