JPS6230036B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6230036B2
JPS6230036B2 JP55032272A JP3227280A JPS6230036B2 JP S6230036 B2 JPS6230036 B2 JP S6230036B2 JP 55032272 A JP55032272 A JP 55032272A JP 3227280 A JP3227280 A JP 3227280A JP S6230036 B2 JPS6230036 B2 JP S6230036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input liquid
chamber
container
washing tub
centrifugal force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55032272A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56128196A (en
Inventor
Etsuzo Hamakawa
Katsusuke Fukumaru
Hisaya Matsui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3227280A priority Critical patent/JPS56128196A/ja
Publication of JPS56128196A publication Critical patent/JPS56128196A/ja
Publication of JPS6230036B2 publication Critical patent/JPS6230036B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は洗濯および脱水を同一の槽にて行わし
める、いわゆる脱水兼洗濯槽を備える脱水兼用洗
濯機において、特に仕上げ剤、漂白剤等の投入液
を自動的に投入させる自動投入装置に関するもの
で、詳しくは、この種洗濯機が、例えば、洗濯、
すすぎ、排水、脱水等の行程を自動的に遂行する
ものであるが、そのすすぎ時において効率的にか
つ確実に仕上げ剤等を自動的に投入させるもので
あつて、自動化に大いに貢献できる構成を提供す
るものである。
従来、洗濯物に柔軟性を持たせ、また、静電気
の発生を防止するために、柔軟仕上げ剤を用いる
ことがあるが、この柔軟仕上げ剤は、その組成か
らして、最終のすすぎ時に水に投入し、衣類とと
もに撹拌することにより、衣類に吸着させるのが
最も効果的であることが知られている。そのた
め、すすぎを複数回行う場合には最終のすすぎに
おいて仕上げ剤を投入する装置が必要である。
従来は、自動運転を中断させ、液投入後再運転
させるようにタイムスイツチを設定する方法や、
電磁給水弁を2つ設け、一方は本来の給水を行
い、他方は柔軟仕上げ剤を投入するとき作動さ
せ、水で仕上げ剤を押し流すといつた方法等が用
いられてきた。前者は、自動運転を中断するた
め、自動化の効果がうすれ、後者は、電磁給水弁
を別途設け、タイムスイツチを変更する必要があ
つて、高価になる等の欠点を有している。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。第1図において、1は外筐体、2は脱水兼洗
濯槽で、水受槽3内に回転自在に配されている。
4は外筐体1上部に配したタイムスイツチで、次
の如き行程を自動的に遂行せしめる。
即ち、脱水兼洗濯槽2内に洗濯物と洗剤を入
れ、タイムスイツチ4を操作すると、給水弁5の
給水動作が始まり、給水ホース6を介し脱水兼洗
濯槽2内に給水される。一定量の水が供給される
と、モータ7が作動し、プーリー8、ベルト9を
介してパルセータ10が回転駆動されて洗濯行程
が始まる。
この洗濯行程が終了すると、排水弁Aが開き、
洗濯水が排水され、その後、脱水兼洗濯槽2を回
転させる脱水工程に移行する。なお、この脱水行
程を第1の脱水行程と称する。この第1の脱水行
程が終われば、次いで、一定量の給水がなされ、
この状態でパルセータ10を回転することによ
り、すすぎ行程が行われる。以降適当回数のすす
ぎ行程が行われるが、このすすぎの行程にはさま
れて、脱水行程がなされる。この行程を、第2の
脱水行程と称する。以上がタイムスイツチ4によ
つて制御されるプログラムの概略である。
11は脱水兼洗濯槽2の上方開口端に取付けた
環状のバランサーで、第1、第2の脱水行程時に
おける振動を軽減させる。
12はバランサー11の内周面に取付けた柔軟
仕上げ剤等の投入液を収容した容器で、その具体
構成は第2図および第3図に示す通りである。即
ち、容器12は略立方形状をなし、その内部は横
方向にて室13a,13bが並設するように縦方
向の仕切り壁14にて仕切られている。
また、室13a,13b内には、それぞれの内
部をバランサー11の径方向にて2つの室15
a,15bおよび15c,15dに仕切るための
縦方向の仕切り壁16,17を有しており、その
仕切り壁16,17の上壁は、容器12の外筐1
2aの高さよりも若干低い高さを有し、その高さ
の差により、室15aと15b間、室15cと1
5d間を連通する連通部18a,18bを形成し
ている。
19は室15bと室15cとの間を連通すべく
仕切り壁14に形成した連通部である。そして、
室15bの底面部は連通部19に向けて下方に傾
斜している。20は室15dに対応する外筐12
aの下部に形成した投入液の排出口で、脱水兼洗
濯槽2の脱水回転方向Bに対応する室15dの端
部側に開口しており、この排出口20から出た投
入液は、脱水兼洗濯槽2内に落下する。
21,22は容器12の外筐12aの上蓋12
bに形成した投入液の注入口で、室15a,15
cの上方部に連通している。
上記構成の容器12は室15a,15cを脱水
兼洗濯槽2の内方に位置させて配するものであ
り、詳しくは、バランサー11の一部に形成した
凹部23に嵌合、ねじ止め、接着固定等の手段に
よつて取付けられている。
次に、上記容器12の機能を、洗濯プログラム
との関連で説明する。
まず、室15aよりなる第1の保持室内に、注
入口21を介して柔軟仕上げ剤等の投入液を注入
しておき、洗濯プログラムを開始する。洗濯行程
後の第1の脱水行程では、脱水兼洗濯槽2の回転
によつて容器12内の液が遠心力を受けて、仕切
り壁16上端の連通部18aから、室15bより
なる第2の保持室内に入り込み、さらに、遠心力
にて室15bの外壁24に押しつけられた状態で
保持される。
第1の脱水行程が終われば遠心力が作用しなく
なるので、室15b内の投入液は室15bの傾斜
面に沿つて連通部19に至り、さらに室15cよ
りなる第3の保持室内に入り込む。
次なるすすぎ行程は、投入液に遠心力が作用し
ないために、投入液は室15c内にとどまつたま
まである。
そして、次に、第2の脱水行程に入れば、遠心
力を受けた室15c内の投入液は、仕切り壁17
の上端に設けた連通部18bから室15dよりな
る第4の保持室内に至り、さらに、遠心力によつ
て室15dの外壁25に押しつけられた状態で保
持される。そして、第2の脱水行程が終了すれば
遠心力がなくなるために、室15dの底部に落ち
排出口20から脱水兼洗濯槽2内に供給される。
次にすすぎを行えば、投入液は洗濯物に万辺な
く機能し、本来の目的を達成する。
ここで、特に、排出口20は脱水回転方向Bに
対応する容器の端部側、即ち、第4の保持室であ
るところの室15dの脱水回転方向Bに対応する
端部側に開口しているために、脱水回転状態から
回転停止に至れば、その回転停止時に投入液に慣
性力が作用し、投入液は勢いよく、排出口20が
でることとなり、室15d内での投入液の残存が
なく、効率的に投入液を使用できる。即ち、投入
液は室15dの底面部を傾斜させた際の単なる重
力による移動に加えて、慣性力にて移動できるも
のであり、より確実な液の移動がなされる。
このようなことは、室15a,15bよりなる
第1、第2の保持室を1組とする場合の連通部1
9よりなる排出口においても同様に言えることで
あることは言うまでもなく、本実施例は上記1組
のものを2つ有するものである。
第4図は容器12の他実施例を示しており、室
15aに注入された投入液が室15b,15cに
順次移動することは上記したと同様である。そし
て、第4においては、室15dに移動した投入液
の脱水回転時の状態を示し、投入液26は室15
dの後壁に押しつけられ、内側の界面は、回転中
心に対して円弧面を形成する。ここで、連通部1
9よりなる第1の排出口は、室15bの脱水回転
方向B側の端部に設け、また、室15dにおける
排出口20′は、脱水回転方向Bとは反対側の端
部側に設けている。このようにすれば、室15b
から室15cへの投入液の移動に対しては、前述
の如く、慣性力が作用することになる。一方、室
15dに上記した通り排出口20′を設ければ、
室15d内での投入液の収容容積が大きくとれる
ため、容器12を小さくすることができる。
また、排水口20,20′の高さ方向の位置
を、すすぎ時の最高水位より低く設定すれば、投
入液流出後、水が排出口20,20′より容器1
2内に逆流し、その水で、室15dが洗われるこ
ととなるため、ここでの投入液の残留を少なくで
きる。
ただし、すすぎ時の最高水位の変動が大きい場
合は、洗濯中や仕上げ剤投入以外のすすぎ時に水
が逆流し、投入液を持ち去ることとなるため、こ
のような場合には、排出口20,20′は最高水
位との間に空間を設定して設けるのが良い。な
お、このようなすすぎ水位と排出口との関係は、
第2の保持室15bの連通部19を外部への排出
口とする場合であつても同様に成立するものであ
る。
なお、実施例では主として2回の脱水によつ
て、投入液が投入される場合を示したが、一回の
脱水あるいは3回以上の脱水によつて投入液が供
給されるように構成しても良いことは言うまでも
ない。また、容器は必ずしもバランサーに取付け
る必要はなく、要するに遠心力を受ける位置に設
ければ、例えば脱水兼洗濯槽に直接取付けるか、
これに一体成形しても良いものである。なお、投
入液としては、柔軟仕上げ剤以外に漂白剤、のり
づけ用の液等が挙げられる。
以上のように本発明によれば、容器内の複数の
室の作用により、脱水兼洗濯槽の脱水回転時にお
ける遠心力にて、柔軟仕上げ剤等の投入液が、投
入準備備状態へ移行し、任意のすすぎにおいて
は、確実に投入液の投入がなされるものであり、
電気的、機械的な投入装置に比して、構成が簡単
であるとともに安価に構成でき、特に、前記容器
における投入液の排出口が、脱水回転方向に対応
する投入液保持室の端部側に開口しているため
に、次室もしくは外部への投入液の排出が、回転
停止時の慣性力にて確実に成され、投入液を有効
に使用できるものであり、極めて付加価値の大な
る洗濯機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における脱水兼用洗濯
機の縦断面図、第2図はその脱水兼洗濯槽に設け
る投入液収容用の容器の外観斜視図、第3図は同
容器の上蓋を除去した状態の外観斜視図、第4図
は同容器の他実施例を示す水平断面図である。 2……脱水兼洗濯槽、3……水受槽、11……
バランサー、12……容器、15a,15b,1
5c,15d……室、14,16,17……仕切
り壁、18a,18b……連通部、19……連通
部(排出口)、20……排出口、21,22……
注入口、B……脱水回転方向。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 水受槽内方に回転自在に配した脱水兼洗濯槽
    を設けるとともにこの脱水兼洗濯槽の回転時に遠
    心力を受けるように仕上げ剤等の投入液を収容す
    る容器を設け、この容器は、投入液を当初保持す
    る第1の保持室と、前記脱水兼洗濯槽の回転によ
    る遠心力にて前記投入液が入り込み前記遠心力に
    て投入液が側壁に保持される第2の保持室とを1
    組として、少なくとも1組具備し、前記遠心力が
    作用しなくなつた時点で前記第2の保持室内の投
    入液が外部に流出するかもしくは次室に入り込む
    ように構成するとともに前記投入液が、脱水兼洗
    濯槽の脱水回転後の任意のすすぎのときに、流出
    供給されるように構成し、前記容器における投入
    液の流出口が、脱水回転方向と対応する投入液の
    保持室の端部側に開口したことを特徴とする脱水
    兼用洗濯機における仕上げ剤等の自動投入装置。
JP3227280A 1980-03-13 1980-03-13 Automatic charger for finishing agent, etc.in washing machine doubling as hydroextracting Granted JPS56128196A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3227280A JPS56128196A (en) 1980-03-13 1980-03-13 Automatic charger for finishing agent, etc.in washing machine doubling as hydroextracting

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3227280A JPS56128196A (en) 1980-03-13 1980-03-13 Automatic charger for finishing agent, etc.in washing machine doubling as hydroextracting

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56128196A JPS56128196A (en) 1981-10-07
JPS6230036B2 true JPS6230036B2 (ja) 1987-06-30

Family

ID=12354347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3227280A Granted JPS56128196A (en) 1980-03-13 1980-03-13 Automatic charger for finishing agent, etc.in washing machine doubling as hydroextracting

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56128196A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919084U (ja) * 1982-07-30 1984-02-04 三洋電機株式会社 脱水洗濯機の仕上剤供給装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2949025A (en) * 1957-07-03 1960-08-16 Jr Loyal H Tingley Clothes treating liquid dispenser for automatic washing machines
US4118957A (en) * 1977-03-04 1978-10-10 Whirlpool Corporation Centrifugal dispenser for washing machine agitator
JPS547027U (ja) * 1977-06-17 1979-01-18

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2949025A (en) * 1957-07-03 1960-08-16 Jr Loyal H Tingley Clothes treating liquid dispenser for automatic washing machines
US4118957A (en) * 1977-03-04 1978-10-10 Whirlpool Corporation Centrifugal dispenser for washing machine agitator
JPS547027U (ja) * 1977-06-17 1979-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56128196A (en) 1981-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6230036B2 (ja)
JPS631080B2 (ja)
JPS6255437B2 (ja)
JP3182180B2 (ja) 全自動洗濯機
JPS5892394A (ja) 脱水兼用洗濯機における仕上げ剤等の自動投入装置
JPS6224120B2 (ja)
JPS6311037B2 (ja)
KR102461473B1 (ko) 의류처리장치의 제어방법
JPH04285594A (ja) 全自動洗濯機の仕上剤投入装置
JP3162943B2 (ja) 全自動洗濯機
JPS6331238B2 (ja)
JPS6142536Y2 (ja)
JPH0327236B2 (ja)
JPS5937996B2 (ja) 洗濯機のソフト仕上剤投入装置
JPH0235596B2 (ja)
JPS6325799B2 (ja)
JPH0527177Y2 (ja)
JPH0128776Y2 (ja)
JPH10272294A (ja) ドラム式洗濯機
JPS6229076B2 (ja)
JPS6243718B2 (ja)
JP2994899B2 (ja) 一槽式洗濯機
JPH025111B2 (ja)
JPH0317519B2 (ja)
JPH025112B2 (ja)