JPS62295727A - フルタイム式四輪駆動車 - Google Patents

フルタイム式四輪駆動車

Info

Publication number
JPS62295727A
JPS62295727A JP13945786A JP13945786A JPS62295727A JP S62295727 A JPS62295727 A JP S62295727A JP 13945786 A JP13945786 A JP 13945786A JP 13945786 A JP13945786 A JP 13945786A JP S62295727 A JPS62295727 A JP S62295727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
direct coupling
piston
shaft
piston body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13945786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0645308B2 (ja
Inventor
Tsuneo Tanaka
常雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP61139457A priority Critical patent/JPH0645308B2/ja
Publication of JPS62295727A publication Critical patent/JPS62295727A/ja
Publication of JPH0645308B2 publication Critical patent/JPH0645308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〈産業上の利用分野〉 本発明は、常時前、後輪で四輪走行するフルタイム式四
輪駆動車に関し、特にトランスミッションと後輪側若し
くは前輪側差動装置間に多板クラッチを設けた方式に関
する。
〈従来の技術〉 多板クラッチを用いた四輪駆動車として、特開昭58−
26636冑に示すものがある。このものは、通常はス
プリングの力によって前輪例のクラッチプレートと後輪
側のクラッチプレートを半クラッチの状態で係合させ、
大きな伝達トルクが必要なったときにピストンを油圧に
よって作動させ、ピストンとスプリングの押圧力により
前輪側クラッチプレートと後輪側のクラッチプレートを
一体結合している。
〈発明が解決しようとする問題点〉 かかるものは、後輪に高い伝達トルクを伝えるために大
きなりラッチプレートを必要とする問題があった。逆に
小さなりラッチプレートを用いると、ピストンに非常に
高い油圧を供給しなければならず、ポンプを駆動するた
めのエンジンの動力損失が大きくなる問題があった。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
ので、トランスミッションと後輪側若しくは前輪側差動
装置間に多板クラッチと直結クラッチを並列に設け、通
常走行時には前記多板クラッチを操舵角等に応じて制御
し、高い伝達トルクを必要とする時は直結クラッチを直
結方向に作動させる制御手段を設けたものである。
く作用〉 上述した構成により、大きな伝達トルクを必要としない
時は多板クラッチを介してエンジンの回転動力を後輪側
若しくは前輪側差動装置に伝え、急発進時あるいは急ブ
レーキ時のように大きな伝達トルクを必要とするときは
、直結クラッチを直結方向に作動させ、エンジンの回転
動力を直結クラッチを介して後輪側若しくは前輪側差動
装置に伝える。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図において10はエンジンであり、このエンジン1
0にトランスミッション11が連結されている。トラン
スミッション11の出力軸12の−・端にはドライブギ
ヤ13が形成され、このドライブギヤ13は回転動力伝
達軸14に形成されたギヤ15に噛合されている。回転
動力伝達軸140両端にはベベルギヤ16.17が形成
され、一方のベベルギヤ16は前輪fJ、1差動装置2
0のベベルギヤ21に噛合し、他方のへベルギヤ17は
後輪側差動装置22のベベルギヤ23に噛合している。
前輪側差動装置20に伝えられ回転動力は前輪側ドライ
ブシャフト24を介して前輪25に伝えられ、後輪側差
動装置22に伝えられた回転動力は後輪側ドライブシャ
フト26を介して後@27に伝えられるようになってい
る。30は後輪側差動装置22(jlJの回転動力伝達
軸14上に設けられたクラッチである。31はクラッチ
30前の回転動力伝達軸14、すなわち入力軸であり、
32はクラッチ30後の回転動力伝達軸14、すなわち
出力軸である。
クラッチ30は第1図に示すようにタラソチケース40
を備え、このタラソチケース40は凹路のボディに固定
されている。タラソチケース40にはベアリング41.
42を介して入力軸31と出力軸32が同軸に回転可能
に軸承され、入力軸31と出力軸32間に多板クラッチ
43と直結クラッチ44が並列に設けられている。多板
クラッチ43は入力01.lJ 31の円筒部45の内
周に設けられた入力軸クラッチプレート46と、出力軸
32の円筒部47の外周に設けられた出力側クラッチプ
レート48と、入力軸31に形成されたシリンダ室56
内に摺動可能に嵌装されたピストン49とからなってい
る。前記入力(則クラッチプレート46と出力側クラッ
チプレート48は交互に重ね合せて設けられ、ピストン
49によって入力側クラッチプレート46と出力側クラ
ッチプレート48が)1接されることにより入力軸31
の回転は多板クラッチ43を介して出力軸32に伝えら
れるようになっている。又入力側クラッチプレート46
と出力側クラッチプレート48は通常の発進時にスリッ
プが生じない大きさのものが用いられる。
直結クラッチ44は入力軸31にスプライン50を介し
て軸方向のみ移動可能に設けられたピストン体51と、
ピストン体51に形成された外歯52と、外歯52と噛
合可能で出力軸32に形成された内歯53と、ピストン
体51と出力軸32間に介挿されたスプリング54とか
らなっている。
外歯52と内歯53は入力軸31に対して出力軸32の
複数の角度位置で噛合可能である。スプリング54と反
対側の入力軸31にはピストン体51を出力軸32側に
押し付けるための圧油が供給されるシリンダ室55が形
成されている。
60はエンジン10によって駆動されるポンプで、この
ポンプ60の吐出量はポンプに内、蔵された流量制御弁
により一定量に制御される。ポンプからの吐出流量は分
流制御弁61によって動力舵取装置とクラッチ30とに
一定の流量割合で分流される。分流制御弁61とクラッ
チ30とは通路62を介して連通しており、クラッチ3
0に導かれた圧油はクラッチケース40と入力軸31に
形成された導入通路63.64を介してシリンダ室° 
55に導かれるようになっている。シリンダ室55に導
かれた圧油は連通路65を介して多板クラッチ43のシ
リンダ室56にも導かれるようになっている。又通路6
2は、電磁可変絞り弁66を介してリザーバタンク67
に連通しており、この電磁可変絞り弁66によって通路
の開度調整を行なうことにより、シリンダ室55.56
に供給される圧油の圧力がコントロールされる。
70は電磁可変絞り弁66のソレノイドに供給する電流
をコントロールする制御装置であり、この制御装置70
にはハンドルの操舵角信号θと、車速信号Vと、アクセ
ルペダルあるいはブレーキペダルを所定の位置まで踏み
込んだかどうかのオン、オフ信号が入力されるようにな
っている。ポンプ60、電磁可変絞り弁66、制御装置
70でもって直結クラッチ44を作動させる制御手段8
0が構成される。
次に上述した構成に基づいて動作について説明する。高
い伝達トルクを必要としない通常の走行時には、シリン
ダ室55.56に供給する圧油を車速■と操舵角θに応
じた圧力に制御する。すなわち、旋回時は圧力が低く、
直進時は圧力が高くなるように制御され、又車速が高く
なるにつれて圧力が高くなるような制御がなされる。こ
の結果、出力側クラッチプレート4日と入力側クラッチ
プレート46はシリンダ室に供給された圧力に応じてピ
ストン49により圧接され、出力側クラッチプレート4
8と入力側クラッチプレート46間の摩擦でもって入力
軸31の回転動力が出力軸32に伝えられる。このとき
、ピストン体51はスプリング54により後退した状態
であり、外歯52と内歯53が噛合していない。従って
旋回時には、前輪と後輪の回転数の差は多板クラッチ4
3で吸収され、タイトブレーキング現象が発生しない。
急発進、急ブレーキ時のような高い伝達トルクを必要と
するときは、シリンダ室55.56に供給する圧油を、
一番高い圧力に制御する。この結果、ピストン体51は
スプリング54に打ち勝って右進し、外歯52と内歯5
3が噛合する。又入力側クラッチプレート46と出力側
クラッチプレート48は高い押圧力でもって圧接される
。この状態において入力軸31の回転動力はスリップな
しに多板クラッチ43と直結クラッチ44を介して出力
軸32に伝えられる。
このように高い伝達トルクを必要とするときは直結クラ
ッチ44を介して回転動力を伝えるため、入力側クラッ
チプレート46と出力側クラッチプレート48は通常発
進時にすべりが生じない大きさで良く、入力側クラッチ
プレート46と出力側クラッチプレート48の外径寸法
を従来に比べて小さくできる。
なお、上述した実施例は、高い伝達トルクを必要とする
例として、急発進、急ブレーキ時を挙げたが、上り坂と
エンジンブレーキを必要とする下り坂時に直結クラッチ
を直結方向に作動させても良い。
又、上述した実施例は、制御手段として油圧をコントロ
ールする例にってい述べたが、電流をコントロールして
ピストン体51、ピストン49を作動させる電磁力をコ
ントロールしても良い。
〈発明の効果〉 以上述べたように本発明は、トランスミッションと後輪
側若しくは前輪側差動装置間に多板クラッチと直結クラ
ッチを並列に設け、高い伝達トルクを必要とする時は直
結クラッチを直結方向に作動させる制御手段を設けたの
で、多板クラッチは通常の発進時ですべりが生じない大
きさで良く、多板クラッチを小さくできる利点がある。
又、非常に高い油圧を必要としないため、ポンプを駆動
するための動力が少なくてすむ利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図はクラッチ
の内部構成を示す断面図、第2興は動力系統図。 10・・・エンジン、11・・・トランスミ・7シヨン
、20・・・前輪側作動装置、22・・・後輪側差動装
置、3o・・・クラッチ、43・・・多板クラッチ、4
4・ ・ ・直家占クラッチ、8゜・・・制御手段。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンの回転動力をトランスミッションを介し
    て前輪側差動装置と後輪側差動装置に伝えるようにした
    四輪駆動車において、トランスミッションと後輪側若し
    くは前輪側差動装置間に多板クラッチと直結クラッチを
    並列に設け、通常走行時には前記多板クラッチを操舵角
    等に応じて制御し、高い伝達トルクを必要とする時は直
    結クラッチを直結方向に作動させる制御手段を設けたこ
    とを特徴とするフルタイム式四輪駆動車。
  2. (2)前記多板クラッチと直結クラッチは、互いに相対
    回転する入力軸と出力軸間に設けられている特許請求の
    範囲第1項記載のフルタイム式四輪駆動車。
  3. (3)前記直結クラッチは、入力軸にピストン体を軸方
    向のみ移動可能に支承し、急発進時あるいは急ブレーキ
    時には高い油圧によってピストン体を前進させてピスト
    ン体と出力軸を噛合させ、高い油圧が作用しないときは
    スプリングによってピストンを後退させるようにした特
    許請求の範囲第2項記載のフルタイム式四輪駆動車。
JP61139457A 1986-06-16 1986-06-16 フルタイム式四輪駆動車 Expired - Lifetime JPH0645308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61139457A JPH0645308B2 (ja) 1986-06-16 1986-06-16 フルタイム式四輪駆動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61139457A JPH0645308B2 (ja) 1986-06-16 1986-06-16 フルタイム式四輪駆動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62295727A true JPS62295727A (ja) 1987-12-23
JPH0645308B2 JPH0645308B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=15245660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61139457A Expired - Lifetime JPH0645308B2 (ja) 1986-06-16 1986-06-16 フルタイム式四輪駆動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645308B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4981191A (en) * 1988-01-18 1991-01-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Front and rear road wheel drive apparatus for motor vehicle
JP2014073713A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Honda Motor Co Ltd 四輪駆動車両の駆動力伝達装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172764A (ja) * 1983-10-25 1985-09-06 アメリカン モ−タ−ズ コ−ポレ−シヨン 粘性クラツチを有する乗り物用駆動列
JPS61115723A (ja) * 1984-11-13 1986-06-03 Nissan Motor Co Ltd 多輪駆動車の動力配分制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172764A (ja) * 1983-10-25 1985-09-06 アメリカン モ−タ−ズ コ−ポレ−シヨン 粘性クラツチを有する乗り物用駆動列
JPS61115723A (ja) * 1984-11-13 1986-06-03 Nissan Motor Co Ltd 多輪駆動車の動力配分制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4981191A (en) * 1988-01-18 1991-01-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Front and rear road wheel drive apparatus for motor vehicle
JP2014073713A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Honda Motor Co Ltd 四輪駆動車両の駆動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0645308B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5098360A (en) Differential gear with limited slip and locking mechanism
EP0315200B1 (en) Power transmission apparatus
US20070093347A1 (en) Motor vehicle transaxle having a differential mechanism controlled by an on-demand clutch
JPH01182128A (ja) 車両の前後輪駆動装置
US4862768A (en) Limiting/switching device for four wheel drive vehicle
GB2035234A (en) Transmission assembly for transverse-engined vehicle
JPH0557131B2 (ja)
US4790211A (en) Power transmission device for four wheel drive vehicle having an improved differential motion limiting mechanism
US6916265B2 (en) Power transfer apparatus
JP3830129B2 (ja) 動力伝達装置
JPS62295727A (ja) フルタイム式四輪駆動車
JP2003184992A (ja) 動力伝達装置
JPS63284027A (ja) 自動車用駆動装置
JPH0369827A (ja) 摩擦トルク伝達装置
JPS6337728B2 (ja)
JPS6248624B2 (ja)
EP0274168B1 (en) Power transmission device for a four wheel drive vehicle
JPS6124618A (ja) 4輪駆動車のトランスフア装置
JPS63210441A (ja) 動力伝達装置
JPH04254021A (ja) 4輪駆動車の駆動連結装置
JPH0647344B2 (ja) 4輪駆動車の自動変速機
JPH0620827B2 (ja) 4輪駆動車用トランスフアクラツチ装置
JPH0248232A (ja) 4輪駆動車用動力伝達装置
JP2003025862A (ja) 4輪駆動システム
JP2002266982A (ja) デファレンシャル装置