JPS62295465A - 薄膜半導体装置 - Google Patents

薄膜半導体装置

Info

Publication number
JPS62295465A
JPS62295465A JP13832486A JP13832486A JPS62295465A JP S62295465 A JPS62295465 A JP S62295465A JP 13832486 A JP13832486 A JP 13832486A JP 13832486 A JP13832486 A JP 13832486A JP S62295465 A JPS62295465 A JP S62295465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
channel region
drain
regions
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13832486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0671083B2 (ja
Inventor
Takashi Aoyama
隆 青山
Akio Mimura
三村 秋男
Masao Yoshimura
雅夫 吉村
Hidemi Adachi
安達 英美
Nobutake Konishi
信武 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13832486A priority Critical patent/JPH0671083B2/ja
Publication of JPS62295465A publication Critical patent/JPS62295465A/ja
Publication of JPH0671083B2 publication Critical patent/JPH0671083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78618Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は薄膜半導体装置に係り,%に液晶などを用いる
ディスプレイの駆動,制御に好適な,アクティブマトリ
クス方式を構成するための薄膜トランジスタに関する。
〔従来の技術〕
近年、液晶を用いるディスプレイなどでは、各画素の液
晶を駆動するために、各画素ごとに薄膜トランジスタ(
Th1n Fllm Transistor :以下、
TPT  と略する)を組合わせたアクティブマ) I
Jクス方式が用いられている。
このTPTは、普通1石英基板上に成長した多結晶シリ
コン(以下、Po1y−81と略する)か。
あるいはガラス基板1番と成長したアモルファスシリコ
ン(以下、a −81と略する)中に形成される・ はじめにPo1y −81TPTについて述べる。第2
図にその断面構造を示す。この製造工程は以下のようで
ある。
石英製の基板l上に、モノシラン(81H4)を原料と
して、減圧CVD法により640℃の温度でPo1y 
−8i  を形成する・この膜をホトエツチングしてア
イランド2を形成した後、CVD法により、ゲート絶縁
膜5および表面絶縁膜5A用のStO,を堆積させる。
その後、減圧CVD法により、ゲート電極6用のPo1
y −8i  を堆積させる。ホトエツチングの後、リ
ンをイオン打込みしてソースとドレイン領域3,4を形
成する。つゾいて、パシベーシ曹ン膜9用のPSG (
Phospho 8i1icate Glass )と
ソース、ドレイン電極7.8用のkAを#着してTPT
  が完成する。
次に、a−8iTFT  について述べる。第3図にそ
の断面構造を示す。これは通常逆スタガー構造である。
その製造工程の概要は以下のとおりである◎ ガラス製の基板l上にゲート電極6用のクロム(Or)
を堆積した後、プラズマCVD法により。
ゲート絶縁膜5用の5tO2,真性半導体−)層2゜n
+層を連続して堆積する。
つりいて、前記n 層のホトエツチングによりソースと
ドレイン領域3.4を形成した後、パシベーシ曹ン膜と
配線用kA (図示は省略)を蒸着すると、TPTが完
成する。
なお、前記従来技術に関連する文献としては、次のもの
がある。
(1)  NIKKlilI  ELBCTRONIC
81984,9,10第211Jj +2)NIKKBI ELBCTRONIC81984
,11,19第209頁 〔発明が解決しようとする間亀点〕 上記従来技術のPo1y −81TPTは、比較的大き
なキャリア移動度(約10cd/V−8)が得られるも
のの、第5図に点線で示したように、逆方向はね上り電
流、すむわち、nチャネルTPTの場合。
ゲート電極に負の電圧を印加したときのリーク電流が大
きいという問題点がある。
このため、これをアクティブマトリクス方式の液晶ディ
スプレイに用いる場合、走査線と信号線の電位差によっ
ては1本来駆動すべきでないTF’I’がオンとなって
対応液晶が発光してしまい、ディスプレイに明るい線欠
陥などが表れる場合がある◎この線欠陥は画面全体を見
苦しい不鮮明なものにしている。
また、上記した従来技術のa−8iTFTの場合。
逆方向はね上り電流はPo1y −8i TFTに比べ
て小さいが、キャリア移動度が約0.lcd/V@8 
と小さく、また、光照射によるリーク電流が大きいなど
の問題がある。
このためs  * −81TPTはPo1y −8i 
TPTに比べて、その用途が大幅に制限されている上、
ディスプレイの応答速度が小さく、また信頼性も低い状
態である。
本発明の目的は、キャリアの移動度が大きく。
かつ、逆方向はね上り電流の小さい高信頼性TPTを提
供し、ひいては応答が速く、欠陥のない鮮明なディスプ
レイを実現することである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、TPTのチャネル領域をPo1y −8i
  (微結晶81も含む;以下同じ)で形成し。
ソースとドレイン領域をa−8!  で形成すると共に
、これら領域の接合をa−8ム 内に形成することによ
って達成される。
本構成をさらに具体的に述べると次のようになる。すな
わち、nチャネルTPTの場合ソースとドレイン領域を
共にn 層と1層の積層a−81で形成し、チャネル領
域を」層Po1y−8iで形成する。五層をπ層番こ変
えても本質的には同じである。
ソース・チャネル・ドレインの各半導体領域を構成する
半導体の導電型と材料の組合せは 、+層(a−8i)
−i(π)層(a −81) −i(π)層(Poly
−8i)−1(π)層(a−8i〕−n+層(a−8i
)  となる。また、pチャネルTPTの場合は、9層
(a−84)−i(ν)層(a−St)−i(ν)層(
Poly−81)−i(り層[1a−8i)−p土層[
a−81]となる。
〔作用〕
本発明の作用を、nチャネルTPTにおいて。
ソースを負に、ドレインをアースに接地した場合につい
て述べる。
第4図に示すようにソースとチャネル間は順バイアス、
チャネルとドレイン間は逆バイアスであるので、ソース
とドレイン間の電圧はチャネルとドレイン間の空乏層を
広げでいる。
ゲートに正電圧を印加するとソースとチャネル領域間の
ポテンシャル障壁が小さくなり、ソースから電子の注入
が生じ5通常のソース、ドレイン電流”8D  が流れ
る。反対に、ゲートに負電圧を印加すると、チャネル−
ドレイン間の空乏層は一段と広がる。
従来例では、空乏層中のPo1y −81結晶粒界にあ
る局在準位を通して電子と正孔が生じ、大きな生成電流
((leneration current : Ig
 ) が流れ、リーク電流の原因となっていた。ゲート
に印加する電圧を大きくしていくと、空乏層の広がりも
大きくなり% Igも増加する。
本発明では、上記空乏層をa−81中に閉じこめた。m
−8i  中には原子数にして約15%の水素が含まれ
ていて、これがa−81の局在準位を埋めている。また
、多量に含まれた水素原子のためa−81のバンドギャ
ップはPo1y −8i  の1、 l eV  に比
べ1.7aV まで大きくなっている。
このように、a−8i では、水素原子のパシベーシ曹
ン効果と大きなバンドギャップのため、生成電流Igが
小さく抑えられる。
また、a−8i 中の1層は、ソースとドレイン間、あ
るいは、ゲートとドレイン間の電圧によって生じた空乏
層内にあり、大きな′電界のために。
この領域に注入されたキャリアの速度は大きい0以上の
ように、本発明のTPTの応答速度はPo1y −81
TETの応答速度と同様に大である。
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例を説明する。第1図は本発明の
TPTの断面図である。
はじめに製造工程について説明する。
基板lは歪温度660℃のガラス板である。基板lを6
40℃に保ち、水素で10%に希釈したモノシランガス
を原料として、減圧CVD法により、圧力0.8 To
rrで%1500Aの1層Po1y−si膜(チャネル
領域2)を堆積する。
次に、プラズマCVD法により、ソースおよびドレイン
領域3,4となる五層(a−8+)3a。
4aとn層(a−81)3b、4b をそれぞれ700
人、300A 連続形成する。
ホトエツチングによって、ソースおよびドレイン領域3
,4を形成した後、CVD法により、ゲート絶縁膜5用
の810.を、前記各領域の上に堆積させる。ホトエツ
チングによってソースおよびドレイン電極用開口を形成
した後、ゲート電極6およびソース、ドレイン電極7.
8用のAtを蒸着する。
次に1本発明の詳細な説明する。ドレイン4を接地し、
ソース3を一5vに保った状態で、ゲート電極6に印加
する電圧V。に対するソースとドレイン間の電流工SD
を調べる。
この場合のTPTのエネルギーバンド構造図を第4図に
示す。図において8.G、Dはそれぞれソース領域、ゲ
ート下のチャネル領域、およびドレイン領域をあられし
ている。
この図から分るように、ソースとチャネル間は順バイア
ス、チャネルとドレイン間は逆バイアスであるので、ソ
ースとドレイン間の電圧はチャネルとドレイン間の空乏
層を広げている。
ゲート電極6に正電圧を印加すると、ソースおよびチャ
ネル領域間のポテンシャル障壁が小さくなり、ソースか
ら′電子の注入が始まるので、通常の■8Dが流れる。
また、印加する電圧を大きくすると、 Po1y −S
i層すなわちチャネル領域2に形成されるnチャネル幅
が増加し、電流■8Dも増加する。
このとき、 Tli’T の電界効果移動度は約10i
/■・Sであり、キャリアの移動度は主としでPo1y
−8i  よりなる1層によって決められていることが
わかる。
次に、ゲート電極6に負電圧を印刀口し、その値を増大
していくと、ソース3とチャネル領域2間のポテンシャ
ル障壁は増加し、ソース3からの電子の注入は段々と起
こりにくくなる。
また、チャネル領域2とドレイン4間の空乏層幅は広が
っていくが、この空乏層はa−8i中にある。したがっ
て、水素原子による局在準位のパシベーション効果と、
1.7eVという広いバンドギャップのために、生成電
流Igは低く抑えられる。このため逆方向はね上り電流
も小さくなる。
この様子をvg5図に実線で示す。逆方向リーク電流は
1点線の従来例に比べて約2ケタ小さくなっていること
がわかる。
本実施例のTFITを用いてアクティブマトリクス方式
のディスプレイを形成すると、応答が速く。
しかも明るい線欠陥のない鮮明な画像が得られる・第6
図に本発明の他の実施例を示す。本実施例は逆スタガー
構造6と本発明を適用したものである@基板lとしては
歪温度580℃のガラス板を用いている。ゲート電極(
クロム)6を形成した後。
チッ化膜5.Po1y−81の1層2.a−81の11
143m。
4a、a−81のn+1−の3b、4b の4層をプラ
ズマCVD法で形成している。プラズマCVD装置は3
室連続形成型のものである。
Po1y −8iの1層2とa−8iの11@ 3 a
 、 4 aの2層は、同じチャンバーで形成する。こ
の場合。
Po1y −8iを形成するときは基板温度を450℃
高周波電力を0.8 W/−とし、a−8i  を形成
するときは基板温度を300℃、高周波電力を0、 l
 W/ctA  とする。
本実施例の動作は、前述の第1の実施例の場合と同様で
ある。本実施例による発明者らの実験では、’1’FT
の電界効果移動度J度は5d/V−8が得られた。また
、voと”8D  との関係では逆方向のはね上り電流
も小さかった・ 本実施例のTPTを用いてディスプレイを形成すると、
応答速度が速く、欠陥のない鮮明な画1象が得られる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、TPTの電界効果移動度をそこなうこ
となく、逆方向リーク電流を従来の値に比べ2桁以上低
減できる。ひいては、応答速度が速く、欠陥のない鮮明
な画像を得ることができる・
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のTPTの断面図。 第2図は従来例のTPTの断面図、第3図は従来例の他
のTPTの断面図、第4図は本発明の一実施例のTPT
のバンド構造図、第5図は本発明の一実施例のTPTの
V。−■、特性図、第6図は本発明の他の実施例のTP
Tの断面図である。 1・・・基板、2・・・チャネル領域、3・・・ソース
、3 m−ソース(1層(a−81))、  3b−ソ
ース(n+又はp層(a−81))−4・・・ドレイン
、4 a−ドレイン(1層(a−81)L4 b ・・
・ドレイン(n+又は一層(a−st:))a5・・・
ゲート絶縁膜、6・・・ゲート電極、7・・・ソー第 
 1  図 スミ極、8・・・ドレイン電極、9・・・パッジベージ
冒ン膜 代理人 弁理士  平  木  道  人第  3  
図 第  2  図 第  4  図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁性基板と、前記基板上に形成されたチャネル
    領域と、前記チャネル領域に接し、かつ互いに対向する
    端縁を有するように形成されたソースおよびドレイン領
    域と、絶縁膜を介して前記チャネル領域に対向するよう
    に形成されたゲート電極と、前記ソースおよびドレイン
    領域に導電接触されたソースおよびドレイン電極とを有
    する薄膜半導体装置において、 前記ソースとドレイン領域を、 チャネル領域に比べてバンドギャップの大きな材料で形
    成すると共に、 これら両領域の、前記チャネル領域から遠い側が一導電
    型の高不純物濃度領域であり、前記チャネル領域に接す
    る側が真性または前記一導電型の低不純物濃度領域であ
    る、2層構造に形成したことを特徴とする薄膜半導体装
    置。
  2. (2)前記チャネル領域は多結晶または微結晶シリコン
    で形成され、前記ソースおよびドレイン領域はアモルフ
    ァスシリコンで形成されたことを特徴とする前記特許請
    求の範囲第1項記載の薄膜半導体装置。
  3. (3)前記チャネル領域は真性または低不純物濃度半導
    体層であることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項
    または第2項記載の薄膜半導体装置。
JP13832486A 1986-06-16 1986-06-16 薄膜半導体装置 Expired - Lifetime JPH0671083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13832486A JPH0671083B2 (ja) 1986-06-16 1986-06-16 薄膜半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13832486A JPH0671083B2 (ja) 1986-06-16 1986-06-16 薄膜半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62295465A true JPS62295465A (ja) 1987-12-22
JPH0671083B2 JPH0671083B2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=15219242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13832486A Expired - Lifetime JPH0671083B2 (ja) 1986-06-16 1986-06-16 薄膜半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671083B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0520560A2 (en) * 1991-06-28 1992-12-30 Philips Electronics Uk Limited Thin-film transistors and their manufacture
US5294811A (en) * 1990-11-30 1994-03-15 Hitachi, Ltd. Thin film semiconductor device having inverted stagger structure, and device having such semiconductor device
US8174013B2 (en) 2006-09-08 2012-05-08 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device, method for manufacturing the semiconductor device, and display device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5294811A (en) * 1990-11-30 1994-03-15 Hitachi, Ltd. Thin film semiconductor device having inverted stagger structure, and device having such semiconductor device
EP0520560A2 (en) * 1991-06-28 1992-12-30 Philips Electronics Uk Limited Thin-film transistors and their manufacture
US8174013B2 (en) 2006-09-08 2012-05-08 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device, method for manufacturing the semiconductor device, and display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0671083B2 (ja) 1994-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100559246C (zh) 有源矩阵液晶显示装置
KR100710120B1 (ko) 액티브 매트릭스형 액정 표시 장치
JPH06148685A (ja) 液晶表示装置
JPH05190568A (ja) 絶縁ゲート薄膜トランジスタの製造方法
US5053354A (en) Method of fabricating a reverse staggered type silicon thin film transistor
US5696387A (en) Thin film transistor in a liquid crystal display having a microcrystalline and amorphous active layers with an intrinsic semiconductor layer attached to same
JP3352191B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH1012882A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPS61244068A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS62295465A (ja) 薄膜半導体装置
JP2572379B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH01309378A (ja) 薄膜半導体素子
US4979006A (en) Reverse staggered type silicon thin film transistor
JP2698182B2 (ja) 薄膜トランジスタ
JPH01192173A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2639980B2 (ja) 液晶表示装置
JPH084143B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH01248668A (ja) 薄膜トランジスタ
JP3141456B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP3265073B2 (ja) 表示装置及びその製造方法
JPH07131019A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
KR0141845B1 (ko) 비정질 실리콘 박막형 트랜지스터
JP3331394B2 (ja) 保護絶縁膜を成膜する方法
JPH01309379A (ja) 薄膜半導体素子
JPH04293023A (ja) アクティブマトリックス基板

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term