JPS62288058A - サ−マルヘツド - Google Patents

サ−マルヘツド

Info

Publication number
JPS62288058A
JPS62288058A JP13297286A JP13297286A JPS62288058A JP S62288058 A JPS62288058 A JP S62288058A JP 13297286 A JP13297286 A JP 13297286A JP 13297286 A JP13297286 A JP 13297286A JP S62288058 A JPS62288058 A JP S62288058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
layer
conductive layer
heat conductive
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13297286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06412B2 (ja
Inventor
Makoto Terajima
寺島 諒
Kenji Fujino
健治 藤野
Susumu Kone
古根 将
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP13297286A priority Critical patent/JPH06412B2/ja
Publication of JPS62288058A publication Critical patent/JPS62288058A/ja
Publication of JPH06412B2 publication Critical patent/JPH06412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、基板の端面方向に発熱抵抗体を形成するよう
にしたサーマルヘッドに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、基板の端部に発熱抵抗体を形成したサーマルヘッ
ドとしては、本願出願人が特願昭59−213116号
としてすでに出願している装置がある。第11図はこの
ようなサーマルヘッドの概要を示す構成図である。図に
示すサーマルヘッドは、基板1の一方の面に、第1の電
極層2.電気絶縁層および熱抵抗層となるガラス層3.
第2の電極層4゜および保護ガラス層5を逐次積層形成
するとともに、基板1を含む各層の端部を直線状に切断
して、各電極層2.4の露出した端部に発熱抵抗体(発
熱抵抗体層)6を形成するようにしたものである。
また、発熱抵抗体6は選択電極を構成する第1の電極層
2の形状(配列状態)に合わせて、複数に分離されてい
る。第12図および第13図は上記のように形成された
サーマルヘッドの断面図および単位発熱抵抗体部分の拡
大図である。なお、7は発熱抵抗体6の上に形成される
保護層である。
このように形成されたサーマルヘッドにおいては、発熱
抵抗体6(発熱部〕が記録紙等に確実に接触するので、
熱効率の良いサーマルヘッドを得ることができる。また
、基板1の端部は平面部に比べて平坦に加工することが
容易であるので、−列に形成された発熱抵抗体6を記録
紙等に均等に接触させることができ、高い印字品質を得
ることができる。さらに、発熱抵抗体6における発熱部
の長さは電極層2,4間に積層されるガラス層3の厚さ
tにより決定されるので、この厚さtを調節することに
より発熱部の長さを自由に制御することができるととも
に、基板1の強度などに影響を与えることなく、高分解
能のサーマルヘッドを実現することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このようなサーマルヘッドにおいて、発
熱抵抗体6の下に位置するガラス層3は、11i1記し
たように発熱部の長さを規定するために概ね100μm
〜200μmの厚さを有しており、また、発熱抵抗体6
側から見た深さ方向の長さQは基板1に治って非常に長
く形成されている。このため、発熱抵抗体6からガラス
層3方向への熱の放出は少なくなり、発熱抵抗体6の放
熱時定数は比較的長くなるので、このような構造のサー
マルヘッドにおいては、印字速度をあまり速くすること
はできない。
本発明は、上記のような従来装置の欠点をなくし、発熱
抵抗体における放熱効率を高くして、高速の印字が可能
なサーマルヘッドを簡単な構成により実現することを目
的としたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のサーマルヘッドは、複数の電極層をそれぞれガ
ラス層を介して対向するように基板の一方の面に養成積
層形成するとともに、この基板を含む各層の端部を切断
し、各電極層の露出した端面に発熱抵抗体を形成するよ
うにしたサーマルヘッドにおいて、前記ガラス層の内部
に少なくとも一層以上の熱伝導層を設けるようにしたも
のである。
〔作 用〕
このように、発熱抵抗体の下に配置されるガラス層の内
部に熱伝導層を設けるようにすると、発熱抵抗体に発生
した熱をこの熱伝導層を介してガラス層内の広い範囲に
導くことができ、発熱抵抗体における放熱効率を高くし
て、高速の印字を可能とすることができる。また、熱伝
導層により発熱抵抗体部分における中央部付近の熱をよ
り多く放熱させることになるので、中央部における熱の
集中を緩和することができ、表面温度の分布を均一化し
て、印字品質を向上させることができる。
〔実施例〕
以下、図面を用いて本発明のサーマルヘッドを説明する
。図において、前記第11図〜第13図と同様のものは
同一符号を付して示す。
第1図は本発明のサーマルヘッドの一実施例を示す断面
図である。図において、8はガラス層3の内部に設けら
れた熱伝導層である。熱伝導層8はガラス層3の内部に
積層されたもので、例えば第2図に示す如く、発熱抵抗
体6の配列方向に沿った横長のパターンを有している。
前記したように、ガラス層3の厚みを100μm〜20
0μmとすると、一度の印刷および焼成工程で形成でき
るガラス層の膜厚は一般に40μm〜60μmであるの
で、100μm〜200μmのガラス層3を形成するた
めには、同様な印刷・焼成工程を3回から4回繰り返し
行なう必要がある。したがって、ガラス層の印刷・焼成
工程を2回行なった後、その上に熱伝導層8を積層し、
さらに2回のガラス層の印刷・焼成工程を行なうように
すれば、所望の厚さのガラス層3を得ることができると
ともに、ガラス層3の内部で、しかもほぼ中間の位置に
熱伝導層8を設けることができる。また、熱伝導層8と
しては電極層2.4と同様な金属層を用いることが可能
であり、このような材質の熱伝導層8では、ガラス層3
に比べて10倍程度の高い熱伝導率を得ることができる
。なお、このように熱伝導層8として酸化アルミニウム
(AI、O,)のような絶縁物を用いる場合は支障ない
が、金(Au)  、白金(Pt)などの金属を用いる
場合には、端部の切断により熱伝導層8が端面に露出し
て、発熱抵抗体6と接触すると、発熱抵抗体間を短絡し
てしまうことになるので、熱伝導層8の積層位置は発熱
抵抗体6の形成される端面位置より僅かに離れた所に選
ばれている。
このようにして、ガラス層3の内部に熱伝導層8を設け
ると、発熱抵抗体6の熱は熱伝導層8を介してガラス層
3内の広い範囲に伝達され、基板1等に放熱されるので
、発熱抵抗体6における放熱効率は高くなり、印字速度
を速くすることが可能となる。
また、このような構造のサーマルヘッドにパルス電流を
印加して、発熱抵抗体6を発熱させると、熱伝導層8は
発熱抵抗体6における中央部付近の熱をより多く放熱さ
せるようになるので、発熱抵抗体表面における温度分布
は第3図に示す如く、中央部を外れた破線で示す部分が
最も高温となる。
第4図はこの温度分布を示したもので、図中の破線は熱
伝導層8がない場合を示したものである。
このように、熱伝導層8は発熱抵抗体6における中央部
への熱の集中を緩和する働きをも有しており、表面温度
の分布を均一化して、印字品質および信頼性を向上させ
ることができる。
第5図〜第10図は本発明のサーマルヘッドの他の実施
例を示す構成図である。図において、前記第1図と同様
のものは同一符号を付して示す。
第5図に示すサーマルヘッドは、熱伝導層8を発熱抵抗
体6の配列状態に合わせて分離したものである。熱伝導
層8をこのように分離すると、特定の発熱抵抗体6が連
続的に発熱した場合にも、その熱が熱伝導層8を介して
隣接する発熱抵抗体6へ伝わってしまうことがなく、発
熱抵抗体間の熱的干渉を低減することができる。
第6図に示すサーマルヘッドは、熱伝導層8を発熱抵抗
体6に近い部分でのみ分離するようにしたものである。
このようにすると、PA接する発熱抵抗体間の熱的干渉
を低減することができるとともに、熱伝導層8に入った
熱をより広い範囲に拡敵させることができ、発熱抵抗体
6の放熱効率をより高めることができる。
第7図に示すサーマルヘッドは、ガラス層3の内部に設
ける熱伝導層8を2層としたものである。
このように、熱伝導層8の層数を増加させると、発熱抵
抗体6の放熱効率を高めることができるとともに、発熱
抵抗体6における表面温度をより均一化して、印字品質
を向上させることができる。
しかしながら、熱伝導層8の暦数を増加させることは、
その分だけ製造工程が増加することになるので、熱伝導
層8の層数を無制限に増加させることは得策ではない。
第8図に示すサーマルヘッドは、前記第5図のサーマル
ヘッドと同様に熱伝導層8を分離するとともに、熱伝導
層8を発熱抵抗体6と接触させるようにしたものである
。この場合、熱伝導層8は各発熱抵抗体6単位に分離さ
れているので、発熱抵抗体間を短絡してしまうことがな
く、発熱抵抗体6と接触している分だけ熱の伝導が良く
、発熱抵抗体6の放熱効率を高めることができる。
第9図に示すサーマルヘッドは、第8図の如き熱伝導層
8を2層としたものである。
第10図に示すサーマルヘッドは、各発熱抵抗体6をそ
れぞれスリット9などによりその配列方向に沿って2つ
(61,62)に分割したものである。
このように、発熱抵抗体6を分割すると、その配列方向
における温度分布をも均一化することができ、印字品質
をよりいっそう高めることができる。
すなわち、前記第3図で示したように、熱伝導層8によ
り2つに分割された高ン晶領域が、発熱抵抗体6の分割
により更に2つに分割され、図中に破線で示すように、
4つの領域となる。なお、発熱抵抗体6の分割は、基板
1の端面に発熱抵抗体層を形成した後、レーザカットな
どにより行なわれるもので、選択電極層2に応じた発熱
抵抗体6の分離と同時に行なわれる。また、発熱抵抗体
6の分割数は2つ以上であってもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のサーマルヘッドでは、複
数の電極層をそれぞれガラス層を介して対向するように
基板の一方の面に逐次積層形成するとともに、この基板
を含む各層の端部を切断し、各電極層の露出した端面に
発熱抵抗体を形成するようにしたサーマルヘッドにおい
て、前記ガラス層の内部に少なくとも一層以上の熱伝導
層を設けるようにしているので、発熱抵抗体に発生した
熱をこの熱伝導層を介してガラス層内の広い範囲に導く
ことができ、発熱抵抗体における放熱効率を高くして、
高速の印字が可能なサーマルヘッドを簡単な構成により
実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明のサーマルヘッドの一実施例を
示す構成図、第5図〜第10図は本発明のサーマルヘッ
ドの他の実施例を示す構成図、第11図〜第13図は従
来のサーマルヘッドの一例を示す構成図である。 1・・・基板、2.4・・・電極層、3・・・ガラス層
、5・・・保護ガラス層、6・・・発熱抵抗体、7・・
・保iI層、8・・・熱伝導層、9・・・スリット。 第1図 /Z 曽  α)      o) 第7図 /      lJ4 第10図 第11図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の電極層をそれぞれガラス層を介して対向す
    るように基板の一方の面に逐次積層形成するとともにこ
    の基板を含む各層の端部を切断し各電極層の露出した端
    面に発熱抵抗体を形成するようにしたサーマルヘッドに
    おいて、前記ガラス層の内部に少なくとも一層以上の熱
    伝導層を設けたことを特徴とするサーマルヘッド。
  2. (2)前記発熱抵抗体のそれぞれをその配列方向に沿っ
    て複数に分割してなる前記特許請求の範囲第1項記載の
    サーマルヘッド。
  3. (3)前記熱伝導層を前記発熱抵抗体の配列状態に合わ
    せて分離してなる前記特許請求の範囲第1項および第2
    項記載のサーマルヘッド。
  4. (4)前記熱伝導層を前記発熱抵抗体と接触する位置に
    配置してなる前記特許請求の範囲第3項記載のサーマル
    ヘッド。
JP13297286A 1986-06-09 1986-06-09 サ−マルヘツド Expired - Lifetime JPH06412B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13297286A JPH06412B2 (ja) 1986-06-09 1986-06-09 サ−マルヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13297286A JPH06412B2 (ja) 1986-06-09 1986-06-09 サ−マルヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62288058A true JPS62288058A (ja) 1987-12-14
JPH06412B2 JPH06412B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=15093795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13297286A Expired - Lifetime JPH06412B2 (ja) 1986-06-09 1986-06-09 サ−マルヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06412B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06412B2 (ja) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4651168A (en) Thermal print head
US4399444A (en) Heat-sensitive recording head
US4138605A (en) Thermal printing head
US3814897A (en) Thermal printing head
JPS62288058A (ja) サ−マルヘツド
EP0032087B1 (fr) Plaquette de résistances en ligne à très faible pas
JPS62288062A (ja) サ−マルヘツド
US4037315A (en) Thermal printing head
JP3263120B2 (ja) サーマルヘッド
JPS63173657A (ja) サ−マルヘツド
JPH0380434B2 (ja)
JPS62144966A (ja) サ−マルヘツド
JPS61110569A (ja) サ−マルヘツドおよびその製造方法
JPS5876287A (ja) サ−マルヘツド
JPS61283570A (ja) 電子写真プリンタ用記録ヘッド
JPS62187050A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPS6027559A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPS62116166A (ja) サ−マルヘツド
JPH03158254A (ja) サーマルヘッド
JPS63159065A (ja) 感熱記録ヘツド用抵抗体
JPH04244861A (ja) サーマルヘッド
JPH01267059A (ja) サーマルヘッド装置
JPS5952671A (ja) サ−マルプリントヘツドの製造方法
JPH01255567A (ja) プリンタ用サーマルヘツド
JPH01267058A (ja) サーマルヘッドの製造方法