JPS6229350B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6229350B2
JPS6229350B2 JP57188254A JP18825482A JPS6229350B2 JP S6229350 B2 JPS6229350 B2 JP S6229350B2 JP 57188254 A JP57188254 A JP 57188254A JP 18825482 A JP18825482 A JP 18825482A JP S6229350 B2 JPS6229350 B2 JP S6229350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper
knurled
round bar
driven roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57188254A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5978064A (ja
Inventor
Shinichiro Tsunematsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18825482A priority Critical patent/JPS5978064A/ja
Publication of JPS5978064A publication Critical patent/JPS5978064A/ja
Publication of JPS6229350B2 publication Critical patent/JPS6229350B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H27/00Special constructions, e.g. surface features, of feed or guide rollers for webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/13Details of longitudinal profile
    • B65H2404/131Details of longitudinal profile shape
    • B65H2404/1316Details of longitudinal profile shape stepped or grooved
    • B65H2404/13161Regularly spaced grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/52Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material other geometrical properties
    • B65H2404/521Reliefs
    • B65H2404/5211Reliefs only a part of the element in contact with the forwarded or guided material

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は紙排出ローラに関する。この種のもの
は例えばフアクシミリ装置に使用されて、記録紙
排出ローラや原稿排出ローラなどとして利用され
る。
〔従来技術〕
従来より、フアクシミリ装置の記録部または送
信部においては、記録画や原稿を排出させるため
の紙排出ローラとして、ゴムローラや金属ローラ
を使つている。ところで従来からの装置では、記
録紙や原稿のトレイを下向きに構成したり、紙を
箱の中へ落とす構造のものが多く、これまでの構
造においては金属丸棒ローラでも十分性能良く紙
を排出することが出来た。しかし、トレイが水平
あるいは上向きになつている構造をとつた場合、
金属丸棒ローラでは紙の後端部がローラの上に乗
つたままになり、完全に排出されないことがあ
る。このような状態では、記録紙や原稿が順番に
整列しなかつたり、排出ローラでの紙ジヤムの発
生などの原因となる。このため、かかる構成の装
置では排出ローラにゴムリングを挿入したり、ロ
ーラをゴム製のローラにしなければならず、原価
が高くなるという問題が生じている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記した従来技術の問題点を
解消して、いかなる構造の紙送り装置に用いても
有効な紙排出ができる金属製紙排出ローラを提供
して、これを用いた装置の原価低減や性能の向上
を達成させることにある。
〔発明の概要〕
本発明は、金属丸棒で成るローラと金属丸棒で
ある従動ローラとを互いに接触回転しつつ紙を排
出する紙排出ローラにおいて、前記ローラの表面
に平目ローレツトを少なくとも一ケ所加工するこ
とによりその部分の外径を他の部分より太くした
ローレツト部を形成し、前記従動ローラに前記ロ
ーレツト部の幅よりも少し広い範囲で外径をわず
かに細くして細径部を形成し、これによつて前記
ローラと従動ローラとを前記ローレツト部および
これに対応する前記細径部分以外の丸棒部分だけ
で接触回転し、このローレツト部の山になつた部
分で紙の後端を押し出す構成とすることによつ
て、上記問題点を解決するものである。
ローラは一般に従動ローラと接触回転して紙排
出を行うが、このような場合にはローラのローレ
ツト部の加工幅よりも少し広い範囲で相手側従動
ローラの外径を少し細くし、これにより該細径部
とそれに対応するローレツト部以外の丸棒部分だ
けで両者を接触回転させる構成とすることもでき
る。かかる態様の構成をとれば、従動ローラも金
属製にした場合も、該従動ローラとローレツト部
との間で生じる騒音をなくすことが出来る。(従
来搬送力を高めるため金属ローラに目の細かいロ
ーレツトを加工したものも提果されているが、そ
れは騒音が高くなるという欠点のあるものであつ
た)。
〔発明の実施例〕
次に第1図及び第2図を参照して本発明の一実
施例について説明する。この実施例は本発明をフ
アクシミリ装置に適用したものであつて、第1図
は本例の正面図であり、第2図は第1図の−
線断面に対応する拡大断面図である。
この紙排出ローラは、金属丸棒で成るローラ1
の表面に平目ローレツトを加工して、これにより
ローラ外径を他の部分よりやや太くしたローレツ
ト部11を形成して成る。紙の排出のための押し
出しは、このローレツト部11により行う構成と
なつている。
本例のローラ1は、これを駆動ローラとし、こ
の駆動ローラ1の上に従動ローラ2を乗せて両ロ
ーラ1,2が接触回転する構成となつている。図
中符号3は斜め上向きになつたトレイ、4及び5
は歯車で、これはモータ軸につながつている。6
は紙である。
本例のローレツト部11は、駆動ローラ1の表
面にピツチ1mmの平目ローレツトが2ケ所加工さ
れることにより形成されており、この部分だけ少
し太くなつている。従動ローラ2は該ローレツト
部11と接触しないように、対応する部分がロー
レツト部11の加工幅よりも広い幅で外径を細く
している。このように細径部22を形成したた
め、それ以外の丸棒ローラの部分のみでの接触回
転となり、ローレツト部11の存在にも拘らず騒
音は発生せず、音は従来と変らない。紙6がこの
2本のローラ1,2の間を通り、紙6の後端はロ
ーレツト部11の山で押し出されることになり、
ローラ1,2の上に紙6の後端部が乗つたままに
なることは起り得ない。
従つてこの構成によれば、金属ローラ1,2を
用いても紙6の排出を高性能に達成でき、トレイ
3が水平でも上向きでもいかなる形状でも紙がロ
ーラの上に乗つたままになる可能性は生じず、よ
つて紙の整列の不良や紙ジヤムなども起こらない
という利点がある。
また、第3図に示すように、2本のローラ1,
2共にローレツトを加工してローレツト部11,
21を形成し、互いに対向する部分を細径部2
2,12に形成して、ローレツト部11,21を
互いに場所を変えて形成した構成とすることによ
つて、紙の排出を更に確実にする態様を採用する
ことも出来る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、紙の排出が確実に出来るとい
う効果があり、他の部分が如可ような構成であつ
てもこの効果は維持される。例えばトレイが上向
きになつた構造において用いる場合でも紙も確実
に排出できるという効果が得られ、常に極めて良
好な紙排出性能を保持できるものである。よつて
安価な金属ローラを使つて性能の良い、トラブル
の発生しない紙排出ローラを提供でき、その実用
上の効果は非常に大きい。
なお従動ローラと組合せて使用する場合、相手
方従動ローラの対応部分を細径部とする態様をと
れば騒音を少なくする構成に出来、さらに従動ロ
ーラにもローレツト部を形成し、対応する細径部
を設けて、紙排出効果を一層高める構成にするこ
とも出来る。
但し、当然のことではあるが、本発明は図示の
実施例にのみ限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実例の正面図、第2図は第
1図の−線断面に対応する拡大断面図であ
る。第3図は該実施例の変形例を示す正面図であ
る。 1……(駆動)ローラ、2……従動ローラ、1
1,21……ローレツト部、12,22……細径
部、6……紙。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属丸棒でなるローラと金属丸棒でなる従動
    ローラとを互いに接触回転しつつ紙を排出する紙
    排出ローラにおいて、前記ローラの表面に平目ロ
    ーレツトを少なくとも一ケ所加工することにより
    その部分の外径を他の部分より太くしたローレツ
    ト部を形成し、前記従動ローラに前記ローレツト
    部の幅よりも少し広い範囲で外径をわずかに細く
    して細径部を形成し、これによつて前記ローラと
    従動ローラとを前記ローレツト部およびこれに対
    応する前記細径部分以外の丸棒部分だけで接触回
    転し、前記ローレツト部で紙の後端を押し出すよ
    うに構成したことを特徴とする紙排出ローラ。 2 前記従動ローラにもローレツト部を形成し、
    ローラの該ローレツト部に対応する部分は該ロー
    レツト部よりも少し広い範囲で外径をわずかに細
    くして細径部に形成し、このようなローラと従動
    ローラとを軸平行にして押しつけて構成すること
    により、互いに場所を違えて形成したローレツト
    部及びそれに対応する細径部以外の丸棒部分だけ
    で接触回転を行う構成としたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の紙排出ローラ。
JP18825482A 1982-10-28 1982-10-28 紙排出ロ−ラ Granted JPS5978064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18825482A JPS5978064A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 紙排出ロ−ラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18825482A JPS5978064A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 紙排出ロ−ラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5978064A JPS5978064A (ja) 1984-05-04
JPS6229350B2 true JPS6229350B2 (ja) 1987-06-25

Family

ID=16220466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18825482A Granted JPS5978064A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 紙排出ロ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5978064A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6274878A (ja) * 1985-09-26 1987-04-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 折機の折込ロ−ラ装置
WO1988001977A1 (en) * 1986-09-09 1988-03-24 Calp Kogyo Kabushiki Kaisha Roll unit and combined rolls
JPH0457842U (ja) * 1990-09-21 1992-05-18

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54138278A (en) * 1978-04-18 1979-10-26 Rutishauser Data Ag Leafy recording supporting body conveyor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54138278A (en) * 1978-04-18 1979-10-26 Rutishauser Data Ag Leafy recording supporting body conveyor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5978064A (ja) 1984-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01261161A (ja) 排出装置
US6183152B1 (en) Printer with improved paper handling mechanism
JPS6229350B2 (ja)
US5934665A (en) Separation mechanism for separating and feeding paper sheet
JPH02106551A (ja) 用紙排出機構
JPH09249328A (ja) 画像読み取り装置の給紙装置
JP3429114B2 (ja) 用紙排出装置
JPH0427144B2 (ja)
JP2697826B2 (ja) 記録装置
JP3152221B2 (ja) 自動給紙装置
JPS6034682Y2 (ja) 排紙装置
KR100309993B1 (ko) 복합기의 이송 장치
KR200144538Y1 (ko) 프린터의 종이걸림 방지구조
JP2807270B2 (ja) 記録媒体排出装置
JPH074149Y2 (ja) シート体の切断装置
JP2778363B2 (ja) 用紙排出機構
KR200144536Y1 (ko) 배출 로울러의 역 휘딩 방지 장치
JPH06217071A (ja) ファクシミリ装置
JPS5937811B2 (ja) ジアゾ複写機の自動分離装置
JP2694284B2 (ja) ロール紙の排出方法
JPH06321409A (ja) 原稿給送装置
JPH07277542A (ja) 給紙装置
JPH04159957A (ja) 用紙送り出し装置
JPS59198249A (ja) シ−ト分離機構
JPS60242762A (ja) シ−ト材の搬送装置