JPS6231617Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6231617Y2
JPS6231617Y2 JP1981191733U JP19173381U JPS6231617Y2 JP S6231617 Y2 JPS6231617 Y2 JP S6231617Y2 JP 1981191733 U JP1981191733 U JP 1981191733U JP 19173381 U JP19173381 U JP 19173381U JP S6231617 Y2 JPS6231617 Y2 JP S6231617Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
scavenging
engine
hydraulic oil
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981191733U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5896016U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19173381U priority Critical patent/JPS5896016U/ja
Publication of JPS5896016U publication Critical patent/JPS5896016U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6231617Y2 publication Critical patent/JPS6231617Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はループ掃気式及びユニフロー掃気式デ
イーゼル機関の性能改善に関する。
ループ掃気方式を採用するデイーゼル機関では
掃排気ポートの開閉タイミング、またユニフロー
掃気方式を採用するデイーゼル機関では掃気ポー
トの開閉タイミングが非常に重要で、これをいか
に最適位置に決めるかにより機関の燃料消費率が
大巾に増減する。現時点では、この掃排気ポート
の開閉タイミングは過去の実績データ、シミユレ
ーシヨンテスト等により事前に決められた位置
で、シリンダライナに掃排気ポートを加工し、実
機テストでその性能を確認する方法をとつてい
る。
このため、事前に決められた掃排気ポート位置
で良い性能が得られない時には、シリンダライナ
を分解し、掃排気ポート位置を変更の追加工事を
するか、また別の新らしいシリンダライナと交換
するかにより、より以上の性能を得るようにせね
ばならないので、コスト的、テスト日程的欠点が
ある。
また、決められた掃排気ポートのタイミングは
機関の1サイクル中固定であるという大きな欠点
をもつ。
本考案の目的は上記の欠点をおぎなうため、掃
排気ポートのタイミングを1サイクル中に自由に
調整できる装置を提供することであり、その特徴
とするところは、シリンダライナに掃気ポートと
排気ポートとをまたは掃気ポートのみを有するデ
イーゼル機関において、上記掃気ポート及び排気
ポートの一方または双方のポート内部に固定され
作動油の圧力により案内筒に沿つて往復動するピ
ストンにより同ポートの開口の一部を開閉して同
ポートの開閉時期を変化せしめるポート調整弁、
機関に駆動され該機関のタイミングに合わせて上
記ポート調整弁に作動油を給排する作動油供給弁
を備えたことである。
この場合は、機関として最適な掃排気ポートの
開閉タイミングを得ることができ、機関性能の向
上、低燃費化が実現できる。
以下図面を参照して本考案による実施例につき
説明する。
第1図aは本考案による1実施例のポート調整
弁を設けたシリンダを示す断面図、即ち第1図b
の−矢視断面、第1図bは第1図aの−
矢視断面図、第1図cは第1図aのX部を拡大し
て示すと共にポート調整弁の制御装置を示す説明
図、第2図は他の実施例のポート調整弁を示す説
明図、第3図はさらに他の実施例のポート調整弁
を示す説明図である。
図において、機関のタイミングをクランク軸1
3に取付けられた歯車14、カム軸7に取付けら
れた歯車15を介して回転するカム軸7にカム8
を取付け、このカム8の形状を適当に決めること
により、ポート調整弁16の作動タイミングを決
める。
ポート調整弁16は、主としてピストン1、案
内筒2、弁戻しばね3、シールリング4により構
成され、案内筒2はシリンダライナ5にボルト等
により固定されている。
ピストン1は、作動油cが管6を通り作動油供
給弁18から供給されると、油室Aに入りばね3
の荷重に打ち勝つて、ある決められたストローク
動く。このストロークは第1図c及び第2図の例
では、ピストン1頂面をシリンダライナ内面に合
うように決めておく。これにより、ピストン作動
時には、ポートのタイミングが変つたことにな
る。例えば、ポート調整弁16をループ掃気式で
は排気ポートaの、ユニフロー掃気式では掃気ポ
ートbの上縁に取付けておき、機関の往復動ピス
トン19が膨張行程のときに、ポート調整弁16
がシリンダライナ5の内面に合う様に動かすなら
ば、排気ポート、ユニフロー式は掃気ポート、の
開時期がピストンの上下巾分だけ遅れることにな
り、機関の有効ストロークが増大する。
また、排気ポートaの下縁に取付けておき、機
関の往復動ピストン19が掃気行程(ピストン1
9により掃気ポートが開放されている期間)の
時、ポート調整弁16を動かすならば、掃気ポー
トbと排気ポートa間の距離が長くなり、新気が
筒内に残らず掃気ポートbから直接排気ポートa
へバイパスして出てしまうことを阻止し、掃気効
率の上昇につながるというような効果がある。
ポート調整弁の作動期間を決める作動油供給弁
18の機構について第4図を参照して説明する。
作動油供給弁18は主としてローラ9、プラン
ジヤ10、吐出弁11、戻し弁20、ばね11
a,21,22、弁本体12により構成され、弁
本体12には作動油入口D、出口Eを設けてい
る。
カム8の形状により、プランジヤ10が押し上
げられ、油入口Dを閉じると、油室Bの油圧が上
昇し吐出弁11を開き、管6を通じてポート調整
弁の油室Aの油圧を上昇してピストン1を作動さ
せ、ポートのタイミングを変える。
カムが回転してプランジヤ10がばね22の荷
重により下降すると、作動油圧は下がり、ばね3
の荷重によりピストン1がもとに戻り、ポートの
タイミングを以前の所に戻す。戻り油は戻し弁2
0を通つて作動油出口ラインから放出される。
上述の場合には次の効果がある。
掃気ポートまたは排気ポートを機関のタイミン
グに合わせて所要の時期に開閉することにより、
有効ストロークが増大され、かつ掃気効率が向上
する。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本考案による1実施例のポート調整
弁を設けたシリンダを示す断面図、第1図bは第
1図aの−矢視断面図、第1図cは第1図a
のX部を拡大して示すと共にポート調整弁の制御
装置を示す説明図、第2図は他の実施例のポート
調整弁を示す説明図、第3図はさらに他の実施例
のポート調整弁を示す説明図、第4図は作動油供
給弁を示す説明図である。 1……ピストン、2……案内筒、5……シリン
ダライナ、13……クランク軸、7……カム軸、
8……カム、16……ポート調整弁、18……作
動油供給弁、19……機関のピストン、a……排
気孔、b……掃気孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダライナに掃気ポートと排気ポートとを
    または掃気ポートのみを有するデイーゼル機関に
    おいて、上記掃気ポート及び排気ポートの一方ま
    たは双方のポート内部に固定され作動油の圧力に
    より案内筒に沿つて往復動するピストンにより同
    ポートの開口の一部を開閉して同ポートの開閉時
    期を変化せしめるポート調整弁、機関に駆動され
    該機関のタイミングに合わせて上記ポート調整弁
    に作動油を給排する作動油供給弁を備えたことを
    特徴とするデイーゼル機関。
JP19173381U 1981-12-24 1981-12-24 デイ−ゼル機関 Granted JPS5896016U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19173381U JPS5896016U (ja) 1981-12-24 1981-12-24 デイ−ゼル機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19173381U JPS5896016U (ja) 1981-12-24 1981-12-24 デイ−ゼル機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5896016U JPS5896016U (ja) 1983-06-29
JPS6231617Y2 true JPS6231617Y2 (ja) 1987-08-13

Family

ID=30105180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19173381U Granted JPS5896016U (ja) 1981-12-24 1981-12-24 デイ−ゼル機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5896016U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55125318A (en) * 1979-03-20 1980-09-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Controller for scavenging pipe
JPS58101207A (ja) * 1981-12-11 1983-06-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 2サイクル内燃機関の掃気管制装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55125318A (en) * 1979-03-20 1980-09-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Controller for scavenging pipe
JPS58101207A (ja) * 1981-12-11 1983-06-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 2サイクル内燃機関の掃気管制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5896016U (ja) 1983-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4134371A (en) Valve control system
US5190006A (en) Injection arrangement for improving fuel consumption
JPH0231309U (ja)
JP2008505282A (ja) 対向ピストンエンジン用ガス交換制御機構
US4815421A (en) Internal combustion engine with adjustable flow exhaust system
US3537257A (en) Internal combustion pistion engine with controlled air injection into both exhaust duct and cylinder
JPS6231617Y2 (ja)
EP1471228A3 (en) Internal combustion engine equipped with a scavenging control valve apparatus
JPH0514082B2 (ja)
JP2000018013A (ja) 内燃機関の圧縮比調整装置
US11181037B2 (en) Two-stroke engine
ATE3663T1 (de) Luftgekuehlter, drehschiebergesteuerter viertakt- verbrennungsmotor.
JPS59168210A (ja) 排気弁の油圧駆動装置
JPS595763B2 (ja) 内燃機関の排気装置
JPS6349534Y2 (ja)
FR2307960A1 (fr) Commande hydraulique de soupape de transfert pour une chambre de combustion separee de moteur thermique a piston
JPH03213616A (ja) 掃気再循環機構
JPS641649B2 (ja)
JPH0341055Y2 (ja)
JPS5820386B2 (ja) キユウキベンツキピストンオソナエタナイネンキカン
JPH0318645Y2 (ja)
JPH0726524B2 (ja) シリンダ油注油機構
JPS609380Y2 (ja) 内燃機関
JPH0332753Y2 (ja)
JPS60204911A (ja) 内燃機関用動弁装置