JPS62295943A - 農業用塩化ビニル系樹脂フイルム - Google Patents

農業用塩化ビニル系樹脂フイルム

Info

Publication number
JPS62295943A
JPS62295943A JP61137956A JP13795686A JPS62295943A JP S62295943 A JPS62295943 A JP S62295943A JP 61137956 A JP61137956 A JP 61137956A JP 13795686 A JP13795686 A JP 13795686A JP S62295943 A JPS62295943 A JP S62295943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
weight
film
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61137956A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0629350B2 (ja
Inventor
Masaki Asahi
旭 正樹
Masahiro Yamanaka
正博 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Vinyl Co
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Vinyl Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Vinyl Co filed Critical Mitsubishi Kasei Vinyl Co
Priority to JP61137956A priority Critical patent/JPH0629350B2/ja
Publication of JPS62295943A publication Critical patent/JPS62295943A/ja
Publication of JPH0629350B2 publication Critical patent/JPH0629350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)
  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 「産業上の利用分野」 本発明は、防黴性及び耐久性の優れた、農業用被覆材と
しての用途に好適な塩化ビニル系樹脂フィルムに係る。
「従来の技術」 軟質塩化ビニル樹脂フィルムは、黒黴、青黴等の徴が生
え易く、これによりフィルムの光透過が阻害されるとと
もにフィルムの劣化の原因ともなり好ましくない、また
、例えば、風呂蓋等高温、多湿の条件下で使用される着
色不透明の軟質塩化ビニル樹脂フィルムでは、速やかに
黴が生え、外観は勿論、不潔観をともない、軟質塩化ビ
ニルフィルムの劣化以前に交換が必要となり、経済的に
も不利にならざるを得ない。
これを防ぐために塩化ビニル樹脂フィルム中に防黴剤、
例えば2−(4’−チアゾリル)ペンズイミグゾール、
N−(70口ジクロ口メチルチオ)−7タルイミド、1
0.10’−オキシとス7ヱ/キシアルシン等を配合す
ることが提案されている(例えば井上真由者「プラスチ
ックを侵すカビ]1982年12月12日ラバーダイジ
ェスト社発行参照)が、これら従来提案されている防黴
剤は、フィルムの熱安定性を低下させ、塩化ビニル樹下
との相溶性が悪くブリードし易く、また毒性に問題があ
る等の欠点があり、満足しうる防黴効果を有するフィル
ムを得るに至っていない。
「発明が解決しようとする問題点」 か・る事情に鑑み、本発明者らは、防黴剤を添加しなく
ても徹の生えることのない塩化ビニル系用層フィルムを
開発すべく鋭意検討した結果、ノー2−エチルへキシル
7タレート等通常塩化ビニルυ(脂に使用される可塑剤
のがわりに、側鎖を有するラクトン重合体またはそれに
対応する化学構造を有するオキシカルボン酸の重縮合物
を使用することにより優れた防黴性、即ち灰色徹の原因
でるアルテルナリア菌、緑色像の原因であるトリコデル
マ菌、その他従来のフィルムに徹を発生させる各種i類
の増殖を、いずれも有効に抑制できるばかりでなく、従
来のように可塑剤の移行旨シイルムの劣化も軽減でき耐
候性にも優れていることを見い出し本発明を完成するに
至った。
すなわち、本発明の目的は、防黴性及び耐候性に優れた
塩化ビニル系樹脂フィルム及び農業用被覆材を提供する
にある。
[問題を解決するための手段」 しかして、本発明の要旨とするところは塩化ビニル系十
B脂100重量部当り、側鎖を有するラクトン重合体ま
たはオキシカルボン酸の重縮合物を少なくとも25重量
部含有する軟質塩化ビニル系υ(脂組酸物からなること
をvf徴とする塩化ビニル系樹脂フィルム及び前記樹脂
組成物を主成分とする農業用被覆材に存する。
本発明の詳細な説明するに、本発明の塩化ビニル、15
脂フイルムに用いる側鎖を有するラクトン重合体は、そ
の単量体として、容易に開環重合するものであれば、特
に限定されるものではないが、例えばα−メチル−β−
プロピオラクトン、α。
a−ツメチル−β−プロピオラクトン、β−メチル−β
−プロピオラクトン、α−エチル−β−プロピオラクト
ン、β−メチル−δ−バレロラクトン、メチル−ε−カ
プロラクトン、ジメチル−ε−カプロラクトン、トリメ
チル−ε−カプロラクトン等が挙げられ、4貝環、6貝
環、7貝環のものが容易に開環重合するので好ましい、
また、工業的に入手し易いことがらβ−メチル−δ−バ
レロラクトンを開環重合したポリ−β−メチル−δ−バ
レロラクトンを用いるのが最も好ましい。また、オキシ
カルボン酸としては上述のラクトンに対応した炭素原子
数を有するものが使用できる。
例えば、3−メチル−5−ヒト0キシ−吉草酸が好適で
あり、これを重縮合する。これらのラクトン重合体また
はそれに対応するオキシカルボン酸の重縮合物の重量平
均分子量は1.000以上であるのが好ましい、 。
本発明の塩化ビニル系樹脂フィルムに用いる塩化ビニル
系樹脂としては、平均重合度が約800〜2000.好
ましくは約1000〜1500の塩化ビニル系樹脂また
は塩化ビニルと共重合可能なコモ/マー成分30重景%
以下を含む塩化ビニル系共重合体が好適である。勿論、
必要に応じ2000よりも大きい重合度を有する塩化ビ
ニル系樹脂を使用しうる。
しかして、塩化ビニルと共重合可能なコモ77−として
は、例えば酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ラウリン
酸ビニル等のビニルエステル類、メチルアクリレート、
エチルアクリレート、ブチルアクリレート等のアクリル
酸エステル類、メチルメタクリレート、エチルメタクリ
レート等の7タクリル酸エステル類、ジブチルマレエー
ト、ジエチルマレエート等のマレイン酸エステル類、ジ
ブチル7マレート、ノエチル7マレート等の77−ル酸
エステル類、ビニルメチルエーテル、ビニルブチルエー
テル、ビニルオクチルエーテル等のビニルエーテル類、
アクリロニトリル、メタシクロニトリル等のシアン化ビ
ニル類、エチレン、プロピレン、スチレン等のaオレフ
ィン類、塩化ビニリデン、臭化ビニル等の塩化ビニル以
外のノ)ロダン化ビニル類が挙げられ、これらコモノマ
ーは、塩化ビニル系樹脂の構成成分中30重量%以下、
好ましくは20重量%以下の範囲で用いられる。
本発明において用いる燐酸エステルとは、トリキシレニ
ルホスフェート、トリクレジルホスフェート、トリフェ
ニルホスフェート、トリオクチルホスフェート、トリエ
チルフェニルホスフェート、ジキシレニルクレジルホス
7エート、ジクレジルキシレニルホス7エ一ト、ジフェ
ニルオクチルホス7!−)、ジフェニルクレジルホスフ
ェート等があげられる。mpHエステルの配合量は、塩
化ビニル系樹脂100重量部当り、1重量部以上である
のが望ましい、燐酸エステルの配合量が1重量部に満た
ない時は、本発明の塩化ビニル系0(脂フィルムを農業
用被覆材として用いたとき、長期間の屋外曝露に耐え難
くなる傾向にある。
軟質塩化ビニル系樹脂組成物には、例えば上述の塩化ビ
ニル系樹脂100重量部当り、側鎖を有するラクトン重
合体またはオキシカルボン酸の重縮合物を25〜200
重′11部、好ましくは30〜70重量部を、添加する
ほか必要に応じ上述の燐酸エステル、可塑剤、滑剤、安
定剤、紫外線吸収剤、粘着防止剤、抗酸化剤、防曇剤、
帯電防IL剤、充填材、着色剤など、通常塩化ビニル系
樹脂に配合することのできる添加剤等を添加することが
できる。
可塑剤としては、例えばノーn−オクチル7タレート、
ジー2−エチルへキシル7タレート等の7タル酸エステ
ル、ジオクチルイソ7タレート等のイソフタル酸エステ
ル、ノオクチルアノベート等のアジピン酸エステル、エ
ポキシ化大豆油、エポキシ樹脂等のエポキシ化合物等が
包含される。
また、配合しうる滑剤又は安定剤としては、例えばポリ
エチレンワックス、ステアリン酸、ステアリン酸亜鉛等
の有機酸金属塩、有機亜燐酸エステル等のキレータ−等
が包含される。
紫外線吸収剤としては、例えばベンゾトリアゾール系、
ベンゾエート系、ベンゾ7エ/ン系、シアノアクリレー
ト系、フェニルサリシレート系等が包含される。
粘着防止剤としては、例えばメチレンビスステアリルア
ミド等の脂肪酸アマイド類、ブチルステアレート等の高
級脂肪酸及びその誘導体、ステアリルアルコール等の高
級アルコール類、ステアリン酸カルシウム等の金属石鹸
類等が包含される。
さらにまた、配合しうる抗酸化剤としては、例えば2,
6−ジーt−ブチル−p−クレゾール等の7ヱ/−ル系
抗酸化剤、ジ−n−ドデシル−チオノプロピオネート等
のチオジプロピオン酸エステルjl、)’J−n−ドデ
シル−ホス7フイト等のホスファイト類等が包含される
軟質塩化ビニル系樹脂組成物、特に農業用被覆材として
用いる組成物には防曇剤の添加が好ましく、該防曇剤と
しては、主として非イオン系界面活性剤がよく、例えば
ソルビタンモノステアレート、ンルビタンモノパルミテ
ート、ソルビタンモノミリステート、ゾルビタンモノベ
ンゾエート等のソルビ/ン系界面活性剤、グリセリンモ
アラウレート、グリセリンモノステアレート、ジグリセ
リンモノパルミテート等のグリセリン系界面活性剤、ポ
リエチレングリフールモノステ7レート、ポリエチレン
ゲルコールモノパルミテート等のポリエチレングリコー
ル系界面活性剤、アルキル7ヱノールのフルキレンオキ
シド付加物、ソルビタン/グリセリンの縮合物と有8%
酸とのエステル等があげられる。これら界面活性剤は、
単独又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
帯電防止剤としては、例えば四級アンモニウム塩類、ア
ミン類、イミダシリン類、アミン酸化エチレン付加体類
、ポリエチレングリコール類、ソルビタンエステル類等
が包含される。
また、充填剤としては、シリカ、タルク、炭酸カルシウ
ム等が包含され、着色剤としては、酸化チタン、群青、
7タロシ7ニンブルー、キナクリトンレッド等が包含さ
れる。
更に本発明の塩化ビニルAm脂フィルムには、必要によ
り、例えばペンタクロロフェノール、バラ、。、、i奴
−t、、2−(4・−やア、ハ、)ペンズイミグゾール
、N−(70ロジクロロメチルチオ)−7タルイミド、
10.10’オキシビスフエノキシアルシン、N、N−
ジメチル−N’−フェニル−(70ロノク口口メチルチ
オ)スルホアミド等の公知の防黴剤を配合してもよい。
本発明の塩化ビニル系樹脂フィルムまたは農業用被覆材
は、以tに述べた各成分をロール型、バンバリー型、ヘ
ンシェル型等の混合機又は押圧機等で充分に混合又は混
練りした後、カレンダー法、Tグイ法、イン7レーシタ
ン法等の通常の成形法によってフィルム状に成形するこ
とにより製造することが出来る。その際のフィルムの厚
さとしては一般に20〜1000μ、また農業用被覆材
としては30〜300μ、好ましくは50〜200μの
範囲が適当である。
かくして成形されたフィルム、特に農業用被覆材は、必
要に応じて通常の防塵加工等の表面処理を施こして皮膜
層を形成してもよい、かかる防塵加工に使用しうる樹脂
としては、従来から農業用被覆材の分野において軟質塩
化ビニル系樹脂フィルムの防塵加工に使用されている任
意のアクリル系樹脂即ち、アクリル酸又はメタクリル酸
のエステルを主体とする共重合体が包含される。
かかるアクリル系樹脂からなる皮膜層を前記の塩化ビニ
ル系樹脂フィルムの表面に設けるには、通常の防塵加工
法と同様に、例えば上記のごときアクリル系樹脂を適当
な有機溶媒に溶解して皮膜用組成物をa製し、塩化ビニ
ル系q(脂フィルムの表面にコーティングする。該皮膜
用組成物には、該アクリル系樹脂に加えて、必要に応じ
て、例えばセルロースアセテートブチレート、塩化ビニ
ル樹脂、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリウレ
タン、エチレン−酢酸ビニル共重合体等の池の相溶性の
ある84脂を該アクリル系a(m100重量部当り40
重量部以下、好ましくは30重量部以下、さらに好まし
くは25重を部以下の割合で含ませてもよ(、さらに必
要に応じて、紫外線吸収剤のような光安定剤、帯電防止
剤、着色剤、粘着防止剤、可塑剤等を退出量配合するこ
ともできる。
、E記皮膜用組成物のコーティングは常法に従い、例え
ば、ロールコーティング、ナイフコーティング、スプレ
ーコーティング、ディップコーティング、カーテン70
−コーティング等の方法で行なうことができ、皮膜層の
厚みは厳密に制限されるものではないが、一般には1〜
5μ、好ましくは1〜3μの範囲とするのが有利である
1発明の効果1 本発明の塩化ビニル、M ?j(脂フィルムは、塩化ビ
ニル系樹脂の軟化に側鎖を有するラクトン重合体または
オキシカルボン酸の重縮合物を用いたため、防黴性に優
れており、またこの軟化剤が従来の可塑剤の分子量より
も比較的大きいため移行が少なく、移行による劣化が軽
減でき耐久性に優れている。さらに、本発明の塩化ビニ
ル系樹脂フィルムは燐酸エステルを添加することにより
耐候性を一層向上させることができ、長期間の耐久性を
保持することができる。
そして、従来のような防黴剤を使用しないので毒性の、
αでも心配がな(、家庭用品、農業用被覆材としての利
用価値が高く、特にハウス、トンネル等の農1督芸施設
に展張し、有用植物の栽培等に利用することができる。
また、本発明の農業用被覆材は、徹の発生による光線透
過及び強度の低下がないので、その表面に防塵処理を施
こすことによって、さらに長期間の使用に酎えることが
できる。
[実施例1 次に本発明を実施例を用いで詳述するが、本発明は、そ
の要旨を超えない限り、以下の実施例に限定されるもの
ではない。
実施例1〜2、比較例1〜3 第1表に示した配合組成(重量部表示)を有する軟質塩
化ビニル系U4脂組成物を混練後カレンダーロールに供
給し、190℃で圧延し、厚さ100μの塩化ビニル系
O(脂フィルムを51遺した。
このフィルムを農業用被覆材として使用し、以下の方法
で防黴性及び耐候性の試験を行った。
〈防黴性〉 (1) 試験方法 三重県−志郡の試験圃場において、昭和60年3月から
昭和61年3月まで上述の各側のフィルムをパイプハウ
ス(間口3I111奥行外5−1高さ1.5m)1棟毎
に展張して屋外曝露し、フィルムへの徴発生状況を観察
した。
観察評価を昭和61年4月に行った。
(2)評価基準 ◎ 徹の発生が全く認められない。
○ 天井部に若干の徴の発生が認められる。
Δ 天井の面積115前後に徹の発生が認められる。
× 天井の面積の1/3以上に徹の発生が認められる。
く耐候性〉 (1)試験方法 防黴性試験方法におけるパイプハウスに展張されたフィ
ルムについて、昭和61年4月外観の変化状況を肉眼で
1!察し、またパイプハウスの南に面した部分のフィル
ムを回収し、その引張り切断伸び残率を測定した。
(2)評価基準 (イ)外観 ○ 変化のないもの。
Δ 褐斑点が認められるもの。
× 全面にわたって褐変しているもの。
(ロ)引張り切断伸び残率 JIS  K6732に準拠して引張り切断伸1を測定
し、次式により引張り切断伸び残率を算出して、曝露後
の強度の保持率を示した。
実施例3、比較例4 第2表に示した配合組成(重量部表示)を有する軟質塩
化ビニルO(脂組酸物を混練後、カレンダーロールで肉
FJ0.5mmの塩化ビニルa(脂フィルムを製造した
尺 このフィルム2枚の間に肉ff5m+*FJの艮層のA
BS94脂板を10輪−程度の間隔をあけて平行に複数
枚挟持し、上下塩化ビニルム(脂フィルム同士を溶着し
、折畳み式の風呂蓋を製作した。該風呂蓋を実際に使用
し、その防黴性を観察した。
防黴性の判断基準は実施例1に準じた。徹は主に風呂蓋
の内面、周囲から中心部に拡がった。
第  2  表

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塩化ビニル系樹脂100重量部当り、側鎖を有す
    るラクトン重合体またはオキシカルボン酸の重縮合物を
    少なくとも25重量部含有する軟質塩化ビニル系樹脂組
    成物からなることを特徴とする塩化ビニル系樹脂フィル
  2. (2)軟質塩化ビニル系樹脂組成物が、塩化ビニル系樹
    脂100重量部当り、燐酸エステルが少なくとも1重量
    部含有されてなる特許請求の範囲第1項記載の塩化ビニ
    ル系樹脂フィルム
  3. (3)側鎖を有するラクトン重合体またはオキシカルボ
    ン酸の重縮合物の重量平均分子量が1,000以上であ
    る特許請求の範囲第1項記載の塩化ビニル系樹脂フィル
  4. (4)側鎖を有するラクトン重合体がポリ−β−メチル
    −δ−バレロラクトンである特許請求の範囲第1項また
    は第3項記載の塩化ビニル系樹脂フィルム
  5. (5)塩化ビニル系樹脂100重量部当り、側鎖を有す
    るラクトン重合体またはオキシカルボン酸の重縮合物を
    少なくとも25重量部および燐酸エステルを少なくとも
    1重量部含有する軟質塩化ビニル系樹脂組成物からなる
    ことを特徴とする農業用被覆材
JP61137956A 1986-06-13 1986-06-13 農業用塩化ビニル系樹脂フイルム Expired - Lifetime JPH0629350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61137956A JPH0629350B2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13 農業用塩化ビニル系樹脂フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61137956A JPH0629350B2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13 農業用塩化ビニル系樹脂フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62295943A true JPS62295943A (ja) 1987-12-23
JPH0629350B2 JPH0629350B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=15210649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61137956A Expired - Lifetime JPH0629350B2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13 農業用塩化ビニル系樹脂フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629350B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105452367A (zh) * 2013-08-06 2016-03-30 株式会社钟化 软质热塑性树脂组合物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62257954A (ja) * 1986-05-01 1987-11-10 Mitsubishi Kasei Vinyl Co 塩化ビニル系樹脂組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62257954A (ja) * 1986-05-01 1987-11-10 Mitsubishi Kasei Vinyl Co 塩化ビニル系樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105452367A (zh) * 2013-08-06 2016-03-30 株式会社钟化 软质热塑性树脂组合物
CN105452367B (zh) * 2013-08-06 2018-04-27 株式会社钟化 软质热塑性树脂组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0629350B2 (ja) 1994-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3890270A (en) Polyvinyl halide resin compositions
JP4829899B2 (ja) 配合土化可能なハロゲン化ビニルポリマー組成物及び複合体シート
JPS62295943A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フイルム
JPS5935572B2 (ja) 農業用被覆材
JPH06227912A (ja) 抗菌性シーリング材組成物
US3371063A (en) Polyvinyl halide resin compositions
JPH06306188A (ja) 農業用合成樹脂フィルム
JPS639540A (ja) 防曇持続性良好な農業用フイルム
JPS58125737A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フイルム
JPH0530859B2 (ja)
JP2882033B2 (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPS62122753A (ja) 透明持続性良好な農業用積層フイルム
JPS6320458B2 (ja)
JPS63179966A (ja) 防曇性合成樹脂フイルム
JPS61254648A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フイルム
JPH02225548A (ja) 防かび防藻性樹脂組成物
JPS60118732A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フイルム
JP3379105B2 (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JP2001016997A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPH01115311A (ja) シャワーカーテン
JPS5925827A (ja) 合成樹脂製農業用被覆材及びその使用方法
JP2000026684A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPH04216846A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPH08176382A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂組成物
JP2000129062A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム