JPS62289908A - 読出し・書込み分離形薄膜磁気ヘツド - Google Patents

読出し・書込み分離形薄膜磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS62289908A
JPS62289908A JP13184686A JP13184686A JPS62289908A JP S62289908 A JPS62289908 A JP S62289908A JP 13184686 A JP13184686 A JP 13184686A JP 13184686 A JP13184686 A JP 13184686A JP S62289908 A JPS62289908 A JP S62289908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
magnetic
read
write
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13184686A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Tanabe
田辺 正則
Hiroji Kawakami
寛児 川上
Makoto Aihara
誠 相原
Hirotsugu Fukuoka
福岡 弘継
Mitsuo Suda
須田 三雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13184686A priority Critical patent/JPS62289908A/ja
Publication of JPS62289908A publication Critical patent/JPS62289908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/245Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features comprising means for controlling the reluctance of the magnetic circuit in a head with single gap, for co-operation with one track

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は薄膜磁気ヘッドに係り、特に読出しと書込みの
磁気回路を実効的に分離し、オフ・トラック雑音を低下
すると共に、両方の性能を最良とするのに好適なヘッド
構造に関する。
〔従来の技術〕
一般に磁気ヘッドはトラック縦方向に運動している記録
媒体上でトラック幅方向に走査され、情報を記録・再生
すべきトラックに正しく対向されなければならない、し
かし、ヘッドの位置決めには各部材の熱膨張、シーク動
作の精度等に起因する誤差を伴う為、オーバライド消去
時にトラック端部に消し残りが生じ、これが雑音となっ
て磁気記録装置の信号対雑音比(S/N)を低下させて
いる。かかるオフ・トラック雑音を低減する方法として
、サイド・イレーズと呼ばれるトラック側域消去法と、
記録媒体上に広い幅で書込み、狭い幅で読出する方法(
以下、υ・W /N−R法と略記)が知られている。
サイドイレーズ法は雑音低減に効果的ではあるが、消去
用ヘッドの構成が付加される分だけ製造工程が増える為
、必ずしも最適な方法とは言えない。又、It−11/
N−R法については従来より各種の方法が提案されてい
るが、基本的に次の2点が問題の為、未だに具現化され
た例はない。
(1)書込み用ヘッドと読出し用ヘッドが近接している
為に、書込み動作の影響が読出しヘッドに雑音として作
用する。
(2)書込み用ヘッドと読出し用ヘッドを積層して分離
形成する為、幅方向の位置合せが難しく、加工精度が悪
い。
例えば、特開昭55−64622号には上記の問題点に
対する改善方法が開示されているが、書込み用ヘッドと
読出し用ヘッドの積層分離構造であり、上記(2)に示
す問題点に対しては必ずしも十分ではない。
一方、読出しと書込みの磁気回路を分離し、両方の性能
を最良とする方法についても、例えば、特開昭54−8
1817号に見られるように従来より各種提案されてい
るが、いずれも書込み用ヘッドと読出し用ヘッドの積層
分離構造であり、上記(2)に示す問題点に対する配慮
が不十分である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では加工精度の向上が肝要な為、それに伴
う製造工程の増加等の問題が生ずる1周知の通り、薄膜
磁気ヘッドは下記の特徴を有している。
(1)狭トラック化、小型化、高精度化が容易で、高記
録密度化に適する。
(2)ヘッドの磁界分布が急峻な為、記録分解能が良い
(3)インダクタンスが小さく、コア損失が少ない為、
高周波特性に優れている。
(4)一括生産による低価格化と特性の均一化が図れる
かかる特徴を生かし、高記録密度を有する磁気記録装置
を具現化する為には、製造工程を増やすことなく、書込
み特性と読出し特性を共に最良にでき、且つ、オフ・ト
ラック雑音を効率良く低減しうるヘッド材質・構造の設
計が肝要である。
本発明の目的は、かかるヘッド材質・構造を実現する具
体的手段の一つを提供することにある。
【問題点を解決するための手段〕
上記目的は、薄膜磁気ヘッドの記録媒体に対向する面を
、該対向面に直交する方向に沿って設けた切欠によって
分離し、一方を読出し用、他方を書込み用とすることに
より、達成される。
〔作用〕
本発明で言及しているW−W/N−R法の動作機能を説
明する。
書込み用ヘッドにより、該ヘッドの幅に応じて情報が記
録媒体に記録された後、再度同じトラック位置が指定さ
れ、磁気ヘッドの位置決めが行われる場合、磁気記録装
置の位置決め精度に応じてかかる位置決めに誤差を生じ
、前に記録したトラック位置と再記録したトラック位置
がずれる。このずれの分だけ新しい記録トラックの端縁
部に古い情報の消し残りが生じ、この状態で書込み用ヘ
ッドをそのまま読出し用ヘッドとして用いれば、かかる
消し残りがオフ・トラック雑音として作用し、装置のS
/Nを低下することになる。しかるに、読出し用ヘッド
を書込み用ヘッドと別に設け。
ヘッドの幅も狭くしておけば、再記録時の消し残りを読
まずに済む。即ち、広く書いて狭く読むことにより、再
記録時のオフトラックがあっても読む時には雑音を生じ
ないことになり、装置のS/Nが大幅に改善される。
一方、薄膜ヘッドでは一般にポールフェース長を薄くす
ることにより、高記録密度までフラットな周波数特性を
持たせることが可能となる反面、書込み特性の観点から
はポールフェース長を厚くした方が飽和起磁力を低下で
きる為、有利となる。
従って、高記録密度を達成するには読出しと書込みの磁
気回路を分離し、それぞれの性能を最良とするようにヘ
ッド形状を分離形成する方が良い。
本発明は、以上に述べた書込み・読出し分離構造の特徴
を活用すべく、かかる構造を加工精度良く具現化するも
のである。
尚、本発明では書込み・読出しの藺ヘッドをトラック幅
方向に対して並列に分離している為、従来のヘッド位置
決め方法を若干変更する必要がある。この時、両ヘッド
の開帳はそのままヘッドのアクセス時間に反映する為、
かかる間隔はなるべく短い方が望ましい。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図〜第6図により説明する
第1図は本発明になる薄膜磁気ヘッドの斜視模大同であ
る。同図において、非磁性基板1の上にアルミナ等の絶
縁部材を薄膜形成した後、下部磁性膜3.磁気ギャップ
部材4.導電体7及び該導電体7の周囲に充填される絶
縁部材8.上部磁性膜5を順次積層した後、選択的食刻
技術等により記録媒体に対向する面の直交方向に沿って
ヘッド先端部に切欠6が設けられ、上部磁性膜51.磁
気ギャップ4及び下部磁性膜31からなる書込み用ヘッ
ドと上部磁性膜52.磁気ギャップ4及び下部磁性膜3
2からなる読出し用ヘッドとに分離される。前記上部磁
性膜5と下部磁性膜3.該下部磁性膜3と前記基板1は
それぞれ記録媒体対向面と反対側の領域で直接連結され
ている方が望ましいが、連結されずにいわゆるバックギ
ャップを設置した形でも磁気効率は十分得られる。即ち
、情報の書込み・読出しは前記ギャップ4を介した前記
上・下磁性膜5及び3による磁路と、これに鎖交する前
記導電体7及び媒体の走行9とにより、該導電体7に書
込み用電流を流したり、ここに誘起電圧を発生させるこ
とにより行われる。
第2図は第1図をAの方向からみた前記上部磁性膜5の
部分模式図である。書込み用ヘッドの幅Twを図示の通
り、読出し用ヘッドの幅TRより大きくすることにより
、オフ・トラック雑音の低減に効果のあるW−W/N−
R構造が具現化する。
第3図、第5図は第2図の書込み用ヘッドにおけるa−
a ’断面の模式図、第4図、第6図は第2図の読出し
用ヘッドにおけるb−b ’断面の模式図である。
本発明からなる読出し・書込み分離構造では、一方のヘ
ッド動作が他方に影響を及ぼさないようにすることが特
に重要である。第3図、第4図はその対策の一例を示す
。読出し動作時は前記磁性膜32.52及び磁気ギャッ
プ4からなる読出し用ヘッドのみを作用させるべく、書
込み用ヘッドによる読出し感度を著しく低下させればよ
い。第3図においては、該書込み用ヘッドを構成する前
記磁性膜31及び51に低透磁率材料を用いることによ
り、かかるヘッドの読出し感度が低下し、前記読出し用
ヘッドの動作に影響を及ぼさない。
一方、書込み動作時は読出し用ヘッドの先端の磁界を著
しく低下させ、かかるヘッドでは記録媒体に何ら情報が
書込めなにようにすればよい。かかる状態は、例えば第
4図に示すように、前記上部磁性膜5に高透磁率材料か
らなる部分10を形成し、書込み動作時に該ヘッドを飽
和させることにより実現する。又、前記部分10を磁気
抵抗効果を有する部材で構成し、書込みは誘導形、読出
しは磁気抵抗形とすれば1本発明の効果はより顕著なも
のとなる。
第5図、第6図は書込み用ヘッドのポールフェース長P
Wを厚くし、読出し用ヘッドのポールフェース長PRを
薄くした場合の模式図である。書込み用ヘッドにおいて
は飽和起磁力の低下が望ましく、前記PWを厚くする以
外にも、前記磁性膜3及び5を図示のように更に厚くし
た方が有利である。
本実施例ではポールフェース長のみに着目したが、読出
し用ヘッドと書込み用ヘッドのそれぞれの性能を最良と
するヘッド形状の設計が肝要であリ、他の寸法について
の配慮が重要なことは言うまでもない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、書込み用ヘッドと読出し用ヘッドを並
列的に分離形成する為、両ヘッドの幅方向の位置合せが
不要となり、加工精度良く又製造工程を増やすことなく
、書込み特性と読出し特性を共に最良にでき、且つ、オ
フ・トラック雑音を効率良く低減できるので、信号対雑
音比が十分改善された高記録密度を有する磁気記録装置
が実現する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の斜視模式図、第2図は第1図
をAの方向からみた部分模式図、第3図。 第5図及び第4図、第6図はそれぞれ第2図のa−a 
’線断面図及びb−b ’線断面図である。 1・・・基板、2・・・絶縁膜、3・・・下部磁性膜、
4・・・磁気ギャップ、5・・・上部磁性膜、6・・・
切欠、7・・・導電体、8・・・絶縁部材、9・・・媒
体走行方向、10・・・高透磁率部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板上に下部磁性膜、磁気ギャップ部材、電気導体
    コイル、絶縁層、上部磁性膜を積層形成して成る薄膜磁
    気ヘッドにおいて、該ヘッドの記録媒体に対向する面を
    、該対向面に直交する方向に沿つて設けた切欠により分
    離し、一方を読出し用ヘッド、他方を書込用ヘッドとし
    たことを特徴とする読出し・書込み分離形薄膜磁気ヘッ
    ド。 2、書込み用ヘッドの幅が読出し用ヘッドの幅より広い
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の読出し・
    書込み分離形薄膜磁気ヘッド。 3、書込み用ヘッドのポールフェース長が読出し用ヘッ
    ドのポールフェース長より大きくすることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載の読出し・書込み
    分離形薄膜磁気ヘッド。 4、書込み用ヘッドの先端を低透磁率材料で構成するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項又は第3
    項記載の読出し・書込み分離形薄膜磁気ヘッド。 5、読出し用ヘッドの上部磁性膜の一部を高透磁率材料
    で構成することを特徴とする特許請求の範囲第1項、第
    2項又は第3項記載の読出し・書込み分離形薄膜磁気ヘ
    ッド。 6、読出し用ヘッドの上部磁性膜の一部を磁気抵抗効果
    を有する材料で構成することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項、第2項又は第3項記載の読出し・書込み分離
    形薄膜磁気ヘッド。
JP13184686A 1986-06-09 1986-06-09 読出し・書込み分離形薄膜磁気ヘツド Pending JPS62289908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13184686A JPS62289908A (ja) 1986-06-09 1986-06-09 読出し・書込み分離形薄膜磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13184686A JPS62289908A (ja) 1986-06-09 1986-06-09 読出し・書込み分離形薄膜磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62289908A true JPS62289908A (ja) 1987-12-16

Family

ID=15067473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13184686A Pending JPS62289908A (ja) 1986-06-09 1986-06-09 読出し・書込み分離形薄膜磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62289908A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0669608A1 (en) * 1994-02-18 1995-08-30 Hewlett-Packard Company Planar head having separate read and write gaps

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0669608A1 (en) * 1994-02-18 1995-08-30 Hewlett-Packard Company Planar head having separate read and write gaps

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0077832B1 (en) Multitrack transducer for perpendicular recording and method for fabricating
US6801379B2 (en) Multi-magnetic recording head, and magnetic recording method and magnetic recording apparatus using the same
JP3551099B2 (ja) 磁気テープ装置用薄膜磁気ヘッド
US4849841A (en) Transducer head core structure with recessed magnetic closures
US5973891A (en) Data transducer and method for writing data utilizing the bottom pole as the trailing edge of a thin-film magnetic tape write head
US4954921A (en) Magnetic transducer head structure with reduced leakage between core circuits
US4458280A (en) Servo writing transducer design and writing method
JPS62289908A (ja) 読出し・書込み分離形薄膜磁気ヘツド
JPH03222110A (ja) 磁気ヘッド
JP2828673B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
EP0572098B1 (en) Magnetic transducer head structure
JPH0333924Y2 (ja)
JPS59140616A (ja) 磁気ヘツド
JPH0234083B2 (ja)
JP2973012B2 (ja) 磁気ヘッド
KR870000043B1 (ko) 상호 방위각손실방식 다중 트랙복합 헤드
JPS6128251Y2 (ja)
JPS6339111A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH01201813A (ja) 読出し・書込み分離形薄膜磁気ヘツドを用いた磁気記録方法
JPH1131311A (ja) シールド型磁気抵抗効果薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
Shute et al. Eddy-current-assisted digital video read/write head
JPH0546925A (ja) 磁気ヘツド装置
JPH08329415A (ja) 磁気ヘッド
JPH04339305A (ja) 磁気ヘッド
JPS62165717A (ja) 薄膜磁気ヘツド