JPS6230246Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6230246Y2
JPS6230246Y2 JP19847682U JP19847682U JPS6230246Y2 JP S6230246 Y2 JPS6230246 Y2 JP S6230246Y2 JP 19847682 U JP19847682 U JP 19847682U JP 19847682 U JP19847682 U JP 19847682U JP S6230246 Y2 JPS6230246 Y2 JP S6230246Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
shade
hook
insect
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19847682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5999307U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19847682U priority Critical patent/JPS5999307U/ja
Publication of JPS5999307U publication Critical patent/JPS5999307U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6230246Y2 publication Critical patent/JPS6230246Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は照明器具に関するものである。
〔背景技術〕
従来の引掛式シーリングライトは、ランプ交換
やセードの掃除等の際のセードの取付け取外しを
安全かつ容易にするため、器具本体の片側にセー
ドを引つ掛けてこの部分を軸として、セードを上
方に回動させて他方で器具本体にセードを止める
ようにしていた。その構造は、第1図および第2
図のように、上面に引掛シーリングハンガに引掛
ける引掛チエーン1,1′をもつた器具本体2の
周縁部につば3を垂下し、器具本体2の一端部に
係止金具4を取付ける。セード5の上側開口縁に
凹部6を形成し、凹部6に防虫パツキン7を埋設
し、セード5の上側一端部に引掛金具8を取付
け、他端部に回転係止金具9を取付けている。セ
ード5を器具本体2に取付ける際は、セード5を
垂直状態にして引掛金具8を第2図のように係止
金具4に引掛け、ついで水平回転し、他端部の回
転係止金具9を器具本体2に引掛けるようにす
る。また外すときは逆の操作をする。10はラン
プ、11は透光カバーである。
しかしながら、この照明器具の引掛金具8およ
び係止金具4は所定の短い幅しかもたないため、
上向き姿勢で両腕を上方に挙げての取付作業とし
ては、引掛金具8を引掛ける操作が非常にやりに
くいという欠点があつた。さらに引掛金具8の反
対側に配された防虫パツキン7は器具本体2のつ
ば3に対しほぼ垂直に押圧されるため、防虫パツ
キン7のめくれ等の問題はないが、引掛金具8側
の防虫パツキン7はつば3に対し防虫パツキン7
が接近しているために防虫パツキン7は垂直に押
圧を受けず、第2図のように回転作用を受けるの
で防虫パツキン7がめくれたりあるいはそのため
に器具本体2にセード5が嵌合しにくかつたりし
ていた。
また防虫パツキン7のめくれにより防虫性が失
なわれるおそれもあつた。
〔考案の目的〕
この考案は、カバー付セードやグローブ等の配
光制御部材の着脱を容易にし、かつ防虫効果を良
好にすることができる照明器具を提供することを
目的としている。
〔考案の開示〕
この考案は器具本体の周縁部に防虫パツキンを
設けるとともに、天井に吊持されて前記天井と上
面との間の距離よりも小さい距離だけ前記上面の
一端部から離れた中央側の両側に軸引掛凹部を形
成し、前記防虫パツキンに外接するセードの上端
開口の一端部に前記引掛凹部に対応して引掛軸を
設け、他端部に係止具を設けている。
セードの開口の一端部を器具本体に被せるよう
にして引掛軸を引掛凹部に引掛け、また防虫パツ
キンはセードの内周部に接触する構成としたた
め、従来に比してセードの着脱が容易で防虫効果
が高くなるのである。
この考案の一実施例を第3図ないし第6図に示
す。すなわち、12は器具本体、13は透光カバ
ー付きセードであり、器具本体12は平板状で周
縁部につば14を段設してつば14に防虫パツキ
ン15を設け、天井16の引掛シーリングボデイ
17に引掛(電気接続)る引掛シーリングキヤツ
プ18をもつたコード19を器具本体12の中央
部より引出し、天井16の引掛シーリングハンガ
20に引掛ける引掛体21を器具本体12の上面
に設け、また器具本体12の一端縁から所定距離
aだけ中央側の両側部に軸引掛凹部22を形成し
ている。セード13は前記防虫パツキン15に接
触嵌合する大きさをもち、セード13の内側の上
端開口縁で前記軸引掛凹部22に対応して引掛軸
23を設け、セード13の上端の反対側の端部に
本体係止具である回転係止具24を設けている。
前記所定距離aは天井16と器具本体12の間の
すき間bよりも小さくしてセード13が引掛けら
れるようにしている。
第4図は引掛軸23を軸引掛凹部22に引掛け
る状態である。この場合、セード13の開口13
aを器具本体12に被せるようにして、引掛軸2
3を器具本体12の上面に載せて前後に移動させ
れば簡単に軸引掛凹部22に引掛る。第5図は引
掛軸23が軸引掛凹部22に引掛つた状態であ
り、これからセード13の下端部を矢印のように
回動し、回転係止具24を器具本体12に係止す
る。この場合、第6図のように、セード13の引
掛軸23の方向の内側面は防虫パツキン15の外
表面に平行に移動して防虫パツキン15に摺接
し、引掛軸23と直角な方向の一端部の内側面1
3bは状態Bで防虫パツキン15に接触をはじ
め、他端部の内側面13cは状態Cで接触をはじ
めるが、この際防虫パツキン15がセード13よ
り受ける力は支点(引掛軸23)がセード端部よ
りaだけずれているためその分だけほぼ均一に押
圧を受ける。なお、外す場合は前記と逆の操作を
行う。
〔考案の効果〕
天井に吊持されて前記天井と上面との間の距離
よりも小さい距離だけ前記上面の一端部から離れ
た中央側の両側に軸引掛凹部を設けるとともに周
縁に防虫パツキンを設けた器具本体と、前記軸引
掛凹部に引掛ける引掛軸を一端部側に有しかつ他
端部に本体係止具を有して内周面に前記防虫パツ
キンを密接させる配光制御部材とを備えたため、
従来と比較して配光制御部材の引掛軸を軸引掛凹
部に引掛けやすいので配光制御部材の取付が容易
で着脱容易になり、しかも防虫パツキンに配光制
御部材が外接するため配光制御部材の着脱に支障
がないとともに防虫効果を損なわないという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の断面図、第2図はの動作状態
の部分断面図、第3図はこの考案の一実施例の分
解斜視図、第4図および第5図はセードの取付過
程を示す側面図、第6図は防虫パツキンの接触状
態を示す断面図である。 12……器具本体、13……セード(配光制御
部材)、15……防虫パツキン、22……軸引掛
凹部、23……引掛軸、24……本体係止具であ
る回転係止金具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 天井に吊持されて前記天井と上面との間の距離
    よりも小さい距離だけ前記上面の一端部から離れ
    た中央側の両側に軸引掛凹部を設けるとともに周
    縁に防虫パツキンを設けた器具本体と、前記軸引
    掛凹部に引掛ける引掛軸を一端部側に有しかつ他
    端部に本体係止具を有して内周面に前記防虫パツ
    キンを密接させる配光制御部材とを備えた照明器
    具。
JP19847682U 1982-12-24 1982-12-24 照明器具 Granted JPS5999307U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19847682U JPS5999307U (ja) 1982-12-24 1982-12-24 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19847682U JPS5999307U (ja) 1982-12-24 1982-12-24 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5999307U JPS5999307U (ja) 1984-07-05
JPS6230246Y2 true JPS6230246Y2 (ja) 1987-08-04

Family

ID=30424042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19847682U Granted JPS5999307U (ja) 1982-12-24 1982-12-24 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5999307U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7079096B2 (ja) * 2018-01-10 2022-06-01 株式会社遠藤照明 照明システム、開閉機構及び開閉式照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5999307U (ja) 1984-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6230246Y2 (ja)
US4031382A (en) Luminaire assembly
JPS6322577Y2 (ja)
US3029335A (en) Light receptacle
JPS5923303Y2 (ja) 照明器具
US6336733B1 (en) Lamp shade for a Christmas light
JPS623844Y2 (ja)
JPS6029770Y2 (ja) 照明器具
JPS5923300Y2 (ja) 照明器具
JP2546283Y2 (ja) 照明器具
JPS5854739Y2 (ja) 照明器具
JPS6140011Y2 (ja)
JPS5841614Y2 (ja) 天井付照明器具
JPS5821368B2 (ja) 照明器具
JPS5915362Y2 (ja) 照明器具
JPS59656Y2 (ja) ダウンライト
JPH04129415U (ja) 照明器具
JPH026569Y2 (ja)
JPS642325Y2 (ja)
JPS623842Y2 (ja)
JPH0132251Y2 (ja)
JPS6031121Y2 (ja) 昇降器取付装置
JPH0431682Y2 (ja)
JPS6345690Y2 (ja)
JPS6289Y2 (ja)