JPS62297106A - 鉱物質繊維板の製造方法 - Google Patents

鉱物質繊維板の製造方法

Info

Publication number
JPS62297106A
JPS62297106A JP14110486A JP14110486A JPS62297106A JP S62297106 A JPS62297106 A JP S62297106A JP 14110486 A JP14110486 A JP 14110486A JP 14110486 A JP14110486 A JP 14110486A JP S62297106 A JPS62297106 A JP S62297106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste
paste layer
pattern
mineral
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14110486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0228446B2 (ja
Inventor
藤原 久
正 秋山
健二 茅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiken Trade and Industry Co Ltd filed Critical Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority to JP14110486A priority Critical patent/JPH0228446B2/ja
Publication of JPS62297106A publication Critical patent/JPS62297106A/ja
Publication of JPH0228446B2 publication Critical patent/JPH0228446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、表面に虫食い状の模様と多数の小さな空孔と
が混在した鉱物質繊維板の製造方法に関するものである
(従来技術とその問題点) 鉱物質繊維板は、防火性、断熱性、吸音性に優れている
ことから、天井材その他の建材として広く使用されてい
る。
このような鉱物質繊維板の製造方法としては、一般に、
連続湿式抄造法、或いはペースト法が知られている。
しかしながら、前者の連続湿式抄造法によれば、曲げ強
度の大きい鉱物質繊維板が得られる利点を有する反面、
表面が無模様となるから化粧性に劣るという欠点があり
、そのため、その表面にエンボス等による虫食い模様を
形成することが行われているが、機械的に付されるため
に不自然な模様となり、より自然な模様にするためには
種々の工程を組合わせる必要がある。
一方、後者のペースト法によれば、繊維板表面に多数の
自然感のある空孔が得られて化粧性に優れたものである
が、ペーストは鉱物質繊維の塊の結合であるため、この
方法で得られた鉱物質繊維板は曲げ強度が小さく、又、
連続生産ができないという問題点がある。
従って、前者の連続湿式抄造法で得られた鉱物質繊維マ
ットを乾燥してなる繊維基板上にペースト層による模様
を形成すれば、機械的強度が大で且つ意匠的にも良好な
鉱物質繊維板が得られに筈であるが、ペースト法で使用
されるペーストの粘度は極めて高いために、乾燥した繊
維基板の表層にペースト中の水分が吸い取られてペース
ト層と基板を一体に形成することが困難であり、別個に
作製したのち一体化を図らなければならないので、製造
に手間を要すると共に連続生産ができない等の問題点が
あった。
さらに、ペースト層の表層部に虫食い状の模様を形成す
る目的で、該ペースト層表面をロールの摺擦等による亀
裂模様を形成すると、ペースト層内部の繊維同士の結合
力が弱いために、大きな開口の亀裂ができてしまい、該
亀裂模様部が一層弱体化され、乾燥後に天井板のような
小腹の坂に切断する際に、切断部のペースト層が鋸等の
切削抵抗で欠は落ちて化粧性が低下するばかりでなく商
品価値を損する等の問題点が生じる。
(発明の目的) 本発明は、このような問題点に鑑みてなされたもので、
機械的強度が優れていると共に表面には自然的造形感に
冨んだ虫食い状の凹模様を有し、且つ切断時や取扱い時
などにおいて欠は等が生じ難い繊維板を連続的に且つ能
率良く製造できる鉱物質繊維板の製造方法を提供するも
のである。
(発明の構成) 上記目的を達成するために、本発明における鉱物質繊維
板の製造方法は、連続抄造法で得られた湿潤状態の鉱物
質繊維マント上に鉱物質繊維ペースト層を設ける工程と
、このペースト層の表層部にロールによる摺擦等を施し
て多数の開口した亀裂模様を形成する工程と、鉱物質繊
維マットの長さ方向に所望寸法毎に、ペースト層表層部
に幅方向の凹条部を圧縮成形する工程と、ペースト層の
乾燥後に前記凹条部から切断する工程とよりなることを
特徴とするものである。
(作   用) ペースト層は水分を含んで適度の流動性を有するので、
該ペースト層表面にロールにより摺擦或いは型材により
押圧等を施すと、多数の開口した亀裂模様が容易に形成
され、又、この亀裂模様の成形前、或いは形成後、ペー
スト層表層部に所望長さ間隔毎に幅方向の凹条部を押圧
形成すると、該凹条部の鉱物質繊維が高密度となって強
度が増大し、切断時や取扱時等における欠けなどの発生
を防止し得るものである。
(実 施 例) 本発明の実施例を図面について説明すると、ロックウー
ルやスラグウール等の鉱物質繊維を主体とし、これに、
必要に応じて適宜な骨材及び故紙パルプ等を混入し、さ
らに、スターチ等のバインダーを′J!!i量添加して
なるスラリーを丸網抄造機或いは長網抄造機等の公知な
手段を使用して常法により連続湿式抄造し、湿潤状態の
鉱物質繊維マント(1)を得る。
一方、鉱物質繊維に適量のスターチ等の結合剤、発泡剤
、増粘剤を混合し、この混合物の固形分100に対して
清水180〜250部を加えたのち混焼して細かい気泡
を含むペーストを得る。
この鉱物質繊維を主体とするペーストは、通常のペース
ト法で用いられるペーストよりも粘度が低く、そのまま
では爾後の工程において良好な虫食い状の模様が得難い
ために、発泡剤を添加して細かい気泡を含むペーストに
調整される。
なお、気泡はペーストの体積の10〜15%となるよう
に調整するのが好ましい。
又、ペーストに含まれる水分が少ないと、鉱物質繊維マ
ット上にペースト層を層着することが困難となり、水分
の量が多いと、含まれる気泡により細かい凹凸模様が形
成されても気泡を保持することができず、意匠的効果を
奏する模様が得られないために、前述した範囲の水分量
に調整されるものである。
このように含水量を調整された鉱物質繊維ペーストを、
前記連続湿式抄造法によって得られた未乾燥の鉱物質繊
維マント(1)の表面に該マツ) (1)の搬送途上に
おいて塗布して適宜厚さのペースト層(2)を形成する
次いで、この搬送途上において、ペースト層(2)の表
層部に不定形の開口(4)を有する多数の虫食い状亀裂
凹模様(3)を形成する。
この凹模様(3)は、鉱物質繊維マット(1)の搬送途
上において、第2図に示すように、該マット(1)の搬
送速度と異なった周速度で回転しているロール(5)を
ペースト層(2)の表面に摺擦することにより、或いは
、第3図に示すように、表面に多数のピン等の凸模様部
(7)を有するエンボスロール又はエンボスプレート等
の型材(6)を、該凸模様部(7)が鉱物質繊維マント
(1)に達しない深さでペースト層(2)の表面に押圧
することにより形成される。
即ち、鉱物質繊維マツ) (1)の搬送速度と異なった
周速度で回転しているロール(5)がペースト層(2)
の表層に摺擦すると、摺擦されるペースト表層部と摺擦
されないペースト下層部との移動速度が異なって表層部
が表面の多数個所で弱体部分から引き裂かれ、繊維が斜
め上方にずらされて表面が開口(4)シた亀裂凹模様(
3)が形成される。
又、表面に多数の凸部(7)を有する型材(6)、例え
ば、図に示すようなエンボスロールをマット(1)の搬
送速度と同調させながらペースト層(2)の表面に押し
付けると、ペースト層(2)の表層部が該ロールの凸部
(7)により押し拡げられて亀裂し、縁部が盛り上って
開口(4)シた亀裂凹模様(3)が形成される。
尚、エンボスロールのピン密度を疏に設けておいて、摺
擦では得られない小さな孔模様を組合せることができる
特に、前者のロールによる摺擦で亀裂模様を形成すると
、不定形の模様となって自然感に冨んだ模様が得られ、
又、後者の型材(6)によれば、該型材(6)に所望間
隔毎に鉱物質繊維マツl−+1)の幅方向に延びる突条
部を形成しておくことにより、後述する凹条部を同時に
形成することができる。
なお、これら両者の手段を組合せてペースト層(2)の
表層部に亀裂凹模様(3)を形成してもよい。
又、前述したように、ペーストに細かい気泡を含ませて
いるので、その気泡がペースト1ij(21の表面に多
数の小さな空孔(11)となって現出し、この多数の空
孔(11)と前記凹模様(3)による大きな虫食い状の
ランダムな模様とが混在した模様が得られるものである
次いで、鉱物質繊維マット(11の搬送途上において、
鉱物質繊維マット(1)の長さ方向に所望寸法毎に、幅
方向の凹条部(8)を圧縮成形する。
この手段は、第4図及び第5図に示すように、ベース)
 Iij (2)の全幅に亘って摺接する型付ロール(
9)の周面に全長に亘って突設している一定高さと幅を
有する突条Qlを周方向に一定間隔毎に設け、この型材
ロール(9)を鉱物質繊維マツl−(1)の搬送速度と
同調させて回転させることにより行われる。
即ち、この型付ロール(9)の突条αφによりペース層
(2)を押圧すると、該ペースト層(2)が圧縮されて
突条a〔に対応した高密度の凹条部(8)が形成され、
この凹条部(8)は型付ロール(9)の回転に従って、
ペースI−N (21に長さ方向に一定間隔毎に設けら
れるものである。
又、必要に応じて、この幅方向の凹条部(8)と共に長
さ方向の凹条部(8a)  (8b)を形成する。
この凹条部(8a)  (8b)は前記型付ロール(9
)の両端部及び中央部に全周に亘って前記突条α0と略
同−形状の突条(図示せず)を突設することにより、凹
条部(8)と同時に形成することができるが、第4図に
示すように、型付ロール(9)の前方又は後方にペース
ト層(2)の表層部中央と両端部を押圧する・小幅のロ
ーラ(12)を同軸(13)に固着し、これらのローラ
(12)により凹条部(8a)  (8b)を圧縮形成
する方法、或いは第6図に示すように、長さ分向に一定
間隔毎に鍔状の突条(14)を設けたロール(15)を
回転させてそれらの突条(14)により長さ方向に沿っ
た凹条部(8a)  (8b)を圧縮形成する方法等を
採用してもよい。
なお、この凹条部形成工程は前記亀裂凹模様(3)の形
成後に行っているが、凹条部形成後に亀裂凹模様(3)
を形成してもよい。しかしながら、亀裂凹模様(3)が
ロール(5)による摺擦によって形成する場合には、凹
条部+8) (8a)  (8b)の形成後にペースト
層表面を摺擦すると、凹条部は亀裂の生じない無模様部
分となり易いので、亀裂凹模様(3)の形成後にロール
による摺擦を行うことが望ましい。
又、凹条部(8)の形成は、前記型付ロール(9)によ
ることなく下面にペースト層の幅方向に延びる突条を突
設している平盤(図示せず)やベルトプレスで行っても
よいが、いずれにしても、ペーストM(2)の亀裂凹模
様形成による脆弱化を補強するためには、当初のペース
ト層(2)の厚さの2/3以下の厚さ、即ち、細かい気
泡が潰れてなくなるまで圧縮する必要はないが、亀裂凹
模様(3)の内部が密着、閉塞するまで押圧するもので
ある。この際、押圧部表面に亀裂凹模様(3)の開口部
が残存させておくことが望ましいが、該開口部も無くな
る虞れがある場合には、型付ロール(9)や平盤にピン
等の突子を設けておき、凹条部(8)の形成と同時に該
凹条部(8)の表層部に凹模様を行って模様の消失をカ
バーするようにすればよい。
こうして、鉱物質繊維マット(11のペースト層(2)
に虫食い状の亀裂凹模様(3)と凹条部(8) (8a
)  (8b)を形成したのち、加熱、乾燥し、しかる
のち、凹条部+81 (8a)の中央部を切断して所望
寸法の鉱物質繊維板を得る。
なお、切断に先立って鉱物質繊維板の表面をサンディン
グ等により平坦となるように表面処理を行うと共に凹条
部を第8図に示すように、所定の断面形状に切削によっ
て修整する。
(発明の効果) 以上のように、本発明による鉱物質繊維板の製造方法は
、連続湿式抄造法によって得られた湿潤状態の鉱物質繊
維マント上に鉱物質繊維ペースト層を設ける工程と、こ
のペースト層の表層部にロールによる摺擦等を施して多
数の開口した亀裂模様を形成する工程と、鉱物質繊維マ
ットの長さ方向に所望寸法毎に、ペースト層表層部に幅
方向の凹条部を圧縮成形する工程と、ペースト層の乾燥
後に前記凹条部から切断する工程とよりなることを特徴
とするものであるから、水分を含んで適度の流動性を有
するペースト層の表面をロールによる摺擦等で多数の開
口した亀裂模様を形成するので、従来のように抄造した
ボード表面を型材で押して表面を破壊させることにより
模様付けを行う方法と異なって、強度の低下をきたすこ
となく変化に富んだ不定形の開口部を有する亀裂凹模様
を形成することができ、さらに、ペーストに含まれる気
泡によって表面に多数の空孔が形成され、この空孔と前
記凹模様とにより自然的造形感にあふれた模様となるも
のである。
又、鉱物質繊維マットの長さ方向に所望寸法毎に、ペー
スト層表層部に幅方向の凹条部を圧縮成形するので、該
凹条部の鉱物質繊維が高密度となって強度が増大し、切
断時や取扱時等における欠けやペースト層の剥離などの
発生を防止でき、安定した化粧性を保持できるものであ
る。
さらに、鉱物質繊維マットから乾燥までの一連の工程で
行うことができて連続的に多量生産が可能となり、その
上、湿潤状態の鉱物質繊維マント上にペースト層を形成
するために、乾燥時の水分の減少によって結合剤が作用
して接着剤を使用することなく両者を強固に一体化する
ことができ、鉱物質繊維マントとペースト層とが同時に
乾燥できてエネルギーの節減を図ることができるもので
ある。
又、得られた鉱物質繊維板は、基板であるマットが連続
湿式抄造法で形成するために曲げ強度の大きいものであ
り、その表面に前記自然な虫食い模様が得られて優れた
化粧性を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は鉱物質繊
維マント上にペースト層を設けた状態の断面図、第2図
及び第3図は亀裂凹模様形成状態の断面図、第4図は凹
条部形成状態の斜視図、第5図はその側面図、第6図は
長さ方向の凹条部形成状態を示す縦断正面図、第7図は
凹条部を形成した鉱物質繊維板の一部断面図、第8図は
凹条部を整形した状態の断面図、第9図は凹条部切断前
の断面図、第10図は切断後の断面図、第11図は得ら
れた鉱物質繊維板の簡略斜視図である。 (1)・・・鉱物質繊維マント、(2)・・・ペースト
層、(3)・・・亀裂凹模様、(4)・・・開口部、(
6)・・・型材、(7)・・・凸模様部、(8)・・・
凹条部、(9)・・・型付ロール。 !、Rろ−・ 湾 615& 七べ ?t 江へ % ヲハ     バ11ハ 9べ 1 の 4 ご a )N J 高 おべ f ^ 手続補正書く自発)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、連続抄造法で得られた湿潤状態の鉱物質繊維マ
    ット上に鉱物質繊維ペースト層を設ける工程と、このペ
    ースト層の表層部にロールによる摺擦等を施して多数の
    開口した亀裂模様を形成する工程と、鉱物質繊維マット
    の長さ方向に所望寸法毎に、ペースト層表層部に幅方向
    の凹条部を圧縮成形する工程と、ペースト層の乾燥後に
    前記凹条部から切断する工程とよりなることを特徴とす
    る鉱物質繊維板の製造方法。
  2. (2)、ペースト層表層部に長さ方向に沿った凹条部を
    圧縮成形する工程を組合せたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の鉱物質繊維板の製造方法。
JP14110486A 1986-06-17 1986-06-17 Kobutsushitsusenibannoseizohoho Expired - Lifetime JPH0228446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14110486A JPH0228446B2 (ja) 1986-06-17 1986-06-17 Kobutsushitsusenibannoseizohoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14110486A JPH0228446B2 (ja) 1986-06-17 1986-06-17 Kobutsushitsusenibannoseizohoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62297106A true JPS62297106A (ja) 1987-12-24
JPH0228446B2 JPH0228446B2 (ja) 1990-06-25

Family

ID=15284275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14110486A Expired - Lifetime JPH0228446B2 (ja) 1986-06-17 1986-06-17 Kobutsushitsusenibannoseizohoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0228446B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01138247A (ja) * 1987-11-25 1989-05-31 Unitika Ltd 抗菌性ラテックス組成物
JPH0218816U (ja) * 1988-07-26 1990-02-07

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01138247A (ja) * 1987-11-25 1989-05-31 Unitika Ltd 抗菌性ラテックス組成物
JPH0588900B2 (ja) * 1987-11-25 1993-12-24 Unitika Ltd
JPH0218816U (ja) * 1988-07-26 1990-02-07
JPH0538195Y2 (ja) * 1988-07-26 1993-09-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0228446B2 (ja) 1990-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4236365A (en) Rigid building component and method of manufacture
US5071511A (en) Acoustical mineral fiberboard
US3017947A (en) Acoustical material and method of making the same
LU86190A1 (de) Akutisch poroeses verbundmaterial fuer bauzwecke
CA2179503A1 (en) Method of manufacturing lignocellulosic board
US1461337A (en) Wall board
US4263093A (en) Method for retaining textured surface of pressed ceiling board
EP0347810B1 (en) Acoustical mineral fiberboard and method of manufacturing same
US4883546A (en) Process for the manufacture of wood fiber boards
JPS62297106A (ja) 鉱物質繊維板の製造方法
MY132237A (en) A method of producing lignocellulosic boards
CA1213768A (en) Wet-end molding method and molded product
JPH02188204A (ja) 溝付き化粧板の製造方法
JPS62297107A (ja) 鉱物質繊維板の製造方法
JPS6290205A (ja) 鉱物質繊維板の製造方法
JPS5819449B2 (ja) 繊維補強セメント製屋根材の製造方法
JPS6143548A (ja) 鉱物質繊維板の製造方法
JPS6241003A (ja) 鉱物質繊維板の製造方法
KR900004774B1 (ko) 광물질 섬유판의 제조방법
JPS625847A (ja) 鉱物質繊維板
JP2004019214A (ja) 建築板
JPH05200714A (ja) 無機質セメント板の製造方法
JPS6155297A (ja) 鉱物質繊維板
JPS6023034A (ja) 化粧板の細溝形成方法
US3357847A (en) Method of treating the outer surface of softboard products