JPS6228736B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228736B2
JPS6228736B2 JP57182972A JP18297282A JPS6228736B2 JP S6228736 B2 JPS6228736 B2 JP S6228736B2 JP 57182972 A JP57182972 A JP 57182972A JP 18297282 A JP18297282 A JP 18297282A JP S6228736 B2 JPS6228736 B2 JP S6228736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
band
bent convex
convex portion
circumferential surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57182972A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5973127A (ja
Inventor
Takashi Hayashi
Masaharu Kusaka
Akio Machihara
Shusaku Shimoda
Mitsuo Toshibe
Kunio Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kagaku Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kagaku Co Ltd filed Critical Toyo Kagaku Co Ltd
Priority to JP18297282A priority Critical patent/JPS5973127A/ja
Publication of JPS5973127A publication Critical patent/JPS5973127A/ja
Publication of JPS6228736B2 publication Critical patent/JPS6228736B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/12Making tubes or metal hoses with helically arranged seams
    • B21C37/124Making tubes or metal hoses with helically arranged seams the tubes having a special shape, e.g. with corrugated wall, flexible tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ダイスから吐出させた溶融状態にあ
る合成樹脂の帯状体を回転軸体の周面に螺旋状に
捲回して管の周面に螺旋状の突条を有したコルゲ
ート管を連続的に製造する方法に関するもので、
特にこの発明は上記ダイスから吐出される帯状体
に予じめ屈曲凸部を設け、この帯状体をダイスと
上記回転軸体との間に設置する成形機に誘導し、
この成形機に設ける型付け条溝において上記屈曲
凸部を所定の凸形形状に型付けすると同時に、該
屈曲凸部を部分的に冷却水等により冷却硬化さ
せ、次にこの状態で上記帯状体を回転軸体の周面
に誘導し、先に捲回する帯状体の平面部分に後か
ら捲回する帯状体の屈曲凸部が重なるようにして
螺旋状に捲回し、同時に上記屈曲凸部を避けた平
面部分を押圧ロールで押圧して重り合う平面部分
相互を圧接融着し、これによつて周面に螺旋状の
突条を有したコルゲート管を連続的に製造するこ
とを特徴とするコルゲート管の製造法を提供する
ことにある。
既に、回転軸体の周面に溶融状態にある合成樹
脂の帯状体を螺旋状に捲回し、回転軸体の回転に
伴わせて螺旋管を連続的に製造する方法は公知で
あり、更にこのとき、回転軸体の周面に螺旋状の
突条を設けてこの突条に帯状体を跨つて捲回させ
ることにより管壁を波型に賦形させるようにした
コルゲート管の製造法も知られるところである。
ことに後者の方法により製造されるコルゲート
管は耐圧強度に優れることから、排水管の如く土
中に埋設される場合に有利であり、現在多くの実
用例があるが、一つの難点は螺旋状の突条の形成
によつて管内壁面に同一の凹条部が形成され、こ
れが排水中の沈澱物を堆積し、或は送電管等の場
合において電線の挿通性を妨げる等の欠陥があつ
た。
本発明は、この様な点に鑑み、前記従来の製造
法に比較して製造効率において、又製品の性能に
おいて遜色のないコルゲート管の連続的な製造法
を提供することを目的として開発されたもので、
特に本発明はダイスから溶融状態で吐出される合
成樹脂の帯状体に予じめ屈曲凸部を設け、帯状体
の平面部分を冷却硬化させることなく屈曲凸部の
みを成形機において所定の形状に冷却硬化して固
定し、次にこの帯状体を回転軸体に螺旋状に捲回
し管体に形することによつて上記屈曲凸部により
管の外周面に螺旋状の突条が一体に設けられ、併
せて管の内壁面がフラツトであるコルゲート管を
連続的に製造する方法を提供することにある。以
下、本発明を図示する実施例につき説明し、その
特徴とするところを詳述する。
第1図は本発明方法におけるコルゲート管の製
造工程を示す概略説明図で、符号1は加熱溶融し
たポリエチレン樹脂を吐出するダイス、2はこの
ダイスを通して押出した帯状体で、3は帯状体を
所定の形状に型付けするための成形機、4は成形
機を通して帯状体2を周面に螺旋状に捲回して管
体に成形する回転軸体であり、5は成形機から回
転軸体に供給される帯状体2を周面に捲付くよう
誘導する案内ロールで、6は回転軸体上で重り合
せになる帯状体相互を押圧融着する押圧ロール、
7は回転軸体4の周面に捲回されることによつて
管体に成形されるコルゲート管を冷却するため回
転軸体の長さの途中に設けた冷却バスである。
ダイス1は第2図に示す様にその吐出口8に特
徴を有しており、ここでは水平方向に直線状に開
口する部分8aと、この開口部分8aの一方の端
に片寄つた部分にあつてコ字形に屈曲する開口部
分8bからなる異形の吐出口となつている。
このダイスを通して吐出される帯状体2は吐出
口8の形状に従つて平面部分2aと、屈曲凸部2
bを一体に有した形で押出され、全体として平面
状をなす一部に台形状に屈曲した屈曲凸部2bが
一側に片寄つてその長さ方向に沿つて設けられた
形となる。
成形機3は溶融状態で吐出された帯状体2の屈
曲凸部2bの形状を安定させるためのもので、第
3図に示した様に平面に形成した上面に上記屈曲
凸部2bの形状に適合させた条溝9を形成し、こ
の条溝に対設させてロール10を設け、更に上面
と並行するように押圧ロール11を設けている。
この成形機は図示されないが、上記条溝9を設
けた部分を取囲むように台内部に冷却水を通す部
屋を長さ方向に沿つて形成し、常時該部屋に冷却
水を満すようにしてある。
ダイス1から押出された帯状体2はこの成形機
3の上面に沿つて誘導され、その平面部分2aを
平滑な上面と押圧ロール11の間に通し、屈曲凸
部2bを条溝9に滑合させてこれに対設させたロ
ール10の間を通し、平面な部分と屈曲した部分
を型付けすると同時に、帯状体2の平面部分2a
を冷却硬化させることなく条溝9を通る屈曲部分
2bを上記冷却水で冷却し、屈曲した状態を維持
できる程度まで硬化させ、この部分の形状を安定
させる。
この様にして未だ溶融状態にあつて屈曲凸部2
bの部分だけを硬化させた帯状体は回転軸体4の
周面に螺旋方向に沿つて捲回する。
ここに示した回転軸体4は、一つの仮想円周上
に等間隔をおいて各々が並行する如く配置される
複数本のロールから構成し、各ロールの一端を片
持ちに支持して同一方向に等速で回転するように
してあり、これに捲回される前記帯状体2は下方
のロールと、このロールに対設させた案内ロール
5の間を通して回転軸体の周面に捲回される。
この回転軸体に捲回される帯状体2は屈曲凸部
2bを除く平面部分2aが未だ溶融状態にあり、
軸体周面に対してはこの平面部分を捲付けるよう
にして捲回する。そして、この捲回に当つて先に
捲回される帯状体の平面部分2aに後から捲回す
る帯状体の屈曲凸部2bが重るように捲付け、順
次回転軸体の回転に伴わせてこの回転軸体に対設
する押圧ロール6の間を通し、上記屈曲凸部2b
を避けた平面部分2aの重り部分を押圧して帯状
体相互を融着し、管体に成形する。
第4図は成形機3を通して回転軸体4の周面に
帯状体2を螺旋状に捲回し、重り合う帯状体相互
を押圧融着して管体に成形する工程を示したもの
で、回転軸体の周面において成形される管体、即
ちコルゲート管は実質的に帯状体の平面部分2a
相互の連続によつて形成されることから、その内
壁面は第5図に示した様にフラツトな面となり、
反面外周面はこの平面部分2aの上に屈曲凸部2
bが重つてこれが螺旋状に連続することから内部
を中空にした螺旋状の突条が一体に形成されるこ
とになる。
この様にして回転軸体の周面において管体に形
成される帯状体は軸体の回転に伴つて順次管体を
形成しつつ軸体の先端方向に送り出され、その途
中に設ける冷却バス7を通過することによつて全
体が冷却され安定したコルゲート管に成形され
る。
以上の説明で明らかな様に、本発明は特に溶融
した合成樹脂の帯状体2を回転軸体4に捲回する
に当つて、予じめ帯状体に屈曲凸部2bを設けて
おき、これによつて該帯状体の捲回と同時に自動
的に管体の周面に螺旋状の突条を形成できるこ
と、そしてこの捲回に先立つて上記溶融状態にあ
る帯状体の屈曲凸部2bを部分的に冷却して硬化
させ、屈曲した形状を安定させることにより捲回
に際して屈曲凸部の形状を保持する手段を用いる
ことなく単なる捲付けで周面に螺旋状の突条を有
したコルゲート管を連続的に製造できる点に特徴
がある。
ところで、本発明の実施例において素材の合成
樹脂としてポリエチレン樹脂の場合につき説明し
たが、この実施に当つてダイス1から吐出される
溶融された樹脂は180℃〜170℃が適当であり、更
に成形機3を通過して回転軸体4に捲回されると
きは150℃〜120℃以内に保たれることが望まれ
る。ことに回転軸体に達したとき110℃以下の温
度であると軸体周面において帯状体相互の融着が
できず、管体の成形が不可能になるので充分留意
する必要がある。尚、前述した様に帯状体の屈曲
凸部2b部分は回転軸体に達する以前に形状の安
定を計るため予じめ成形機3上で冷却硬化される
ことから、上記温度は実質的には帯状体の平面部
分2aについてのことになる。
また、成形機3による帯状体2の屈曲凸部2b
の冷却に当り、前記実施例では型付け条溝9に沿
つて冷却水を通す部屋を設け、これに冷却水を通
すことによつて所要の硬度まで冷却する旨説明し
たが、更に条溝9内に冷却水を注いで直接屈曲凸
部2bを冷却するようにしてもよい。
尚、本発明方法に従つて高密度ポリエチレン樹
脂を素材に外径238mmφ、屈曲凸部(突条)の高
さ16.5mm、突条のピツチ8.5mm、平均肉厚1.3mm、
重量2.3Kg/mのコルゲート管を製造したとこ
ろ、10%偏平時の強度は690Kg/mであつた。
以上の説明の様に本発明はダイスから吐出され
る溶融した合成樹脂の帯状体に予じめ屈曲凸部を
形成し、これを回転軸体に捲回させるに先立つて
冷却硬化させて形を所定の形状に固定しておくこ
とによつて平滑な螺旋管を形成するのと同様に外
周面に螺旋突条を有したコルゲート管を製造する
ことができるもので、その製造は極めて容易、且
つ迅速であると共に、連続的に製造できるため極
めて有利である。
しかも、本発明により製造されるコルゲート管
は管の外周面に内部を中空にした螺旋状の突条が
一体に設けられることから充分な偏平強度が保証
される一方、内壁面は帯状体の平面部分の連続に
よつて平滑面となるため挿通性に優れるものであ
り、この種コルゲート管の用途面において充分そ
の要請に答えられるものであつて利用価値の高い
コルゲート管を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示したもので、第1図
はコルゲート管の製造工程を示す概略説明図、第
2図はダイスの正面図、第3図は成形機の概略説
明図、第4図は回転軸体上で管体に成形される状
態を示した説明斜視図、第5図は製造されたコル
ゲート管の部分端面図である。 符号、1はダイス、2は帯状体、2aは帯状体
の平面部分、2bは帯状体の屈曲凸部、3は成形
機、4は回転軸体、5は案内ロール、6は押圧ロ
ール、8は吐出口、9は成形機の条溝である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ダイスの異形吐出口を通して一側部近傍に屈
    曲凸部を有する合成樹脂の帯状体を吐出させ、こ
    の帯状体を溶融状態のまゝ成形機に誘導して上記
    屈曲凸部を成形機上面に形成する型付け条溝に滑
    合させ型付けすると共に、帯状体の平面部分を冷
    却硬化させることなく該条溝内に滑合した屈曲凸
    部のみを冷却水等により冷却硬化させ、次に該帯
    状体を回転軸体の周面に誘導して先に捲回する帯
    状体の平面部分に後から捲回される帯状体の屈曲
    凸部が重なる如くして螺旋状に捲回させ、同時に
    上記屈曲凸部を避けた平面部分を回転軸体に対設
    する押圧ロールで押圧し、先に捲回された帯状体
    の平面部分と圧接融着して管体に形成しながら回
    転軸体の回転に伴なわせて周面に螺旋状の突条を
    備えたコルゲート管を連続的に製造するようにし
    たコルゲート管の製造法。
JP18297282A 1982-10-20 1982-10-20 コルゲ−ト管の製造法 Granted JPS5973127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18297282A JPS5973127A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 コルゲ−ト管の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18297282A JPS5973127A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 コルゲ−ト管の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5973127A JPS5973127A (ja) 1984-04-25
JPS6228736B2 true JPS6228736B2 (ja) 1987-06-22

Family

ID=16127527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18297282A Granted JPS5973127A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 コルゲ−ト管の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5973127A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141387A (ja) * 1985-12-12 1987-06-24 金尾 史朗 樹脂被覆金属螺旋管の製造方法
JPH0611519B2 (ja) * 1986-03-28 1994-02-16 清治 永吉 合成樹脂管の製造装置
JPS62196519U (ja) * 1986-06-04 1987-12-14
JPH0622887B2 (ja) * 1988-02-26 1994-03-30 大日本プラスチックス株式会社 コルゲート管の製造装置
JPH066348B2 (ja) * 1988-06-03 1994-01-26 株式会社ダイカロン化工 コルゲート管の製造方法および装置
CN102172666A (zh) * 2011-03-23 2011-09-07 孙国春 大口径螺旋波纹管机

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS442923Y1 (ja) * 1966-07-07 1969-02-03
JPS5045143U (ja) * 1973-08-24 1975-05-07
JPS5141074A (en) * 1974-10-05 1976-04-06 Shiro Kanao Hoosuno renzokuseizosochi
JPS5142119A (ja) * 1974-10-05 1976-04-09 Shiro Kanao Goseijushiseikatoseihoosu
JPS5223651A (en) * 1975-08-15 1977-02-22 Victor Company Of Japan Method of making variable resistors
JPS5689531A (en) * 1979-12-20 1981-07-20 Toyo Chem Co Ltd Corrugated pipe
JPS57110426A (en) * 1980-12-29 1982-07-09 Toyo Chem Co Ltd Method and apparatus for preparing corrugated pipe

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS442923Y1 (ja) * 1966-07-07 1969-02-03
JPS5045143U (ja) * 1973-08-24 1975-05-07
JPS5141074A (en) * 1974-10-05 1976-04-06 Shiro Kanao Hoosuno renzokuseizosochi
JPS5142119A (ja) * 1974-10-05 1976-04-09 Shiro Kanao Goseijushiseikatoseihoosu
JPS5223651A (en) * 1975-08-15 1977-02-22 Victor Company Of Japan Method of making variable resistors
JPS5689531A (en) * 1979-12-20 1981-07-20 Toyo Chem Co Ltd Corrugated pipe
JPS57110426A (en) * 1980-12-29 1982-07-09 Toyo Chem Co Ltd Method and apparatus for preparing corrugated pipe

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5973127A (ja) 1984-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4689174A (en) Producing double-walled helically wound thermoplastic pipe with a corrugated cutter wall and a smooth inner wall
US4354051A (en) Electrical current-carrying flexible hose and method of making same
EP0319996B1 (en) Heat pipe and method of manufacturing the same
FI85413B (fi) Saett vid tillverkning av vaermeisolerat roer samt anordning vid extruder foer tillverkning av roeret.
JPS5689531A (en) Corrugated pipe
JPS6228736B2 (ja)
US2677765A (en) Antenna element
US4731138A (en) Apparatus for producing double-walled corrugated pipes
US3737353A (en) Method of producing ribbed tubes of reinforced setting plastic material
JPH09136111A (ja) フィンチューブおよびその製造方法
US1944508A (en) Method of making electrically insulating form pieces
JP2545269B2 (ja) らせん条付管の製造方法及びその装置
JPS6229212B2 (ja)
JPS5849383B2 (ja) 螺旋突条を有したコルゲ−ト管の製造法及びその装置
JPH03121829A (ja) 合成樹脂管の製造方法
CN109203528A (zh) 钢带复合增强聚乙烯螺旋波纹管的制造工艺
US4043029A (en) Waveguide and process for making the same
KR200248461Y1 (ko) 파이프 성형테이프
JPS6228735B2 (ja)
JPS6229213B2 (ja)
JP2608769B2 (ja) 合成樹脂螺旋管の製造方法とこの方法に使用する屈曲成形装置
JPS596010B2 (ja) 同軸ケ−ブル絶縁体の製造方法
JP3434540B2 (ja) 内面平滑コルゲート管の製造装置
KR960000477Y1 (ko) 합성수지제 나선관에 금속제 나선형 보강심을 장입하는 장치
JPH07205326A (ja) ケーブル保護管の製造方法