JPS62287027A - 多孔質Cu合金焼結体の製造方法 - Google Patents

多孔質Cu合金焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPS62287027A
JPS62287027A JP13059986A JP13059986A JPS62287027A JP S62287027 A JPS62287027 A JP S62287027A JP 13059986 A JP13059986 A JP 13059986A JP 13059986 A JP13059986 A JP 13059986A JP S62287027 A JPS62287027 A JP S62287027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
porous
sintered body
theoretical density
dispersed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13059986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0717928B2 (ja
Inventor
Koji Hoshino
孝二 星野
Yoshio Nishino
西野 良夫
Seiro Hachiman
誠朗 八幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP13059986A priority Critical patent/JPH0717928B2/ja
Publication of JPS62287027A publication Critical patent/JPS62287027A/ja
Publication of JPH0717928B2 publication Critical patent/JPH0717928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 この発明は、フィルターおよびガス電極等として使用さ
れるクリープ強度の優れP多孔質Cu合金焼結体の製造
方法に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、多孔質焼結体において、その素地中に硬質酸化
物粒子が分散すると、その多孔質焼結体の硬度およびク
リープ強度は著しく向上するようになることが知られて
おり、かかる硬質酸化物粒子の分散した組織な有する多
孔質焼結体が、CIJ合金で構成される場合、これ(は
、従来、内部酸化法により調製した硬質酸化物粒子分散
のCu合金粉末を原料粉末として用い、これを成形し、
ついで還元雰囲気中で焼結することにより製造さ、f1
2ていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、」二記内部酸化法で調製した硬質酸化物粒子
分散のCu合金粉末は、比較的焼結ダトが悪く、したが
って、かかるC11合金粉末で成形した理論密度比:5
5%以下の成形体においては、こI″1.を■J2雰囲
気中、温度:900℃に4時間加熱保持しても焼結はほ
とんど進行せず、クリープ強度の大きな焼結体は得られ
ない。
このことから、内部酸化法により調製した硬質酸化物粒
子分散のCu合金粉末より成形した成形体の理論密度比
は55%を越えたものとしなければならず、かかる高密
度の成形体を焼結することにより製造された多孔質Cu
合金焼結体の気孔率は小さくなり、かかる従来法では気
孔率:40%以上な有する硬質酸化物粒子分散の多孔質
Cu合金焼結体を製造することは困難である。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、気孔率
−40%以上を有する硬質酸化物粒子分散の多孔質Cu
合金焼結体を製造すべく研究を行なった結果、 AI、Zr、およびTi(以下、これらの元素を合金元
素という)のうち1種または2種以上を0.1〜10重
量%含有するCu合金粉末を製造し、このCu合金粉末
から理論密度比:20〜55%を有する成形体を成形し
、この成形体を酸化雰囲気中で温度:300〜500℃
に加熱して酸化および焼結することにより多孔質酸化物
焼結体を製造し、ついでこの多孔質酸化物焼結体を還元
雰囲気中で温度:600〜900℃に加熱下ると、主に
C1l酸化物が選択的に還元され、上記合金元素の微細
な硬質酸化物は還元されずに残存するから、Cu合金素
地中に上記合金元素の微細な硬質酸化物粒子が分散した
組織が形成さ扛、かかる組織を有する多孔質Cu合金焼
結体の気孔率は40〜75%となるといつ知見を得たの
である。
この発明は、かかる知見にもとづいてなされたものであ
って、以下に合金元素の含有量、圧粉体の理論密度比、
加熱温度を上記の通りに限定した理由について説明する
(a)  合金元素の含有量 上記合金元素は、そのほとんどが酸化物となって素地中
に分散するが、その含有量が0.1重量%未満では製造
される多孔質Cu合金焼結体における酸化物粒子の存在
効果が小さく、その含有量が10重量%を越えると分散
する酸化物粒子の成長が著しくなり、粗大化して焼結体
に割扛が発生しや丁くなることから、その含有量を0.
1〜10重量%と定めた。
(ロ)成形体の理論密度比 一般に、多孔質Cu合金焼結体をフィルターおよびガス
電極等として使用する場合、単位面積当りノ作用面積が
大きい万が性能がよくなるので、気孔率は大きい刀が望
ましいが、あまり気孔率が大きくなると多孔質Cu合金
焼結体のクリープ強度が低下するようになることから、
その気孔率は40〜75%が好ましいとさnている。し
たがって40%の気孔率は、成形体の理論密度比が20
%で得られ、また75%の気孔率は成形体が55%の理
論密度比を有する場合に得られることから、その理論密
度比を20〜55%と定めた。
(e)  酸化雰囲気中の加熱温度 上記合金元素を含有するCu合金粉末の成形体を酸化雰
囲気中で加熱して酸化および焼結すると、一般に、合金
元素の酸化物粒子は成長し粗大化丁る傾向にあるが、酸
化雰囲気中でのカ■熱温度が500℃以下であれば、酸
化物粒子は形成されても酸化物粒子の成長はほとんど起
らず、−万、上記加熱温度が300℃未満では焼結が十
分に進まず、移送に耐える強度の酸化物焼結体が得らf
Lないので、酸化雰囲気中での加熱温度を300〜50
0℃と定めた。
このように酸化雰囲気中での加熱温度が300〜500
℃の範囲内にあるならば比較的速い速度で酸化が進行し
、このとき隣接する粉末の接触下る部分で酸化反応と共
に焼結が起るが、その近傍において酸化Cuの被膜が形
成されると上記焼結の進行は遅くなり、その結果、加熱
時間が30分以上となっても上記合金元素の酸化物粒子
の成長はほとんど起らないので、上記酸化雰囲気中での
刀日熱時間は30分以上とするのが望ましい。
(Φ 還元雰囲気中での加熱温度 還元雰囲気中での加熱温度が90o℃を越えると、上記
合金元素の酸化物が一部還元されてしまいCu合金素地
中に合金元素の硬質酸化物粒子が分散した組織および十
分な気孔率が得ら九ず、−万、−1−記7JI]熱温度
が6()0°C未満ではC11酸化物の還元に長時間か
かり7L業的には採用できないので、その力[1熱温度
を600〜900℃と定めた。
なお、加熱温度が6()0〜900 ℃の範囲内にある
ならば、加熱時間が長時間となっても−1−記多孔質C
u合金焼結体の1〕結晶による緻密化はほとんど起らず
、−万、主にCuのみを選択的に還元するためには少な
くとも30分のカ■熱時間を必要とすることから、−上
記還元雰囲気中における加熱時間は30分以−にとする
のが望寸しい。
〔実施例〕
つきに、この発明の多孔質CIJ合金焼結体の製造方法
を実施例にもとづいて具体的に説明する。
原料粉末として、第1表に示さ扛る成分組成を有し、か
つ平均粒径が5〜50μmの範囲内にあるCu合金粉末
を用意し、かかるCu合金粉末と5重量%PVD(ポリ
ビニルアルコール)水溶液とを約1:1の割合で混合し
、攪拌してスラリーとし、これを平面寸法、300醋X
 300.mmのアルミナ製タイルの土面にドクターブ
レード法を用いて、同じく第1表で示さ扛る理論密度比
で厚さ: ]−mmの均一な塗布層を形成し、ついでこ
扛らを乾燥機にて温度:120℃で充分乾燥下ることに
より成形体を形成した後、空気中で第1表に示される温
度および保持時間で酸化および焼結し、ついでH2雰囲
気中で同じく第1表に示される温jWおよび保持時間で
還元することにより本発明法1〜7を実施し、多孔質C
u合金焼結体を製造した。
−万、同じく第1表に示さ扛るよつに、上記合金元素の
含有量が0.1〜10重量%から外扛た組成を有するC
11合金粉末を原料粉末として用いた場合C比較法1〜
3)、大気中力n熱温度が300〜500℃を外n、た
場合〔比較法4〕、H2雰囲気中加熱温度が600〜9
00℃から外れた場合(比較法5)、成形体の理論密I
W比が20〜55%の範囲から外れた場合(比較法6〕
、並びに従来の内部酸化法により製造したC11合金粉
末を用いた場合(比較法7)を比較法1〜7どして実施
し、多孔質Cu合金焼結体を製造した。なお、上記内部
酸化法に、1−るCu合金粉末は、Aぎ 1.0重景%
菩有するCo合金粉末を、空気中で温度: 200 ’
Cに4時間保持の条件で酸化した後、これをH2雰囲気
中でTEA I!j  7(10″Cに2時間保持の条
件で還元の内部酸化により製造したものであって、C1
1合金合金中に、AI酸化物の微細な粒子が分散した組
織をもつものである。
ついで、この結果得らnた各種の多孔質Cu合金焼結体
について、気孔率、焼結体素地中の酸化物粒子の干均粒
径、およびクリープ変形率を測定し、それらの結果を捷
とめて第1表に示した。ここで、クリープ変形率は、−
に記多孔質Cu合金焼結体を、・IL簡に垂直な方向に
荷重:4に9・/7I+−2  をかけた状態で置き、
この状態でH2雰囲気中にて温度ニア0(1”Cに]、
 00時間加熱保持し、その前後の厚みの変形率を測定
下ることにより求めたものであり、クリープ変形率が小
さいほどクリープ強さは大きくなることを意味するもの
である。
〔発明の効果〕
第1iに示さ扛る結果から、本発明法1〜7により製造
さ−nた多孔質Cu合金焼結体は、いず牡も高い気孔率
および優れたクリープ強さを具備するのに対して、比較
法1〜7で製造さ′nた多孔質C11合金焼結体は、い
ず扛もこれらの特性のうち少なくともいず扛かの性質が
劣ることが明らかである。
以上の結果から明らかなように、この発明の多孔質C1
1合金焼結体の製造方法によ扛ば、著しく高いクリープ
強さを有し、かつ従来の内部酸化法で調製したC11合
金粉末を用いる製造方法では製造下ることができなかっ
た40〜75%の高い気孔率をイITる多孔質Cu合金
焼結体を、原料粉末の内部酸化の工程なしに製造するこ
とができるので量産性が高く、かつ自動化が容易であり
、しかも、この発明の製造方法をフィルターまたはガス
電極等の多孔質部品の製造に適用すれば、安価で性態の
優れた多孔質部品を製造することができるなど工業−1
−有用な効果がもたらされるのである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Al、Zr、およびTiのうち1種または2種以上を0
    .1〜10重量%含有するCu合金粉末から成形した理
    論密度比:20〜55%を有する成形体を、酸化雰囲気
    中、温度:300〜500℃に加熱して、酸化および焼
    結し、 ついで、これを還元雰囲気中、温度:600〜900℃
    に加熱して、主にCuを選択的に還元することによりC
    u合金素地中に上記Al、Zr、およびTiのうち1種
    または2種以上の微細な硬質酸化物粒子が分散した組織
    を有する気孔率:40〜75%の多孔質Cu合金焼結体
    を製造することを特徴とする多孔質Cu合金焼結体の製
    造方法。
JP13059986A 1986-06-05 1986-06-05 多孔質Cu合金焼結体の製造方法 Expired - Lifetime JPH0717928B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13059986A JPH0717928B2 (ja) 1986-06-05 1986-06-05 多孔質Cu合金焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13059986A JPH0717928B2 (ja) 1986-06-05 1986-06-05 多孔質Cu合金焼結体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62287027A true JPS62287027A (ja) 1987-12-12
JPH0717928B2 JPH0717928B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=15038063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13059986A Expired - Lifetime JPH0717928B2 (ja) 1986-06-05 1986-06-05 多孔質Cu合金焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717928B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993005190A1 (en) * 1991-09-04 1993-03-18 Nihon Millipore Kogyo Kabushiki Kaisha Process for producing porous metallic body
US5487771A (en) * 1993-06-04 1996-01-30 Millipore Corporation High-efficiency metal membrane element, filter, and process for making
US6264719B1 (en) 1997-08-19 2001-07-24 Titanox Developments Limited Titanium alloy based dispersion-strengthened composites
WO2018041032A1 (zh) * 2016-08-31 2018-03-08 昆山德泰新材料科技有限公司 一种泡沫铜粉及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993005190A1 (en) * 1991-09-04 1993-03-18 Nihon Millipore Kogyo Kabushiki Kaisha Process for producing porous metallic body
US5417917A (en) * 1991-09-04 1995-05-23 Nihon Millipore Kabushiki Kaisha Metallic porous membrane and method of manufacture
US5487771A (en) * 1993-06-04 1996-01-30 Millipore Corporation High-efficiency metal membrane element, filter, and process for making
USRE36249E (en) * 1993-06-04 1999-07-13 Millipore Investment Holdings, Inc. High-efficiency metal membrane element, filter, and process for making
US6264719B1 (en) 1997-08-19 2001-07-24 Titanox Developments Limited Titanium alloy based dispersion-strengthened composites
WO2018041032A1 (zh) * 2016-08-31 2018-03-08 昆山德泰新材料科技有限公司 一种泡沫铜粉及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0717928B2 (ja) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109279909B (zh) 一种高强度碳化硼多孔陶瓷的制备方法
JP2008511524A (ja) ジルコニアセラミック
JPH08503193A (ja) 高い酸素イオン伝導性を有する焼結された固体電解質
JPH0426884B2 (ja)
Mitchell Jr et al. Processing and properties of particulate composites from coated powders
Breval et al. Properties and microstructure of Ni-alumina composite materials prepared by the sol/gel method
JPS6054976A (ja) 窒化珪素焼結体
CN114956828B (zh) 碳化硅陶瓷及其制备方法和应用
JPH05193943A (ja) 還元された酸化チタンの製造法
JPS62287027A (ja) 多孔質Cu合金焼結体の製造方法
JPH01239056A (ja) 酸化アルミニウム管およびその製造方法
KR20020088143A (ko) 다공성 이트리아 안정화 지르코니아의 제조 방법
US5935888A (en) Porous silicon nitride with rodlike grains oriented
JP2539018B2 (ja) Al▲下2▼O▲下3▼基セラミックス
JPS6067601A (ja) 焼結体の製造方法
JP2005336539A (ja) 多孔質焼結体及びその製造方法
JP2762508B2 (ja) ジルコニア焼結体およびその製造法
JP2958472B2 (ja) 高強度多孔質部材およびその製造方法
JPS6054972A (ja) 高強度ジルコニア焼結体の製造法
JPS62252381A (ja) 多孔質アルミナ焼結体の製造方法
JP4468541B2 (ja) 再結晶SiCの製造方法
Sakka et al. Sintering and ionic conductivity of CuO-doped tetragonal ZrO2 prepared by novel colloidal processing
JPH03247554A (ja) Al↓2O↓3―TiC系切削工具焼結体の製造方法
JPS63151682A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
Wilfinger et al. Processing of Transformation‐Toughened Alumina