JPS62292620A - 磁気記録媒体用磁性粉末とその製造方法 - Google Patents
磁気記録媒体用磁性粉末とその製造方法Info
- Publication number
- JPS62292620A JPS62292620A JP61133803A JP13380386A JPS62292620A JP S62292620 A JPS62292620 A JP S62292620A JP 61133803 A JP61133803 A JP 61133803A JP 13380386 A JP13380386 A JP 13380386A JP S62292620 A JPS62292620 A JP S62292620A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- colloidal silica
- silica
- magnetic
- fe2o3
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 111
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 45
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 claims abstract description 43
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 6
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 33
- 230000007704 transition Effects 0.000 abstract description 17
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000035897 transcription Effects 0.000 abstract 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 abstract 1
- 229910003145 α-Fe2O3 Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 58
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 33
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 8
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 229910001429 cobalt ion Inorganic materials 0.000 description 3
- XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N cobalt(2+) Chemical compound [Co+2] XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M sodium hydroxide Inorganic materials [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003922 charged colloid Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001246 colloidal dispersion Methods 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 1
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000004455 differential thermal analysis Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 229910052598 goethite Inorganic materials 0.000 description 1
- AEIXRCIKZIZYPM-UHFFFAOYSA-M hydroxy(oxo)iron Chemical compound [O][Fe]O AEIXRCIKZIZYPM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Compounds Of Iron (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は磁気記録媒体用の磁性粉末に関し、更に詳しく
はコミイド状シリカ処理ご−Fe203磁性粉末に関す
る0本発明の磁性粉末は転写特性にすぐれている。
はコミイド状シリカ処理ご−Fe203磁性粉末に関す
る0本発明の磁性粉末は転写特性にすぐれている。
?5− F e203を磁性粉末として用いた磁気記録
媒体は広く用いられている。磁性粉末は通常41機7<
イングー中に分散され、ポリエステル等のプラスチック
ヘース上に塗布されている。CG磁性粉末記録媒体とし
たときに、すぐれた磁気特性を有する必要があるが、転
写特性もその1つである。
媒体は広く用いられている。磁性粉末は通常41機7<
イングー中に分散され、ポリエステル等のプラスチック
ヘース上に塗布されている。CG磁性粉末記録媒体とし
たときに、すぐれた磁気特性を有する必要があるが、転
写特性もその1つである。
敢近のオーディオテープは低ノイズ化の要望が強く、こ
のために便用される硲性酸化鉄は益々竜粒子化への傾向
が高まっている。しかしながら Gl性酸化鉄を微粒子
化すると1粒子寸法が小ざい稈7・イズ特性が改看され
る反面 転写特性が恒(ヒする0例えば転写特性のレベ
ルを50dB以りに、j″よ定するとノイズレベルは市
眼されている6−Fe203粉末による磁気テープのレ
ベルを超えることができない。
のために便用される硲性酸化鉄は益々竜粒子化への傾向
が高まっている。しかしながら Gl性酸化鉄を微粒子
化すると1粒子寸法が小ざい稈7・イズ特性が改看され
る反面 転写特性が恒(ヒする0例えば転写特性のレベ
ルを50dB以りに、j″よ定するとノイズレベルは市
眼されている6−Fe203粉末による磁気テープのレ
ベルを超えることができない。
転写特性を改善する試みの1つに5−Fe2O3を空気
中で熱処理する方法が提案されている(特開昭58−1
99725公報)、この方法はざ−Fe20.粒子の結
晶構造の不完全性を減少させることにより転写特性を改
善するものとされている。同技術によると、ざ−Fe2
03の転写特性は高温度になる程改善されるが、α−F
e203に転化するα化転移温度が680℃以下であり
、飽和磁化が600°C以上では減少する問題があり、
総合的には600°C程度以下で熱処理しなければなら
ず 十分な転写特性の向ヒが得られなかった。
中で熱処理する方法が提案されている(特開昭58−1
99725公報)、この方法はざ−Fe20.粒子の結
晶構造の不完全性を減少させることにより転写特性を改
善するものとされている。同技術によると、ざ−Fe2
03の転写特性は高温度になる程改善されるが、α−F
e203に転化するα化転移温度が680℃以下であり
、飽和磁化が600°C以上では減少する問題があり、
総合的には600°C程度以下で熱処理しなければなら
ず 十分な転写特性の向ヒが得られなかった。
転写特性を改善する目的で提案された他の技術に、コロ
イド状シリカを用いて磁性酸化物粉末の表面を処理する
方法が特開昭58−28729号公報に記Jltされて
いる。すなわち、F e 30 m粉末の表面にコロイ
ド状シリカを付着させ、その表面にコバルトイオンを吸
着させるものである。より具体的に言うと1回公報に記
載の技術はコバルトイオンがFe30mの内部に拡散し
て固溶体化するのを防止するためのバリヤ層としてコロ
イド状シリカの被覆を形成する構成を採用することによ
り熱減磁や転写特性の改善を達成しているのであって。
イド状シリカを用いて磁性酸化物粉末の表面を処理する
方法が特開昭58−28729号公報に記Jltされて
いる。すなわち、F e 30 m粉末の表面にコロイ
ド状シリカを付着させ、その表面にコバルトイオンを吸
着させるものである。より具体的に言うと1回公報に記
載の技術はコバルトイオンがFe30mの内部に拡散し
て固溶体化するのを防止するためのバリヤ層としてコロ
イド状シリカの被覆を形成する構成を採用することによ
り熱減磁や転写特性の改善を達成しているのであって。
転写特性の改良はコバルト含有による磁性粉の高抗磁力
化がバリヤ層によって安定化される効果と解釈するのが
回熱である。また同公報によると。
化がバリヤ層によって安定化される効果と解釈するのが
回熱である。また同公報によると。
コロイド状シリカの被着の後に 400〜800℃で1
時間以上の熱処理を行うことにより、コバルトイオンの
侵入する細孔を塞いでいるが、これもバリヤ層の考えを
押し進めたものであり、?5−Fe2O3粉末自体の転
写効果の低減の考えは見られなし)。
時間以上の熱処理を行うことにより、コバルトイオンの
侵入する細孔を塞いでいるが、これもバリヤ層の考えを
押し進めたものであり、?5−Fe2O3粉末自体の転
写効果の低減の考えは見られなし)。
その他にも、コロイド状シリカを用いてざ−Fe203
等の酸化物系磁性粉を処理する方法とじて特公昭5B−
130838号、同57−188838号、及び同59
−65930号公報が知られている。しかし、この場合
のコロイド状シリカの使用目的は、転写特性の改善とは
無IK係であり、分散性の改善を目的としている。より
具体的に述べると、ざ−Fe203等の酸化物系磁性粉
を正電荷が与えられるようにpH3〜6のスラリーとし
、一方コロイド状シリカをPH3〜6に調整して負電荷
コロイドのスラリーとし、これらをミキサーで混合かく
はんし、脱水し、有機バインダーと混合することにより
磁性塗料を作っている。コロイド状シリカによる磁性粉
末の処理は磁性塗料中の磁性粒子の凝集を防止し、磁気
記録媒体の磁性塗膜の記録密度を席めるものである。し
かし、コロイド状シリカと磁性粉との混合は常温で行わ
れるものに過ぎないから1本発明で意図した転写特性の
改善は得られない、この点は後で実例によって示す。
等の酸化物系磁性粉を処理する方法とじて特公昭5B−
130838号、同57−188838号、及び同59
−65930号公報が知られている。しかし、この場合
のコロイド状シリカの使用目的は、転写特性の改善とは
無IK係であり、分散性の改善を目的としている。より
具体的に述べると、ざ−Fe203等の酸化物系磁性粉
を正電荷が与えられるようにpH3〜6のスラリーとし
、一方コロイド状シリカをPH3〜6に調整して負電荷
コロイドのスラリーとし、これらをミキサーで混合かく
はんし、脱水し、有機バインダーと混合することにより
磁性塗料を作っている。コロイド状シリカによる磁性粉
末の処理は磁性塗料中の磁性粒子の凝集を防止し、磁気
記録媒体の磁性塗膜の記録密度を席めるものである。し
かし、コロイド状シリカと磁性粉との混合は常温で行わ
れるものに過ぎないから1本発明で意図した転写特性の
改善は得られない、この点は後で実例によって示す。
本発明の目的は、転写特性が改善された磁気記録媒体用
5−Fe2O3粉末を提供することにある。
5−Fe2O3粉末を提供することにある。
本発明の磁気記録媒体用磁性粉末は1表面がコロイド状
シリカで被覆され、10±1°C/分の昇温速度で測定
したα化転移温度が700℃以上の6−F e 203
粒子より成る。
シリカで被覆され、10±1°C/分の昇温速度で測定
したα化転移温度が700℃以上の6−F e 203
粒子より成る。
本発明のコロイド状ンリカ被覆δ−Fe20コ粉末は、
原料となる5 F e 20 i粉末を、水中に分散
しpH3〜12に調整後、コロイド状ノリ力を混合し、
80〜120°Cの温度で処理することにより製造さ
れる。この磁性粉末は税水乾燥後、有機バインダー中に
分散され、常法に従って磁気記録媒体の製造に用いるこ
とができる。好ましい例では、脱水乾燥されたコロイド
状シリカ処理g−Fe203粉末は、酸化性7囲気中に
て500〜700℃の温度で熱処理され、これにより転
写特性の一層の向上を計ることができる。
原料となる5 F e 20 i粉末を、水中に分散
しpH3〜12に調整後、コロイド状ノリ力を混合し、
80〜120°Cの温度で処理することにより製造さ
れる。この磁性粉末は税水乾燥後、有機バインダー中に
分散され、常法に従って磁気記録媒体の製造に用いるこ
とができる。好ましい例では、脱水乾燥されたコロイド
状シリカ処理g−Fe203粉末は、酸化性7囲気中に
て500〜700℃の温度で熱処理され、これにより転
写特性の一層の向上を計ることができる。
本発明の製造方法の特徴は、コロイド状シリカによる処
理中に 100°C前後の加熱温度を用いるr大にある
。これを上記特開昭541−130838号公報等(I
BM社)における処理と比較すると唯一の差はコロイド
状シリカによる処理時の温度の点だけであるが、該公報
の方法ではシリカ処理の有無に関係なく転写効果の向上
は見られないが、本発明では犬きく向上する。これはシ
リカの被着漬の他に、被着のさせ方が転写効果の向上に
1fL要なことを示している。
理中に 100°C前後の加熱温度を用いるr大にある
。これを上記特開昭541−130838号公報等(I
BM社)における処理と比較すると唯一の差はコロイド
状シリカによる処理時の温度の点だけであるが、該公報
の方法ではシリカ処理の有無に関係なく転写効果の向上
は見られないが、本発明では犬きく向上する。これはシ
リカの被着漬の他に、被着のさせ方が転写効果の向上に
1fL要なことを示している。
上記のようにPH3〜12の6−F e 20.1分散
液を、80〜120℃でコロイド状シリカにより処理し
て得た6−Fe2Oコは処理前のざ−Fe203粉末よ
りもはるかに高い700℃以上のα化転移温度を有する
ことが見出された。これはシリカが5−Fe2O,のα
化を抑制していることを示している。先に述べたように
、ざ−Fe2O3粉末の転写特性は空気中で熱処理を行
なうことによって改善されること、また改善の程度は温
度が高い程大きいことが分ったが、6−Fe、O,のα
化転移温度は700℃よりも低く、SOO〜eoo”c
程度であるに過ぎず、転写特性の改善は十分でなかった
。ところが、本発明に従ってコロイド状シリカで処理す
ると、α化温度が700℃以上に向上でき、熱処理を6
−Fe2O3自体よりも高温で行えるため転写特性のよ
り大きい向上が見られる。
液を、80〜120℃でコロイド状シリカにより処理し
て得た6−Fe2Oコは処理前のざ−Fe203粉末よ
りもはるかに高い700℃以上のα化転移温度を有する
ことが見出された。これはシリカが5−Fe2O,のα
化を抑制していることを示している。先に述べたように
、ざ−Fe2O3粉末の転写特性は空気中で熱処理を行
なうことによって改善されること、また改善の程度は温
度が高い程大きいことが分ったが、6−Fe、O,のα
化転移温度は700℃よりも低く、SOO〜eoo”c
程度であるに過ぎず、転写特性の改善は十分でなかった
。ところが、本発明に従ってコロイド状シリカで処理す
ると、α化温度が700℃以上に向上でき、熱処理を6
−Fe2O3自体よりも高温で行えるため転写特性のよ
り大きい向上が見られる。
従ッテ、本発明はpH3−12t7)6 FexO3
分散液を温度80〜120℃でコロイド状シリカを用い
テロ −F e 203を処理した上、 f4られたざ
−Fe203を酸化雰囲気中700℃以下の高められた
温度で20分以上程度熱処理することにより転写特性を
高めることができる。
分散液を温度80〜120℃でコロイド状シリカを用い
テロ −F e 203を処理した上、 f4られたざ
−Fe203を酸化雰囲気中700℃以下の高められた
温度で20分以上程度熱処理することにより転写特性を
高めることができる。
本発明のコロイド状シリカで処理したざ−Fe2O3を
製造する方法をfs1図に示す、重版の6−Fa20=
粉末又はゲーサイト粉末を還元してFeコ04とし、次
いで酸化して?5−Fe2O、としたもの等の出発原料
粉末を用い、これを水中に分散させ(工程l)、次いで
酸又はアルカリを加えてpHを調整する(工程2)+P
Hは3〜12、好ましくは6〜12とする。コロイド状
ンリ力分散液を用意してこれを上記分散液と混合する(
工程3)、?5−FetO2分散液のpHが3より低い
とα化転移温度が低下し、転写特性が低下する。一方p
Hが12より大きくなるとシリカが溶解してしまい、ざ
−Fe203への含有量が低下し、所期の効果が得られ
ない、コロイド状シリカの付着量は直接測定できないが
、元から5−Fe2O3に含まれるシリカ看に付加され
た全量がむしろ転写特性の改善に重要なことが分った。
製造する方法をfs1図に示す、重版の6−Fa20=
粉末又はゲーサイト粉末を還元してFeコ04とし、次
いで酸化して?5−Fe2O、としたもの等の出発原料
粉末を用い、これを水中に分散させ(工程l)、次いで
酸又はアルカリを加えてpHを調整する(工程2)+P
Hは3〜12、好ましくは6〜12とする。コロイド状
ンリ力分散液を用意してこれを上記分散液と混合する(
工程3)、?5−FetO2分散液のpHが3より低い
とα化転移温度が低下し、転写特性が低下する。一方p
Hが12より大きくなるとシリカが溶解してしまい、ざ
−Fe203への含有量が低下し、所期の効果が得られ
ない、コロイド状シリカの付着量は直接測定できないが
、元から5−Fe2O3に含まれるシリカ看に付加され
た全量がむしろ転写特性の改善に重要なことが分った。
シリカ(S !02) のざ−F e 2 o 、 +
、:対する量は約1%以上が必要であり、3%以上では
?5−Fe2O3の磁化が減少し、記録媒体用の素材と
して不適当となる。コロイド状シリカと6−Fe2O。
、:対する量は約1%以上が必要であり、3%以上では
?5−Fe2O3の磁化が減少し、記録媒体用の素材と
して不適当となる。コロイド状シリカと6−Fe2O。
の混合物を次に80〜120℃に加熱し、適当な時間、
例えば30〜80分間かくはんする(工程4)。
例えば30〜80分間かくはんする(工程4)。
この工程は極めて重要な工程であり、コロイド状シリカ
はざ−Fe2O3の周りに十分強固に付着し、酸化鉄の
安定化を増す、この処理がなければ転写特性の向上は達
成できない0次いでこの処理済の混合物に水を加えて静
置する(工程5)、6−Fe2O3は沈降するから上澄
みを捨て(工程6)、さらに水を加えてデカンテーショ
ンにかけ(工程7)、必要に応じてさらに上澄みを捨て
(工程8)、そして沈積物を慮過して5−Fe2O3の
ケーキを得る(工程9)0次いで、このケーキを乾燥し
く工程10)、そして微粉砕する(工程11)、但し、
コロイド状シリカ処理に−Fe203の沈81物は、乾
燥すると強固な凝集体を形成するので沈積物を直接スプ
レードライして微粉末を得るが又は凍結乾燥が望ましい
。
はざ−Fe2O3の周りに十分強固に付着し、酸化鉄の
安定化を増す、この処理がなければ転写特性の向上は達
成できない0次いでこの処理済の混合物に水を加えて静
置する(工程5)、6−Fe2O3は沈降するから上澄
みを捨て(工程6)、さらに水を加えてデカンテーショ
ンにかけ(工程7)、必要に応じてさらに上澄みを捨て
(工程8)、そして沈積物を慮過して5−Fe2O3の
ケーキを得る(工程9)0次いで、このケーキを乾燥し
く工程10)、そして微粉砕する(工程11)、但し、
コロイド状シリカ処理に−Fe203の沈81物は、乾
燥すると強固な凝集体を形成するので沈積物を直接スプ
レードライして微粉末を得るが又は凍結乾燥が望ましい
。
このようにして製造されたコロイド状シリカ処理δ−F
e2O3はすぐれた転写特性を示す。
e2O3はすぐれた転写特性を示す。
5−Fe2O,の転写特性の改善には本発明の場合2つ
のff1Wな要件がある。1つはコロイド状シリカによ
る処理であり、他は熱処理である。コロイド状シリカ処
理は無処理の?5−Fe2O,に比して転写特性が向上
する。しかし、このシリカ処理は80〜120℃に高め
られた温度で行わなければ効果がない1本発明によるシ
リカ処理ざ−Fe20.粉末は、無処理のざ−F e
203 ニ比して転写特性が優れている。更に、本発明
のシリカ処理した6 F e 203を熱処理すれば
無処理のご−Fe202を熱処理したものよりも転写特
性が良くなる。しかも本発明の磁性粉末のα化転移温度
は無処理の6−Fe2O3よりも 100’O程度高い
700℃以上であるため、より高温での処理が可能であ
って、転写特性もそれだけ向上する。
のff1Wな要件がある。1つはコロイド状シリカによ
る処理であり、他は熱処理である。コロイド状シリカ処
理は無処理の?5−Fe2O,に比して転写特性が向上
する。しかし、このシリカ処理は80〜120℃に高め
られた温度で行わなければ効果がない1本発明によるシ
リカ処理ざ−Fe20.粉末は、無処理のざ−F e
203 ニ比して転写特性が優れている。更に、本発明
のシリカ処理した6 F e 203を熱処理すれば
無処理のご−Fe202を熱処理したものよりも転写特
性が良くなる。しかも本発明の磁性粉末のα化転移温度
は無処理の6−Fe2O3よりも 100’O程度高い
700℃以上であるため、より高温での処理が可能であ
って、転写特性もそれだけ向上する。
粉体転写について
以下に具体例によって本発明を詳しく述べるがその前に
転写特性の測定について述べる。転写特性は磁気記録テ
ープで測定すべきであるが、−々作成するのは大変な時
間と手間がかかるので、本願においては粉体転写を測定
して評価手段とした。粉体転写は51年春季大会応用物
理学会の北岡氏の報文等に記載されており、ざ−Fe2
03粉末又はそれをコロイド状シリカで処理したものと
α−F e 203粉末とを80 : 20 (重量比
)の割合に混合し、固形サンプルに形成し、微小磁化測
定装置にて測定した磁化量により(1)式により求める
。
転写特性の測定について述べる。転写特性は磁気記録テ
ープで測定すべきであるが、−々作成するのは大変な時
間と手間がかかるので、本願においては粉体転写を測定
して評価手段とした。粉体転写は51年春季大会応用物
理学会の北岡氏の報文等に記載されており、ざ−Fe2
03粉末又はそれをコロイド状シリカで処理したものと
α−F e 203粉末とを80 : 20 (重量比
)の割合に混合し、固形サンプルに形成し、微小磁化測
定装置にて測定した磁化量により(1)式により求める
。
粉体転写(dB)= −20logσP−σo (dB
) (1)ただし、 σ0:外部磁場ゼロの時の残留磁化 σp:外部磁堝500eを加え、 80’0180分保
持した後、25℃に下げてから30分後の残留磁化σr
:外部磁場10 KOeを加え、飽和磁化した後の残留
磁化 この粉体転写が磁気テープの転写特性と一次的な比例関
係にあることは第2図に示す通りである。
) (1)ただし、 σ0:外部磁場ゼロの時の残留磁化 σp:外部磁堝500eを加え、 80’0180分保
持した後、25℃に下げてから30分後の残留磁化σr
:外部磁場10 KOeを加え、飽和磁化した後の残留
磁化 この粉体転写が磁気テープの転写特性と一次的な比例関
係にあることは第2図に示す通りである。
αイヒ転羊多温度について
この転移温度は示差熱分析計によって測定した。測定値
は昇温速度によって異差が生じるので、本願では昇温速
度を10℃/分として測定した。一般には10±1℃/
分とすれば差はあまり出ない、雰囲気を空気とする空気
炉中にM−Fe203又はこれをコロイド状シリカで処
理した試料を装入する。DTA (示差熱)曲線を追っ
て行くと高温度で温度のピークが生じる。これは構造分
析の結果α−Fe203が生じるα化転移温度であるこ
とが分っている。示差熱分析は理化学電機社製TG−D
TA標準型(商品名)によって行った。
は昇温速度によって異差が生じるので、本願では昇温速
度を10℃/分として測定した。一般には10±1℃/
分とすれば差はあまり出ない、雰囲気を空気とする空気
炉中にM−Fe203又はこれをコロイド状シリカで処
理した試料を装入する。DTA (示差熱)曲線を追っ
て行くと高温度で温度のピークが生じる。これは構造分
析の結果α−Fe203が生じるα化転移温度であるこ
とが分っている。示差熱分析は理化学電機社製TG−D
TA標準型(商品名)によって行った。
以下に本発明の実施例、参考例及び比較例を示す、参考
例は本発明の条件を求める研究過程において得られた例
で必ずしも従来例に一致しない。
例は本発明の条件を求める研究過程において得られた例
で必ずしも従来例に一致しない。
比較例は公知の技術である。
コロイド状シリカ処理の例
コロイド状シリカとして5in2が約20%含有された
水溶液(Cataloid S i −500、3I
−550等として触媒化成■より市販)を用いた。コ
ロイド径はいずれもIOmμ以下であり、PHは9〜l
O程度であった。
水溶液(Cataloid S i −500、3I
−550等として触媒化成■より市販)を用いた。コ
ロイド径はいずれもIOmμ以下であり、PHは9〜l
O程度であった。
ご−Fe203として各種表面積の針状粒子(石原産業
帽堺化学帽戸田工業■、Pfizer、等の製品)を用
い、これを水1文に対して40gを分散させ、且つPH
を2〜12に調整した。
帽堺化学帽戸田工業■、Pfizer、等の製品)を用
い、これを水1文に対して40gを分散させ、且つPH
を2〜12に調整した。
コロイド状シリカを?5−Fe20=分散液に加え、種
々の温度で十分な時間接触させ、シリカ処理ご−Fe2
03を得た。この方法は第1図に関連して述べた通りで
ある。具体的な1例を次に示す、各工程の記号は第1図
に一致する。
々の温度で十分な時間接触させ、シリカ処理ご−Fe2
03を得た。この方法は第1図に関連して述べた通りで
ある。具体的な1例を次に示す、各工程の記号は第1図
に一致する。
(1) 6− F e 20 :+ (石原産業株製
) 15に、とH2O200文をミキサーで30分間良
く分散する。
) 15に、とH2O200文をミキサーで30分間良
く分散する。
(2)6N−NaOH溶液4QOm!;L加えテP H
を9〜lOにする。
を9〜lOにする。
(3) Cataloid (20%S i O2)溶
液6文加えミキサーで30分間、混合する。
液6文加えミキサーで30分間、混合する。
(4) 100℃で1時間30分加熱する。
(5)放冷後、デカンテーションタンクへ移し、820
400見加えて、−昼夜静置する。
400見加えて、−昼夜静置する。
(6)上澄み液を捨てる。
(7)沈積物へH2O500fL加え、攪拌後1.1)
Faする。 (24Hr−100)1r )(8)
上澄み液を捨てる。
Faする。 (24Hr−100)1r )(8)
上澄み液を捨てる。
(9)沈積物を濾過する。
(10) 50〜100℃の温度で、 48Hr乾燥す
る。
る。
(11)粉砕し、処理済?S F e 203として
、後の処理を行なう。
、後の処理を行なう。
得られたコロイド状シリカ処理済と−Fe203粉末の
緒特性を測定してPn1表、第3図、第4図、第5図、
第6図の結果を得た。
緒特性を測定してPn1表、第3図、第4図、第5図、
第6図の結果を得た。
第1表においてはざ−Fe2O3として石原産業沖のB
ET40m’/gのものを用いた。このものは未処理6
F e 203 (A)として示した0表中He
は保持力(K A / m ) 、σSは飽和磁化(T
)、510.量は全量に対する重量%である。
ET40m’/gのものを用いた。このものは未処理6
F e 203 (A)として示した0表中He
は保持力(K A / m ) 、σSは飽和磁化(T
)、510.量は全量に対する重量%である。
pHについて
上の結果からpHはあまり臨界性がな(pH3〜12の
間で選択しうることが分る。なおp H12以上ではソ
リ力は溶解する。pH3よりも小さい場合は第1表実験
1、■、■、第3図から分るようにα化転移温度が低く
、また粉体転写が低くなるので望ましくない、なお、p
t−tが低いとシリカ付着量が多くなるが(第1表実験
1I 、 IV及び第4図)、特性は悪い、これはシリ
カの含有量が多くても適正な結合状態が得られなければ
ならないことを示している。なお、コロイド状シリカは
ざ−Fe203分散液に対して少量添加されるに過ぎな
いからそのpHの影響はあまり出ない。
間で選択しうることが分る。なおp H12以上ではソ
リ力は溶解する。pH3よりも小さい場合は第1表実験
1、■、■、第3図から分るようにα化転移温度が低く
、また粉体転写が低くなるので望ましくない、なお、p
t−tが低いとシリカ付着量が多くなるが(第1表実験
1I 、 IV及び第4図)、特性は悪い、これはシリ
カの含有量が多くても適正な結合状態が得られなければ
ならないことを示している。なお、コロイド状シリカは
ざ−Fe203分散液に対して少量添加されるに過ぎな
いからそのpHの影響はあまり出ない。
温度について
温度が低いと、pHに関係なく粉体転写特性の改善及び
α化転移温度の向上が見られない(第1表実験1)、好
ましい温度は約80〜 +20”Olより好ましくは約
100℃であることが分った。すなわち、コロイド状シ
リカでg−Fs、o3を処理した場合、従来のようにp
Hを選択しても転写特性の向上は見られず、本発明のよ
うに80〜120”Cの高温を用いなければならないこ
とが分る。
α化転移温度の向上が見られない(第1表実験1)、好
ましい温度は約80〜 +20”Olより好ましくは約
100℃であることが分った。すなわち、コロイド状シ
リカでg−Fs、o3を処理した場合、従来のようにp
Hを選択しても転写特性の向上は見られず、本発明のよ
うに80〜120”Cの高温を用いなければならないこ
とが分る。
シリカ含有量について
好ましい温度 100℃及びpH3以上、1.5時間の
処理条件においてコロイド状シリカの量を調整したとこ
ろ、シリカ付着量と粉体転写及びα化転移温度は密度な
関係を有することが分った(第1表実験1.I[+、第
5図、第6図)、すなわちシリカ!(ざ−F e 20
3との全重量に対する総量で元から含まれるものを含む
)が約1wt%以上になるときα化転移温度は700
”0以上になり、また粉末転写45dBから48dB以
上に改善された。なおシリカを加えないものも転写特性
が向上したが、α化転移温度は変らなかった(第1表実
験■、第5図、第6図)、40gの5−Fe2o:lの
処理に対してコロイダルシリカの添加量(1〜 100
sl)を変えた場合シリカの量は0.82〜2.15%
であり、添加量を増やしても意味がない、添加量は3〜
100m1で効果がある。100層1以上添加しても効
果は同じである。(第5図、第6図)。
処理条件においてコロイド状シリカの量を調整したとこ
ろ、シリカ付着量と粉体転写及びα化転移温度は密度な
関係を有することが分った(第1表実験1.I[+、第
5図、第6図)、すなわちシリカ!(ざ−F e 20
3との全重量に対する総量で元から含まれるものを含む
)が約1wt%以上になるときα化転移温度は700
”0以上になり、また粉末転写45dBから48dB以
上に改善された。なおシリカを加えないものも転写特性
が向上したが、α化転移温度は変らなかった(第1表実
験■、第5図、第6図)、40gの5−Fe2o:lの
処理に対してコロイダルシリカの添加量(1〜 100
sl)を変えた場合シリカの量は0.82〜2.15%
であり、添加量を増やしても意味がない、添加量は3〜
100m1で効果がある。100層1以上添加しても効
果は同じである。(第5図、第6図)。
以上の実験事実から、コロイド状シリカによる15−F
e2O3+7)処理は、pH3〜12、温度8Q−12
0℃の条件でシリカ含有fl 1.0wt以上になるよ
うに行うべきことが導かれる。これにより粉末転写特性
が向上し、α化転移温度が700℃以上になる。α化転
移温度が高いことはシリカ処理の効果を示しており、そ
れが700℃以−ヒのとき転写特性の十分な改善が保証
される。
e2O3+7)処理は、pH3〜12、温度8Q−12
0℃の条件でシリカ含有fl 1.0wt以上になるよ
うに行うべきことが導かれる。これにより粉末転写特性
が向上し、α化転移温度が700℃以上になる。α化転
移温度が高いことはシリカ処理の効果を示しており、そ
れが700℃以−ヒのとき転写特性の十分な改善が保証
される。
熱処理の例
上記のコロイダルシリカ処理に続いて熱処理を施すとざ
らに転写特性が向上する。特に本発明によるシリカ処理
を行ったときこの効果は著しい。
らに転写特性が向上する。特に本発明によるシリカ処理
を行ったときこの効果は著しい。
pH9、温度 100℃、 1.5時間の条件で各種6
−Fe2O3を処理して磁性粉末を得た。用いたコロイ
ダルシリカはGa1aloid 550であり、ざ−F
e2O3粉末は堺化学株製(サンプルB)、戸田工業■
製(サンプルC)、石原産業■製(サンプルD)、堺化
学■製(サンプルE)、石原産業■製(サンプルF)、
及びPfizer製(サンプルG)を用いた。処理の前
後の粉末を eoo”cで熱処理したもの、及び熱処理
しないものの特性を第2表及び第7図に示す。
−Fe2O3を処理して磁性粉末を得た。用いたコロイ
ダルシリカはGa1aloid 550であり、ざ−F
e2O3粉末は堺化学株製(サンプルB)、戸田工業■
製(サンプルC)、石原産業■製(サンプルD)、堺化
学■製(サンプルE)、石原産業■製(サンプルF)、
及びPfizer製(サンプルG)を用いた。処理の前
後の粉末を eoo”cで熱処理したもの、及び熱処理
しないものの特性を第2表及び第7図に示す。
pPJZ表から分るように、シリカ処理をしないもの(
原料粉末)はすべて700’0以下の転移温度と、比較
的低い粉体転写を有するが、シリカ処理により 700
℃以上の転移温度と比較的向上した粉体転写を有するこ
とが分る。
原料粉末)はすべて700’0以下の転移温度と、比較
的低い粉体転写を有するが、シリカ処理により 700
℃以上の転移温度と比較的向上した粉体転写を有するこ
とが分る。
psz表及び!@7図から分かるように、熱処理により
シリカ処理がなくても転写特性は向上するが、シリカ処
理をしたものに比へて劣っていることが分る。シリカ処
理をし、ざらに熱処理をすると転写特性のは著しい。
シリカ処理がなくても転写特性は向上するが、シリカ処
理をしたものに比へて劣っていることが分る。シリカ処
理をし、ざらに熱処理をすると転写特性のは著しい。
第3表及び第8図は、サンプルCについて熱処理及びシ
リカ処理の効果を調べたもので、シリカ処理したものは
無処理のものの500”Cにおける処理に感触すること
が分る。また未処理のものは600°C以上ではα化が
始まり、熱処理が無意味になるが、シリカ処理により7
00°C近くの熱処理も可能になり、それだけ粉体転写
値も向上する0
リカ処理の効果を調べたもので、シリカ処理したものは
無処理のものの500”Cにおける処理に感触すること
が分る。また未処理のものは600°C以上ではα化が
始まり、熱処理が無意味になるが、シリカ処理により7
00°C近くの熱処理も可能になり、それだけ粉体転写
値も向上する0
第1図は本発明の磁性粉を得る方法を示すフローシー)
、 MS2図は粉体転写とテープ転写の比較関係を示す
グラフ、第3図はpHとα化転移温度の関係を示すグラ
フ、ia図はpHとシリカ含有量の関係を示すグラフ、
第5図はシリカ添加量とα化転移温度の関係を示すグラ
フ、第6図はシリカ付着量とα化転移温度の関係を示す
グラフ、第7図は各種処理条件による転写特性を示す棒
グラフ、及び第8図は熱処理温度と粉体転写の関係を示
すグラフである。
、 MS2図は粉体転写とテープ転写の比較関係を示す
グラフ、第3図はpHとα化転移温度の関係を示すグラ
フ、ia図はpHとシリカ含有量の関係を示すグラフ、
第5図はシリカ添加量とα化転移温度の関係を示すグラ
フ、第6図はシリカ付着量とα化転移温度の関係を示す
グラフ、第7図は各種処理条件による転写特性を示す棒
グラフ、及び第8図は熱処理温度と粉体転写の関係を示
すグラフである。
Claims (4)
- (1)表面がコロイド状シリカで被覆され、10±1℃
/分の昇温速度で測定したα化転移温度が700℃以上
の■−Fe_2O_3粒子より成る磁気記録媒体用磁性
粉末。 - (2)原料となる■−Fe_2O_3粉末を水中に分散
しpH3〜12に調整後、コロイド状シリカと混合し、
80℃〜120℃で処理することを特徴とする、磁気記
録媒体用磁性粉末の製造方法。 - (3)分散液のpHが6〜12である前記第2項記載の
製造方法。 - (4)原料となる■−Fe_2O_3粉末を水中に分散
しpH3〜12に調整後、コロイド状シリカと混合し、
80〜120℃で処理することにより得た粉末を700
℃以下の温度で熱処理することを特徴とする、磁気記録
媒体用磁性粉末の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61133803A JPS62292620A (ja) | 1986-06-11 | 1986-06-11 | 磁気記録媒体用磁性粉末とその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61133803A JPS62292620A (ja) | 1986-06-11 | 1986-06-11 | 磁気記録媒体用磁性粉末とその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62292620A true JPS62292620A (ja) | 1987-12-19 |
Family
ID=15113397
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61133803A Pending JPS62292620A (ja) | 1986-06-11 | 1986-06-11 | 磁気記録媒体用磁性粉末とその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62292620A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008100871A (ja) * | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Univ Of Tokyo | ε酸化鉄の製法 |
-
1986
- 1986-06-11 JP JP61133803A patent/JPS62292620A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008100871A (ja) * | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Univ Of Tokyo | ε酸化鉄の製法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61235464A (ja) | 狭い寸法分布を有する酸化鉄の均一層で被覆した二酸化チタンの球状粒子及びその製造方法 | |
US3198603A (en) | Method for producing ferric oxide particles | |
JPS62292620A (ja) | 磁気記録媒体用磁性粉末とその製造方法 | |
JPH0369846B2 (ja) | ||
JP2744641B2 (ja) | 強磁性金属粉末の製造方法 | |
JPH0125211B2 (ja) | ||
JPS5976402A (ja) | 磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末の製造法 | |
US4310349A (en) | Highly orientable iron particles | |
US4348430A (en) | Process for producing magnetic particles for magnetic recording medium | |
JP2001123207A (ja) | 磁気記録用Fe及びCoを主成分とする紡錘状合金磁性粒子粉末の製造法 | |
KR100241694B1 (ko) | 강자성 산화철 분말 및 그 제조방법 | |
KR0139118B1 (ko) | 스피넬이 피복된 자기기록용 육방정계 페라이트 미분말의 제조방법 | |
JPH01298106A (ja) | 強磁性鉄紛の製造法 | |
JP2925561B2 (ja) | 紡錘形を呈した磁性酸化鉄粒子粉末 | |
JP2743007B2 (ja) | 紡錘形を呈した磁性酸化鉄粒子粉末及びその製造法 | |
JP2970699B2 (ja) | 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法 | |
JP3087808B2 (ja) | 磁気記録用磁性粒子粉末の製造法 | |
JP2704544B2 (ja) | 紡錘形を呈した磁性酸化鉄粒子粉末の製造法 | |
JPH0693313A (ja) | 金属磁性粉末の製造方法 | |
JPH02283623A (ja) | Co―含有磁性顔料の製造法 | |
JPH0147522B2 (ja) | ||
JPS5947004B2 (ja) | 強磁性金属微粒子の製造法 | |
JPS6046525B2 (ja) | 磁気的安定性を備えた高保磁力Co含有粒状マグネタイト粒子粉末の製造法 | |
JPH11106218A (ja) | 磁気記録媒体用金属磁性粉末 | |
JPH02180718A (ja) | 紡錘形を呈した磁性酸化鉄粒子粉末の製造法 |