JPS6229002B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6229002B2
JPS6229002B2 JP55052098A JP5209880A JPS6229002B2 JP S6229002 B2 JPS6229002 B2 JP S6229002B2 JP 55052098 A JP55052098 A JP 55052098A JP 5209880 A JP5209880 A JP 5209880A JP S6229002 B2 JPS6229002 B2 JP S6229002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
sliding member
stylus
predetermined
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55052098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56148007A (en
Inventor
Hideo Sakata
Seigo Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd filed Critical Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5209880A priority Critical patent/JPS56148007A/ja
Priority to US06/250,484 priority patent/US4389786A/en
Priority to GB8110369A priority patent/GB2075193B/en
Priority to DE19813114884 priority patent/DE3114884A1/de
Publication of JPS56148007A publication Critical patent/JPS56148007A/ja
Publication of JPS6229002B2 publication Critical patent/JPS6229002B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/20Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring contours or curvatures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/20Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring contours or curvatures, e.g. determining profile
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/28Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring contours or curvatures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、被測定物の所定断面における表面形
状すなわち輪郭を測定する輪郭測定機に関する。
従来の輪郭測定機において、測定を開始する際
あるいは終了した際には、アームの一端に取付け
られたスタイラスが被測定物の被測定面から比較
的大きく遠ざかるように、駆動機構により強制的
にアームが回動されている。
しかし、筒状の被測定物あるいは被測定物に形
成された孔などの内径面を測定する場合、前述の
ように一律にアームを大きく回動したのでは、ス
タイラスあるいはアーム先端が被測定物の内壁等
に当接してしまうという欠点がある。
本発明の目的は、被測定物の形状に対応してア
ームの強制回動量を規制できる輪郭測定機を提供
するにある。
本発明は、通常時にはアームの揺動を許すとと
もに動作時にはアームを所定方向に強制的に回動
させる駆動機構と、この駆動機構により強制的に
回動されるアームの所定角度以上の回動を検知す
るアーム回動角度検知機構とを設けるとともに、
この検知機構によるアームの所定角度以上の回動
の検知信号により駆動機構の駆動を停止させるよ
うにしてアームのそれ以上の回動を防止し、これ
により前記目的を達成しようとするものである。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図には本実施例の全体構造が示され、第
2、3図には第1図の要部の断面が示され、第4
図には第1図の要部の分解斜視図が示されてい
る。
第1図において、装置本体1は、ベース2と、
このベース2の上方周囲を囲繞する周面カバー3
と、この周面カバー3の前、後端を閉塞する前、
後カバー4,5とから構成され、この装置本体1
は周面カバー3の上部に取付けられる連結部材6
を介して図示しない送り機構に連結され、第1図
中左右方向に移送されるようになつている。
前記装置本体1の周面カバー3内において、ベ
ース2には、3つの支持壁7,8,9が一体に立
設されている。これらの支持壁7,8,9のうち
中央の支持壁8の中心部は上方から大きくU字形
に切欠かれ、この切欠部において一対の支点軸1
0を介してアーム11が揺動自在に支持されてい
る。このアーム11は、支点軸10に支持された
中央部に位置する中空パイプ状のアーム本体12
と、このアーム本体12の一端部に継手13を介
して接続されるとともにアーム本体12と所定距
離を離して平行な方向に延長された先端アーム1
4と、前記アーム本体12の他端部に連結された
ウエイト支持アーム15とから構成され、前記ア
ーム本体12の一端は装置本体1の前カバー4
を、ウエイト支持アーム15の先端は後カバー5
をそれぞれ貫通して外部に延長され、これらのア
ーム本体12及びウエイト支持アーム15が貫通
する部分の前、後カバー4,5にはアーム11の
揺動を許容するに十分な貫孔が形成されている。
前記アーム11の一端部すなわち先端アーム1
4の先端には下向きにスタイラス16が取付けら
れるとともに、アーム11の他端部すなわちウエ
イト支持アーム15にはバランスウエイト17が
取付位置調整可能に固定されている。
前記継手13は、一端をアーム本体12内に回
動自在に挿入されるとともにピン18により180
度回転位置で回り止めかつ抜け止めされた軸部材
19と、この軸部材19の他端に固定されるとと
もに前記先端アーム14を支持する接続部材20
とから構成され、ピン18を抜取ることにより接
続部材20を軸部材19を中心として180度回転
させ、スタイラス16の向きを上向きにできるよ
うにされている。
また、接続部材20によるアーム本体12と先
端アーム14との軸心のずれは、スタイラス16
の先端が丁度アーム本体12の軸心上にくるよう
な寸法とされている。
前記ベース2の第1図中右端の支持壁9には、
駆動源であるモータ21が支持されるとともに、
このモータ21の出力軸には回転板22が取付け
られている。この回転板22の外端面には所定間
隔を離して上下一対の作動ピン23,24が植設
され、これらの作動ピン23,24間には下端を
前記ウエイト支持アーム15に固定された被作動
ピンであるL形ピン25の折曲端が位置されてい
る。また、これらのモータ21、回転板22、作
動ピン23,24及びL形ピン25によつてアー
ム11の自由な揺動を規制するとともにアーム1
1を強制的に所定方向に回動させる駆動機構26
が構成されている。また、回転板22の円周面に
はV溝27が形成され、このV溝27内には中立
位置検出スイツチであるマイクロスイツチ28の
作動片29の先端が係合され、このV溝27に作
動片29の先端が係合されているときは、回転板
22が非駆動位置にあり、作動ピン23,24が
モータ21の出力軸の軸心を通る水平面に対し上
下の対称位置にあるようにされている。さらに、
マイクロスイツチ28は取付板30を介して右端
の支持壁9に取付けられている。
第1図中左端の支持壁7には、前記駆動機構2
6によるアーム11の所定角度以上の回動を検知
可能なアーム回動角度検知機構31が取付けられ
ている。この検知機構31は、第2図の断面図及
び第4図の分解斜視図に詳細に示されるように、
支持壁7にねじ止めされる取付基板32と、この
取付基板32に摺動自在に支持された摺動軸33
と、この摺動軸33の取付基板32から突出した
両端にそれぞれねじ34,35で固定された上下
のL形部材36,37と、これらのL形部材3
6,37に取付ねじ38,39を介してそれぞれ
取付位置調整可能に取付けられるとともにアーム
11の上下位置において該アーム11に当接可能
に対向された検出子40,41と、前記摺動軸3
3の周囲において取付基板32と上下のL形部材
36,37との間にそれぞれ介装されL形部材3
6,37を所定位置に保持する付勢手段としての
圧縮コイルばね42,43と、前記取付基板32
に取付けられた検知スイツチとしての上下2個の
マイクロスイツチ44,45とから構成され、こ
れらのマイクロスイツチ44,45の作動片4
6,47は、それぞれ前記L形部材36,37の
端面に形成されたV溝48,49にそれぞれ係合
されている。この際、下方のL形部材37に形成
されたV溝49は浅く形成され、L形部材37の
わずかな動きによつても作動片47が作動され、
一方、上方のL形部材36に形成されたV溝48
は深く大きく形成され、L形部材36の比較的大
きな動きによつてのみ作動片46が作動されるよ
うにされている。また、上方のマイクロスイツチ
44は警報用検知スイツチであり図示しない警報
ブザーに接続され、作動片46が作動されると警
報ブザーを鳴らしあるいは警報ランプを点灯する
ようにされ、一方、下方のマイクロスイツチ45
は駆動機構停止用検知スイツチであり前記駆動機
構26のモータ21の電源回路に接続され、作動
片47が作動されるとモータ21の駆動を停止さ
せるようにされている。さらに、前記摺動軸33
と、上、下のL形部材36,37とにより摺動部
材50が構成されている。
前記アーム11のアーム本体12と装置本体1
のベース2に立設された中央の支持壁8との間に
はアーム11の揺動を検出する差動トランス51
が設けられ、この差動トランス51は、アーム本
体12に取付けられたコア52と、支持壁8に取
付けられたコイル53とから構成されている。
なお、第1図中符号54はスタイラス16が当
接される円筒形などの被測定物である。
次に本実施例の作用につき、第5図ないし(第
7図の動作説明図をも参照して説明する。
測定開始時において、アーム11の一端に取付
けられたスタイラス16を円筒形の被測定物54
の内径内に位置させるには、まず駆動機構26の
モータ21を駆動し、回転板22を所定方向に回
転させる。この際、回転板22の回転方向はスタ
イラス16の向きにより決定される。すなわち、
アーム11は、自重により常にスタイラス16が
向いている方向に回動するようにバランスウエイ
ト17が調整されているため、このアーム11の
自重による回動に抗してアーム11を強制的に反
対方向に回動させないと、スタイラス16が被測
定物54に当接するからである。さらに具体的に
述べると、スタイラス16が第1図のように下向
きに向いているときは、アーム11は支点軸10
を中心として第1図中反時計方向に回動しようと
するため、回転板22は第6図に示されるよう
に、反時計方向に回動させて上方の作動ピン23
でL形ピン25を押下げてアーム11のウエイト
支持アーム15側を下降させ、アーム11を時計
方向に回動させてスタイラス16を上昇させ、一
方、先端アーム14が継手13の軸部材19を中
心として反転され、スタイラス16が上向きにさ
れているときは、アーム11は第1図中時計方向
に回動しようとするため、回転板22は、第7図
に示されるように、時計方向に回動させて下方の
作動ピン24でL形ピン25を押下げてアーム1
1のウエイト支持アーム15を上昇させ、アーム
11を反時計方向に回動させてスタイラス16を
下降させるようにし、いずれにしてもスタイラス
16を被測定物54の被測定面から遠ざかるよう
にする。
ところで、この駆動機構26によるアーム11
の強制回動時、アーム11がアーム回動角度検知
機構31の上方あるいは下方の検出子40あるい
は41に当接すると(以下説明を簡略にするため
スタイラス16は第1図のように下向きとされて
いる場合につき説明し、従つて、アーム11は作
動ピン23の作用により時計方向に回動され、ア
ーム11と上方の検出子40が当接することにな
る。)、この検出子40が固定された上方のL形部
材36及びこのL形部材36に固定された摺動軸
33並びに下方のL形部材37は一体となつて下
方の圧縮コイルばね43の付勢力に抗して上方に
移動しようとする。この上、下のL形部材36,
37及び摺動軸33すなわち摺動部材50のわず
かな移動により、下方のマイクロスイツチ45の
作動片47がV溝49の作用により作動され、た
だちにモータ21の回転が停止され、アーム11
のそれ以上の回動は停止される。この際、検出子
40の位置は、被測定物54の内径寸法等を考慮
して予め設定されており、従つて、アーム11の
スタイラス16側の端部の高さ位置は被測定物5
4の内壁の上下面にともに当接しない位置とされ
る。
このようにしてアーム11が所定角度に回動さ
れると、図示しない送り機構が作動されてアーム
11の先端は被測定物54内に挿入され、所定位
置まで挿入されると送り機構が停止され、ついで
駆動機構26のモータ21がアーム11を強制回
動させたとは反対側に駆動され、アーム11は自
重によりスタイラス16が下る方向に回動し、ス
タイラス16が被測定物54の表面に当接した点
でアーム11の回動は停止される。一方、モータ
21はそのまま駆動され、回転板22のV溝27
にマイクロスイツチ28の作動片29が係合した
点でマイクロスイツチ28の作用により停止され
る。これにより、アーム11のウエイト支持アー
ム15に固定されたL形ピン25もアーム11の
停止とともに停止し、一方、上下の作動ピン2
3,24は回転板22と一緒に回動してモータ2
1の停止とともに停止されるため、上下の作動ピ
ン23,24とL形ピン25との関係は第5図の
実線のようになる。このため、L形ピン25は上
下の作動ピン23,24に当接しない範囲で移動
可能となり、従つて、アーム11はこのL形ピン
25の可動範囲分、揺動可能となる。
このようにして、スタイラス16が被測定物5
4の表面に当接し、かつ、アーム11は揺動可能
な状態になると、再び図示しない送り機構が前述
とは逆方向に作動され、装置本体1は第1図中右
方に移送される。この移送に伴ないスタイラス1
6は被測定物54の表面の凹凸にならつて上下動
しながら右方に送られ、このスタイラス16の上
下動がアーム11の揺動として差動トランス51
により検出される。この差動トランス51の検出
データは、送り機構の送りデータと合成され、被
測定物54の輪郭がX−Yレコーダなどに表示さ
れる。
この測定の終了後、アーム11を上昇させて被
測定物54内からアーム11の先端部を引き出す
場合にも、アーム11は前述と同様にして所定量
だけ上昇され、アーム11が被測定物54の内径
の上壁等に当接されることなく引出される。
また、装置本体1の初期設定時などにおいて、
装置本体1を手動で動かしているとき、アーム1
1が所定値以上に回動されたときは、アーム11
がアーム回動角度検知機構31の検出子40又は
41に当り、摺動部材50を大きく変位させるた
め、上方のL形部材36のV溝48により上方の
マイクロスイツチ44の作動片46が作動され、
警報ブザーが作動され、警報が発せられる。
なお、スタイラス16が上向きのときの動作は
前述の説明と方向が異なるだけであるから、説明
を省略する。
上述のような本実施例によれば、アーム回動角
度検知機構31によつてアーム11の駆動機構2
6による強制回動角度を制限するようにしたか
ら、アーム11のスタイラス16部を被測定物54
の孔内などに挿入する際、スムーズに挿入するこ
とができる。また、アーム回動角度検知機構31
は機械的部品の組合せにより構成されているか
ら、動作を確実にできるとともに、常時は何らエ
ネルギーを必要としない。さらに、摺動部材50
は、上下方向に対称に作られているため、スタイ
ラス16の上下いずれの方向の測定にも等しく対
応できる。
なお、実施にあたり、アーム回動角度検知機構
31におけるアーム11の回動角度の検知スイツ
チとしてはマイクロスイツチ44,45を用い
ず、光学的スイツチあるいはリードスイツチ等を
用いてもよい。さらに駆動機構26の構成も前記
実施例の構造に限らず、他の構造でもよい。
上述のように本発明によれば、被測定物の形状
に対応してアームの強制回動量を規制できる輪郭
測定機を提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る輪郭測定機の一実施例を
示す断面図、第2図及び第3図はそれぞれ第1図
の−線及び−線に沿う断面図、第4図は
第1図の要部を示す一部切欠いた分解斜視図、第
5図ないし第7図は動作説明図である。 1……装置本体、11……アーム、16……ス
タイラス、21……駆動源としてのモータ、22
……回転板、23,24……作動ピン、25……
被作動ピンとしてのL形ピン、26……駆動機
構、28……中立位置検出スイツチとしてのマイ
クロスイツチ、31……アーム回動角度検知機
構、40,41……検出子、42,43……付勢
手段としての圧縮コイルばね、44,45……検
知スイツチとしてのマイクロスイツチ、50……
摺動部材、54……被測定物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スタイラスの取付方向を反転可能とする継手
    を備え、装置本体に揺動自在に支持されたアーム
    と、 駆動源を有する回転板と、この回転板の中立位
    置を検知可能な中立位置検知スイツチと、前記回
    転板に所定間隔を離して上下に取付けられた一対
    の作動ピンと、前記アームに取付けられて一部を
    この作動ピンの間に位置された被作動ピンとを備
    え、前記回転板が中立位置である際には前記アー
    ムの揺動を許すとともに、前記回転板を回動させ
    ることによりいづれかの作動ピンで被作動ピンを
    押圧し、アームの揺動を規制するとともにアーム
    を所定方向に回動させる駆動機構と、 装置本体に摺動自在に取付けられた摺動部材
    と、この摺動部材に取付け位置調整可能に取付け
    られるとともに前記アームの上下に当接可能に対
    向された一対の検出子と、前記摺動部材を常時は
    所定位置に保持する付勢手段と、前記摺動部材の
    所定量以上の移動を検知可能な検知スイツチとを
    備え、前記駆動機構により前記アームが所定角度
    以上回動された際にいづれかの検出子を介してア
    ームに押圧されて移動される摺動部材の所定量以
    上の移動を検知スイツチで検知して前記駆動機構
    を停止さるアーム回動角度検知機構とを具備した
    ことを特徴とする輪郭測定機。
JP5209880A 1980-04-18 1980-04-18 Profile measuring apparatus Granted JPS56148007A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209880A JPS56148007A (en) 1980-04-18 1980-04-18 Profile measuring apparatus
US06/250,484 US4389786A (en) 1980-04-18 1981-04-02 Contour measuring instrument
GB8110369A GB2075193B (en) 1980-04-18 1981-04-02 Contour measuring instrument
DE19813114884 DE3114884A1 (de) 1980-04-18 1981-04-13 Konturmessinstrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209880A JPS56148007A (en) 1980-04-18 1980-04-18 Profile measuring apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56148007A JPS56148007A (en) 1981-11-17
JPS6229002B2 true JPS6229002B2 (ja) 1987-06-24

Family

ID=12905362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5209880A Granted JPS56148007A (en) 1980-04-18 1980-04-18 Profile measuring apparatus

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4389786A (ja)
JP (1) JPS56148007A (ja)
DE (1) DE3114884A1 (ja)
GB (1) GB2075193B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3634816C2 (de) * 1986-10-13 1994-08-11 Bbc Pat Mestechnik Gmbh Meßvorrichtung zur Formmessung von Zylindern
DE3818400A1 (de) * 1988-05-31 1989-12-07 Kloeckner Wilhelmsburger Gmbh Verfahren und vorrichtung zum bestimmen der aussenkontur und/oder der innenkontur von koerpern fuer das brennschneiden
US5309755A (en) * 1992-10-02 1994-05-10 Tencor Instruments Profilometer stylus assembly insensitive to vibration
GB2281779B (en) * 1993-09-14 1997-04-23 Rank Taylor Hobson Ltd Metrological instrument
JP3256124B2 (ja) * 1996-02-22 2002-02-12 株式会社ミツトヨ 形状測定機
IT1299902B1 (it) * 1998-03-13 2000-04-04 Marposs Spa Testa, apparecchiatura e metodo per il controllo di dimensioni lineari di pezzi meccanici.
GB2339287B (en) 1998-07-09 2002-12-24 Taylor Hobson Ltd Transducer circuit
DE60119741D1 (de) * 2000-06-27 2006-06-22 Univ Catholique De Louvain Lou Vermessung zylindrischer objekte mit hilfe von laser-telemetrie
DE10349946B4 (de) * 2003-10-24 2008-04-17 Werth Messtechnik Gmbh Anordnung zur Messung von Oberflächeneigenschaften
ITBO20030694A1 (it) * 2003-11-20 2005-05-21 Marposs Spa Tasta per il controllo di dimensioni lineari di pezzi meccanici.
JP4923441B2 (ja) * 2005-05-26 2012-04-25 株式会社ジェイテクト 形状測定器
US7275331B2 (en) * 2005-11-17 2007-10-02 Gm Global Technology Operations, Inc. Tool for indicating flushness of sunroof panel
JP5301412B2 (ja) * 2009-10-21 2013-09-25 株式会社ミツトヨ 測定力制御装置
CN109631728B (zh) * 2019-01-28 2024-03-15 苏州金世博精密机电有限公司 不规则大外圆检具
CN112894788A (zh) * 2019-12-03 2021-06-04 苏州铭烨晟精密机械有限公司 一种用于白光测量系统的关节臂机器人
CN114932094B (zh) * 2022-03-25 2023-08-29 保定天威保变电气股份有限公司 一种适用于变压器角环r角测量的方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3571934A (en) * 1968-06-24 1971-03-23 Lockheed Aircraft Corp Three-axis inspection probe
CH562441A5 (ja) * 1973-01-06 1975-05-30 Tesa Sa
CS166972B1 (ja) * 1973-04-06 1976-03-29
JPS5728082Y2 (ja) * 1975-03-19 1982-06-18
DE2745159A1 (de) * 1977-10-07 1979-04-19 Foerster Inst Dr Friedrich Pruefkopf mit eine oder mehrere pruefsonden aufnehmendem tragkoerper
IT1090767B (it) * 1977-12-07 1985-06-26 Finike Italiana Marposs Misuratore elettronico per il controllo delle dimensioni lineari di pezzi meccanici
JPS5822084Y2 (ja) * 1978-02-22 1983-05-11 株式会社三豊製作所 形状測定器

Also Published As

Publication number Publication date
DE3114884C2 (ja) 1988-12-22
GB2075193B (en) 1983-11-23
GB2075193A (en) 1981-11-11
US4389786A (en) 1983-06-28
DE3114884A1 (de) 1982-01-28
JPS56148007A (en) 1981-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6229002B2 (ja)
US4377911A (en) Contour measuring instrument
TW202014662A (zh) 偏芯測定裝置
JP2004354289A (ja) 測定ヘッド
JP2631647B2 (ja) 変位センサ
US4022056A (en) Hardness testing apparatus
JP2539998B2 (ja) 形状測定機
JP2525087Y2 (ja) 形状測定機用アーム退避機構
JP4871483B2 (ja) 位置指示器を備えた駆動装置
JPS6113922Y2 (ja)
JPH0314282Y2 (ja)
JP2007333637A (ja) 携行型レール摩擦係数測定器
JPS6120485Y2 (ja)
JPH0129618Y2 (ja)
JPS6113892B2 (ja)
JPH0799329B2 (ja) 眼鏡レンズ枠又は型板形状測定装置
JPH07101173B2 (ja) レンズ型板の形状計測装置
JPH07143961A (ja) 検眼装置
SU1260657A1 (ru) Устройство дл автоматического контрол наружных размеров деталей
JP3009571B2 (ja) 内外側測定装置
JPH068559Y2 (ja) サンプリングピペット保護機構
JP2551607Y2 (ja) 変位測定プローブ装置
GB2092753A (en) Contour Measuring Instrument
JPH0232243Y2 (ja)
JPS6110891Y2 (ja)