JPS6232661Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6232661Y2
JPS6232661Y2 JP1981134944U JP13494481U JPS6232661Y2 JP S6232661 Y2 JPS6232661 Y2 JP S6232661Y2 JP 1981134944 U JP1981134944 U JP 1981134944U JP 13494481 U JP13494481 U JP 13494481U JP S6232661 Y2 JPS6232661 Y2 JP S6232661Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
shaped workpiece
workpiece
machine tool
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981134944U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5840347U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13494481U priority Critical patent/JPS5840347U/ja
Publication of JPS5840347U publication Critical patent/JPS5840347U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6232661Y2 publication Critical patent/JPS6232661Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、製造工場における自動加工ライン
のワークの受け渡し装置に関するものである。
近年、NC(数値制御)工作機械が多数取り入
れられ、自動化、省力化されてきたが、これに伴
つて各NC工作機械間を連結する搬送装置におい
てもワークを自動的に連続して搬送する装置が望
まれてきた。
この考案は、上記の点にかんがみなされたもの
である。以下、この考案を自動加工ラインの一部
として前段にNCタレツトパンチプレス機を、後
段にNCタツピングマシンの各工作機械を配設し
た場合を例にとり説明する。
第1図はこの考案の一実施例を示す平面図、第
2図は第1図の要部を示す側面図、第3図は第2
図の正面図である。これらの図において、1は前
段の工作機械NCタレツトパンチプレス、2は後
段の工作機械であるNCタツピングマシン、3は
前記NCタレツトパンチプレス1のワーク支持
台、4は前記NCタツピングマシン2のワーク支
持台、5は前記NCタレツトパンチプレス1とNC
タツピングマシン2との間に設けられたワーク支
持台で、板状のワーク6の受け渡し場となる。各
ワーク支持台3〜5の上面には板状のワーク6を
搬送し易すくするための転動自在のボール7が多
数設けられている。8は前記NCタレツトパンチ
プレス1において板状のワーク6の進行方向の一
側を把持するクランパ、9は前記NCタツピング
マシン2において板状のワーク6の進行方向の他
側を把持するクランパ、10,11は基台で、ク
ランパ8,9を基台10,11に設けた直線状の
長溝12,13に係合し、かつ、所定の間隔で固
定される。14,15はNC制御装置(図示せ
ず)により基台10,11を駆動させるモータ、
16,17は前記モータ14,15と直結したピ
ニオン、18,19は前記ピニオン16,17と
噛み合い、基台10,11の側面に一体に設けた
ラツク、20,21は前記基台10,11を移動
可能に係合して載置する直線状の案内レールであ
る。そして、クランパ8,9,基台10,11,
長溝12,13,モータ14,15,ピニオン1
6,17,ラツク18,19,案内レール20,
21等で移動機構が構成される。
次に、動作について説明する。
板状のワーク6はワーク支持台3上でクランパ
8により一側を把持され、NC制御装置の指令に
よるモータ14の駆動により矢印A方向に進む。
そしてNCタレツトパンチプレス1で、例えば矢
印Bに示す方向に金型が往復運動しながら加工さ
れ、その後ワーク支持台5に移動する。そしてワ
ーク支持台5で板状のワーク6はクランパ8の把
持から解放される。
次に、ワーク支持台5でNCタツピングマシン
2側のクランパ9により板状のワーク6の他端が
把持されると同時に板状のワーク6はモータ15
の駆動により矢印C方向に進み、NCタツピング
マシン2で金型が矢印Dで示す方向に往復運動し
ながら加工され、その後、ワーク支持台4に移動
する。そして板状のワーク6はクランパ9の把持
から解放され次段の工程に移される。また、各ク
ランパ8,9は板状のワーク6の把持を解放した
後はそれぞれワーク支持台3,5に戻り、次の板
状のワークを把持するための待機状態に保持され
る。
なお、上記の実施例ではNCパンチプレス1,
NCタツピングマシン2の2台を組合わせた場合
について説明したが、この実施例に限られるもの
でなく、複数の工作機械を順次配列することがで
き、各工作機械の間には板状のワークの受け渡し
場となるワーク支持台を設けて板状のワークを把
持するクランパを交互に配置して連続加工を行う
ことができる。
以上説明したように、この考案は、表面に多数
のボールを転動自在に配設したワーク支持台を備
えた複数の工作機械が順次配列され板状のワーク
を前記ボール上を移動させながら順次加工する自
動加工ラインにおいて、前記複数の工作機械のう
ち前段の工作機械と後段の工作機械との間に表面
に多数のボールを転動自在に配設したワーク支持
台からなる前記板状のワークの受け渡し場をそれ
ぞれ設け、さらに、前記板状のワークの進行方向
の一側をクランパにより把持し前記前段の工作機
械における加工を案内するとともに前記前段の加
工が終了した前記板状のワークを前記受け渡し場
に直線運動によつて搬入する移動機構と、前記板
状のワークの他側をクランパで把持し前記後段の
工作機械における加工を案内するとともに後段の
加工が終了した前記板状のワークをさらにその次
の段の受け渡し場に直線運動によつて搬入する移
動機構とを前記自動加工ラインに沿つて順次設け
たので、板状のワークは連続して自動加工ライン
上を自動的に移動することができ、板状のワーク
を搬送する時間が短縮される。また、加工機間の
ワーク受け渡しによりワーク把持位置が前加工機
で把持していた位置の対辺側を把持する方式であ
るため加工機間をワークが渡る毎に把持位置が交
互に変わる。そのため、ワーク受け渡し用の加工
機の運動量を短くすることができる。さらに、特
別な搬送手段を要さないため、工場面積が小さく
なり経済地にも有利であるなど多くの利点を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す平面図、第
2図は第1図の要部を示す側面図、第3図は第2
図の正面図である。 図中、1はNCタレツトパンチプレス、2はNC
タツピングマシン、3,4,5はワーク支持台、
6は板状のワーク、7はボール、8,9はクラン
パ、10,11は基台、12,13は長溝、1
4,15はモータ、16,17はピニオン、1
8,19はラツク、20,21はガイドレールで
ある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表面に多数のボールを転動自在に配設したワー
    ク支持台を備えた複数の工作機械が順次配列され
    板状のワークを前記ボール上を移動させながら順
    次加工する自動加工ラインにおいて、前記複数の
    工作機械のうち前段の工作機械と後段の工作機械
    との間に表面に多数のボールを転動自在に配設し
    たワーク支持台からなる前記板状のワークの受け
    渡し場をそれぞれ設け、さらに、前記板状のワー
    クの進行方向の一側をクランパにより把持し前記
    前段の工作機械における加工を案内するとともに
    前記前段の加工が終了した前記板状のワークを前
    記受け渡し場に直線運動によつて搬入する移動機
    構と、前記板状のワークの他側をクランパで把持
    し前記後段の工作機械における加工を案内すると
    ともに後段の加工が終了した前記板状のワークを
    さらにその次の段の受け渡し場に直線運動によつ
    て搬入する移動機構とを前記自動加工ラインに沿
    つて順次設けたことを特徴とする自動加工ライン
    のワークの受け渡し装置。
JP13494481U 1981-09-12 1981-09-12 自動加工ラインのワ−クの受け渡し装置 Granted JPS5840347U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13494481U JPS5840347U (ja) 1981-09-12 1981-09-12 自動加工ラインのワ−クの受け渡し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13494481U JPS5840347U (ja) 1981-09-12 1981-09-12 自動加工ラインのワ−クの受け渡し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5840347U JPS5840347U (ja) 1983-03-16
JPS6232661Y2 true JPS6232661Y2 (ja) 1987-08-21

Family

ID=29928339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13494481U Granted JPS5840347U (ja) 1981-09-12 1981-09-12 自動加工ラインのワ−クの受け渡し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840347U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127130A (ja) * 1984-07-17 1986-02-06 Yamada Dobby Co Ltd 被加工材のグリツパフイ−ド装置
JPS6281230A (ja) * 1985-10-07 1987-04-14 Orii:Kk プレス加工用ワ−クの送給装置
JPH0642970B2 (ja) * 1990-07-20 1994-06-08 株式会社アマダ パンチプレスにおける製品搬出方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4996388A (ja) * 1972-12-04 1974-09-12
JPS5132149U (ja) * 1974-08-31 1976-03-09

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4996388A (ja) * 1972-12-04 1974-09-12
JPS5132149U (ja) * 1974-08-31 1976-03-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5840347U (ja) 1983-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5851009A (ja) パレツト交換装置を備えた工作機械
CN102029545B (zh) 压弹式自动上料装置
JPS6232661Y2 (ja)
JP3679318B2 (ja) ワーク交換装置
JP2535154B2 (ja) 立形マシニングセンタ
JPH04774B2 (ja)
US4803772A (en) System for maximizing machine utilization
JP3173309B2 (ja) トランスファマシン
JPH08216073A (ja) ワーク搬入・搬出作業用ロボット
US6711457B2 (en) Working machinery for elongated work
JPH0233927Y2 (ja)
JP2550071Y2 (ja) Fmsのパレットおよびワークの搬送装置
JPH0557355A (ja) 板材折曲げ加工装置
CN216781134U (zh) 一种双头玻璃瓶模具专用深孔加工机床
CN220388766U (zh) 一种cnc自动上下料设备
JPS62227534A (ja) ワ−ク搬送装置
JPH0739553Y2 (ja) トランスファ装置
CN212704385U (zh) 轮毂轴承加工机床
JPH03234329A (ja) 板材加工機のアンローダ
JPS58181541A (ja) 工作物ロ−デイング装置
JPH10138078A (ja) ワークストック装置
JPH07124851A (ja) 自動加工システム
JPH0731947Y2 (ja) パレット交換装置
JPH0214919Y2 (ja)
JPH0230206Y2 (ja)