JPS6229299B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6229299B2 JPS6229299B2 JP8532381A JP8532381A JPS6229299B2 JP S6229299 B2 JPS6229299 B2 JP S6229299B2 JP 8532381 A JP8532381 A JP 8532381A JP 8532381 A JP8532381 A JP 8532381A JP S6229299 B2 JPS6229299 B2 JP S6229299B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- adhered
- detection
- conveyance
- reference signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 24
- 238000002372 labelling Methods 0.000 claims description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 11
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 6
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Labeling Devices (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、瓶等にラベルを貼着する装置に関す
るものである。
るものである。
(従来技術)
一般にラベルは、瓶等の被貼着体の形状等に応
じて、貼着位置を変更して貼着されることが多
い。
じて、貼着位置を変更して貼着されることが多
い。
従来のものには、この位置設定の方法として、
例えば、ラベルを貼着するラベル貼機と被貼着体
の位置を検知する光電スイツチ等のセンサとの間
隔によりラベルの貼着位置を設定すべく構成し、
かかるセンサからの出力信号によりラベル貼機で
ラベルを貼着する装置のばあいに例をとると次の
ようである。
例えば、ラベルを貼着するラベル貼機と被貼着体
の位置を検知する光電スイツチ等のセンサとの間
隔によりラベルの貼着位置を設定すべく構成し、
かかるセンサからの出力信号によりラベル貼機で
ラベルを貼着する装置のばあいに例をとると次の
ようである。
第4A図に示すように、ラベル貼機201は
固定し、ラベル貼着位置203に対応してセン
サ205の位置を移動させて、その間隔Lを調
整する。すなわち、被貼着体aの先端がセンサ
205を通過したとき、ラベル貼機201を作
動させ、ラベル207を被貼着体a側にくり出
すように形成し、センサ205を移動させて間
隔Lを変えることにより、被貼着体aにおける
ラベル207の貼付け位置を変更する。
固定し、ラベル貼着位置203に対応してセン
サ205の位置を移動させて、その間隔Lを調
整する。すなわち、被貼着体aの先端がセンサ
205を通過したとき、ラベル貼機201を作
動させ、ラベル207を被貼着体a側にくり出
すように形成し、センサ205を移動させて間
隔Lを変えることにより、被貼着体aにおける
ラベル207の貼付け位置を変更する。
第4B図に示すように、センサ205は固定
し、ラベル貼着位置203に対応してラベル貼
機201を移動させて、その間隔Lを調整す
る。すなわち、被貼着体aの先端がセンサ20
5を通過したとき、ラベル貼機201を作動さ
せ、ラベル207を被貼着体a側にくり出すよ
うに形成し、ラベル貼機201を移動させて間
隔Lを変えることにより、被貼着体aにおける
ラベル207の貼付け位置を変更する。
し、ラベル貼着位置203に対応してラベル貼
機201を移動させて、その間隔Lを調整す
る。すなわち、被貼着体aの先端がセンサ20
5を通過したとき、ラベル貼機201を作動さ
せ、ラベル207を被貼着体a側にくり出すよ
うに形成し、ラベル貼機201を移動させて間
隔Lを変えることにより、被貼着体aにおける
ラベル207の貼付け位置を変更する。
第4C図に示すように、センサ205もラベ
ル貼機201も固定し、タイマ回路209を使
用して、センサ205が被貼着体aを検知して
からのタイマ回路209の時間的遅れを利用し
て、ラベルの貼着位置203を調整する、すな
わち、センサ205が被貼着体aの先端を検知
したときタイマ回路209をオンし、たとえば
貼着位置203との距離に相当する時間経過し
た後、ラベル貼機201を駆動し、ラベル20
7をくり出すようにする。
ル貼機201も固定し、タイマ回路209を使
用して、センサ205が被貼着体aを検知して
からのタイマ回路209の時間的遅れを利用し
て、ラベルの貼着位置203を調整する、すな
わち、センサ205が被貼着体aの先端を検知
したときタイマ回路209をオンし、たとえば
貼着位置203との距離に相当する時間経過し
た後、ラベル貼機201を駆動し、ラベル20
7をくり出すようにする。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、かかる設定位置の調整法は、所
定位置を見出すまでにラベル貼機やセンサを何度
も移動させたり、あるいはタイマ回路を操作しな
ければならない。したがつて、最適な位置にラベ
ルが貼付けられるようにするためには、ラベルの
大きさや移送時間(量)および被貼着体の大きさ
や移送時間(量)に対応して、何回かの繰り返し
テストを行わなければならない極めて困難な作業
であつた。しかも、被貼着体やラベルの形状に変
更があれば、その都度変更しなければならず、ラ
ベルの貼着位置の正確さも劣る欠点を有してい
た。
定位置を見出すまでにラベル貼機やセンサを何度
も移動させたり、あるいはタイマ回路を操作しな
ければならない。したがつて、最適な位置にラベ
ルが貼付けられるようにするためには、ラベルの
大きさや移送時間(量)および被貼着体の大きさ
や移送時間(量)に対応して、何回かの繰り返し
テストを行わなければならない極めて困難な作業
であつた。しかも、被貼着体やラベルの形状に変
更があれば、その都度変更しなければならず、ラ
ベルの貼着位置の正確さも劣る欠点を有してい
た。
それゆえに、この発明の主たる目的は、ラベル
の貼着位置の制御を入力手段によつて数値的に処
理することによつて、所定位置に正確にラベルを
貼着することができ、入力手段によつて被貼着体
およびラベルの貼着に関するデータの変更をする
のみで、各種存在する瓶等の被貼着体のサイズ変
更作業を容易に行うことができ、交換作業時間を
大幅に短縮できるラベル貼着装置を提供せんとす
るものである。
の貼着位置の制御を入力手段によつて数値的に処
理することによつて、所定位置に正確にラベルを
貼着することができ、入力手段によつて被貼着体
およびラベルの貼着に関するデータの変更をする
のみで、各種存在する瓶等の被貼着体のサイズ変
更作業を容易に行うことができ、交換作業時間を
大幅に短縮できるラベル貼着装置を提供せんとす
るものである。
(問題を解決するための手段)
この発明は、その位置において、ラベルを被貼
着体に貼着するためのラベル貼着ステーシヨン
と、被貼着体の移送量に対応して基準信号を発生
させる基準信号発生手段を備え、被貼着体をラベ
ル貼着ステーシヨンに搬送するための物品搬送手
段と、少なくとも、被貼着体の先端縁とラベルの
先端縁との間の距離に対応するデータを設定する
入力手段および、入力手段により入力されたデー
タをストアする記憶手段を備え、ラベルの貼着に
関するデータを設定するための設定手段と、被貼
着体の搬送経路上であつてラベル貼着ステーシヨ
ンより上流側に設けられ、被貼着体を検知する検
知手段と、検知手段の信号に応じて搬送手段によ
り搬送される被貼着体の移動量に対応して発生す
る基準信号を計数する計数手段と、計数手段から
の信号に対応して被貼着体を判別する判別手段と
を備え、設定手段と接続され、設定手段のデータ
に対応して、被貼着体の幅を検知しそれを識別す
る検知識別手段と、ラベル供給手段の駆動装置に
接続され、それを制御する駆動制御手段を備え、
検知識別手段に接続され、それに応答して、設定
手段によつて設定された被貼着体の幅を対応する
距離だけ被貼着体が搬送されたことを検知し、ラ
ベル供給装置の駆動手段を制御する物品搬送検知
手段と、ラベルのホームポジシヨンを規制するラ
ベル検知手段および駆動装置を備え、物品搬送検
知手段に接続され、その信号に応答してラベル貼
着ステーシヨンにラベルを供給するラベル供給手
段とを含む、ラベル貼着装置である。
着体に貼着するためのラベル貼着ステーシヨン
と、被貼着体の移送量に対応して基準信号を発生
させる基準信号発生手段を備え、被貼着体をラベ
ル貼着ステーシヨンに搬送するための物品搬送手
段と、少なくとも、被貼着体の先端縁とラベルの
先端縁との間の距離に対応するデータを設定する
入力手段および、入力手段により入力されたデー
タをストアする記憶手段を備え、ラベルの貼着に
関するデータを設定するための設定手段と、被貼
着体の搬送経路上であつてラベル貼着ステーシヨ
ンより上流側に設けられ、被貼着体を検知する検
知手段と、検知手段の信号に応じて搬送手段によ
り搬送される被貼着体の移動量に対応して発生す
る基準信号を計数する計数手段と、計数手段から
の信号に対応して被貼着体を判別する判別手段と
を備え、設定手段と接続され、設定手段のデータ
に対応して、被貼着体の幅を検知しそれを識別す
る検知識別手段と、ラベル供給手段の駆動装置に
接続され、それを制御する駆動制御手段を備え、
検知識別手段に接続され、それに応答して、設定
手段によつて設定された被貼着体の幅を対応する
距離だけ被貼着体が搬送されたことを検知し、ラ
ベル供給装置の駆動手段を制御する物品搬送検知
手段と、ラベルのホームポジシヨンを規制するラ
ベル検知手段および駆動装置を備え、物品搬送検
知手段に接続され、その信号に応答してラベル貼
着ステーシヨンにラベルを供給するラベル供給手
段とを含む、ラベル貼着装置である。
(作用)
検知識別手段は、被貼着体の搬送経路上であつ
てラベル貼着ステーシヨンより上流側に設けら
れ、搬送手段により搬送される被貼着体の移動量
に対応して被貼着体の幅を検知し識別する。
てラベル貼着ステーシヨンより上流側に設けら
れ、搬送手段により搬送される被貼着体の移動量
に対応して被貼着体の幅を検知し識別する。
設定手段によつてラベルの貼着に関する距離を
設定する。
設定する。
物品搬送検知手段は、前記検知識別手段に接続
され、それに応答して、設定手段によつて設定さ
れた被貼着体の幅に対応する前記距離だけ被貼着
体が搬送されたことを検知する。
され、それに応答して、設定手段によつて設定さ
れた被貼着体の幅に対応する前記距離だけ被貼着
体が搬送されたことを検知する。
基準信号発生手段は、被貼着体の移送量に対応
して基準信号を発生させる。
して基準信号を発生させる。
物品搬送手段は、被貼着体をラベル貼着ステー
シヨンに搬送する。
シヨンに搬送する。
検知手段は、被貼着体の搬送経路上であつてラ
ベル貼着ステーシヨンより上流側に設けられ、被
貼着体を検知する。
ベル貼着ステーシヨンより上流側に設けられ、被
貼着体を検知する。
計数手段は、検知手段の信号に応じて搬送手段
により搬送される被貼着体の移動量に対応して発
生する基準信号を計数する。
により搬送される被貼着体の移動量に対応して発
生する基準信号を計数する。
判別手段は、計数手段からの信号に対応して被
貼着体を判別する。
貼着体を判別する。
検知識別手段は、被貼着体の幅を検知し識別す
る。
る。
入力手段によつて、被貼着体の先端縁とラベル
の先端縁との間の距離に対応するデータが設定さ
れる。
の先端縁との間の距離に対応するデータが設定さ
れる。
記憶手段によつて、入力手段により入力された
データがストアされる。
データがストアされる。
駆動制御手段は、ラベル供給手段の駆動装置に
接続され、それを制御する。
接続され、それを制御する。
物品搬送検知手段は、検知識別手段に接続さ
れ、それに応答して、設定手段によつて設定され
た被貼着体の幅に対応する距離だけ被貼着体が搬
送されたことを検知し、ラベル供給装置の駆動手
段を制御する。
れ、それに応答して、設定手段によつて設定され
た被貼着体の幅に対応する距離だけ被貼着体が搬
送されたことを検知し、ラベル供給装置の駆動手
段を制御する。
ラベル検知手段は、ラベルのホームポジシヨン
を規制する。
を規制する。
ラベル供給手段は、物品搬送検知手段に接続さ
れ、それに応答してラベル貼着ステーシヨンにラ
ベルを供給する。
れ、それに応答してラベル貼着ステーシヨンにラ
ベルを供給する。
以下、本発明を図面に示した実施例に従つて詳
細に説明する。
細に説明する。
(実施例)
第1図は本発明の一実施例たるラベル貼着装置
の斜視図で、第2図は本例の要部の概略平面図、
第3図は本例のブロツク図である。
の斜視図で、第2図は本例の要部の概略平面図、
第3図は本例のブロツク図である。
まず、ラベル101について説明すると、第1
図に示すように可撓性に富む剥離シート102に
よつて剥離可能に支持され、その裏面すなわち剥
離シート102側に感圧型接着剤等の粘着剤層1
03が形成され、且つ、その表面に適宜な文字、
図形等が印刷され、ラベル101が仮着された剥
離シート102はロール状に捲重されている。
図に示すように可撓性に富む剥離シート102に
よつて剥離可能に支持され、その裏面すなわち剥
離シート102側に感圧型接着剤等の粘着剤層1
03が形成され、且つ、その表面に適宜な文字、
図形等が印刷され、ラベル101が仮着された剥
離シート102はロール状に捲重されている。
次に、ラベルのホームポジシヨンを規制し、そ
の位置においてラベルを被貼着体に貼着するため
のラベル貼着ステーシヨンを含む、ラベル供給装
置について説明する。
の位置においてラベルを被貼着体に貼着するため
のラベル貼着ステーシヨンを含む、ラベル供給装
置について説明する。
前記剥離シート102に仮着されたラベル10
1の連続体は、回転可能に機台1に支持された供
給リール2に捲重され、ガイドローラ3…を経
て、剥離ガイド4の前縁、そして、その剥離ガイ
ド4にてラベル101が剥離シート102より剥
離され、剥離シート102のみ捲き取りリール5
へと供給し送るように構成したラベル剥離貼着装
置6を構成する。
1の連続体は、回転可能に機台1に支持された供
給リール2に捲重され、ガイドローラ3…を経
て、剥離ガイド4の前縁、そして、その剥離ガイ
ド4にてラベル101が剥離シート102より剥
離され、剥離シート102のみ捲き取りリール5
へと供給し送るように構成したラベル剥離貼着装
置6を構成する。
一方、ラベル101が貼着される被貼着体A
は、搬送手段たる搬送コンベヤ7によつて順次送
られ、該搬送コンベヤ7と同一速度で回転する押
えベルト8によつてその上部から搬送コンベヤ7
に向けて押えられ、安定して搬送されるように構
成されている。
は、搬送手段たる搬送コンベヤ7によつて順次送
られ、該搬送コンベヤ7と同一速度で回転する押
えベルト8によつてその上部から搬送コンベヤ7
に向けて押えられ、安定して搬送されるように構
成されている。
該搬送コンベヤ7は、駆動モータ9によつて
略々一定の速度にて駆動され、直接搬送コンベヤ
7のベルト7aを回転させるドライビングベルト
車10に、規準信号たるパルスを発生させる規準
信号手段たるコンベヤエンコーダ11が接続され
ている。そして該コンベヤエンコーダ11は、搬
送コンベヤ7のベルト7aの回転に応答してパル
ス列を発生するように形成され、そして、パルス
を計数する計数手段たる、パルスカウンタ12に
接続されている。
略々一定の速度にて駆動され、直接搬送コンベヤ
7のベルト7aを回転させるドライビングベルト
車10に、規準信号たるパルスを発生させる規準
信号手段たるコンベヤエンコーダ11が接続され
ている。そして該コンベヤエンコーダ11は、搬
送コンベヤ7のベルト7aの回転に応答してパル
ス列を発生するように形成され、そして、パルス
を計数する計数手段たる、パルスカウンタ12に
接続されている。
そして、被貼着体Aの幅を測定する検知識別手
段を構成する、例えば、第1センサ13等の検知
手段が、被貼着体Aの搬送経路上でラベルのホー
ムポジシヨンより上流側であつて、搬送コンベヤ
7の側端近傍に設けられている。また、前記被貼
着体Aの搬送経路上で、前記第1センサ13より
も下流側のラベル剥離貼着装置6近傍の適宜な位
置に、第1センサ13と適宜な間隔、好ましくは
被貼着体Aの幅よりも長い間隔をおいて第2セン
サ14が設けられている。かかる第1センサ13
および第2センサ14等の検知手段としては、投
光器および受光器からなる光電スイツチ、リミツ
トスイツチ等を用いるとよい。
段を構成する、例えば、第1センサ13等の検知
手段が、被貼着体Aの搬送経路上でラベルのホー
ムポジシヨンより上流側であつて、搬送コンベヤ
7の側端近傍に設けられている。また、前記被貼
着体Aの搬送経路上で、前記第1センサ13より
も下流側のラベル剥離貼着装置6近傍の適宜な位
置に、第1センサ13と適宜な間隔、好ましくは
被貼着体Aの幅よりも長い間隔をおいて第2セン
サ14が設けられている。かかる第1センサ13
および第2センサ14等の検知手段としては、投
光器および受光器からなる光電スイツチ、リミツ
トスイツチ等を用いるとよい。
該第1センサ13および第2センサ14は、搬
送コンベヤ7によつて移送される被貼着体Aに応
答するものであり、カウンタ12aあるいは12
bの入力に接続される。
送コンベヤ7によつて移送される被貼着体Aに応
答するものであり、カウンタ12aあるいは12
bの入力に接続される。
而して、被貼着体Aの前端が第1センサ13に
達し、光電スイツチのばあいは遮光することによ
り発せられる第1センサ13からの信号により、
検知識別手段を構成するカウンタ12aが駆動さ
れ、コンベヤエンコーダ11から受信したパルス
の計数を開始し、被貼着体Aの後端が第1センサ
13に達したばあいに発せられる第1センサ13
からの信号により、カウンタ12aの計数を停止
させる。そして、この被貼着体Aの先端と後端と
が第1センサ13を通過する間におけるパルス発
振数により、被貼着体Aの幅が算出される。
達し、光電スイツチのばあいは遮光することによ
り発せられる第1センサ13からの信号により、
検知識別手段を構成するカウンタ12aが駆動さ
れ、コンベヤエンコーダ11から受信したパルス
の計数を開始し、被貼着体Aの後端が第1センサ
13に達したばあいに発せられる第1センサ13
からの信号により、カウンタ12aの計数を停止
させる。そして、この被貼着体Aの先端と後端と
が第1センサ13を通過する間におけるパルス発
振数により、被貼着体Aの幅が算出される。
そして、カウンタ12aに接続された判別回路
15にて、被貼着体Aの長さによりその種類を識
別する。それがラベルの貼着に関する距離を設定
する設定手段、例えば、キーボードなどの入力手
段にて、予め設定された許容値内であれば、予め
設定されたその寸法に対応した被貼着体Aの設定
値を記憶回路16から呼び出す。
15にて、被貼着体Aの長さによりその種類を識
別する。それがラベルの貼着に関する距離を設定
する設定手段、例えば、キーボードなどの入力手
段にて、予め設定された許容値内であれば、予め
設定されたその寸法に対応した被貼着体Aの設定
値を記憶回路16から呼び出す。
例えば、10mm〜13mmであるならばA、14mm〜16
mmならばB、そして17mm〜20mmならばCといつた
如くに被貼着体の種類を判定し、A,BそしてC
に対応する設定値a,bそしてcを読み出す。
mmならばB、そして17mm〜20mmならばCといつた
如くに被貼着体の種類を判定し、A,BそしてC
に対応する設定値a,bそしてcを読み出す。
かかる判別回路15にて識別された設定値に基
づき、識別手段を構成する判別回路15に接続さ
れたカウンタ12bにて、コンベヤエンコーダ1
1から受信したパルスを該設定値に対応する数計
数し、所定数だけ計数すると発せられる貼着スタ
ート信号により、カウンタ12bに接続された駆
動制御回路17を介して、ラベル剥離貼着装置6
のモータあるいはクラツチ等の駆動装置18を駆
動する。ラベル剥離貼着装置6は、第1図に示す
ように、引き出しローラ20とニツプローラ21
とで剥離シートを挟みつけ、供給リール2より剥
離シート102を引き出すことにより、ラベル1
01を移送する。
づき、識別手段を構成する判別回路15に接続さ
れたカウンタ12bにて、コンベヤエンコーダ1
1から受信したパルスを該設定値に対応する数計
数し、所定数だけ計数すると発せられる貼着スタ
ート信号により、カウンタ12bに接続された駆
動制御回路17を介して、ラベル剥離貼着装置6
のモータあるいはクラツチ等の駆動装置18を駆
動する。ラベル剥離貼着装置6は、第1図に示す
ように、引き出しローラ20とニツプローラ21
とで剥離シートを挟みつけ、供給リール2より剥
離シート102を引き出すことにより、ラベル1
01を移送する。
更に具体的に述べると、搬送コンベヤ7に載置
された被貼着体が0.1mm移動すると、コンベヤエ
ンコーダ11から1パルスの信号が発せられるば
あい、被貼着体Aの幅が10mmのばあいは100パル
スカウントすることになるので、被貼着体はAで
あるということが判別でき、例えば被貼着体Aの
先端から3mm内側にラベル101を貼着するとす
れば30パルスを計数するとよい。
された被貼着体が0.1mm移動すると、コンベヤエ
ンコーダ11から1パルスの信号が発せられるば
あい、被貼着体Aの幅が10mmのばあいは100パル
スカウントすることになるので、被貼着体はAで
あるということが判別でき、例えば被貼着体Aの
先端から3mm内側にラベル101を貼着するとす
れば30パルスを計数するとよい。
而して、貼着スタート信号により剥離シート1
02が捲き取りリール5に捲き取られ、ホームポ
ジシヨンで待機しているラベル101は剥離ガイ
ド4の先端部位よりくり出され、被貼着体Aの所
定位置に貼着される。
02が捲き取りリール5に捲き取られ、ホームポ
ジシヨンで待機しているラベル101は剥離ガイ
ド4の先端部位よりくり出され、被貼着体Aの所
定位置に貼着される。
なお、設定値に対応するパルス計の計数の開始
は、第2センサ14を通過して発せられる電気信
号によりなしてもよく、その際には剥離ガイド4
の先端と第2センサ14との距離dに関するデー
タを設定手段をもつて予めストアしておき、その
距離分をプラスしてパルス数を計数するようにす
ればよい。また、ラベル101の位置はラベルセ
ンサ19により検知し、正常な位置にラベル10
1が存在しないと、制御回路17からラベル剥離
貼着装置6の駆動装置18を駆動する貼着スター
ト信号を発しないようにすればよい。
は、第2センサ14を通過して発せられる電気信
号によりなしてもよく、その際には剥離ガイド4
の先端と第2センサ14との距離dに関するデー
タを設定手段をもつて予めストアしておき、その
距離分をプラスしてパルス数を計数するようにす
ればよい。また、ラベル101の位置はラベルセ
ンサ19により検知し、正常な位置にラベル10
1が存在しないと、制御回路17からラベル剥離
貼着装置6の駆動装置18を駆動する貼着スター
ト信号を発しないようにすればよい。
そして、ラベルのホームポジシヨンすなわち、
本例においては剥離ガイド4の先端近傍にラベル
101の先端が位置するようにするには、第1図
および第2図に示すように、ラベルセンサ19を
移動させ、ラベルセンサ19がホームポジシヨン
にあるラベル101あるいはそれより搬送経路上
において上流側に存するラベル101の後端縁あ
るいは前端縁を検知したときに、駆動装置を作動
させ、例えば、クラツチをきる等の方法により移
送を停止して、規制するとよい。
本例においては剥離ガイド4の先端近傍にラベル
101の先端が位置するようにするには、第1図
および第2図に示すように、ラベルセンサ19を
移動させ、ラベルセンサ19がホームポジシヨン
にあるラベル101あるいはそれより搬送経路上
において上流側に存するラベル101の後端縁あ
るいは前端縁を検知したときに、駆動装置を作動
させ、例えば、クラツチをきる等の方法により移
送を停止して、規制するとよい。
(発明の効果)
本発明は上記のように構成され、被貼着体の幅
等の寸法を測定し、その測定された寸法に応じた
設定値を呼び出し、その設定値に対応したパルス
数をカウントして被貼着体の種類に応じた貼着位
置にラベルを貼着する機能を有し、ラベル貼着位
置の変更は必要なデータを入力しておくことで数
値的な処理をもつて行うことができ、ラベルのサ
イズの変更および被貼着体の種類の変更時の調整
ロスを一掃することができ、極めて正確な位置に
ラベルを貼着することができる。
等の寸法を測定し、その測定された寸法に応じた
設定値を呼び出し、その設定値に対応したパルス
数をカウントして被貼着体の種類に応じた貼着位
置にラベルを貼着する機能を有し、ラベル貼着位
置の変更は必要なデータを入力しておくことで数
値的な処理をもつて行うことができ、ラベルのサ
イズの変更および被貼着体の種類の変更時の調整
ロスを一掃することができ、極めて正確な位置に
ラベルを貼着することができる。
第1図は本発明の一実施例たるラベル貼着装置
の斜視図である。第2図は本例の要部の概略平面
図である。第3図は本例のブロツク図である。第
4A図ないし第4C図は、従来例を示す図解図で
ある。 図において、1は機台、2は供給リール、3は
ガイドローラ、4は剥離ガイド、5は捲き取りリ
ール、6はラベル剥離貼着装置、7は搬送コンベ
ヤ、8は押えベルト、9は駆動モータ、10はド
ライビングベルト車、11はコンベヤエンコー
ダ、12a,12bはパルスカウンタ、13は第
1センサ、14は第2センサ、15は判別回路、
16は記憶回路、17は駆動制御回路、19はラ
ベルセンサを示す。
の斜視図である。第2図は本例の要部の概略平面
図である。第3図は本例のブロツク図である。第
4A図ないし第4C図は、従来例を示す図解図で
ある。 図において、1は機台、2は供給リール、3は
ガイドローラ、4は剥離ガイド、5は捲き取りリ
ール、6はラベル剥離貼着装置、7は搬送コンベ
ヤ、8は押えベルト、9は駆動モータ、10はド
ライビングベルト車、11はコンベヤエンコー
ダ、12a,12bはパルスカウンタ、13は第
1センサ、14は第2センサ、15は判別回路、
16は記憶回路、17は駆動制御回路、19はラ
ベルセンサを示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 その位置において、ラベルを被貼着体に貼着
するためのラベル貼着ステーシヨンと、 前記被貼着体の移送量に対応して基準信号を発
生させる基準信号発生手段を備え、前記被貼着体
を前記ラベル貼着ステーシヨンに搬送するための
物品搬送手段と、 少なくとも、被貼着体の先端縁とラベルの先端
縁との間の距離に対応するデータを設定する入力
手段および、前記入力手段により入力されたデー
タをストアする記憶手段を備え、ラベルの貼着に
関するデータを設定するための設定手段と、 前記被貼着体の搬送経路上であつてラベル貼着
ステーシヨンより上流側に設けられ、被貼着体を
検知する検知手段と、前記検知手段の信号に応じ
て前記搬送手段により搬送される被貼着体の移動
量に対応して発生する基準信号を計数する計数手
段と、計数手段からの信号に対応して被貼着体を
判別する判別手段とを備え、前記設定手段と接続
され、設定手段のデータに対応して、被貼着体の
幅を検知しそれを識別する検知識別手段と、 ラベル供給手段の駆動装置に接続され、それを
制御する駆動制御手段を備え、前記検知識別手段
に接続され、それに応答して、設定手段によつて
設定された被貼着体の幅に対応する前記距離だけ
被貼着体が搬送されたことを検知し、ラベル供給
装置の駆動手段を制御する物品搬送検知手段と、 ラベルのホームポジシヨンを規制するラベル検
知手段および駆動装置を備え、前記物品搬送検知
手段に接続され、その信号に応答して前記ラベル
貼着ステーシヨンにラベルを供給するラベル供給
手段とを含む、ラベル貼着装置。 2 物品搬送手段は、コンベヤである特許請求の
範囲第1項記載のラベル貼着装置。 3 前記基準信号発生手段は、被貼着体の搬送距
離に対応するパルスを発生するエンコーダを含
む、特許請求の範囲第1項または第2項記載のラ
ベル貼着装置。 4 前記エンコーダは、コンベヤのドライビング
ベルト車に連結された、特許請求の範囲第3項記
載のラベル貼着装置。 5 前記計数手段は、物品搬送手段による被貼着
体の搬送距離に対応して発生する基準信号発生手
段からのパルスをカウントするカウンタを含む、
特許請求の範囲第3項または第4項記載のラベル
貼着装置。 6 ラベル貼着ステーシヨン近傍に、さらに、被
貼着体の接近を検知する物品検知手段が形成され
た、特許請求の範囲第1項ないし第5項のいずれ
かに記載のラベル貼着装置。 7 検知手段およびラベル検知手段は、光電スイ
ツチを含む、特許請求の範囲第1項ないし第6項
のいずれかに記載のラベル貼着装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8532381A JPS57204846A (en) | 1981-06-02 | 1981-06-02 | Labeller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8532381A JPS57204846A (en) | 1981-06-02 | 1981-06-02 | Labeller |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57204846A JPS57204846A (en) | 1982-12-15 |
JPS6229299B2 true JPS6229299B2 (ja) | 1987-06-25 |
Family
ID=13855408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8532381A Granted JPS57204846A (en) | 1981-06-02 | 1981-06-02 | Labeller |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS57204846A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH072495B2 (ja) * | 1985-10-25 | 1995-01-18 | 株式会社石田衡器製作所 | ラベル自動貼付装置 |
-
1981
- 1981-06-02 JP JP8532381A patent/JPS57204846A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57204846A (en) | 1982-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4585506A (en) | Pressure sensitive adhesive label affixing device | |
US6641684B2 (en) | Method of and apparatus for producing labels | |
US5660676A (en) | High speed labeler | |
US6558490B2 (en) | Method for applying labels to products | |
JPS59501708A (ja) | ラベル貼付装置 | |
JPS6254692B2 (ja) | ||
US5133396A (en) | Label feeding machine | |
US20020096264A1 (en) | Label applying unit for a labeling machine and suitable for applying labels of different lengths | |
JPS6278038A (ja) | 容器にストロ−を取付ける方法およびその装置 | |
CA1140899A (en) | Labelling machines | |
CA2377763C (en) | Continuous feed label applicator | |
EP0001683B1 (en) | A velocity dependent controlling device for the initiation of an actuator | |
JP4829030B2 (ja) | ラベル貼付装置 | |
JPS6229295B2 (ja) | ||
JPS6229299B2 (ja) | ||
JPS6229296B2 (ja) | ||
JP4322557B2 (ja) | ラベル貼付装置 | |
JPS6229297B2 (ja) | ||
JP4575671B2 (ja) | ラベル繰出方法及びラベル貼着装置 | |
JPS6229298B2 (ja) | ||
JP2017171302A (ja) | ラベル発行装置 | |
JPH02166038A (ja) | ラベル自動貼着装置 | |
JPS61104936A (ja) | セルフラベラ | |
JPS59199425A (ja) | ラベル貼付装置 | |
JP3098545U (ja) | ラベリングマシン |