JPS62286433A - 細隙灯顕微鏡 - Google Patents

細隙灯顕微鏡

Info

Publication number
JPS62286433A
JPS62286433A JP61130060A JP13006086A JPS62286433A JP S62286433 A JPS62286433 A JP S62286433A JP 61130060 A JP61130060 A JP 61130060A JP 13006086 A JP13006086 A JP 13006086A JP S62286433 A JPS62286433 A JP S62286433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
scanning
amount
eye
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61130060A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0588129B2 (ja
Inventor
直 市橋
河村 益徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Co Ltd
Original Assignee
Kowa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Co Ltd filed Critical Kowa Co Ltd
Priority to JP61130060A priority Critical patent/JPS62286433A/ja
Publication of JPS62286433A publication Critical patent/JPS62286433A/ja
Priority to US07/311,424 priority patent/US4877321A/en
Publication of JPH0588129B2 publication Critical patent/JPH0588129B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/13Ophthalmic microscopes
    • A61B3/135Slit-lamp microscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/12Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
    • A61B3/1225Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes using coherent radiation

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] 本発明は細隙灯顕微鏡、更に詳細には眼球の角膜、水晶
体等の生体組織を観察診断するのに適した細隙灯顕微鏡
に係るものである。
[従来の技術] 従来の細隙灯顕微鏡はハロゲンランプ等を光源として使
用し、その光源からの白色光を2枚の遮蔽板の対向縁の
間に形成される細隙(スリット)に通し、そのようにし
て得た光を被検眼に照射し、角膜、水晶体等からの散乱
光により、角膜、水晶体等の状態を観察するように構成
されている。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の細隙灯類WI鏡はハロゲンランプ等を光源として
使用しているため光密度が小さく、ごく軽度の白濁等は
観察することはできなかった。又、細隙の幅は2枚の遮
蔽板の間隔距離を調整することにより変わるが、細隙の
幅を狭くすればする程、被検眼に照射される光量が少な
くなり、細かく観察することが制限されてしまうという
問題があった。
従って、本発明の目的は上述したような問題を解決し、
光密度が大きく、シかも照射光の横断面の縦横比を広範
囲に精確容易に調整でき、更に細隙光の幅を狭くしても
照射される光量が変化しない細隙灯顕微鏡を提供するこ
とである。
[問題点を解決するための手段] 本発明ぼ上記の問題点を解決するため、レーザー光源と
、 被検眼へレーザー光を照射する照射光学系と、 レーザー光を水平、垂直方向に走査する手段と。
前記被検眼からの散乱による前記被検眼の断面像を観察
、撮影する受光光学系と、 観察、撮影の為の自動又は手動の調光機構とを備え、 前記レーザー光を水平、垂直方向に走査することにより
走査範囲に対応する細隙光を被検眼へ照射する構成を採
用した。
[作 用] 光密度の大きいレーザー光を垂直方向並びに水平方向に
走査することにより走査領域の横断面の縦横比を自由に
変化し、特に水平方向の走査幅をレーザー光束の1木分
の幅まで狭めて使用すれば極めて細いスリット光により
角膜、水晶体等の断面を観察することができる。
[実施例] 本発明を以下に添付した図を参照して詳細に説明する。
第1図に示す細隙灯顕微鏡において、被検眼1ヘレーザ
ー光を照射する照射光学系が設けられており、この光学
系はレーザー管4、直線偏光子6.7、反射鏡8、ビー
ムエクスパンター9゛、垂直方向走査用反射鏡10、水
平方向走査用反射all、投影レンズ12、反射鏡13
から構成される。
また本発明装置には、被検眼1からの散乱による断面像
を観察、撮影する受光光学系が設けられており、被検眼
1からの散乱光は、第1図上で照射光とは異なる方向で
とらえられ、対物レンズ14、変倍光学系15を経ては
ね上げ反射鏡16に入射される。はね上げ反射鏡16に
より観察時には、光束は、ビームスプリッタ−17、接
眼レンズ19を介して観察されるとともに光量センサ1
8を介して光量が検出され、検出信号は後述する調光制
御系3に入力される。また撮影時には、はね上げ反射鏡
工6は上方へはね上がり、光束は、反射鏡20、撮影レ
ンズ21、絞り22を経てフィルム面23に投影され、
撮影が行なわれる。
スリ7ト(細隙)光をつくるためレーザー光を水平方向
と垂直方向とに走査する走査手段がある。前記走査手段
は、垂直方向走査用反射鏡10と水平方向走査用反射鏡
11と、走査制御系2から構成される。走査制御系2は
垂直走査用反射鏡10を軸10a (第1図の紙面垂直
方向)を中心としてその周りに、水平方向走査用反射鏡
11を軸11aを中心としてその周りにそれぞれ同期し
て回動させる駆動装置を有する。
第2図(A)、CB)に示すように垂直方向走査用反射
鏡10の回動量を制御して上下方向の走査範囲Vを変更
することができ、又、第3図(A)、(B)に示すよう
に水平方向走査用反射鏡11の回動量を制御して左右方
向の走査範囲Hを変更することができる。反射鏡10.
11は走査制御系2によって独立して走査速度、走査範
囲が制御される。。
レーザー光の光量は、最大値が安全規格内に入るよう制
限されており、更にこの光量を減衰させる方向で調整で
きるようになっている。この3A節は調光制御系3、一
対の直線偏光子6,7.光量センサ18により行なわれ
る。第4図に示すように、光量センサ18が光量を検知
し、その光量を表わす電気信号を調光制御系3へ送る。
直線偏光子回転モータ5は調光制御系3により駆動され
る。光量が多すぎるときは直線偏光子6.7の偏光方向
(矢印参照)が直交する方向に直線偏光子6を直線偏光
子7に対して回動して減衰量を大きくし光量を下げる。
反対に、光量が不足する場合は直線偏光子6.7の偏光
方向を揃える方向に直線偏光子6を回動させ減衰量を少
なくして光量を上げる。自動調光機構によらず手動で直
線偏光子6を回動して光量を調整してもよい。
又、この直線偏光子6.7は回転型連続可変NDフィル
ターに置き換えても良い。
次にこのような構成の細隙灯顕微鏡の動作を説明する。
レーザー管4を出たレーザー光は直線偏光子6,7で光
量を調整され、次に反射鏡8を経てビームエクスパング
ー9によりビーム径を太くされる。レーザー光は走査反
射鏡10.11により適正なスリット光となるよう走査
され、こうして走査されたレーザー光は投影レンズ12
、反射鏡13により被検眼1に照射される。
被検眼1内からの散乱光は、受光光学系に入射する。入
射散乱光は先ず対物レンズ14で集光され、変倍光学系
15で観察倍率が決定され、そしてはね上げ反射鏡16
により観察時には観察光学系の方向(ビームスプリッタ
−17の方向)、撮影時には撮影光学系の方向(反射鏡
20の方向)へ導かれる。観察時にはね上げ反射鏡16
にて導かれた散乱光はビームスプリッタ−17により接
眼レンズ系へ向う分と光量センサ18へ向う分とに分け
られる。既に述べたように、光量センサ18は光量調整
の調光制御系へ光量を表わす信号を送って光量を調整す
るが、接眼レンズ19で角膜、水晶体等を検査している
人が直線偏光子6を手動調整して光量を調整してもよい
一方、撮影時には撮影光学系へ送られた散乱光は反射鏡
20を介して撮影レンズ系21に進み、フィルム面23
へ角膜、水晶体等の断面像を投影露光する。
被検眼へのスリット光の照射は、走査制御系2を介して
反射鏡10.11を上述したように駆動することにより
走査範囲V、Hを変化させて行なわれる。走査範囲を調
整することによりスリット面績が変化、スリット光量が
変わった場合には、調光制御系3を介して光量を自動的
に一定に保つことができる。
[効 果] 本発明の細隙灯顕微鏡においては細隙光の大きさを広範
囲に精確に調整することができ、レーザー光束の1本分
の幅までの幅の狭いスリー/ )光を得ることができる
また、細隙光の大きさを変化させても、受光光拵を一定
に保つことができる。
更に、レーザー光の使用のため光密度が高く、角Iり、
水晶体等の軽度の障害も確実に検出診断でき、 眼疾患の早期診断に役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の細隙灯顕微鏡の構成を示す構成図、第
2図(A)、(B)は本発明に従ってレーザー光を垂直
方向に走査する様子を示す説明図、第3図(A)、(B
)は本発明に従ってレーザー光を水平方向に走査する様
子を示す説明図、第4図は光量調整系の説明図である。 1・・・被検眼     2・・・走査制御系3・・・
調光制御系   4・・・レーザー管5・・・直線偏光
子回転用モータ 6.7・・・直線偏光子 8・・・反射鏡 9・・・ビームエクスパングー 10・・・垂直方向走査用反射鏡 11・・・水平方向走査用反射鏡 12・・・投影レンズ   13・・・反射鏡14・・
・対物レンズ   15・・・変倍光学系16・・・は
ね上げ反射鏡 17・・・ビームスプリッタ−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)レーザー光源と、 被検眼へレーザー光を照射する照射光学系 と、 レーザー光を水平、垂直方向に走査する手段と、 前記被検眼からの散乱による前記被検眼の断面像を観察
    、撮影する受光光学系と、 前記受光光学系によって受光された光量によって前記レ
    ーザー光の光量を調光する系とを備え、 前記レーザー光を水平、垂直方向に走査することにより
    走査範囲に対応する細隙光を被検眼へ照射することを特
    徴とする細隙灯顕微鏡。 2)前記走査範囲を可変にしたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の細隙灯顕微鏡。
JP61130060A 1986-06-06 1986-06-06 細隙灯顕微鏡 Granted JPS62286433A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61130060A JPS62286433A (ja) 1986-06-06 1986-06-06 細隙灯顕微鏡
US07/311,424 US4877321A (en) 1986-06-06 1989-02-14 Slit lamp microscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61130060A JPS62286433A (ja) 1986-06-06 1986-06-06 細隙灯顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62286433A true JPS62286433A (ja) 1987-12-12
JPH0588129B2 JPH0588129B2 (ja) 1993-12-21

Family

ID=15025063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61130060A Granted JPS62286433A (ja) 1986-06-06 1986-06-06 細隙灯顕微鏡

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4877321A (ja)
JP (1) JPS62286433A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01285242A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Nidek Co Ltd 前眼部断面撮影装置
JPH0838422A (ja) * 1994-07-31 1996-02-13 Topcon Corp 眼科装置
JP2005508689A (ja) * 2001-11-12 2005-04-07 カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト 透明媒質中、特に眼中での光切断像生成のための照明ユニット
JP2015061615A (ja) * 2003-02-03 2015-04-02 カール ツァイス アーゲー 眼科外科手術用顕微鏡システムおよびその作動方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2693770B2 (ja) * 1987-10-26 1997-12-24 株式会社トプコン レーザービーム走査式眼底観察装置
JPH02193637A (ja) * 1989-01-23 1990-07-31 Kowa Co 眼科測定装置
JPH04336028A (ja) * 1991-05-14 1992-11-24 Kowa Co 眼科測定装置
US5528426A (en) * 1994-07-14 1996-06-18 Tti Medical Laser block beam splitter for microscopes
US5784146A (en) * 1995-12-28 1998-07-21 Nidek Co., Ltd Ophthalmic measurement apparatus
IT1303068B1 (it) * 1998-05-06 2000-10-23 Rica Invest Ltd Lampada a fessura per l'esame oculistico obiettivo del paziente
DE19914495B4 (de) * 1999-03-30 2005-04-07 G. Rodenstock Instrumente Gmbh Spaltlampe oder Spaltleuchtenprojektor mit einer Anordnung zur Ermittlung und Regelung der Lichtstärke
DE10036965B4 (de) * 1999-07-30 2014-09-04 Nidek Co., Ltd. Spaltlampen-Biomikroskop
US6476966B1 (en) * 1999-12-15 2002-11-05 University Of Central Florida Continuously variable, wavelength-independent polarization rotator
US7869861B2 (en) * 2002-10-25 2011-01-11 Howmedica Leibinger Inc. Flexible tracking article and method of using the same
JP6180767B2 (ja) * 2013-03-28 2017-08-16 株式会社トプコン スリットランプ顕微鏡
CN106725284A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 吴中区穹窿山德毅新材料技术研究所 眼科器械

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59115024A (ja) * 1982-12-11 1984-07-03 カ−ル・ツアイス−スチフツング 眼底像を形成する方法および装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3703176A (en) * 1970-05-28 1972-11-21 Arthur Vassiliadis Slit lamp photocoagulator
US4213678A (en) * 1977-09-29 1980-07-22 Retina Foundation Scanning ophthalmoscope for examining the fundus of the eye
DE3024169C2 (de) * 1980-06-27 1983-09-15 Reginald Dipl.-Phys. Dr. 8028 Taufkirchen Birngruber Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Photokoagulators für biologisches Gewebe

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59115024A (ja) * 1982-12-11 1984-07-03 カ−ル・ツアイス−スチフツング 眼底像を形成する方法および装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01285242A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Nidek Co Ltd 前眼部断面撮影装置
JPH0838422A (ja) * 1994-07-31 1996-02-13 Topcon Corp 眼科装置
JP2005508689A (ja) * 2001-11-12 2005-04-07 カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト 透明媒質中、特に眼中での光切断像生成のための照明ユニット
JP2015061615A (ja) * 2003-02-03 2015-04-02 カール ツァイス アーゲー 眼科外科手術用顕微鏡システムおよびその作動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4877321A (en) 1989-10-31
JPH0588129B2 (ja) 1993-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4711541A (en) Slit lamp and accessory device thereof
JPS62286433A (ja) 細隙灯顕微鏡
JP2942321B2 (ja) 徹照像撮影装置
EP0015988B1 (en) Scanning optical system
JP2618912B2 (ja) 眼底検査装置
US5353073A (en) Three-dimensional shape measurement system
US5894337A (en) Eye fundus examining apparatus
JP3332535B2 (ja) 眼科測定装置
JPH07284475A (ja) 眼科装置
DE3782741T2 (de) Operationsmikroskop.
JPH11197109A (ja) 走査型レーザー検眼鏡
JP3636917B2 (ja) 眼屈折力測定装置
US5018851A (en) Slit illuminating apparatus
US5993002A (en) Imaging optical instrument
JPS61259638A (ja) 眼科測定装置
JP3165716B2 (ja) 眼底カメラ
JP2522014Y2 (ja) 眼球顕微鏡
JP2618925B2 (ja) 走査型レーザー撮像装置
JP3318379B2 (ja) 眼科測定装置
JPH041622B2 (ja)
JP3387972B2 (ja) 眼科装置
JP3762035B2 (ja) 眼科機器
JP3780058B2 (ja) 眼科装置
JP2003000545A (ja) 角膜細胞撮影装置
JPS62503151A (ja) 角膜切開のためのレ−ザ−手術装置(2)