JPS6232826Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6232826Y2
JPS6232826Y2 JP660880U JP660880U JPS6232826Y2 JP S6232826 Y2 JPS6232826 Y2 JP S6232826Y2 JP 660880 U JP660880 U JP 660880U JP 660880 U JP660880 U JP 660880U JP S6232826 Y2 JPS6232826 Y2 JP S6232826Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow body
gate
groove
stretch
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP660880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56110914U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP660880U priority Critical patent/JPS6232826Y2/ja
Publication of JPS56110914U publication Critical patent/JPS56110914U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6232826Y2 publication Critical patent/JPS6232826Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は延伸吹込プラスチツク中空体に関し、
さらに詳しくは、射出成形による有底パリソンよ
り形成され、底部外面に突起部のない延伸吹込プ
ラスチツク中空体に関する。
延伸吹込プラスチツク中空体は、その透明性、
強度およびガスバリヤー性等が優れている点を着
目され、最近食品用容器等への実用が伸びてい
る。このような延伸吹込中空体の素材として射出
成形有底パリソンが使用される場合が多い。しか
しこの種の有底パリソンは、通常射出成形時のゲ
ート(gate)部(スプルとも呼ばれる)が底部中
央外面に突出して残留している。このゲート部は
プラスチツクの種類によつては、(例えばポリエ
チレンテレフタレートの場合などに、)延伸吹込
成形前の加熱のさいに白化することがある。この
白化部を有するゲート部をつけたまま、延伸棒先
端と金型底面の間でゲート部を押し潰しながら延
伸吹込成形を行なうと、白化部が中空成形体の底
部に白雲状の濁りとなつて残る。この濁りは、全
体が透明である中空成形体の外観を損い、かつ底
部の強度を劣化させるおそれがある(白化は結晶
化にもとづくものであり、従つて濁り部は結晶化
により脆化しているためと考えられる)。このよ
うな問題を解決する一つの方法は、特開昭52−
109565号に提案されているように、延伸吹込成形
前に有底パリソンからゲート部を切断等により除
去することであるが、これは特別の除去装置を必
要とし、またそのための工程が増えるという欠点
がある。ゲート部を除去することなく上記問題を
解決する手段として、特開昭52−114661号に延伸
吹込成形のさいに、ゲート部を中空成形体の外底
面中央に偏平突部として残すことが提案されてい
る。しかし底部外面に突部を残すことは、底部
全体が突部を除いて平坦な場合は、中空体の正立
安定性を損ねる、底部に製造年月日等を捺印す
るさいの障碍となる、突部が偏平であつても、
その角隅によつて幼児等が指等に怪我をするおれ
がある等の問題を有する。
本考案は以上のような従来技術に鑑みなされた
ものであつて、本考案の目的は、射出成形による
有底パリソンのゲート部を除去することなく延伸
吹込によつて成形されたプラスチツク中空体であ
つて、しかも底部外面に突部が形成されていない
中空体を提供することにある。上記目的を達成す
るため、本考案は 射出成形により形成された、
底面にゲート部を有する有底プラスチツクパリソ
ンより形成された延伸吹込プラスチツク中空体で
あつて、底部中央に該ゲート部が押潰されてなる
肉厚部を有し、底部外面には該肉厚部を包囲する
細幅の溝部が形成されており、該肉厚部の外面
は、該溝部の外側にある底部のほぼ平坦なパネル
部の外面のほぼ延長面上もしくはその内側に位置
し、かつ該肉厚部および溝部に対応する底部内面
部分は扁平状の凸部を形成していることを特徴と
する延伸吹込プラスチツク中空体を提供するもの
である。
以下図面を参照しながら、本考案について説明
する。
第1図および第2図は本考案の延伸吹込プラス
チツク中空体の1実施例であるボルト1を示した
ものである。ボルト1の底部2の中央には肉厚部
3が形成されており、底部外面には肉厚部3を包
囲して溝部4が形成されている。溝部4の形状は
第2図では円形であるが、3角形、4角形、6確
形等の多角形、あるいは楕円形等の任意の形状と
することができる。また一部切欠を有する溝部と
してもよい。そしてこの形状を例えば延伸吹込成
形ラインあるいは製造工場等の識別マークとする
ことによつて、品質管理等に役立てることが可能
である。第1図では、溝部4と外縁の環状凸部5
との間にある底部のパネル部外面6は平面となつ
ているが、緩やかな曲面(このような態様をも含
めて、本明細書においては「ほぼ平坦な」と称す
る)であつても差支えない。肉厚部3の外面は、
パネル部外面6のほぼ延長面上もしくはその内側
にあることが、捺印の容易性や肉厚部3の角隅3
aの安全性、さらに環状凸部5が設けられていな
い場合には正立安定性の見地から重要である。ま
た肉厚部3および溝部4に対応する底部内面は扁
平状の凸部7を形成している。従つて溝部4は、
肉厚が特に薄くなることはなく、肉厚部3を除い
た他の底部部分とほぼ同じ肉厚を有しているた
め、溝部4の機械的強度が低下して、内圧の上昇
や落下時の衝撃等によつて溝部4が破壊するとい
うおそれもない。
以上のような本考案の中空体は以下のようにし
て製造される。
第3図は、射出成形有底パリソン8が延伸吹込
成形金型9内に装入されて、延伸吹込が始まる直
前の状態を示したものである。延伸吹込成形金型
9は、割型10、ネツク型11および底型12よ
り主としてなつている。底型12の上部は割型1
0の底部中央に設けられた貫通孔に嵌入されてお
り、その上面12aは割型10の底面10aと共
に延伸吹込成形金型9の底面を形成している。底
型12の上面12aの中央には環状(多角形ある
いは楕円形等であつてもよい)の上面平坦な凸部
12bが形成されており(第4図参照)、その内
部に凹型12cおよび凹部12cと連通する長孔
12dが設けられている。長孔12dの内径は、
凹部12cの内径よりは小さいが、有底パリソン
8のゲート部8aが挿入可能な程度に大きいよう
に定められる。また凹部12cの底面12c′は、
凸部12bの外側の底型上面12a′のほぼ延長面
上にあるか、もしくはその上部に位置することが
重要である。さらに凹部12cの内容積は、ゲー
ト部8aの体積とほぼ等しいか、それよりも若干
大きくなるように、その深さおよび内径が定めら
れる。長孔12dには、その内部を摺動可能なプ
ランジヤ13が挿通している。プランジヤ13の
上下方向への摺動は、下部に設けられた油圧シリ
ンダー(図示されない)等の駆動機構によつて行
なわれる。
以上の装置において延伸吹込成形は次のように
して行なわれる。適当な温度に加熱された例えば
ポリエチレンテレフタレートよりなる射出成形有
底パリソン8は、延伸棒14によつて、第4図に
示されるように、その底部が底型の凸部12bの
上面と接触するまで軸線方向に延伸される。その
さいゲート部8aは凹部12cおよび長孔12d
内に挿入される。次に延伸棒14内に設けられた
吹込孔14aを通つて空気等の気体が延伸された
有底パリソン内に圧入されることによつて、吹込
成形が行なわれて、有底パリソンの外面は延伸吹
込成形金型9の内面に密着し、扁平状の凸部7が
形成される。同時にプランジヤ13が上昇して、
延伸棒14の下面との間でゲート部8aを押圧し
て、ゲート部8aを凹部12cとほぼ等しい形状
に成形し、肉厚部3と溝部4を形成する。従つて
第5図に示されるように、第1図のボルト1の底
部2が形成される。なお、プランジヤ13の上昇
は、吹込成形の直前もしくは直後に行なつてもよ
い。以上のようにして成形が終了した後、割型1
0を開いて、成形されたボルト1を取出し、また
プランジヤ13を下降させる。
本考案の延伸吹込プラスチツク中空体は、射出
成形有底パリソンのゲート部を除去することなく
延伸吹込成形されるので、特別の除去装置を必要
とせず、また工程も増えないので、ゲート部を除
去する場合にくらべて製造コストが安い。またポ
リエチレンテレフタレートのようにゲート部が白
化し易い材料を用いた場合でも、白化部は肉厚部
に閉じこめられるので、底部の外観や強度が損わ
れるおそれがない。しかも肉厚部の周囲の溝部を
識別マークとして利用する場合は、透明な周囲の
内部に白化部が存在することになるので、この白
化は識別を容易にするという利点を有する。さら
に肉厚部の外面は突出していないので、正立安定
性や捺印性さらには安全性等に優れている。また
肉厚部と溝部に対応する底部内面が扁平状の凸部
を形成しているので、溝部の肉厚が特に薄くなつ
て底部の強度が損なわれるおそれもないという利
点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の延伸吹込プラスチツク中空体
の1実施例の一部切断正面図、第2図は第1図の
中空体の底面図、第3図は本考案の中空体を製造
する金型の1例の縦断面図、第4図は本考案の中
空体の底部成形直前の状態を示す要部拡大縦断面
図、第5図は本考案の中空体の底部成形直後の状
態を示す要部拡大縦断面図である。 1……ボルト(延伸吹込プラスチツク中空
体)、2……底部、3……肉厚部、4……溝部、
7……扁平状の凸部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 射出成形により形成された、底面にゲート部を
    有する有底プラスチツクバリソンより形成された
    延伸吹込プラスチツク中空体であつて、底部中央
    に該ゲート部が押潰されてなる肉厚部を有し、底
    部外面には該肉厚部を包囲する細幅の溝部が形成
    されており、該肉厚部の外面は、該溝部の外側に
    ある底部のほぼ平坦なパネル部の外面のほぼ延長
    面上もしくはその内側に位置し、かつ該肉厚部お
    よび溝部に対応する底部内面部分は扁平状の凸部
    を形成していることを特徴とする延伸吹込プラス
    チツク中空体。
JP660880U 1980-01-24 1980-01-24 Expired JPS6232826Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP660880U JPS6232826Y2 (ja) 1980-01-24 1980-01-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP660880U JPS6232826Y2 (ja) 1980-01-24 1980-01-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56110914U JPS56110914U (ja) 1981-08-27
JPS6232826Y2 true JPS6232826Y2 (ja) 1987-08-22

Family

ID=29603278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP660880U Expired JPS6232826Y2 (ja) 1980-01-24 1980-01-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6232826Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5987417U (ja) * 1982-12-01 1984-06-13 キヨ−ラク株式会社 中空容器
JPH0720012Y2 (ja) * 1989-02-17 1995-05-10 凸版印刷株式会社 プラスチック製中空体の底部構造
JPH0692112B2 (ja) * 1989-03-06 1994-11-16 東洋製罐株式会社 延伸成形容器の製造方法
JP2022053558A (ja) * 2019-02-13 2022-04-06 株式会社指月電機製作所 フィルムコンデンサ、及び、フィルムコンデンサ用の外装ケース

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56110914U (ja) 1981-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4439393A (en) Method of producing synthetic resin bottle with handle
US4330579A (en) Parison for bottle product
AU2009218025B2 (en) Blow molded container and process for molding the same
JPH01166930A (ja) 熱可塑性ポリエステルからブロー成形容器を作成する方法
WO1998004396A1 (fr) Procede d'etirage et d'injection-soufflage de produits moules par soufflage
JPS6232826Y2 (ja)
JPS6210818B2 (ja)
GB2010734A (en) Injection-blow molding
JPH04148915A (ja) 合成樹脂容器の射出吹込成形方法
US20040188376A1 (en) Resin tube-like container and preform thereof
JPS6257493B2 (ja)
US6872354B1 (en) Parison and blow molding method for bottle having undercut
JP2707421B2 (ja) 合成樹脂製二重構造容器及びその製造方法
JPS621901B2 (ja)
JPH0272925A (ja) 把手付き延伸ブローボトルの製造方法
JPS607288Y2 (ja) 二軸延伸させた合成樹脂製壜
JPH11333911A (ja) 2層プリフォームの製造方法
JPH11208630A (ja) ストレッチブローボトルの首部構造
JPH0357020U (ja)
JPH0719783Y2 (ja) プラスチック容器
JP2565062B2 (ja) リブ付ブロー成形品の製造方法
JPS6140541B2 (ja)
JPH05327Y2 (ja)
JPS6142815Y2 (ja)
JPS591226A (ja) 二軸延伸された飽和ポリエステル樹脂製壜の成形方法