JPS6230142A - フルオロエラストマ−の共加硫性組成物 - Google Patents

フルオロエラストマ−の共加硫性組成物

Info

Publication number
JPS6230142A
JPS6230142A JP61139398A JP13939886A JPS6230142A JP S6230142 A JPS6230142 A JP S6230142A JP 61139398 A JP61139398 A JP 61139398A JP 13939886 A JP13939886 A JP 13939886A JP S6230142 A JPS6230142 A JP S6230142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
bisperoxydicarbamate
fluoroelastomer
weight
tetrafluoroethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61139398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0781056B2 (ja
Inventor
ジオバンニ・モツジ
グラツイエルラ・キオデイニ
ジアンナ・チリルロ
セルジオ・ジエリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solvay Specialty Polymers Italy SpA
Original Assignee
Ausimont SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ausimont SpA filed Critical Ausimont SpA
Publication of JPS6230142A publication Critical patent/JPS6230142A/ja
Publication of JPH0781056B2 publication Critical patent/JPH0781056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/205Compounds containing groups, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/16Homopolymers or copolymers or vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、フルオロエラストマーの共加硫性組成物に関
する。
特に、本発明は、改@1された化学的安定性を有するフ
ルオロエラストマーの共加硫性組成物に関する。
従来技術の記載 ビスフェノール又はジヒドロキシ系によって加硫された
ぶつ化ビニリデン基材フルオロエラストv −(Kir
k−Othm@r %インサイクロビープイア・オブ・
ケミカル・テクノロジー、Vol−8、第506頁、1
979)は、工業界において特に自動車及び油産業の分
野においてそして一般にはエネルギー産業の分野におい
て用いられる極めて価値ある生成物である〇 自動車分野では、フルオロエラストマーは、燃料循環系
において又はエンジン部材及びギヤボックス−差動伝達
装置の部材の成分として主に使用される。
第一の場合では、用途の例として、燃料ポンプ用の膜、
弁シート、逆止め弁、軟質ホースそして一般には燃料用
のシールガスケットを挙げることができる。
第二の場合では、同様の例は、ギヤホイール用のガスケ
ット、ジーゼルエンジンにおけるシリンダー用のシール
ライナー、クランクシャフト用のガスケット、排気ガス
用の逆止め弁、シャフトシール型のガスケット及び他の
ものである。
油及びエネルギー産業の分野では、フルオロエラストマ
ーは、特に高温及び高圧において原油と直接接触するよ
うな用途、例えば、ガスケット、弁及びポンプ又はこれ
らの部材に対して使用される。
この分野ではフルオレエラストマーのM要な用途の例は
、酸性煙道ガスの腐食作用に対する抵抗性と共に高温に
対する抵抗性が必要とされるような大力発電所における
煙道ガス用の排気管に用いられる伸縮継手である。
これらの分骨において、またU気及び電子分野における
如き他の分野において、フルオロエラストマーはそれら
の高温安定性そして高温においてさえの耐薬品性の故に
使用される。
しかしながら、こ\数年の間にある種の用途では、ビス
フェノール又はジヒドロキシ系によって加硫する従来技
術の製造では満たすことができない厳格な技術上の要求
が起っている。
特に問題になるパラメーターは、スチーム、鉱酸、高攻
撃性か″j滑液例えば添加剤としてぶつ化ビニリデン基
材フルオロエラストマーに対して高い膨WA能を有する
化合物を含有するSFシリーズの油の存在下における苛
酷な操作温度条件下での化学的安定性である。
更に、シャフトシールの如き製品の成形用の混合物の加
工性並びに複雑なプロファイルを有する好適な半仕上製
品を@造するための混合物の押出容易性について一般的
な改善が要求されている。
化学的安定性の問題は、ペルオキシドによる加硫プロセ
スの使用によって解決された。
しかしながら、この加硫方式は、特に成形及び押出によ
る加工性に対して上記要件を満たすことができない。そ
の上、その加工性は低い信頼性をもたらしくラバー・ケ
ミストリー・アンド・テクノロジー、Vol、 55 
、第906頁、1982)、そして圧縮歪試験ではずっ
と悪い結果が得られている( Klrk−Othmer
sインサイク四ビープイア・オプ・ケミカル・テクノロ
ジー、vol、8、第510頁、1979)。
ヨーロッパ特許願第84−110707号では、共加硫
組成物が製造されそして開示されているが、これらは、
性能上のいくらかの向上を達成するのを可能にしたがし
かしなお低い加工信頼性及び化学的−熱的特性の僅かな
低下を示す。
本発明の記述 本発明の目的は、上記の欠陥を打破することができるフ
ルオロエラストマーの共加硫性組成物を提供することで
ある。
特に、本発明の目的は、向上された加工信頼性並びに良
好な化学的及び熱的安定性を得ることができるぶつ化ビ
ニリデン単位含有フルオロエラストマーの共加硫性組成
物を提供することである。
ネいたことに、こ−に本発明において、これらの目的及
び他の目的は、 CA)  ao〜85モル%のふつ化ビニリデン115
〜55モル%のパルフルオルプロペン及び0〜30モル
%のテトラブルオルエチレンよりなるフルオロエラスト
マ−15〜B5重fIk%と、■) 40〜60モル%
のテトラフルオルエチレン及び40〜60モル%のプロ
ピレンよりなる共重合体15〜85重量%と、 (C1前記(A)との混合物100部に対して、一般式 %式%(1) 〔式中、Rは、脂肪族、脂環式又は芳香族置換基に結合
された第三炭素原子を含有する炭化水素基であって、1
〜25の範囲内の炭素原子数を有するものであり、そし
てR,は、1〜25の範囲内の炭素原子数を有する二官
能性即ち二価脂肪族、脂環式又は脂肪族−脂環式基であ
る〕の加硫促進作用を有するビスペルオキシジカルバメ
ート1〜12!量部と、 を含む共加硫性エラストマー組成物によって達成される
ことが分かったが、これが本発明の目的である。用語「
脂肪族−脂環式基」は、一端が脂肪族基で終わりそして
他端が脂環式基で終る基を意味する。この基 −C(0)−NH−馬−NH−C(0)−は、”ラバー
・ワールド”(1984年5月)の第50項に記載され
る如くウレタンブレポリマーから誘導することもできる
本発明の実際の具体例では、囚と(B)との混合物10
0部に対して5〜10重量部のビスペルオキシジカルバ
メートを含有する共加硫性エラストマー組成物が好まし
い。
本発明の実際の具体例では、囚50〜65モル%のふつ
化ビニリデン、15〜20モル%のベルフルオルプリベ
ン及び0〜25モル%のテトラフルオルエチレンよりな
るフルオルエラストマー30〜70重量%と、(B) 
55〜45モル%のテトラフルオルエチレン及び45〜
55モル%のプロピレンよりなる共重合体70〜30重
M%とを含むエラストマー組成物が特に好ましい。
囚のエラストマーは技術文献から知られておりそしてK
irk−Othm@rの上記文献第500頁に記載され
る如くして製造することができ、又はこれらハ市場r 
商品名’VITONI 、”TECNOFLON’ 、
”FLUORELI、@DA/rEL”の下に得ること
ができる。
(B)の共重合体は技術文献から知られておりそしてラ
バー・ケミストリー・アンド・テクノロジー(Vol、
 50 、第403頁、1977年)に記載される如く
して製造することができ、又はこれらは市場で商品名“
AFLAS ’の下に得ることができる。
(Qのビスペルオキシジカルバメートは、′ラバー・ワ
ールド”(1984年5月、第49頁)に記載される如
くして製造することができる0本発明の好ましい具体例
に従えば、本発明の組成物中に用いることができるビス
ペルオキシジカルバメートは、 PXCI CH2CH* BPXC2 BPXC3 PXC4 であってよい。
これらの製造については、上記の文献に詳細に記載され
ている。
本発明に従ったエラストマー加硫性組成物は、更に、か
\る種類のエラストマー用の慣用添加剤特にMgO1p
bo、(:aOs 水酸化カルシウム及びカーボンブラ
ックの如き塩基性物質を含有する。
混合物の調製及び加硫のための操作条件は、フルオロエ
ラストマーに対して通常使用されそしてKi rk−O
thrnerの上記文献の第500頁に記載されている
ものが好適である。
本発明の共加硫性組成物は、最適な押出特性、SF油に
対する最適な安定性及び高温でのスチームに対する最適
な強度を有する。
本発明を更によく理解しそして本発明の実際の具体例を
説明するために、以下にいくらかの実施例を提供するが
、本発明はこれらに限定するものではない□ 例1〜4 次の化合物、 ” Tecnoflon NpH!o s(モンテフル
オス社の製品であって、ぶつ化ビニリデン(79モル%
)とベルフルオルプ田ペン(21モル%) ト(7)共
重合体よりなるもの)、 ブレンドA 30 (’ T@enoflon NM”
  70重量部と、アサヒガラス社の製品であって等モ
ル量の ゛テトラフルオルエチレン及びプロピレンを含
有する共重合体によりなる” AFLAS[F]150
”30重量部との混合物よりなる)、 ブレンド40(ブレンドA30と同じであるが、40%
のAFLAS 150を含有する)、ブレンド20(ブ
レンドA30と同じであるが、20%のAFLAS 1
50を含有する)、ビスフェノールAP(ヘキサフルオ
ルイソプロピリデン−ビス(4−ヒドロキシフェノール
))、BDDPC1(ペンジルジフェニルジエチルアミ
ノホスホニラムク胃すド)、 BPXCl (上記の式を有する)、から出発してシリ
ンダーミキサーにおいて混合することによって、エラス
トマー組成物を調製した。
表1には、本発明に従った3つの組成物(試験2.3及
び4)に関するデータ及び比較目的のための従来技術(
試験1)の加硫性組成物に関するデータが報告されてい
る。
表     1 試   験             1  2  3
  4”TECNOFLON  NM@       
        I Do     −−−ブレンド 
A30        −100−−1(き ブレンド A40        −−100−ブレン
ド 人 20        −  −  −  10
0BPXCI              −5,45
,45,4ビスフエノールAF         t8
  −   −   −BDDPCI        
     Q、5  −  −  −口Maglit−
e  DE”(MgO)              
 3    −      −      −水酸化カ
ルシウム          6  6  6  6酸
化カルシウム              4  4 
 4肩カーボンブラツク       30  50 
 30  50カルナバろう            
 1  1  1  1100%におけるモジュラス 
MPa&2   &7  6.9  7.0引張強度 
  MP轟15.514,015.515.0破断時の
伸び         %195 180  ’190
 160−ショアA硬度(ASTMD2240)73 
 75  71  72表     1 (続き ) 150″C×22時間+3時間の冷却 25  52 
 59  4B2O3℃X70時間        2
0  4348  40表  面          
      AAAA縁              
     7  9  8  8浸漬時間、7日 a、引張強度の変化、%      −26−3−5−
fOb、破断時の伸びの変化、%    −28−6−
14−9C6硬度の変化、ショア点     −1−5
−3−4浸漬時間、15日 a、引張強度の変化、%      −50−5−8−
12b、破断時の伸びの変化、%    −40−4−
5−15表     1 (続き) C1硬度の変化、ショア点     −1−2−2−3
浸漬時間、42日 1、引張強度の変化、%      −40−8−9−
22b、破断時の伸びの変化、%    −51−7−
5−20C0硬度の変化、ショア点     −2−2
−2−5例5及び6 上記例と同じ態様でフルオロエラストマーの2つの組成
物を調製した(試験6は比較試験である)。
プレスにおいて170@Cで8分間そして炉において2
00”Cで24時間加硫後に、2つの試料をスチームで
160°Cにおいて7日間処理した。
2つの生成物の物理的性質を表2に報告する。
表     2 試   験                 56’
TECNOFLONNM“    100ブレンド A
  30           100にカーボンブラ
ック           3030BPXC15,4
− 表   2(続き) CaO4”’ ビスフェノールAF                
      2BDDPC10,45 Ca(OH)w                  
j6PbO−10 −物理的特性

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)40〜85モル%のふつ化ビニリデン、15
    〜35モル%のペルフルオルプロペン及び0〜30モル
    %のテトラフルオルエチレンよりなるフルオロエラスト
    マー15〜85重量%と、(B)40〜60モル%のテ
    トラフルオルエチレン及び40〜60モル%のプロピレ
    ンよりなる共重合体15〜85重量%と、 (C)前記(A)と(B)との混合物に対して、一般式 R−CO−C(O)−NH−R_1−NH−C(O)−
    OO−R(1)〔式中、Rは、脂肪族、脂環式又は芳香
    族置換基に結合された第三炭素原子を含有する炭化水素
    基であつて、1〜25の範囲内の炭素原子数を有するも
    のであり、そしてR_1は1〜25の範囲内の炭素原子
    数を有する二官能性脂肪族、脂環式又は脂肪族−脂環式
    基である〕の加硫促進作用を有するビスペルオキシジカ
    ルバメート1〜12重量部と、 を含むフルオロエラストマーの共加硫性組成物。 2、ビスペルオキシジカルバメートが ▲数式、化学式、表等があります▼ である特許請求の範囲1項記載の組成物。 3、ビスペルオキシジカルバメートが ▲数式、化学式、表等があります▼ である特許請求の範囲第1項記載の組成物。 4、ビスペルオキシジカルバメートが ▲数式、化学式、表等があります▼ である特許請求の範囲第1項記載の組成物。 5、ビスペルオキシジカルバメートが ▲数式、化学式、表等があります▼ である特許請求の範囲第1項記載の組成物。 6、(A)50〜65モル%のふつ化ビニリデン、15
    〜20モル%のペルフルオルプロペン及び0〜25モル
    %のテトラフルオルエチレンよりなるフルオロエラスト
    マー30〜70重量%と、(B)55〜45モル%のテ
    トラフルオルエチレン及び45〜55モル%のプロピレ
    ンよりなる共重合体70〜30重量%と、 (C)前記(A)と(B)との混合物100部に対して
    、一般式(1)を有するビスペルオキシジカルバメート
    5〜10重量部と、 を含む特許請求の範囲第1〜5項のいずれか一項記載の
    フルオロエラストマーの共加硫性組成物。
JP61139398A 1985-06-19 1986-06-17 フルオロエラストマ−の共加硫性組成物 Expired - Fee Related JPH0781056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT21212A/85 1985-06-19
IT21212/85A IT1190368B (it) 1985-06-19 1985-06-19 Composizioni covulcanizzabili di fluoroelastomeri

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6230142A true JPS6230142A (ja) 1987-02-09
JPH0781056B2 JPH0781056B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=11178451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61139398A Expired - Fee Related JPH0781056B2 (ja) 1985-06-19 1986-06-17 フルオロエラストマ−の共加硫性組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4857598A (ja)
EP (1) EP0206127B1 (ja)
JP (1) JPH0781056B2 (ja)
KR (1) KR950001638B1 (ja)
CN (1) CN1005722B (ja)
AU (1) AU583390B2 (ja)
CA (1) CA1277068C (ja)
DE (1) DE3688407T2 (ja)
ES (1) ES8801689A1 (ja)
IT (1) IT1190368B (ja)
NZ (1) NZ216569A (ja)
ZA (1) ZA864466B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5218026A (en) * 1989-12-20 1993-06-08 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Fluorine-containing elastomer composition
WO2008050588A1 (fr) 2006-10-25 2008-05-02 Unimatec Co., Ltd. Elastomère fluoré destiné au moulage d'un composant pour conduite de carburant et composition comprenant celui-ci

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1190352B (it) * 1985-04-05 1988-02-16 Montefluos Spa Procedimento per la produzione di un materiale composito a base di una matrice polimerica
IT1190369B (it) * 1985-06-19 1988-02-16 Montefluos Spa Composizioni covulcanizzabili di fluoroelastomeri a migliorata stabilita' chimica
WO1987006597A1 (en) * 1986-04-22 1987-11-05 Raychem Corporation Fluoropolymer compositions
US6239223B1 (en) 1997-09-05 2001-05-29 Chemfab Corporation Fluoropolymeric composition
US20100247913A1 (en) * 2007-05-16 2010-09-30 Daikin Industries, Ltd. Crosslinked fluorine-containing elastomer fine particles, preparation process of same, and composition
EP3885338A4 (en) * 2018-11-20 2022-07-13 Unimatec Co., Ltd. NOVEL CARBAMATE ESTER COMPOUND AND ACRYLIC RUBBER COMPOSITION CONTAINING THE SAME

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3655727A (en) * 1970-01-16 1972-04-11 Minnesota Mining & Mfg Curing systems for vinylidine fluoride elastomers
IT968783B (it) * 1972-10-09 1974-03-20 Montedison Spa Composizioni vulcanizzabili a base di copolimeri elastomerici del fluoruro di vinilidene rela tivo procedimento di vulcanizzazio ne e composizioni vulcanizzate cosi ottenute
US4351882A (en) * 1981-01-13 1982-09-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Article coated with fluoropolymer finish with improved durability
GB2102413B (en) * 1981-05-26 1985-06-26 Loughborough Consult Ltd Bisperoxycarbamates their preparation and use as crosslinking agents
US4413094A (en) * 1982-09-29 1983-11-01 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Perfluoroelastomer blends
IT1206517B (it) * 1983-09-07 1989-04-27 Montedison Spa Composizioni covulcanizzabili da fluoroelastomeri a base di fluoruro di vinilidene e copolimeri tetrafluoeoetilene-propilene.
IT1190369B (it) * 1985-06-19 1988-02-16 Montefluos Spa Composizioni covulcanizzabili di fluoroelastomeri a migliorata stabilita' chimica

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5218026A (en) * 1989-12-20 1993-06-08 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Fluorine-containing elastomer composition
WO2008050588A1 (fr) 2006-10-25 2008-05-02 Unimatec Co., Ltd. Elastomère fluoré destiné au moulage d'un composant pour conduite de carburant et composition comprenant celui-ci

Also Published As

Publication number Publication date
KR950001638B1 (ko) 1995-02-27
EP0206127A2 (en) 1986-12-30
DE3688407D1 (de) 1993-06-17
ES8801689A1 (es) 1988-02-16
CN86105709A (zh) 1987-04-01
JPH0781056B2 (ja) 1995-08-30
US4857598A (en) 1989-08-15
ZA864466B (en) 1987-02-25
CA1277068C (en) 1990-11-27
AU5898286A (en) 1986-12-24
KR870000377A (ko) 1987-02-18
IT8521212A0 (it) 1985-06-19
CN1005722B (zh) 1989-11-08
EP0206127B1 (en) 1993-05-12
DE3688407T2 (de) 1993-11-11
ES556160A0 (es) 1988-02-16
IT1190368B (it) 1988-02-16
EP0206127A3 (en) 1988-07-20
NZ216569A (en) 1989-07-27
AU583390B2 (en) 1989-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4831083A (en) Co-vulcanizable compositions of fluoroelastomers having improved chemical stability
US9102769B2 (en) Fluorine-containing elastomer composition and molded article made of same
JPS6072950A (ja) 弗化ビニリデンおよびテトラフルオロエチレンプロピレン共重合体を基にする共加硫性弗化エラストマー組成物
JPS621965B2 (ja)
JP2517248B2 (ja) 加工性および化学安定性の改良特性を有するフルオロエラストマ−の加硫性組成物
EP2607424A1 (en) Fluoroelastomer composition and molded article
JP6784300B2 (ja) フッ素ゴム組成物及びその成形品
JP7425375B2 (ja) フッ素ゴム架橋用組成物および成形品
JPS6230142A (ja) フルオロエラストマ−の共加硫性組成物
JPS60124641A (ja) 硬化ガスケット組成物
EP0222409B1 (en) Vulcanizable elastomeric compositions of fluoroelastomers
CN109354809B (zh) 一种高邵尔硬度的氟橡胶组合物
WO2010001952A1 (ja) アクリルゴム組成物
JP2017095592A (ja) 空気管理システムの部材、及び、フッ素ゴム組成物
EP0211431B2 (en) Covulcanizable compositions of fluoroelastomers having improved chemical stability
US3282902A (en) Curable polysulfide compositions, methods and vulcanizates
CN109337259B (zh) 一种具有高邵尔硬度的氟橡胶组合物
JPH01242643A (ja) 耐寒性が改良されたゴム組成物
WO2003074625A1 (fr) Materiau d'etancheite
WO2022210042A1 (ja) フッ素ゴム架橋用組成物、成形品およびシール材
TW202307122A (zh) 氟橡膠交聯用組成物、成形品及密封材
TW202307123A (zh) 氟橡膠交聯用組成物、成形品及密封材
JPH0784563B2 (ja) シリコ−ンゴム組成物
EP0134785A1 (en) Reinforced polymer compositions
JP7385152B2 (ja) フッ素ゴム架橋用組成物、成形品およびシール材

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees