JPS62299151A - テレライタ装置 - Google Patents

テレライタ装置

Info

Publication number
JPS62299151A
JPS62299151A JP61143831A JP14383186A JPS62299151A JP S62299151 A JPS62299151 A JP S62299151A JP 61143831 A JP61143831 A JP 61143831A JP 14383186 A JP14383186 A JP 14383186A JP S62299151 A JPS62299151 A JP S62299151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
telewriter
section
output
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61143831A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Fukuzaki
福崎 和廣
Toshihiro Inooka
猪岡 稔裕
Kinya Takemura
竹村 欣也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP61143831A priority Critical patent/JPS62299151A/ja
Publication of JPS62299151A publication Critical patent/JPS62299151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] 本発明はテレライタ装置に関する。
[従来の技術] 第4図は従来のテレライタ装置のブロック図である。第
4図において、IOは、従来例のテレライタ装置であり
、このテレライタ装置10は電話回線2を介して、遠方
にあるテレライタ装置lOと接続され、送信側のテレラ
イタ装置10におけるペンの動きがそのまま受信側のテ
レライタ装置lOにおけるペンの相似な動きとして再生
される手書画像データとともに、音声を同一の電話回線
2で同時又は交互に伝送されるようになっている。
3は手書画像データ出力部であり、手書画像データ出力
部3は所定の描画ボード3a上をペンでなぞることによ
り、その手書画像データをデータ処理部4に出力する。
データ処理部4は入力された手書画像データを表示部5
に出力して表示するとともに、変復調部6に出力する。
変復調部6は所定の変調方式により入力された手書画像
データを変調し、回線接続制御部7に出力する。回線接
続制御部7は変調された画像データを電話回線2を介し
て相手側のテレライタ装置lOに出力するとともに、必
要があれば、電話機8を電話回線2に接続する。相手側
のテレライタ装置10から画像データが送られてきたと
きは、回線接続制御部7、変復調部6、データ処理部4
を介して表示部5に出力され、伝送されてきた手書画像
データが表示される。
このテレライタ装置IOは、音声モード、同時モード及
び描画モードの3種類の動作モードがあり、利用者は任
意のモードを進択して使用できる。
まず、音声モードにおいては、電話機8が回線接続制御
部7を介して電話回線2に直接接続されており、一方、
変復調部6以降の装置と電話回線2とは切り離されてお
り、このテレライタ装置が通常の電話機としての動作を
行なう。次に、同時モードにおいては、電話回線2が回
線接続制御部7を介して電話機8及び変復調部6と接続
され、電話機8による通話と同時に手書画像データ出力
部3から出力される文字や図形等の画像データが表示部
5に表示されるとともに、変復調部6、回線接続制御部
7、電話回線2を介して相手側のテレライタ装置10へ
伝送される。また、相手側のテレライタ装置IOからの
文字や図形等の画像データは電話回線2、回線接続制御
部7、変復調部6、データ処理部4を介して表示部5に
表示される。
さらに、描画モードにおいては、電話回線2は、回線接
続制御部7を介して変復調部6のみに接続され、電話機
8とは切り離された状態となり、通常の電話の機能は停
止し、手書画像データ出力部3から出力される文字や図
形等の画像データがデータ処理部4、変復調部6、回線
接続制御部7、電話回線2を介して相手側のテレライタ
装置■0と相互に伝送され、相手側のテレライタ装置1
0からの画像データ、及び自端末のテレライタ装置IO
の手書画像データ出力部3から出力される画像データが
ともに表示部5に表示される。
第5図は、同時モード及び描画モードにおけるテレライ
タ装置10間の通信状態を示すブロック図であり、第5
図において、2台のテレライタ装置10aと10bが電
話回線2を介して接続され、テレライタ装置A10aの
手書画像データ出力部3から出力された画像データがデ
ータ処理部4を介して表示部5に表示されるととらに、
上述のように、その画像データが電話回線2を介してテ
レライタ装置B10bに伝送され、テレライタ装置BI
Obの表示部5に表示される。従って、この従来のテレ
ライタ装置10a及び10b間の通信形態は半二重通信
である。
[発明が解決しようとする問題点コ 従って、テレライタ装置B10bがテレライタ装置Al
0aからの画像データを受信している間、テレライタ装
置B10bのデータ処理部4は手書画像データ出力部3
からの画像データの入力を禁止しており、テレライタ装
置B10bの利用者は、相手側のテレライタ装置A10
aからの画像データの受信が終了するまで画像データの
入力を待機する必要があった。
[発明の目的コ 本発明の目的は、以上の問題点を解決し、相手側のテレ
ライタ装置からの画像データの受信中であっても、自装
置において画像データを入力することができるテレライ
タ装置を提供することにあ[発明の構成] 本発明は、手書きの画像情報を電気信号の画像データに
変換する画像データ出力手段と、上記画像データ出力手
段の出力を蓄積する画像データ蓄積手段と、上記画像デ
ータ出力手段の出力と上記画像データ蓄積手段の出力を
変調し伝送回線に出力する変調手段と、上記伝送回線を
介して人力される変調された画像データを復調する復調
手段と、上記画像データ出力手段の出力と上記復調手段
の出力を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする
し実施例] 第1図は、本発明の一実施例であるテレライタ装置のブ
ロック図であり、第り図において第4図と同一のものに
ついては、同一の符号を付している。
本発明のテレライタ装置lが、第4図の従来例のテレラ
イタ装置IOと異なるのは、テレライタ装置tがデータ
処理部・lと接続されるデータ蓄積部9を有しているこ
とである。テレライタ装置lが相手側のテレライタ装置
lから画像データを受信中、利用者が描画ボート3aを
用いて入力されそれに応答して手書画像データ出力部3
が出力する画像データを、このデータ蓄積部9はデータ
処理部4を介していったん蓄積することができる。
このデータ蓄積部9は、画像データを蓄積することがで
きる所定容量のメモリから構成される。
なお、変復調部6は電話回線2及び回線接続制御部7を
介して画像データを受信しているとき、データ処理部4
に出力しているキャリア・ディテクト信号(以下CD信
号という。)をオンにし、一方、画像データを受信して
いないとき、CD信号をオフにする。
第2図(A)及び(B)は、本発明によるテレライタ装
置1間の通信状態を示すブロック図であり、第2図(A
)及び(B)において2台のテレライタ装置1aとtb
が電話回線2を介して接続されている。
まず、第2図(A)において、テレライタ装置Ataの
手書画像データ出力部から出力された画像データがデー
タ処理部4を介して表示部5に表示されるとともに、そ
の画像データが電話回線2を介してテレライタ装置Bi
bに伝送され、テレライタ装置Bibの表示部5に表示
される。テレライタ装置Bibがテレライタ装置Ala
からの画像データを受信中であっても、テレライタ装置
Bibは、上述のように、テレライタ装置Bibの手書
画像データ出力部3から出力される画像データをデータ
処理部4を介して表示部5に表示するとともに、その画
像データがデータ蓄積部9に入力されて蓄積される。従
って、テレライタ装置Bibの表示部5には、テレライ
タ装置Alaから伝送された画像データとテレライタ装
置Bibの手書画像データ出力部3から出力された画像
データの両方が表示される。
次に、テレライタ装置Alaからの画像データの受信が
完了した時、第2図(B)に示すように、テレライタ装
置Bibは、テレライタ装置Bibのデータ蓄積部9に
蓄積されている画像データを、テレライタ装置Bibの
データ処理部4、変復調部6、回線接続制御部7及び電
話回線2を介して、テレライタ装置Alaに伝送さ仕ろ
。テレライタ装置Alaは、テレライタ装置Blbから
伝送された画像データをテレライタ装置Alaの表示部
5に表示する。
従って、従来のテレライタ装置10においては、相手側
のテレライタ装置10からの画像データの受信中、描画
ボード3aを用いて画像データを入力することができな
かったが、本発明のテレライタ装置lを用いることによ
って、相手側のテレライタ装置1からの画像データを受
信している間であっても、自装置1の描画ボード3aを
用いて画像データを入力することができる。
第3図は第1図のテレライタ装H1のデータ処理部4の
動作を示すフロー・チャートであり、第3図において、
まず、ステップ1(Sl)において、データ処理部4は
手書画像データ出力部3からの画像データの入力がある
かどうかを判定し、もし、画像データの入力がある場合
、ステップ2(S2)に進み、入力された画像データを
表示部5に出力して表示させた後、ステップ3(S3)
に進み、相手側のテレライタ装置lから画像データが伝
送されているかどうかが、変復調部6から出力されるC
D信号によって判定される。ステップ3(S3)におい
て、もし、CD信号がオフのときはステップ4(S4)
において、相手側のテレライタ装置lから画像データが
伝送されていないので、手書画像データ出力部3からデ
ータ処理部4に入力された画像データを、変復調部6、
回線接続制御部7及び電話回線2を介して相手側のテレ
ライタ装置lに送信した後、ステップ1(Sl)に戻る
。もし、ステップ3(S3)で、CD信号がオンである
とき、相手側のテレライタ装置lから画像データが伝送
されているので、ステップ5(S5)において、手書画
像データ出力部3からデータ処理部4に入力された画像
データを送信せずに、データ蓄積部9にいったん蓄積し
た後、ステップ1(St)に戻る。
一方、ステップ1(St)において、手書画像データ出
力部3から画像データの入力がない場合には、ステップ
6(S6)へ進み、データ蓄積部9における蓄積画像デ
ータの有無が判定される。ステップ6(S6)において
、もし、データ蓄積部9に画像データが蓄積されている
とき、ステップ?(S7)へ進み、相手側のテレライタ
装置lから画像データが伝送されているかどうかが変復
調部6から出力されるCD信号で判定される。もし、ス
テップ7(S7)でCD信号がオフの状態の場合には、
相手側のテレライタ装置1から画像データが伝送されて
いないので、ステップ8(S8)において、データ蓄積
部9に蓄えられていた画像データが相手側のテレライタ
装置lに送信された後、ステップ1(St)に戻る。も
し、ステップ6(S6)において、データ蓄積部9に画
像データが蓄積されていない場合には、再び、ステップ
1(St)に戻る。
同様に、ステップ7(S7)において、CD信号がオン
のとき、相手側のテレライタ装置lから画像データが伝
送されているので、再び、ステップIC8I)に戻る。
以上、説明したように、テレライタ装置lにおいて、相
手側のテレライタ装置1からの画像データが到来中であ
っても、それを意識することなく・自装置1の描画ボー
ド3aを用いて画像データを入力することができ、かつ
、相手側のテレライタ装置1からの画像データの受信完
了後、自動的に自装置1に入力しfこ画像データを相手
側のテレライタ装置lへ送信するので、操作性を向上す
ることができるという利点がある。
[発明の効果] 以上詳述しt二ように、本発明によれば、テレライタ装
置において、手書きの画像情報を電気信号に変換する画
像データ出力手段の出力を蓄積する画像データ蓄積手段
を備えたので、相手側のテレライタ装置からの画像デー
タを受信中であっても、利用者が待機することなく、自
装置の上記画像データ出力手段を用いて画像情報を入力
することができ、その人力された画像情報の電気信号で
ある画像データを上記画像データ蓄積手段に蓄積するこ
とができる。
従って、テレライタ装置の操作性を向上させることがで
きるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるテレライタ装置のブロ
ック図、 第2図は第1図のテレライタ装置間の通信状態を示すブ
ロック図、 第3図は第1図のテレライタ装置のデータ処理部の動作
を示すフロー・チャート、 第4図は従来例のテレライタ装置のブロック図、第5図
は第4図のテレライタ装置間の通信状態を示すブロック
図である。 ト・・テレライタ装置、   2・・・電話回線、3・
・・手書画像データ出力部、3a・・・描画ボード、4
・・・データ処理部、    5・・・表示部、6・・
・変復調部、      7・・・回線接続制御部、8
・・・電話機、       9・・・データ蓄積部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)手書きの画像情報を電気信号の画像データに変換
    する画像データ出力手段と、 上記画像データ出力手段の出力を蓄積する画像データ蓄
    積手段と、 上記画像データ出力手段の出力と上記画像データ蓄積手
    段の出力を変調し伝送回線に出力する変調手段と、 上記伝送回線を介して入力される変調された画像データ
    を復調する復調手段と、 上記画像データ出力手段の出力と上記復調手段の出力を
    表示する表示手段とを備えたことを特徴とするテレライ
    タ装置。
JP61143831A 1986-06-18 1986-06-18 テレライタ装置 Pending JPS62299151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61143831A JPS62299151A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 テレライタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61143831A JPS62299151A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 テレライタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62299151A true JPS62299151A (ja) 1987-12-26

Family

ID=15347959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61143831A Pending JPS62299151A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 テレライタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62299151A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62299151A (ja) テレライタ装置
JPS6315564A (ja) テレライテイング装置
JPH01160286A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPS61177600A (ja) 手書き図形伝送電話
JP2770311B2 (ja) 電話端末装置
JPH01122284A (ja) 静止画テレビ電話装置
JP2597996B2 (ja) マルチウィンドウ通信端末
JPS6322705B2 (ja)
JPS62116091A (ja) 描画像通信装置
JP2664364B2 (ja) 画像通信装置
JPS62204298A (ja) 描画通信装置
JPH01277079A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH01270474A (ja) 静止画像伝送方法
JPS6322704B2 (ja)
JPH0332187A (ja) テレビ電話装置
JPH11331435A (ja) 画像転送装置
JPH03132188A (ja) 画像表示用通信端末装置
JPH0430852Y2 (ja)
JPH01270475A (ja) 静止画テレビ電話装置の画像表示方法
JPH04207382A (ja) 静止画像伝送装置
JPH08340495A (ja) 分割画面表示システム
JPH05327973A (ja) テレライティング端末装置
JPS6084067A (ja) 文字/図形情報アダプタ
JPH03244266A (ja) 描画通信端末装置
JPH03284053A (ja) 描画通信端末機