JPS60114334A - 連続混練装置 - Google Patents

連続混練装置

Info

Publication number
JPS60114334A
JPS60114334A JP58221186A JP22118683A JPS60114334A JP S60114334 A JPS60114334 A JP S60114334A JP 58221186 A JP58221186 A JP 58221186A JP 22118683 A JP22118683 A JP 22118683A JP S60114334 A JPS60114334 A JP S60114334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
gear
outer peripheral
center
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58221186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373331B2 (ja
Inventor
Monta Oda
小田 聞多
Shigeru Kowada
小和田 茂
Kazuhiko Yokota
一彦 横田
Masaaki Matoba
的場 正彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SEIFUN KK
NIPPN Corp
Original Assignee
NIPPON SEIFUN KK
Nippon Flour Mills Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SEIFUN KK, Nippon Flour Mills Co Ltd filed Critical NIPPON SEIFUN KK
Priority to JP58221186A priority Critical patent/JPS60114334A/ja
Publication of JPS60114334A publication Critical patent/JPS60114334A/ja
Publication of JPH0373331B2 publication Critical patent/JPH0373331B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C1/00Mixing or kneading machines for the preparation of dough
    • A21C1/08Mixing or kneading machines for the preparation of dough with rollers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C1/00Mixing or kneading machines for the preparation of dough
    • A21C1/06Mixing or kneading machines for the preparation of dough with horizontally-mounted mixing or kneading tools; Worm or screw mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/75Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with stirrers having planetary motion, i.e. rotating about their own axis and about a sun axis

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
  • Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、連続混練装置に関し、粉体たとえば小麦粉を
、流体たとえば水と混合して得られる生地を連続的に混
練するための装置に関する。本発明の装置は、小麦粉生
地、そば粉生地、米粉だね、魚肉(すりみ)等積々の混
合物の混線に利用することができるものであるが、説明
を簡単にするため、以下、小麦粉生地の混線を例として
取シあげ、説明を加える。
〔従来技術〕
小麦粉、水およびその他の添加物を含む麺生地を製造す
る際、特に重要なことは、小麦粉粒子と水の均質な混合
物を作り十分に混練し、グルテンの結合展開による膜目
構造の形成を行うことである。
混練は手打ち製麺における麺棒や足踏みのように無理を
せずに時間をかけて行うことが望ましい。
ところで、麺類は混線段階において多加水にした方が美
味いというのが定説となっているが、手打ち製麺では人
手により加工するので、加水の少ない固い生地では充分
捏ねることが困難であり、このため加水を多くシ(小麦
粉100部に対して食塩込みでt3部〜!3部の範囲)
、生地を成る程度軟らかくして捏ねるので必然的に手打
ち麺が美味いということにもつながっている。
一方機械による小麦粉生地の混線装置としては従来から
バッチ式の装置があシ、製麺、製菓用の細か水量の多い
パン生地製造用のための混線装置として使用されてきた
。パッチ式の装置は、1回ごとに小麦粉若しくは小麦粉
と副資材と水とを装入し、一定時間混練した後、出来た
生地を取シ出すものである。
又最近では製麺用生地製造装置として連続式混練装置が
開発されている。これらの装置は主に断面U型もしくは
丸型ケース内の水平軸に巻羽根又は撹拌棒を取り付けた
構造のものであらかじめ設定した量の小麦粉と食塩水若
しくば711水とを連続的に同装置に供給し、一定時間
混練した生地を自動的に連続して排出するものであるが
、この装置では加水が多くなるに従ってベトついた生地
の羽根や撹拌棒への巻き付きが著しくなシ最終的には混
線不能の状態となる欠点を有している。
従ってこの種の連続混線装置では加水量は平均的にみて
食塩込みで30−13部(小麦粉700部に対し)程度
迄であり、これより多加水の生地を連続的に混練するこ
とはできなかった。
〔発明の目的〕
従って本発明の目的は、生地の加水量を多くした場合に
も効率よく混線できるような連続混練装置を提供するこ
とである。
〔発明の構成〕
本発明者は、鋭意研究の結果、中心ローラーの周囲に1
個またはコ個以上の外周ローラーを配置し、この外周ロ
ーラーを中心ローラーの周囲を公転させると同時に自転
させることにより上記目的が達成されることを児出し、
本発明を完成するに至った。すなわち、本発明は、容器
本体と、該本体の一端上部に設けられた原料投入口と、
本体の他端下部に設けられた排出口と、本体内中央に水
平に配置された中心ローラーと、その外周に配置され、
一端または両端に近接して小歯車を有する少fxくとも
1個の外周ローラーと、中心ローラーまたは外周ローラ
ーの一部または全部延設けられた生地送り手段と、外周
ローラーを両端で保持しながら回転する一対のドラムと
、架台に固着された一対の固定軸と、該固定軸の一方ま
たは両方に固定された大歯車と、前記ドラムに連結され
た駆動手段とを備え、前記大歯車と小歯車が噛み合い、
前記ドラムを回転させると、前記小歯車が大歯車の周囲
を自転しながら公転し、それによって前記外周ローラー
が前記中心ローラーの周囲を自転しながら公転するよう
にしたことを特徴とする連続混線装置を提供するもので
ある。
本発明において容器本体は、横断面がU字形または円形
のものが好ましい。このような横断面形状とすることに
より容器底部に“デッドスペース”がなくなり、混練効
率を高くすることができる。
また円形の横断面とすることにより、容器本体内壁面全
体が混練に利用され、一層効率のよい混線操作を行うこ
とができる。本発明は中心ローラーと、その周囲を自転
しながら公転する少なくとも7個の外周ローラーとの相
互作用により効率のよい混練を可能ならしめることを特
徴とするものである。外周ローラーの数は1個またはそ
れ以上であればよい。一般に/〜S個程度で十分な混練
効果が達成される。外周ローラーの一端または両端に近
接して小歯車が取り付けられ、外周ローラーの両端は向
かい合った一対のドラムに軸支されている。このドラム
は架台に水平に固着された一対の固定軸に回転自在に取
り付けられている。
中心ローラーは前記固定軸に固着されていてもよく、あ
るいは、ドラムに取り付けた部材に固着されていてもよ
い。後者の場合、この部材を外周ローラーが貫通してド
ラム本体に軸支される。後者の場合には、中心ローラー
はドラムと共に回転し、また前者の場合には中心ローラ
ーは常に静止している。外周ローラーと中心ローラーの
回転比は、目的とする生地が得られるように適宜調整す
ればよい。
前記中心ローラーまたは外周ローラーの一部または全部
に生地送り手段が設けられ、投入口から装置内に連続的
に投入される原料が、この生地送り手段によって順次排
出口の方に移送され、その際に混練され生地となって排
出口から排出されるようになっている。このような生地
送り手段としては種々の形態のものを使用することがで
きる。
たとえば、ローラーの回転軸に対して垂直に、複数の突
起をらせん状配置となるように植設したもの、スクリュ
一式のもの、送り溝穴のもの、あるいは断面非円形のロ
ーラーをその回転軸のまわりに捩じることによりらせん
状に溝を設けたものなどを使用することができる。この
ような生地送シ手段を設けることにより、生地送りの機
能に加えて、さらに有効な混線効果を達成することがで
きる。
前記架台に水平に固着された一対の固定軸の少なくとも
一方には大歯車が、前記小歯車と噛み合うように取り付
けられている。前記ドラムには駆動手段が連結されてい
る。従ってこの駆動手段によってドラムを回転させると
前記小歯車が大歯車の周囲を自転しながら公転する。そ
の結果、外周ローラーが中心ローラーの周囲を自転しな
がら公転する。中心ローラーがドラムに取り付けた前記
部材に固着され、ドラムと共に回転する場合、大歯車と
小歯車が直接噛み合っていれば、中心ローラーと外周ロ
ーラーの自転方向は一致する。また、大歯車と小歯車と
の間に中間歯車を噛み合わせることにより、中間歯車を
噛み合わせた外周ローラーの自転方向を逆にすることが
できる。この場合、混線効率は一層高くなる。
また、外周ローラーの軸を偏芯させるか、外周ローラー
の横断面を非円形、たとえば楕円形または卵形にするか
、あるいは軸を偏芯させかつ横断面の形状を非円形とす
ることにより混練効率をさらに向上させることもできる
〔実施例〕
つぎに図面にしたがって、この発明の小麦粉生地の連続
混線装置の実施例を説明する。
U字形断面を有する容器本体1の一端上部には原料投入
口2が、他端下部には排出口15がそれぞれ設けられて
いる。
本体1内には中央に中心ローラー4が円盤8に固着され
又その外周に軸を偏芯させた3本の偏芯ローラー3が円
盤8を貫通してドラム9に軸受12で支承されている。
尚ローラー3の軸には小歯車7が嵌合固着されている。
一端にVプーリー11を固着したドラム9は、架台10
と一体となっている固定軸5に装架され、軸受13によ
り回転自在に支承されている。
固定軸の端には大歯車6が嵌合固着されており、この大
歯車6&C前述のローラー3の軸に固着された小歯車7
が噛み合っている。
従ってVf−リー11を駆動することによりドラム9が
回転し、中心ローラー4も同一回転をする。同時に小歯
車7は大歯車6の外周を自転しながら公転する。
これにより軸を偏芯させた3本のローラー3も中心ロー
ラー4の周囲を自転しながら公転するのである。
投入口2に混合機等から連続的に供給された加水小麦粉
生地は、本体1内に落下し、本体1内をゆっくりと自転
しながら公転する3本の偏芯ローラー3と本体内壁、若
しくけ中心ローラー4との間で混練され、グルテンの結
合展開による膜目構造の充分に発達した生地となる。
この場合、偏芯ローラー3を断面が楕円状になるように
変形させると練り効果は更に高められる。
この混線は丁度手打ちで麺を作る場合の生地を麺棒で練
りあげていくのと同じ効果を与えるものである。
この変形ローラーに捩りを与えることにより、小麦粉生
地は混練されながら排出口15へ向って本体1内を移動
することが可能となる。
この生地を移送させるだめの捩りは必ずしも全部の変形
ローラーに付けなくてもよく又捩りの替わりに中心ロー
ラー4或いは偏芯ローラー3の7本又は数本に符号16
で示すような生地送り用リードを付けてもよい。
これにより多加水用生地の連続混線も全く問題なく行え
る。
混練度合が偏芯ローラー3の回転速度を変えることによ
り加減できるようにドラム9の駆動は無段変速機により
行うのが好ましい。
又図には示されていないが、排出口にはスライド板が取
り付けられており、スライド板を開閉することによって
、混練された小麦粉生地の排出量を調節できるようにな
っている。
のローラーと回転方向が反対となると共に中心軸からの
距離も変わるので、各ローラーは互いに複雑な回転運動
を行うことになり、従ってより強力な生地の混線が可能
となる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来の装置では不可能であった多加水
のtJ\麦粉生地を連続的に得ることができる。また、
従来の装置では考えられなかった複雑13.7 な回転運動を生地に与えることができ、生地の強力かつ
迅速な混練熟成が可能になる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の装置の機構を示す側断面図である。 1・・・・・・・・・容器本体、 2・・・・・・・・
・投入口、3・・・・・・・・・ 偏芯ローラー、4・
・・・・・・・・ 中心ローラー、5・・・・・・・・
・固定軸、 6・・・・・・・・・大歯車、7・・・・
・・・・・小歯車、 8・・・・・・・・・円盤、9・
・・・・・・・・ ドラム、10・・・・・・・・・架
台、11・・・・・・・・・Vプーリー、 12・・・
・・・・・・軸受、13・・・・・・・・・軸受、 1
5・・・・・・・・・排出口、16・・・・・・・・・
生地送り用リード。 、 14 手続補正書 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第221186号2
、発明の名称 連続混練装置 3、補正をする者 事件との関係 出願人 ニラ ポン セイ フン 名称 日本製粉株式会社 4、代理人 5、補正命令の日付 自 発 6、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄7、補
正の内容 明細書第13頁第10〜11行の“小歯車6と大歯車7
”を「小歯車7と大歯車6」と訂正する。 179−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 rll 容器本体と、該本体の一端上部に設けられた原
    料投入口と、本体の他端下部に設けられた排出口と、本
    体内中央に水平に配置された中心ローラーと、その外周
    に配置され、一端または両端に近接して小歯車を有する
    少なくとも1個の外周ローラーと、中心ローラーまたは
    外周ローラーの一部または全部に設けられた生地送り手
    段と、外周ローラーを両端で保持しながら回転する一対
    のドラムと、架台に固着された一対の固定軸と、該固定
    軸の一方または両方に固定された大歯車と、前記ドラム
    に連結された駆動手段とを備え、前記大歯車と小歯車が
    噛み合い、前記ドラムを回転させると、前記小歯車が大
    歯車の周囲を自転しながら公転し、それによって前記外
    周ローラーが前記中心ローラーの周囲を自転しながら公
    転するようにしたことを特徴とする連続混線装置。 (2)外周ローラーが1個である特許請求の範囲第1項
    記載の装置。 (3)外周ローラーがコ個である特許請求の範囲第1項
    記載の装置。 (4)外周ローラーが3個である特許請求の範囲第1項
    記載の装置。 (5)外周ローラーの軸を偏芯したことを特徴とする特
    許請求の範囲第7項〜第1項のいずれか1項記載の装置
    。 (6)外周ローラーの横断面が非円形である特許請求の
    範囲第1項〜第3項のいずれか1項記載の装置。 (力 大歯車と小歯車との間に中間歯車を噛み合わせ、
    外周ローラーの回転方向を変えるようにしたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の装置。 (8)容器本体の横断面がU字形である特許請求の範囲
    第1項記載の装置。 (9)容器本体の横断面が円形である特許請求の範囲第
    1項記載の装置。 aυ 中心ローラーが一対のドラムに、該ドラムと共に
    回転するように固着されている特許請求の範囲第7項記
    載の装置。 OD 中心ローラーが、一対の固定軸に固着されている
    特許請求の範囲第1項記載の装置。
JP58221186A 1983-11-24 1983-11-24 連続混練装置 Granted JPS60114334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58221186A JPS60114334A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 連続混練装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58221186A JPS60114334A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 連続混練装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60114334A true JPS60114334A (ja) 1985-06-20
JPH0373331B2 JPH0373331B2 (ja) 1991-11-21

Family

ID=16762822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58221186A Granted JPS60114334A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 連続混練装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60114334A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0839450A2 (en) * 1996-09-12 1998-05-06 Rademaker B.V. Device for kneading doughs and pastes
FR2881925A1 (fr) * 2005-02-15 2006-08-18 Vmi Sa Petrin a outils entraines par la rotation de la cuve
FR2881969A1 (fr) * 2005-02-15 2006-08-18 Vmi Sa Melangeur a outils de melange entraines par la rotation de la cuve

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49307A (ja) * 1972-03-09 1974-01-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49307A (ja) * 1972-03-09 1974-01-05

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0839450A2 (en) * 1996-09-12 1998-05-06 Rademaker B.V. Device for kneading doughs and pastes
EP0839450A3 (en) * 1996-09-12 2000-01-05 Rademaker B.V. Device for kneading doughs and pastes
FR2881925A1 (fr) * 2005-02-15 2006-08-18 Vmi Sa Petrin a outils entraines par la rotation de la cuve
FR2881969A1 (fr) * 2005-02-15 2006-08-18 Vmi Sa Melangeur a outils de melange entraines par la rotation de la cuve
WO2006087471A1 (fr) * 2005-02-15 2006-08-24 Vmi Melangeur a outi ls de melange entraînes par la rotation de la cuve

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0373331B2 (ja) 1991-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2749809B2 (ja) 調整装置
US4269582A (en) Pasta-making machine
JPS5946660B2 (ja) 混合機
CN107456895A (zh) 一种用于饲料加工的混合装置
US20030010217A1 (en) Dough mixer with metering device
JPS60114334A (ja) 連続混練装置
KR20200102296A (ko) 압출 제면기와 그에 의해 제조된 면
CN208258885U (zh) 一种高速型揉压面机
CN208030134U (zh) 一种具有辅助加料功能的面粉搅拌机
JP4384502B2 (ja) 膨化スナックとその製造方法及び装置
KR20040050616A (ko) 떡 제조방법 및 장치
RU2221632C1 (ru) Смесительная установка для приготовления абразивных масс
CN113578131A (zh) 一种无硫魔芋粉加工设备及其加工方法
US3738617A (en) Dough conditioning apparatus
KR102010465B1 (ko) 스팀 반죽교반기
US3349725A (en) Continuous bread-making machine
CN110419547A (zh) 一种糯米烧卖(麦)成型设备
JPS632575B2 (ja)
CN212974782U (zh) 一种食品生产用搅拌装置
CN218557549U (zh) 一种混凝土骨料自动搅拌装置
CN217614448U (zh) 一种膨松剂制备装置
TWI805531B (zh) 攪拌搓丸機
CN113952862B (zh) 一种水凝胶敷料生产用设备
US1993529A (en) Continuous mixer for dough and the like substances
JP2572582Y2 (ja) 製麺機の混練部構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees