JPS6229451A - 装飾成形品 - Google Patents

装飾成形品

Info

Publication number
JPS6229451A
JPS6229451A JP16947385A JP16947385A JPS6229451A JP S6229451 A JPS6229451 A JP S6229451A JP 16947385 A JP16947385 A JP 16947385A JP 16947385 A JP16947385 A JP 16947385A JP S6229451 A JPS6229451 A JP S6229451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
discriminating
colored
synthetic resin
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16947385A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Iwata
岩田 孝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP16947385A priority Critical patent/JPS6229451A/ja
Publication of JPS6229451A publication Critical patent/JPS6229451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/005Manufacturers' emblems, name plates, bonnet ornaments, mascots or the like; Mounting means therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は例えば、自動車の型式や名称、標章等の識別表
示を外表面に有する装飾成形品に関するものである。
従来の技術 一股に、この種の装飾成形品には第2図で示す如き車輌
用としてポディサイドモールデインクM1〜M3.オー
ナメントO,ホイールカバーのエンブレムEなどを例示
することができる。これらの装飾成形品では第3図で示
す如く自動車の型式や名称、標章等の識別表示Tを表面
に設けるものであり、その識別表示は立体感を醸し出す
と装飾的にも極めて優れたものに形成することができる
従来、この識別表示Tを設けるにあたっては成形品本体
を形成する際に識別表示Tに相応した凸部を成形し、そ
の凸部の表面にポットスタンプで着色層を形成すること
により行形されているのが通常である。
発明が解決しようとする問題点 この装飾成形品では凸部の肉厚である程度の立体感を出
すことはできるものの、それが外側に突出しているとこ
ろから外力の影響を受は易く、・持に外部に装着するも
のにあっては耐久性に欠けるものである。また、識別表
示に相応した凸部を形成するべくインジェクション成形
型のキャビテイ面には凹部を形成しなければならないた
め、一つの装飾成形品を製造するに金型を専用化しなけ
ればならない欠点もある。
問題点を解決するための手段 本発明に係る装飾成形品においては、裏面を着色した透
明な基材の表面に識別表示を設けると共に、その識別表
示を覆うよう基材の表面に透明な合成樹脂で被膜を設け
ることにより構成されている。
作  用 この装飾成形品では、透明な合成樹脂の被膜が有する肉
厚に加えて裏面の着色層に至る透明な基材の肉厚が存在
するため、識別表示が底面の着色層から浮上って目視で
きることにより、凸部を形成した如く立体感を醸し出せ
るようになる。
実施例 以下、第1図を参照して説明すれば、次の通りである。
この装飾成形品は第2図で示したと同様な車輌用等の各
種の樹脂成形品を形成するものであり、ポリ小化ビニル
、メチルメタクリル、ポリカーボネート等の透明な合成
樹脂でシート状等に成形したものを基材1にして構成す
ることができる。その基材1の裏面は適宜色調の塗料を
塗布することにより塗膜層2で着色されており、この塗
膜層2に代えて所望の色調を有するシート乃至フィルム
材をラミネートすることによっても着色することができ
る。その表面側には自動型の型式や名称。
標章等の識別表示3を設けるものであり、これは任意色
調の塗料による塗膜層またはホットスタンプ層或いは印
刷層で形成でき、また、所定形状に抜打ち成形したシー
ト材、フィルム材を貼着することによっても形成するこ
とができる。その識別表示3の付着部分を含めて、基材
1の表面側全面には識別表示3を覆うように透明な合成
樹脂で被膜4が0.5〜3fflffl程度の厚みで設
けられている。この被膜4は熱硬化型、紫外線硬化型、
その他適宜の合成樹脂を用いて形成することができ、特
に硬化状態で弾性を有するウレタン系のものを用いると
よい。
このように構成する装飾成形品では、識別表示3が透明
な合成樹脂の被膜4で被覆されている。
その被膜4はある程度の肉厚W+を有するから識別表示
3に深みのある感じを与え、これと相俟って識別表示3
の成形面と裏面の着色層2との間に透明な基材1の肉厚
W2が介在することにより識別表示3が裏面の着色層2
から浮上った状態に見えるようになる。従って、その装
飾成形品は極めて立体感に富んだ深みのある識別表示3
を有するものとして形成できるものである。
なお、この装飾成形品は両面粘着テープ5等を用いて車
体パネル等の被取付体6に固定することができる。
発明の効果 以上の如く、本発明に係る装#J成形品に依れば、立体
感に富みしかも深みのある識別表示を設けることにより
装飾性を極めて向上できるばかりでなく、表面側を合成
樹脂の被膜で被覆するから耐久性も向上できるようにな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装飾成形品の横断面図、第2図は
車輌の装飾成形品を例示する説明図、第3図は同装飾成
形品の一例を示す斜視図である。 1:透明な基材、2:裏面の着色層、3:識別表示、4
:透明樹脂の被膜。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)裏面を着色した透明な基材の表面に識別表示を設
    けると共に、その識別表示を覆うよう基材の表面に透明
    な合成樹脂で被膜を設けたことを特徴とする装飾成形品
  2. (2)上記識別表示が、塗膜層若しくはホットスタンプ
    層或いは印刷層で形成されているところの特許請求の範
    囲第1項記載の装飾成形品。
  3. (3)上記基材の裏面着色が、塗装で施されているとこ
    ろの特許請求の範囲第1項記載の装飾成形品。
  4. (4)上記基材の裏面着色が、基材に一体成形した着色
    ラミネート層で形成されているところの特許請求の範囲
    第1項記載の装飾成形品。
JP16947385A 1985-07-31 1985-07-31 装飾成形品 Pending JPS6229451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16947385A JPS6229451A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 装飾成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16947385A JPS6229451A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 装飾成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6229451A true JPS6229451A (ja) 1987-02-07

Family

ID=15887205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16947385A Pending JPS6229451A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 装飾成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6229451A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH079707Y2 (ja) 自動車ボデー用のトリムストリップ
US4877657A (en) Decorative trim strip with enhanced depth of vision
US4566929A (en) Process for making a trim strip for automobile bodies
YU46540B (sh) Laminat koji se može toplotno oblikovati za obrazovanje trodimenzionalno oblikovanog spoljneg sloja na spoljnoj površini panela automobila
JPS6490832A (en) Decorative band piece and manufacture thereof
US20020058113A1 (en) Filler for automobile insignia
JPS6117255B2 (ja)
JPH01195155A (ja) 装飾用部品とその製作法および細長い自動車部分を被覆するための装飾用部品
JPS6229451A (ja) 装飾成形品
JPS58221741A (ja) 自動車ボデー用トリムストリップの製造方法
JPH11342700A (ja) 装飾模様シート及び装飾模様を有する合成樹脂成形品
JPH02111512A (ja) 成形用化粧シートおよびそれを用いた絵付け成形品の製造方法
JPS63135215A (ja) プラスチツク射出成形品
JPS6387028U (ja)
JPH0247038Y2 (ja)
JPS63168351A (ja) ハ−ドコ−ト層を有する透明装飾体およびその製法
JPS623820Y2 (ja)
JPS5881120A (ja) 軟質性装飾体
JPH0632353Y2 (ja) スチレン系樹脂基材のための成形用シート
JP2569869Y2 (ja) 絵付け発泡樹脂成形品
JPS582593Y2 (ja) 合成樹脂成形体
JPH0511544B2 (ja)
JPH037227Y2 (ja)
JPS61160334A (ja) 車両用装飾モ−ルデイング
JPS63154447A (ja) 装飾体の製造方法