JPS6335766B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6335766B2
JPS6335766B2 JP58168918A JP16891883A JPS6335766B2 JP S6335766 B2 JPS6335766 B2 JP S6335766B2 JP 58168918 A JP58168918 A JP 58168918A JP 16891883 A JP16891883 A JP 16891883A JP S6335766 B2 JPS6335766 B2 JP S6335766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pontoon
leg
main body
water
lifting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58168918A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6062318A (ja
Inventor
Kenjiro Hayashi
Juichi Yoshino
Junichi Tokiwa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP16891883A priority Critical patent/JPS6062318A/ja
Publication of JPS6062318A publication Critical patent/JPS6062318A/ja
Publication of JPS6335766B2 publication Critical patent/JPS6335766B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B17/00Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
    • E02B17/02Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor placed by lowering the supporting construction to the bottom, e.g. with subsequent fixing thereto
    • E02B17/021Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor placed by lowering the supporting construction to the bottom, e.g. with subsequent fixing thereto with relative movement between supporting construction and platform
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B17/00Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
    • E02B2017/0056Platforms with supporting legs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、シーバース建設、沈埋トンネル布
設、海底掘削などの土木工事で水面上にて杭打
ち、ボーリング、潜函、その他の作業を行うため
に用いる海洋作業台の設置工法に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
このような海洋作業台の設置工法として、例え
ば特公昭52−11121号公報に示されるものがある。
これは、海洋作業台のごとき海洋構造物を浮揚
体で形成し、浮上している該浮揚体内にバラスト
を入れて該浮揚体を適当深さまで沈下させる。そ
して適当深さまで沈めた該浮揚体をパイルによつ
て海底に固定し、しかる後該浮揚体内のバラスト
を抜き取つて該浮揚体内に内在浮力を有せしめ、
該浮揚力を前記パイルで拘束するものである。
この特公昭52−11121号公報に示された従来の
設置工報では、パイルを打込むには別途作業船等
による打込み機械を必要とし作業が非常に煩雑と
なる。
また、浮揚体としては全体が中空の箱体であ
り、波浪や潮の満ち引きなどによる水位変化を原
因とする揺動を大きく受け、パイルが充分支持層
まで達していない場合は不安定な状態を生み出
す。
この水位変化の影響を少なくするために、浮揚
体全体を海上空中に完全に押し上げて固定するこ
とも考えられるが、これを行なうには、クレーン
その他の搭載重量を大きくするとその分だけ能力
の大きい昇降装置を浮揚体に設けなければなら
ず、またヘドロ層の厚い地盤では水深に加えて長
い土中貫入分が必要となるので脚は長尺なものと
なるので建造費がきわめて高くつく。
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、
建造費を大巾に低減できるとともに水位変化によ
る動揺も極力小さくして安定した状態を保つこと
ができる海洋作業台の設置工法を提供することに
ある。
〔問題点を解消するための手段〕
本発明は前記目的を達成するため、内部に注水
可能な本体部上に間隔を存して立設した中空支柱
を介して上部デツキを取付けてポンツーンを形成
し、該ポンツーンに昇降可能なレグを上部デツキ
に設けた昇降装置により取付け、レグを上方に引
上げた状態で本体部の浮力により所定位置まで曳
航し、次いでポンツーンを反力として昇降装置で
レグを下降させて先端を地中に挿入し、さらに本
体部に注水して水位変化が中空支柱位置になるよ
うにポンツーンを沈下させること、又は、所定位
置まで曳航したあとで、本体部に注水して水位変
化が中空支柱位置になるようにポンツーンを沈下
させ、ポンツーンを反力として昇降装置でレグを
下降させて先端を地中に挿入することを要旨とす
るものである。
〔作 用〕
本発明によれば、レグの打込みはポンツーンに
設けた昇降装置で行ない、しかもポンツーン反力
を利用して行なうので別途打込み作業装置を必要
とせず、かつ確実に行なえる。
しかも、レグにとつては作業時の固定でポンツ
ーンの浮力を利用して支えるべき重量は小さなも
のですみ、昇降装置等も小型でよい。しかも、水
位変化は中空支柱の部分で受けるので、揺動も小
さく抑さえることができる。
〔実施例〕
以下、図面について本発明の実施例を詳細に説
明する。
第1図は本発明の工法で使用する海洋作業台の
1実施例を示す正面図、第2図は同上平面図、第
3図は同上側面図で、図中1はポンツーン、2は
このポンツーン1に昇降装置3を介して昇降自在
に取付けられたレグを示す。
ポンツーン1は、内部に注水可能な本体部4を
下部に形成し、該本体部4から中空支柱5を適宜
間隔を存して多数本立設し、該支柱5の上端に上
部デツキ6を取付けたものである。すなわち、支
柱5は本体部4と上部デツキ6とのつなぎ材とし
ての役割をなす。
上部デツキ6上には全旋回式のクレーン7や操
作室8など必要な諸設備を設け、また前記レグ2
の4個の昇降装置3も各々この上部デツキ6の四
隅に設けた。
なお、昇降装置3としては例えばレグ2へのチ
ヤツク装置を油圧シリンダで上下動させ、シヤク
トリ虫式にレグ2を移動させるものなどが適用し
得る。
次に設置工法の第1実施例について説明する
と、タグボート等での曳航時には本体部4にはま
だ注水されておらず、喫水線は第1図Aの部分に
位置し、またレグ2も上方に引き上げられてい
る。
このようにして海上を所定の位置まで曳航し、
まず、アンカー9による位置決めを行う。次い
で、昇降装置3によりレグ2を下降させ地中にそ
の先端を打込むがその反力はポンツーン1から取
ることができる。このようにレグ2を固定したな
らば、昇降装置3とレグ2とを切離してポンツー
ン1とレグ2とをフリーとし、本体部4内に注水
してポンツーン1をバランスを取りなから少しず
つ沈下させ、この本体部4が完全に水中に没し、
しかも干満の際の水位変化Bがつなぎ材である支
柱5の部分に位置する場所でポンツーン1とレグ
2とを固定する。
このようにすれば、ポンツーン1は浮力をまだ
有しており従来のごとく全体を水面上に出してし
まう場合と比べてレグ2にかかる荷重は少ないも
のとなり、また昇降位置3もポンツーン1の全体
を水面上に押し上げる能力も不要なので小型のも
のですむ。
また、水位は空隙の多い支柱5の部分のみで変
化するので、この影響を極力少なくすることがで
き波や潮位による上下の動揺は小さいものとな
る。また、レグ2へはこのような水位差やクレー
ン7による荷重変化がかかるだけなのでヘドロ層
の厚い場合でもレグ2をそれほど深く差し込まず
とも安定した状態を保つことができる。
次に他の工法例として、本体部4に注水してい
ない状態でタグボート等で曳航し海上を所定の位
置までポンツーン1を持つてくるまでは同じであ
るが、先にポンツーン1を沈下させる。この沈下
は本体部4に注水して水位変化Bが支柱5の部分
にくるまで行なう。
そして、その後に昇降装置3によりレグ2を下
降させ、その先端を地中に挿入する。
この場合も、ポンツーン1は本体部4が海中に
沈むだけで上部デツキ6を海上に突出させるだけ
の浮力を有するものであるから、このポンツーン
1を反力としてレグ2を打込むことができる。
作業が終了したならば、ポンツーン1とレグ2
をフリーとし、本体部4から水を抜いて設置時と
は逆にこれを浮上させ、レグ2を引き上げて曳航
可能な状態とする。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の海洋作業台の設置工
法は、ポンツーンに昇降可能なレグを設け、浮力
を有するポンツーンを反力としてレグを打込むも
のであるから小型の昇降装置で確実に設置作業が
できる。しかも、レグも作業時の固定でポンツー
ンの浮力を利用して支えるべき重量を従来よりも
小さくでき、全体として建造費を大巾に低減でき
るものである。しかも、水位変化による動揺も小
さく押さえることができ、安定した状態が得られ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の設置工法で使用する海洋作業
台の実施例を示す正面図、第2図は同上平面図、
第3図は同上側面図である。 1……ポンツーン、2……レグ、3……昇降装
置、4……本体部、5……中空支柱、6……上部
デツキ、7……クレーン、8……操作室、9……
アンカー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内部に注水可能な本体部上に間隔を存して立
    設した中空支柱を介して上部デツキを取付けてポ
    ンツーンを形成し、該ポンツーンに昇降可能なレ
    グを上部デツキに設けた昇降装置により取付け、
    レグを上方に引上げた状態で本体部の浮力により
    所定位置まで曳航し、次いでポンツーンを反力と
    して昇降装置でレグを下降させて先端を地中に挿
    入し、さらに本体部に注水して水位変化が中空支
    柱位置になるようにポンツーンを沈下させること
    を特徴とした海洋作業台の設置工法。 2 内部に注水可能な本体部上に間隔を存して立
    設した中空支柱を介して上部デツキを取付けてポ
    ンツーンを形成し、該ポンツーンに昇降可能なレ
    グを上部デツキに設けた昇降装置により取付け、
    レグを上方に引上げた状態で本体部の浮力により
    所定位置まで曳航し、次いで本体部に注水して水
    位変化が中空支柱位置になるようにポンツーンを
    沈下させ、ポンツーンを反力として昇降装置でレ
    グを下降させて先端を地中に挿入することを特徴
    とした海洋作業台の設置工法。
JP16891883A 1983-09-13 1983-09-13 海洋作業台の設置工法 Granted JPS6062318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16891883A JPS6062318A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 海洋作業台の設置工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16891883A JPS6062318A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 海洋作業台の設置工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6062318A JPS6062318A (ja) 1985-04-10
JPS6335766B2 true JPS6335766B2 (ja) 1988-07-18

Family

ID=15876967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16891883A Granted JPS6062318A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 海洋作業台の設置工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6062318A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014070024A2 (en) * 2012-11-05 2014-05-08 North C As A transportation and installation system and method
CN113513005B (zh) * 2021-04-22 2022-08-26 杜同 海上浮岛

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037442A (ja) * 1973-08-06 1975-04-08
JPS5211121A (en) * 1975-07-18 1977-01-27 Fujitsu Ltd Magnet material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037442A (ja) * 1973-08-06 1975-04-08
JPS5211121A (en) * 1975-07-18 1977-01-27 Fujitsu Ltd Magnet material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6062318A (ja) 1985-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3896628A (en) Marine structures
US4723875A (en) Deep water support assembly for a jack-up type platform
US3528254A (en) Offshore platform structure and construction method
CN101837929B (zh) 一种在滩涂区域驳船吊装风机的作业方法
US2675681A (en) Marine apparatus
JPH0214484B2 (ja)
CA1086514A (en) Scissor well template
JP3145641B2 (ja) ジャケット構造体
GB2292406A (en) Offshore structures for the support of jack-up rigs.
JP2606799B2 (ja) 海洋プラツトフオームの設置方法
JPS6119764B2 (ja)
USRE24346E (en) dawson
JPS6335766B2 (ja)
GB1430084A (en) Marine structures
US20020067958A1 (en) Methods of installing offshore platforms
JP2815492B2 (ja) 水中基礎の構築方法
JP2000319849A (ja) ドルフィンおよびドルフィンの施工方法
JPS6340024A (ja) 杭式ケ−ソン工法
JPS60215924A (ja) 水中基礎構造物用鋼製躯体沈設方法
JPH025852B2 (ja)
JPS6134534B2 (ja)
JP2001081790A (ja) ジャケット構造体及び構造物の建設方法
JPH01240397A (ja) 作業台船
KR19990030959A (ko) 해상 시추선
JP2953818B2 (ja) 大水深用構造物の建造方法