JPS6231344B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6231344B2
JPS6231344B2 JP55076305A JP7630580A JPS6231344B2 JP S6231344 B2 JPS6231344 B2 JP S6231344B2 JP 55076305 A JP55076305 A JP 55076305A JP 7630580 A JP7630580 A JP 7630580A JP S6231344 B2 JPS6231344 B2 JP S6231344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
copy
section
belt
paper feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55076305A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS568164A (en
Inventor
Nobuyuki Yanagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7630580A priority Critical patent/JPS568164A/ja
Publication of JPS568164A publication Critical patent/JPS568164A/ja
Publication of JPS6231344B2 publication Critical patent/JPS6231344B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複写機の排紙トレーに関するもので
ある。
通常、複写機は、給紙部から転写部および定着
部を経て排出された複写シートを収納する排紙ト
レーを備えている。一方、両面複写が可能の複写
機においては、例えば、給紙部から転写部および
定着部を経た複写シートを定着部から別の経路へ
導びき、排紙トレー以外の別の両面複写用カセツ
トへ一旦、収容せしめ、このカセツトから給紙ロ
ーラ等により片面複写を終了した複写シートを転
写部へ再度、給送し、他方の面の複写を行なつ
て、両面コピーとして排紙トレーへの排出収納せ
しめている。
ところで、複写機は、通常、給紙カセツトを有
していて、これには複写シートが収納され、給紙
ローラ等によつて自動給紙が行なわれるようにな
つている。この自動給紙に対し、割込み給紙等を
行えるようにすべく、手差し給紙機能を複写機に
持たせると、至極、便利である。例えば、あるサ
イズの給紙カセツトが装着されているとして、そ
のサイズ以外のシートの手差し給紙が可能である
と、その給紙カセツトの着脱操作を何ら必要とし
ない。
ここで、従来の複写機においては、手差し給紙
部が排紙トレー若しくは給紙カセツトに対して別
箇に設けられており、また、定着部からシートを
一旦、両面複写用カセツトに収納せしめるシート
搬送路が長く、これに即応してシート案内構成が
大袈裟となり、複写機が大型化すると共に、複写
機コストが上昇する欠点があつた。
本発明は、上段に複写シート排出収納部を、下
段に手差し用給紙部をそれぞれ設け、この手差し
給紙部を用いて手差し給紙を可能にすると共に、
これを利用して、両面複写時におけるシートガイ
ド機能をも達成し得るようにした、複写機構成の
簡素化と、小嵩化に寄与し得る排紙トレーを提供
することを目的とする。
以下、図示の実施例により本発明を説明する。
第1図は、本発明を適用した電子写真複写装置
の外観図を示しており、まず、本複写装置の概略
について、次に述べる。装置本体1に対し、上部
機体2が矢印方向に揺動開閉自在となつている。
今、原稿載置ガラス3上に原稿を置き、プリント
釦4を押すと、本複写装置の複写プロセスが開始
され、給紙カセツト5,6の内のいずれか一方か
ら給送せられた複写シートには、感光体上の可視
像が転写されて、定着されたのち、排紙トレー7
に排出される。
次に、本電子写真複写装置による複写プロセス
について説明する。第2図において、図示されな
い原稿を原稿載置ガラス3上の所定位置に載置
し、プリント釦4(第1図参照)を押すと、照明
ランプ8、反射板9、集束性光伝送体アレイ10
等で構成された露光光学系と、帯電チヤージヤー
12と、このチヤージヤー12用の高電圧発生装
置13とを具備するスキヤナーユニツト14が、
始発位置Stから矢印方向に往動を始めて、ストロ
ークLだけ移動し、往動終了位置Eに達する。こ
の間、帯電チヤージヤー12によつて、OPC感
光体等からなる感光体ベルト15のベルト表面が
帯電させられると同時に、照明ランプ8と集束性
光伝送体アレイ10とによつて、帯電面が露光走
査されて、a,b間位置に原稿像に対応する静電
潜像が形成される。この場合、ベルト15は停止
した状態にある。
スキヤナーユニツト14がE位置に至る頃、今
まで静止状態にあつたベルト15は、矢印方向に
回動を始め、a点がc点位置に、また、b点がd
点位置に至つた状態で、ベルト15は一旦停止す
る。一方、ベルト15が矢印方向に回動を始める
と、ときを同じくしてユニツト14がE位置から
復動し、ベルトが回動を停止する直前にSt位置に
戻る。なお、ベルトの直線状部分におけるa,b
間距離とc,d間距離とは相等しくなつており、
また、ベルトの、支持ローラ16に巻き付けられ
る部分におけるa,d間距離と、ベルトの、支持
ローラ17,18に巻き付けられる部分における
c,d間距離とは相等しくなつている。このよう
な条件を満足し得るようにベルトの周長LBを定
めるとして、先にも述べたように、ベルトが矢印
方向に回動を始め、a点がc点に達するというこ
とは、ベルトが1/2LBだけ間欠的に回動したこと
になる。
上記した理由に基づき、ベルト15が1/2LB
け回動すると、この間、a,b間領域に形成せら
れた静電潜像は、現像装置21によつて可視像化
され、この可視像(以后、第1可視像と呼ぶ)
は、ベルトの上下直線状部分の内の下部の直線状
部分において、一旦、待機する。一方、ベルト1
5が1/2LBだけ回動して、一旦、停止すると、直
ちに、スキヤナーユニツト14はSt位置から2回
目の往動を開始し、ベルトの上部直線状部分に
は、次の静電潜像が形成される。
そして、この静電潜像形成時においては、ベル
ト15は停止しており、この間、第1可視像は待
機している。スキヤナーユニツト14が2回目の
往動を開始し、E位置に至る頃、ベルト15は、
再度、回動開始して、1/2LBだけ回動する。この
間、次の静電潜像が現像装置21によつて可視像
化され、この可視像(以后、第2可視像と呼ぶ)
は、ベルトが停止した状態で同ベルトの下部直線
状部分において一旦、待機する。
ここで、説明を元に戻して、ベルト15が再
度、回動を開始すると、例えば、一方の給紙カセ
ツト5から給送せられた複写シートには、前記待
機せられた第1可視像が転写チヤージヤー26の
コロナ放電によつて転写される。そして、これ以
后第2可視像が待機せられる。なお、上記複写シ
ートは、主給紙ローラ22と補助ローラ23とに
よつてレジストローラ対24,25に向けて送ら
れ、レジストローラ対24,25を経て、シート
先端が転写チヤージヤー26とベルト15との間
の転写部に達し、以后、上述の第1可視像が複写
シートに転写される。そして、この複写シート
は、シート自体の腰の強さと、分離除電チヤージ
ヤー27および補助分離爪28による分離補助作
用とにより感光体ベルト15から分離せしめら
れ、かつ、搬送ベルト29によつて送られ、この
間、定着装置31によつて定着され、ローラ32
および排出ローラ対33,34を経て、排紙トレ
ー7に排出される。
ここで、説明を元に戻すことにして、ベルト1
5が再度、1/2LBだけ回動して停止すると、この
状態において、第2可視像は、ベルトの下部直線
状部分で待機する。一方、ベルト15が停止する
と、直ちにスキヤナーユニツト14がSt位置から
第3回目の往動を開始し、第3番目の静電潜像が
形成され、ユニツト14がE位置に達する頃、ベ
ルト15が第3回目の回動を開始し、この回動の
間、第3番目の静電潜像が現像装置21によつて
可視像化されると同時に、第2可視像が2枚目の
複写シートに転写チヤージヤー26によつて転写
される。かようなプロセスを反復することによ
り、例えば、1枚の原稿に対し、多数枚のコピー
が連続して得られる。なお、転写后において、感
光体ベルト15の表面上の残留電荷は、分離除電
チヤージヤー27によつて除去されるとともに、
その表面上の残留トナーはクリーニング装置35
によつて除去される。
第2図中、ベルト15の左端側において符号3
6,37で示すものは、それぞれオプテイカルガ
イド、ランプであり、これらは、ベルト上の有効
静電潜像形成領域に対し、この両側の縁部および
先後端縁部を除電する機能を達成し、コピーの周
囲に不要なトナーが付着しないようにする。定着
装置31は、反射板38とキセノンランプ39と
から主に構成され、複写シートを間欠的に移動さ
せ乍ら、キセノンランプ39を反復閃光させてフ
ラツシユ定着を行う。
ところで、本電子写真複写装置においては、両
面複写を行えるようになつており、この場合の複
写プロセスは次のようにして行われる。まず、第
1図における主スイツチ11をオンにする。そし
て、複写枚数を例えば20枚に設定し、かつ、複写
サイズに応じて、給紙カセツト5,6の内のいず
れか一方側を選定する。ここで、以下の説明にあ
たつては、下方の給紙カセツト6を用いるものと
する。次に、第1図における両面複写釦19を押
すと、第2図におけるソレノイド41が適時、励
磁されるようになつている。
この結果、第3図におけるロツド42を、第4
図に示す位置まで引き込み、腕43を時計方向に
回動させる。すると、腕43に固着された軸44
が同方向に回動し、同じく軸44に固着されたリ
ンクレバー45が同方向に回動する。これに伴な
い、連杆46、従動腕47を介して、複写シート
搬送方向切換え部材48が第3図から第4図に示
す位置に切換わる。これと同時に、基端を軸44
に固着されたストツパ部材52が第3図から第4
図に示す位置まで進出する。
以上の状態でプリント釦(第1図参照)を押す
と、前述した複写プロセスが開始され、これに伴
ない、第2図において、給紙カセツト6からは、
複写シートが、主給紙ローラ53と補助ローラ5
4とによつて、搬送ローラ対55,56へ向けて
送られ、このローラ対55,56を経て、レジス
トローラ対24,25に達し、然るのち、複写シ
ートには、転写チヤージヤー26により、感光体
ベルト15上の可視像が転写される。そして、定
着装置31によつて定着せしめられたのち、第5
図に示す如く、切換え部材48のガイド作用によ
り、複写シートは、ローラ対57,58の方向へ
導びかれ、このローラ対57,58によつて送ら
れつつ、そのシート先端が、ガイド板60上に落
下する。
複写シートは、ガイド板60上に落下したの
ち、さらに進行し、排紙トレー7の下段に設けた
手差し用給紙口7a内に進入する。そして、シー
トが引き続き送られ、シート後端がローラ対5
7,58を通過すると、その後端はガイド板60
上に落下し、この状態から、ガイド板60の傾斜
面上をスライドし乍ら自重落下し、然るのち、第
4図に示すように、シート先端が、ストツパ部材
52につき当たる。以后、複写を繰り返えす内
に、バツフアトレイ61内には、複写シートが一
枚ずつ下側から上側に向けて順次、積み重ねられ
て収容される。
この時点で、片面複写が終了した状態にあり、
この状態で画像面は上向きとなつていて、複写シ
ートが例えば20枚に達すると、複写装置の操作部
上には裏面コピー表示が行われるようになつてお
り、この表示を認知して、原稿載置ガラス3上の
原稿を裏返えしにし、再度、プリント釦4を押
す。すると、第4図に示すソレノイド41の励磁
状態が解除されるようになつており、これに伴つ
て、ストツパ部材52は、第3図に示す如く、複
写シートの進行路を開放するとともに、複写シー
ト搬送方向切換え部材48が第3図に示す部位に
切換わる。
一方、これらの動作とともに、給送ローラ62
が第3図から第4図の位置に落ち込むようになつ
ており、同ローラ62は、バツフアトレイ61内
の複写シートの先端側上面に接する。ローラ62
は矢印方向に常回転またはシートに接したとき回
転するようになつており、これに伴つて、バツフ
アトレイ61内の最上位シート、つまり最后に複
写されたシートが、搬送ローラー63,64に向
けて給送せられ、かつ、このローラ対63,64
によつて送られて、第2図におけるレジストロー
ラ対24,25に達する。
以后、複写シートは、レジストローラ対24,
25によつて送られ、感光体ベルト15上の可視
像がシート裏面に転写され、定着装置31によつ
て定着が行われたのち、シートは、既に図の態位
に切換えられた複写シート搬送方向切換え部材4
8によつてガイドされつつ、排出搬送ローラ対3
3,34を経て排紙トレー7に排出される。以
后、かようなプロセスを繰り返し行つて、両面複
写された、例えば20枚の複写シートが排紙トレー
7に収納せられる。
なお、第2図右方側において、光源ランプ65
からは、それぞれ受光素子66と67とに向かう
光路が形成されており、光源ランプ65と受光素
子66によつて、通常複写(片面複写)と、両面
複写の場合の、ジヤム検知を行う。即ち、複写シ
ートが所定時間、滞留した場合、この状態を両者
によつて検知し、複写装置の操作部にジヤム表示
を行う。この場合、ジヤム状態を検知してから、
この検知信号により、搬送ベルト29や排出ロー
ラ対33,34を回転させ、ジヤム紙を強制的に
外部へ排出させるようにしてもよい。一方、光源
ランプ65と受光素子67とは、バツフアートレ
イ61内にいて複写シートがあるかないかを検知
する機能を達成する。
ところで、本電子写真複写装置においては、複
写シートの手差し給紙が可能となつており、この
場合には、排紙トレー7の下段に設けた手差し用
給紙口7aからシートを挿入し、その先端を搬送
ローラ対63,64につき当てる。さらに、本電
子写真複写装置においては、排紙トレー7を、支
持軸1c(第1図参照)を中心にして回動させる
ことができるようになつており、普段、これを仮
想線で示すように閉じておくと、邪魔にならない
し、また、装置本体の搬送時に便利である。
ところで、本発明の排紙トレー7は、第2図に
示すように、上段に、複写シート排出収納部7b
を、下段に、手差し用給紙部を構成する手差し用
給紙口7aをそれぞれ具備しており、上記手差し
用給紙部を利用することによりシートの手差しが
可能であつて、例えば割込み給紙を行なうことが
できる。この場合、給紙カセツト5,6以外のサ
イズのシートを手差し給紙するときは、カセツト
5,6を着脱する必要はない。
また、手差し用給紙部は、定着装置31から、
ローラ対57,58を経て導びかれたシートをこ
の進行方向に案内支受すると共に、シート両面の
内いまだ複写されていない面(この例では裏面)
を複写すべく、同シートがバツフアトレイ61を
経て転写部へ向けて反転進行するとき、同シート
を案内支受するものである。
今、定着装置31から進行して来たシートをそ
のままの態勢で逆方向に誘導せしめるための手差
し用給紙部がないものとすれば、この部分を複写
装置1の内部に比較的広い範囲にわたつて設けな
ければならず、複写装置としては大嵩のものとな
つてしまう。かような点に鑑みて、装置をより小
嵩化し得るのである。
以上、本発明の排紙トレーによれば排出シート
の収納機能と、手差し給紙機能と、両面複写時の
シート案内機能とが、一つの一体型のトレーで達
成することができるので複写機構成の簡素化や、
複写機の小嵩化や、複写機の低廉化をはかること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の排紙トレーを具備した電子写
真複写装置の一例の外観斜視図、第2図は上記電
子写真複写装置の断面構成図、第3図は定着后の
シート搬送機構部の構成図、第4図は上記シート
搬送機構部が両面複写モードに切換わつた状態の
第3図からの作用図、第5図は両面複写を行なう
ときの、シート搬送機構部内のシートの進行動作
を説明するための要部構成図である。 5,6…給紙部としての給紙カセツト、7…排
紙トレー、7a…手差し用給紙部、7b…複写シ
ート排出収納部、26…転写部、31…定着部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 給紙部から転写部および定着部を経て排出さ
    れた複写シートを収納する複写シート排出収納部
    を上段に設け、定着部から複写シート排出収納部
    へ向かうシート経路に対して、定着部から別の経
    路へ導びかれ、かつ一方の面が複写された複写シ
    ートを案内しつつ支受すると共に、複写シートの
    他方の面を複写すべく、同シートが転写部へ反転
    して進行するとき、同シートを案内しつつ支受
    し、かつ手差し給紙時において、シートを転写部
    へ向かわせるべく、同シートを手差し進行方向に
    案内する手差し用給紙部を下段に設けてなる、複
    写機の排紙トレー。
JP7630580A 1980-06-06 1980-06-06 Paper discharge tray of copying machine Granted JPS568164A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7630580A JPS568164A (en) 1980-06-06 1980-06-06 Paper discharge tray of copying machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7630580A JPS568164A (en) 1980-06-06 1980-06-06 Paper discharge tray of copying machine

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2800979A Division JPS55120065A (en) 1979-03-09 1979-03-09 Electrophotographic copier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS568164A JPS568164A (en) 1981-01-27
JPS6231344B2 true JPS6231344B2 (ja) 1987-07-08

Family

ID=13601652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7630580A Granted JPS568164A (en) 1980-06-06 1980-06-06 Paper discharge tray of copying machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS568164A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006225081A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006225081A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4539363B2 (ja) * 2005-02-16 2010-09-08 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS568164A (en) 1981-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6111865B2 (ja)
JPS6231344B2 (ja)
JPS6044656B2 (ja) 両面複写装置のコピ−紙給送装置
JPH0211902B2 (ja)
JPH0225182B2 (ja)
JP2977965B2 (ja) 画像形成装置
JPS6312350Y2 (ja)
JPH0145063B2 (ja)
JP2607539B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH022140B2 (ja)
JP2780203B2 (ja) 画像形成装置
JPS6113228B2 (ja)
JPH08190234A (ja) ロールシート排出構造
JPS6134676B2 (ja)
JPH0310097B2 (ja)
JP2587405B2 (ja) 複写機
JP2585097B2 (ja) 画像形成装置
JPS63165234A (ja) 両面電子写真複写装置
JP3181614B2 (ja) 両面コピー可能な画像形成装置及び方法
JP2002290678A (ja) 原稿読取装置
JPH04309969A (ja) 電子写真装置
JPS6138091B2 (ja)
JPH035582B2 (ja)
JPS6335028B2 (ja)
JPH07244406A (ja) 画像形成装置