JPS62293203A - テ−パ状光導波路の作製方法 - Google Patents

テ−パ状光導波路の作製方法

Info

Publication number
JPS62293203A
JPS62293203A JP61136554A JP13655486A JPS62293203A JP S62293203 A JPS62293203 A JP S62293203A JP 61136554 A JP61136554 A JP 61136554A JP 13655486 A JP13655486 A JP 13655486A JP S62293203 A JPS62293203 A JP S62293203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical waveguide
tapered
substrate
tapered optical
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61136554A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0715528B2 (ja
Inventor
Kazuhisa Yamamoto
和久 山本
Tetsuo Taniuchi
哲夫 谷内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61136554A priority Critical patent/JPH0715528B2/ja
Publication of JPS62293203A publication Critical patent/JPS62293203A/ja
Publication of JPH0715528B2 publication Critical patent/JPH0715528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明はコヒーレント光を使用する光情報処理2ページ 分野あるいは光通信、光応用計測制御分野に使用される
光導波路とレーザおよび光ファイバとの高効率結合を可
能にするテーパ状光導波路作製方法に関するものである
従来の技術 プロトン交換法によりL I Nb Os上に光導波路
を形成し、TE/TMモードスプリッタや波長変換素子
などが作製されていた。上記光導波路への結合効率を向
上させるため光入射部をテーパ状にすることが考えられ
る。
従来、テーパ状光導波路の作製方法としてアプライド°
オプティックス(Applied 0ptics )1
979年3月号 Vol 1B、AS 900−902
頁のジェー・シー・ギヤ/ベル氏(LC,Campbe
ll  )による方法がある。この方法は第3図に示さ
れるように保護マスク7が形成された基板1′を徐々に
硝酸銀6b溶液に浸していくことにより拡散深さを変化
させてテーパ状光導波路を形成するというものである。
発明が解決しようとする問題点 3ベー/ このような従来の方法では基板であるL iNb 03
基板に安息香酸などの酸を用いてテーパ状光導波路を作
製する場合、溶液の蒸気のため光入射部以外の部分もプ
ロトン交換されてしまうという問題があった。また量産
性、制御性を良くするためには装置自体が大がかりにな
ってしまうという問題もあった。
問題点を解決するだめの手段 本発明は強誘電体基板の表面に酸を塗布し、光入射部と
光導波部の温度に変化を付はテーパ状導波路を作製しよ
うとするものである。
作  用 本発明の構成によれば蒸気の影響は受けず簡単に制御性
良く、しかも一度の熱処理によりテーパ状光導波路を作
製することができる。
実施例 第1図は本発明のテーパ状光導波路の作製方法の一実施
例を示す構成図である。同図(a)で1はLiNbO3
基板、2はピロ燐酸、3,4は加熱されたAlブロック
である。ピロ燐酸2は純度95チのものを用いスピンナ
で30 Or、p、m、 10 秒間塗布を行った。ま
たAl ブロック3は230℃,Alブロック4は26
0°Cに加熱されている。このブロック3,4上でL 
zNb Os基板1を10分間熱処理し、プロトン交換
によりテーパ状光導波路を作製した。同図(b)に上記
プロセスにより作製されたテーパ状光導波路の断面図を
示す。光導波部5は厚み0.5μm、光入射部6は厚み
1μmとなった。
次に厚み方向だけでなく横方向にも光が閉じ込められる
三次元導波路作製について第2図を用いて説明する。ま
ずL I Nb Os基板1上に蒸着、フォトプロセス
などによりTaによる保護マスク7および保護マスク7
に形成されたスリット8を形成する。このLiNbo3
基板1を先の実施例と同様にAlブロック4,5を用い
て熱処理しスリット8直下に厚み0.5μmの光導波部
と厚み1μmの光入射部が得られた。He−Neレーザ
とこのテーパ状光導波路との結合効率は光導波部だけの
ときの値30%に対して1.6倍の46%が得られた。
光導波部と光入射部との間には温度分布によって良6ヘ
ー。
好なテーパ部が形成されたと思われる。
なお実施例では良質の基板が入手し易いL 1NbOs
基板を用いたがL z T a 03基板などの強誘電
体にも有効である。また酸として室温で液状であるピロ
燐酸を用いたが塗布できるものであればこれに限ること
はない。
壕だLiNめ。は+Z板または−Z板を用いると、他の
x、y板等に比べ化学損傷を受けずに良好な光導波路が
形成できる。
発明の効果 以上のように本発明のテーパ状光導波路作製方法によれ
ば、光入射部、テーパ部、光導波部の三部分が同時に作
製でき大幅にプロセスを簡略化することができる。また
光入射部形成の際に光導波部も同時に形成されるため酸
の蒸気による作製ムラを生じることもなく、制御性の点
でも優れている。まだ上記のように簡単に制御性良くテ
ーパ状光導波路が作製でき量産性に対しても有利となる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例におけるテーパ状6ベージ 光導波路の作製方法を示す断面図、第2図は同第二の実
施例を示す斜視図、第3図は従来のテーパ状光導波路の
作製方法を示す構成−である。 1・・・・・L z Nb Os基板、2・・・・・ピ
ロ燐酸、6・・・・・・光導波部、6・・・・・・光入
射部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)LiNb_xTa_(_1_−_x_)O_3(
    0≦x≦1)基板の表面に融点が90℃以下である液状
    の酸を塗布する工程と、前記LiNb_xTa_(_1
    _−_x_)O_3(0≦x≦1)基板の光入射部が形
    成される部分の温度T_1が光導波部が形成される部分
    の温度T_2よりも高くなるような熱処理を行う工程と
    を含んでなるテーパ状光導波路の作製方法。
  2. (2)LiNb_xTa_(_1_−_x_)O_3(
    0≦x≦1)基板が+Z板または−Z板である特許請求
    の範囲第(1)項記載のテーパ状光導波路の作製方法。
  3. (3)ピロ燐酸(H_4P_2O_7)を主成分とする
    酸を用いた特許請求の範囲第(1)項記載のテーパ状光
    導波路の作製方法。
JP61136554A 1986-06-12 1986-06-12 テ−パ状光導波路の作製方法 Expired - Fee Related JPH0715528B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136554A JPH0715528B2 (ja) 1986-06-12 1986-06-12 テ−パ状光導波路の作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136554A JPH0715528B2 (ja) 1986-06-12 1986-06-12 テ−パ状光導波路の作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62293203A true JPS62293203A (ja) 1987-12-19
JPH0715528B2 JPH0715528B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=15177935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61136554A Expired - Fee Related JPH0715528B2 (ja) 1986-06-12 1986-06-12 テ−パ状光導波路の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715528B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607403A (ja) * 1983-06-28 1985-01-16 Canon Inc 薄膜光導波路の作成方法
JPS60133405A (ja) * 1983-12-22 1985-07-16 Canon Inc パタ−ン形成法
JPS6170541A (ja) * 1984-09-14 1986-04-11 Canon Inc 薄膜型光学素子およびその作製方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607403A (ja) * 1983-06-28 1985-01-16 Canon Inc 薄膜光導波路の作成方法
JPS60133405A (ja) * 1983-12-22 1985-07-16 Canon Inc パタ−ン形成法
JPS6170541A (ja) * 1984-09-14 1986-04-11 Canon Inc 薄膜型光学素子およびその作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0715528B2 (ja) 1995-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5160523A (en) Method of producing optical waveguides by an ion exchange technique on a glass substrate
US4547262A (en) Method for forming thin film passive light waveguide circuit
JPS62293203A (ja) テ−パ状光導波路の作製方法
US5982964A (en) Process for fabrication and independent tuning of multiple integrated optical directional couplers on a single substrate
JPH0313907A (ja) 基板型光導波路の製造方法
JPS62293202A (ja) テ−パ状光導波路の作製方法
JPS6263904A (ja) 光導波路の製造方法
JPS62293206A (ja) 光素子の形成方法
JPH08160238A (ja) 光導波路の製造方法
JPH03191332A (ja) 光波長変換素子およびその製造方法
JPH0462644B2 (ja)
JPH01172936A (ja) 光波長変換素子の製造方法
JPS62293208A (ja) 光素子の形成方法
JPS61189507A (ja) テ−パ状光導波路の作製方法
JPS61254938A (ja) 光波長変換素子の製造方法
JPS63269134A (ja) 光波長変換素子の製造方法
KR0166907B1 (ko) 제 2 고조파 발생소자
JPS63158506A (ja) 光素子の製造方法
JPS63158507A (ja) 光素子の製造方法
JPS63158505A (ja) テ−パ状導波路の作製方法
JPH0310205A (ja) 基板型光導波路の製造方法
JPH087371Y2 (ja) 方向性結合器デバイス
JPS63109402A (ja) 光学位相操作板の作製方法
JPS6066210A (ja) 光導波路の製造方法
JPH0574802B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees