JPS6228672B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228672B2
JPS6228672B2 JP59076192A JP7619284A JPS6228672B2 JP S6228672 B2 JPS6228672 B2 JP S6228672B2 JP 59076192 A JP59076192 A JP 59076192A JP 7619284 A JP7619284 A JP 7619284A JP S6228672 B2 JPS6228672 B2 JP S6228672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
hole
extruders
main body
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59076192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS615771A (ja
Inventor
Takehiko Sawada
Koichi Shimaoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Kogyo Co Ltd
Ikegai Corp
Original Assignee
Kowa Kogyo Co Ltd
Ikegai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Kogyo Co Ltd, Ikegai Corp filed Critical Kowa Kogyo Co Ltd
Priority to JP59076192A priority Critical patent/JPS615771A/ja
Publication of JPS615771A publication Critical patent/JPS615771A/ja
Publication of JPS6228672B2 publication Critical patent/JPS6228672B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は食品用成形装置に関し、特に食品用押
出機で混練されて押出される食品を複数ひねり合
わせて成形する装置に関する。
〔従来技術〕
従来より食品用押出機を用いて食品を成形する
ことが広く行なわれている。しかしながら、多く
は単にダイによる押出し性状を変えて成形々状に
工夫を加えたもので、複数の押出機から押出され
る食品を一つにまとめてひねり合わせるという機
械的手段を用いた食品用成形装置は存在しなかつ
た。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、複数の押出機から押出される
食品のひねり合わせて独得な成形々状の食品を機
械的に製造でき、また種類の異なる複数の材料を
無理なく整然とひねり合わせて成形できる食品用
成形装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明に係る食品用成形装置は、連続的に食品
を所定形状で押出す複数の食品用押出機、入側を
夫々上記押出機に接続し押出された食品を受け入
れる複数の透孔を有し且つ回動自在に支承された
本体部と、該本体部に交替に正逆回転を与える駆
動源とを備え、上記各透孔を通過した食品に上記
正逆回転によつてひねりを生ずる位置変化を与え
る捻動体、及び該捻動体の出側に配されて上記透
孔を通過した複数本の食品を集合させて互いに絡
ませてはひねり合わせるガイド体とより構成した
ものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。第1図は、本発明の実施例の平面図、第2図
は第1図中の矢示A−A線に沿つて一部切欠いた
側面図である。
この食品用成形装置は、主に4台の食品用押出
機1a〜1d、本体部2と駆動部3とで構成され
る捻動機4、及び該捻動機4の出側に配されたガ
イド体5とからなるものである。そして、ガイド
体5の下方にはベルトコンベア6が搬出用に設け
てある。押出機1a〜1bは食品を混練して連続
的に押出させるものであれば種々採用でき、配置
や台数等も必要に応じて選定すればよく、図示の
例には限定されない。
捻動機4の本体部2は、いわゆる遊星歯車装置
を応用したもので、太陽歯車に相当する固定体
7、遊び歯車に相当する三個の遊動体8、これら
遊動体8と嵌合するリングギヤ相当の環状体9及
びこれらの保持盤16とから構成されている。固
定体7及び遊動体8には夫々透孔10を設けてあ
り、押出機1a〜1bの出側に連結されて押出機
1a〜1b中で混練した食品11が所定形状(図
示の例では断面略円形状)にて供給されている。
固定体7は、剛体の連結管12をもつて押出機1
aに連結されて回転せぬように位置決めされてお
り、その周囲に三個の遊動体8が略60度の間隔を
おいて噛合している。
遊動体8は、可撓性のある合成樹脂等を用いた
連結管13によつて押出機1b〜1dに連結され
ており、位置が移動しても各押出機1b〜1dか
ら確実に食品11が供給されるようになつてい
る。環状体9は、内周側で各遊動体8と噛合し、
また外周側に設けた溝14にベルト15が懸回し
てある。このベルト15は駆動部3のプーリ17
に懸け回され、モータ18の回転を所定時間毎に
正又は逆回転に変換する回転変換機19により、
回転方向が交互に切替わる。このため環状体9
は、図示の如く遊動体8が固定体7を約半周する
のに相応させて回転が切替えられるものとなつて
いる。
ガイド体5は、上記固定体7及び遊動体8の各
透孔10を通過した食品11をガイド孔12内へ
導びくことにより集中させ、後述するように捻動
機4によつて食品11に与えられている位置変化
に対しいわば低抗体となつて各食品11を互いに
絡ませてひねり合わせるものである。図示の例で
はガイド体5として機械的手段を採用しているが
操作者が手で食品11に対して抵抗となるように
押えるようにしてもよい。また、一定以上の長さ
に亘つて食品11がひねり合わせれ、ベルトコン
ベア6上に載置されると、載置されて搬出される
部分自体がいわば抵抗体となるので、これをガイ
ド体として兼用することも可能であり、その他
種々の手段が採用できる。
次に作用を説明する。
モータ18を起動すると回転変換機19、プー
リ17、ベルト15を介して本体部2の環状体9
が回転する。遊動体8はこの環状体9の回転に伴
ない、固定体7及び環状体9の双方に噛合しつつ
固定体7の周囲を回転する。このとき遊動体8の
回転は、固定体7を周回するいわゆる公転と、噛
合によるいわゆる自転との双方となる。
このように回転状態にある捻動機4の本体部2
に対して、各押出機1a〜1dから混練した食品
11を夫々の透孔10に向けて供給する。遊動体
8の透孔10を通過する食品11は、通過中に遊
動体8の公転動によつて先に通過した部分に対し
て位置変化が与えられる。また遊動体8の自転
と、食品11と透孔10間の抵抗により食品11
は遊動体8の透孔10通過中に先に通過した部分
に対して順次ひねられてゆく。
装置の運転開始直後においては、本体部2とガ
イド体5との間で食品11がぶらつくことになる
ので、これを操作者が適宜の手段、例えば操作者
自身の手、によつてガイド孔12内へ導入する。
ガイド孔12内へ導入された食品11は、固定体
7の透孔10を通過してきた食品11aを中心に
集合することになり、この食品11aに対して遊
動体8の透孔10を通過した食品11が遊動体8
の公転に伴なつて絡みつく。この絡みつきは、先
に述べたように先に透孔10を通過した部分に対
して後に通過した部分が位置変化を与えられてい
ることから、中心の食品11aに対して螺旋状に
付着してゆき、ガイド体5のガイド孔12内で互
いにひねり合わされる。
遊動体8、環状体9が所定角度〔図示の例では
約180度〕回転すると、回転変換機19がモータ
18の回転を変換してプーリ17からベルト15
をこれまでとは逆方向に回転させる。すると、環
状体9の逆転と共に各遊動体8を逆方向へ回転す
る。各遊動体8を通つた食品11は、いわば逆方
向へひねり返されるようになり、図示の如く中心
の食品11aに対して改めて付着してゆき、上記
と同様にガイド孔12内で順次ひねり合わされ
る。
このようにひねり合わされた食品11は、ベル
トコンベア6上に垂下し、順次載置されて搬出さ
れ成形処理を終了する。食品11をひねる角度に
ついては、駆動部3の正逆回転切替時期を調節す
れば自由に変化させることができ、成形品の最終
形状も任意に構成できる。異種の食品をひねり合
わせる場合は、複数本の食品が夫々同程度の混練
性状を呈すれば好適であるが、上記の如く回転に
よる位置変化を利用してひねり合わせるものであ
るので、位置の移動に伴なつて切れない程度の性
状であれば、夫々の性状が異つてもかまわない。
なお、上記の説明においては、捻動機4の本体
部2として遊星歯車装置を応用したものを採用し
ているが、例えば円盤状の部材に所望数の透孔を
設けたもの等も採用できる。また押出機1a〜1
dと透孔10との連結管13を可撓性部材のみで
形成しているが、例えば自在継手の如き継手機構
を用いて構成するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明に係る食品用成形装置は、以上説明して
きた如く、回転動による位置変化を利用して複数
本の食品を絡ませてはひねり合わせるもので、従
来機械的には行なわれていなかつた複数本の食品
のひねり成形を実現でき、また異種の複数の食品
を混り合わせることなく、無理なく整然とひねり
合わせて成形することができ、独特の形状の製品
を多量且つ安価に市場に提供することが可能にな
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の平面図、第2図は
第1図中の矢示A−A線に沿つて一部切欠いた側
面図である。 1a〜1d……押出機、2……本体部、3……
駆動部、4……捻動機、5……ガイド体、6……
ベルトコンベア、7……固定体、8……遊動体、
9……環状体、10……透孔、11,11a〜1
1d……食品、18……モータ、19……回転変
換機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 食品を連続的に所定形状で押出す複数の食品
    用押出機、入側を夫々上記押出機に接続し押出さ
    れた食品を受け入れる透孔を複数有して回動自在
    に支承された本体部と、該本体部に正逆回転を交
    替に与える駆動源とを備え、各透孔を通過する食
    品に上記正逆回転によりひねりを生ずる位置変化
    を与える捻動機、及び該捻動機の出側に配され透
    孔を通過した複数本の食品を集合させ互いに絡ま
    せてひねり合わせるガイド体よりなる食品用成形
    装置。
JP59076192A 1984-04-16 1984-04-16 食品用成形装置 Granted JPS615771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59076192A JPS615771A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 食品用成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59076192A JPS615771A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 食品用成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS615771A JPS615771A (ja) 1986-01-11
JPS6228672B2 true JPS6228672B2 (ja) 1987-06-22

Family

ID=13598269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59076192A Granted JPS615771A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 食品用成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS615771A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230087709A (ko) * 2021-12-10 2023-06-19 주식회사 웨이브트리 내시경 시술용 보조기구 가이드 유닛

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4923706A (en) * 1988-01-14 1990-05-08 Thomas J. Lipton, Inc. Process of and apparatus for shaping extrudable material
US6527748B1 (en) 1998-08-17 2003-03-04 Yutaka Suzuki Method of gastrostomy, and an infection preventive cover, kit or catheter kit, and a gastrostomy catheter kit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230087709A (ko) * 2021-12-10 2023-06-19 주식회사 웨이브트리 내시경 시술용 보조기구 가이드 유닛

Also Published As

Publication number Publication date
JPS615771A (ja) 1986-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4859165A (en) Extruder for food
JP2520405B2 (ja) 食品材料の押出し装置および押出し方法
JPS6228672B2 (ja)
PL171646B1 (en) Extrusion moulding process
US4182738A (en) Method of manufacturing helical members from a synthetic extruded material
EP0553958B2 (en) Cutting apparatus for bar shaped plastic food
JPS611353A (ja) 半完成品菓子製造装置
JPH02258309A (ja) 加硫されてないゴムを再加工する装置
JPS60400B2 (ja) 押出機または精練機
JP2011211991A (ja) 押出成形装置、ダイスおよび押出成形方法
JPS6043935B2 (ja) 軟質食品生地を球形に成形する装置
JPS6341553B2 (ja)
EP0118264B1 (en) Method for continuously manufacturing a multi-layered dough material
WO1994003319A1 (en) Method of and apparatus for knead-extruding plastic resin by alternate extrusion using plurality of cylinders
JPS5546939A (en) Manufacture of damper
JPH08103935A (ja) 不規則模様を有する合成樹脂管の製造方法および製造装置
CN114587791B (zh) 一种防粘连促愈合抗菌水胶体敷料生产设备
US2613619A (en) Multiple mold continuous plastic forming machine
US3601850A (en) Apparatus for making netlike structures of curved construction
JPS58181620A (ja) 包装用網状材の製造方法およびその装置
JPS62179916A (ja) 筒形網状発泡体の製造方法
JPS594293B2 (ja) ホ−スの連続製造装置
JPS60114334A (ja) 連続混練装置
JPS6221513A (ja) 合成樹脂製網状シ−トの製造方法
JPS60189416A (ja) 押出機