JPS6228625B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228625B2
JPS6228625B2 JP52077572A JP7757277A JPS6228625B2 JP S6228625 B2 JPS6228625 B2 JP S6228625B2 JP 52077572 A JP52077572 A JP 52077572A JP 7757277 A JP7757277 A JP 7757277A JP S6228625 B2 JPS6228625 B2 JP S6228625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
clock
line
sampling
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52077572A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5412513A (en
Inventor
Norimasu Ikehata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP7757277A priority Critical patent/JPS5412513A/ja
Publication of JPS5412513A publication Critical patent/JPS5412513A/ja
Publication of JPS6228625B2 publication Critical patent/JPS6228625B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は所定時間内に伝送できる画像信号のラ
イン数を可変し得るフアクシミリ伝送方式に関す
る。
フアクシミリ伝送方式では、所定の送信原稿を
常に等しい画像信号(画素)数で伝送するばかり
でなく、伝送時間を短縮するために伝送原稿の情
報密度に応じて全画像信号数を減ずることがあ
る。一般には、ライン数を減ずることにより副走
査方向の線密度を粗くすることが多いが、ライン
数を一定としたままで1ラインの画像信号数を減
じて主走査方向の線密度を粗くすることもある。
後者の場合、従来は、1ラインの画像をNビツ
トの画像信号に分解する走査速度(走査クロツ
ク)は一定にしたままで、伝送路へ送出するサン
プリング速度(サンプリングクロツク)を変化さ
せている。このため、サンプリング速度が変わる
ごとにモデムの条件を設定し直さなければならな
いという欠点を有していた。また、従来は、1ラ
インNビツトの画像信号をnビツト毎にサンプリ
ングして伝送したとき、受信側では1ラインN/
nビツトで記録をするので、オールマーク時に白
ぬけが発生する等画質を劣化させている。更に、
従来の方式では、連続送信する複数の原稿間で主
走査方向の線密度を切換える場合、送受の条件設
定が自動化されていないので、その都度伝送を中
断してセツトし直す必要があつた。
本発明は上記した点に鑑みなされたもので、伝
送時間を変化させる主走査方向の線密度切換を自
動化し、またサンプリングによる記録画質の劣化
を阻止し、さらにはモデムの条件変更を要しない
フアクシミリ伝送方式を提供することを目的とす
る。
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明す
る。第1図は対向するフアクシミリ送受信機のブ
ロツク図である。同図において、1は起動スイツ
チであり、この起動スイツチ1を操作すると送信
動作制御部2が始動する。この送信動作制御部2
は、線密度モード設定切換回路3の指示に対応し
て動作する。この切換回路3を「固定」状態にセ
ツトすると送信側は予め設定された主走査方向の
線密度で画像信号を伝送するよう動作し、また
「自動」状態にセツトすると送信側は送信原稿に
応じた主走査方向の線密度で画像信号を伝送する
ように自動的に対応する。以下の説明は切換回路
3が「自動」状態にセツトされているものとす
る。起動スイツチ1を操作すると、副走査制御部
4、モータ5が始動し、原稿検出部6で原稿端が
検出されると、画信号読取部7が動作を開始す
る。画信号読取部7の出力は一方でゲート8を介
して線密度判別部9へ導びかれ、他方でゲート1
0を介してサンプリング部11へ導びかれる。
線密度判別部9は、例えば第2図に示すように
構成される。同図において、91は黒信号の幅を
検出するカウンタであり、画信号読取部7から黒
信号が与えられている間に所定数以上クロツク
CLKをカウントした時に出力QAに1パルスを出
し、白信号でリセツトされる。92はカウンタ9
1のQA出力をカウントして画像パターン(後述
するマーキング)を判別するカウンタで、その計
数値が第1の限界値を越えた時に出力QBを出
し、第2の限界値を越えた時に出力QCを出す。
これら出力QB,QCは線密度の切換を2通りに限
定したためであり、更に複数段に切換える場合に
は適宜増加させる。
上記構成の線密度判別部9へ導びかれる信号
は、第3図に示すように送信原稿の冒頭l内に描
かれた縞模様のマーキングを、画信号読取部7で
走査して読取つたものである。第3図のマーキン
グは、送信原稿の情報密度をオペレータが判断す
ることにより、予め定められた数だけ書き込むよ
うにすればよい。このようにして、線密度判別部
9が伝送すべき送信原稿に対して指示された主走
査方向の線密度を判別すると、その情報(QB
たはQC)を送信動作制御部2へ転送する。送信
動作制御部2では、線密度情報を一方で制御コー
ド作成部12へ与えると共に、他方でクロツク制
御部13へ与えて画信号読取部7に対する走査ク
ロツクの周波数を決定する。クロツク制御部13
は、クロツク発生部14からの基準クロツクを基
に、サンプリング部11に対する固定的な周波数
のサンプリングクロツクと、画信号読取部7に対
するサンプリングのn倍(n=1、2、………)
の走査クロツクを発生する。
サンプリング部11では画信号読取部7からの
1ラインNビツトの画像信号をnビツト毎にサン
プリングし、1ラインN/nビツトの画像信号列
を得る。制御コード作成部12では、線密度判別
部9で得た線密度情報を送信動作制御部2から受
けて、これを制御コードに変換して送出する。制
御コード作成部12からの制御信号はサンプリン
グ部11からの画信号に先立ち送出され、これら
はゲート群15を通過する際に時系列に配列され
変調器16を通して伝送路20へ送出される。
尚、画信号の各ライン間には位相信号が挿入され
るが、これらに関する構成は省略してある。
受信側では伝送路20からの信号を復調器31
で復調し、復調されたフアクシミリ信号を制御コ
ード検知部32および画信号サンプリング回路3
3へ与える。制御コード検知部32は制御コード
作成部12からの制御コードを検出するとその親
密度情報を受信動作制御部34へ与える。受信動
作制御部34は上記線密度情報に応じてクロツク
制御部35を制御し、画信号サンプリング回路3
3に対する受信サンプリングクロツクの周波数
を、送信側の走査クロツクと一致させる。画信号
サンプリング回路33は送信側のサンプリングク
ロツクと等しい受信クロツクで1ラインN/nビ
ツトの画信号を取り込んでいるので、n倍の受信
サンプリングクロツクでサンプリングすることに
より、1ラインNビツトの画信号列を得ることが
できる。36は画信号サンプリング回路33から
の画信号で記録手段を制御する記録制御部、37
は基準クロツクを発生するクロツク発生部、38
は副走査制御部、39はモータ、40はラインメ
モリである。このラインメモリ40は、1ライン
N/nビツトの画信号を一時記憶し、各ビツトを
n回連続して読み出すことにより1ラインNビツ
トの画信号列を作成する方式で使用される。
上記のように構成されたフアクシミリ送受信機
の動作を第4図のタイムチヤートを参照して説明
する。線密度判別部9で線密度情報が検出される
と、送信動作制御部2で第4図aに示すサンプリ
ングクロツクに対しn倍(n=1、2………)の
走査クロツクが画信号読取部7へ供給されるよう
に、クロツク制御部13が制御される。第4図b
はn=1とした通常の走査クロツクであり、同図
cはn=2とした伝送時間短縮用のクロツクであ
る。同図cに示すn=2の走査クロツクで画信号
を得ると、サンプリングクロツクが一定であるか
ら、1ラインNビツトの原画信号列から2ビツト
毎に1ビツトずつ抽出されたN/2ビツトで伝送
路上の1ラインが形成される。このため、その伝
送時間は他の制御信号を除けば1/2になる。
n=2の走査クロツクを用いた1ラインN/2
ビツトの画信号列を、受信側では第4図aのサン
プリングクロツクと等しい同図dの受側クロツク
で受信している。送信側では原画信号列A,B,
C,D,E………をサンプリングしてA,C,E
………として伝送しているのであるから、このま
ま記録すれば、受信側の1ラインNドツトの記録
画像上B,D,………に相当する個所は脱落す
る。しかし、制御コード作成部12からの制御コ
ードを受けてn=2の走査クロツクと等しい第4
図eの受信サンプリングクロツクを画信号サンプ
リング回路33へ与えているので、記録段階の1
ラインはA,A,C,C,E,E………というN
ビツトに変換され、また画信号の相関関係の強さ
から、2つ目のA,C,E………は原信号のB,
D………に近似するので画質の劣化は防ぐことが
でき、オールマーク時の白ぬけ現象は確実に防止
することができる。
上述した動作は送信原稿毎に自動的に行なわ
れ、送信原稿の情報密度に応じて描かれた第3図
のようなマーキングに従い、送信側の走査クロツ
クおよび受信側の受側サンプリングクロツクは対
応して切換わる。尚、マーキングのない送信原稿
は前回の条件を維持して伝送する等の変形は容易
に行なわれる。
以上述べたように本発明のフアクシミリ伝送方
式では送信側のサンプリングクロツクおよび受信
側の受信クロツクを一定にしているので、主走査
方向の線密度を切換えて伝送時間を短縮する際に
モデムの条件を変更する必要がない。また、伝送
時間を短縮するために、1ラインのビツト数を減
じて伝送しても、同一ビツトをn回主走査方向に
連続して記録するので画質の劣化を防止できる。
更に、一連の送信状態で複数の原稿を伝送する際
主走査方向の線密度切換が自動的なされるので、
送信を中断する必要がない利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図は線密度判別部の一例を示すブロツク図、
第3図は線密度を指定するマーキングの一例を示
す図、第4図は第1図の動作説明に用いたタイム
チヤートである。 1……起動スイツチ、2……送信動作制御部、
3……線密度モード設定切換回路、4,38……
副走査制御部、5,39……モータ、6……原稿
検出部、7……画信号読取部、8,10……ゲー
ト、9……線密度判別部、11……サンプリング
部、12……制御コード作成部、13,35……
クロツク制御部、14,37……クロツク発生
部、15……ゲート群、16……変調器、20…
…伝送路、31……復調器、32……制御コード
検知部、33……画信号サンプリング回路、34
……受信動作制御部、36……記録制御部、40
……ラインメモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 所定の読取走査速度で読取走査した1ライン
    Nビツトの全画像信号をn(n≧1)ビツト毎に
    サンプリングして送信すると共に、画像信号を送
    信する際のサンプリングレート:nを示す制御信
    号を前記画像信号に先立ち送信する送信手段を送
    信側に備え、かつ前記送信手段より送信されてく
    る1ラインN/nビツトの画像信号及び制御信号
    を受信する受信手段と、この受信手段により受信
    された1ラインN/nビツトの画像信号の各々に
    ついて、同一ビツトをn回主走査方向に連続して
    記録する記録手段を受信側に備えたことを特徴と
    するフアクシミリ伝送方式。
JP7757277A 1977-06-29 1977-06-29 Facsimile tranismission system Granted JPS5412513A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7757277A JPS5412513A (en) 1977-06-29 1977-06-29 Facsimile tranismission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7757277A JPS5412513A (en) 1977-06-29 1977-06-29 Facsimile tranismission system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5412513A JPS5412513A (en) 1979-01-30
JPS6228625B2 true JPS6228625B2 (ja) 1987-06-22

Family

ID=13637713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7757277A Granted JPS5412513A (en) 1977-06-29 1977-06-29 Facsimile tranismission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5412513A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164669A (en) * 1980-05-22 1981-12-17 Canon Inc Recording device
JPH03219760A (ja) * 1990-11-05 1991-09-27 Canon Inc 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5412513A (en) 1979-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4734782A (en) Image processing apparatus or system with plural reading units, capable of differently processing various areas of an original
EP0213949A2 (en) Image processing apparatus
US4158861A (en) Facsimile communication system and method
EP0084459B1 (en) Facsimile system
JPS6043715B2 (ja) 狭帯域静止画像伝送方式
US4894843A (en) Data communication system
JPS6228625B2 (ja)
GB2069797A (en) Facsimile transmission system
US4797748A (en) Apparatus for setting time information in facsimile system
US20020051209A1 (en) Image processing apparatus
JPS6239590B2 (ja)
EP0195925B1 (en) Method for converting image gray levels
JPH04313744A (ja) 画像記録装置の地肌除去方式
US5434679A (en) Image forming apparatus
EP0004201A1 (en) Facsimile transmitter unit
JPS6212711B2 (ja)
JP3077204B2 (ja) 画像読取装置
EP0917346A2 (en) Coinciding resolutions of facsimile devices
JPH0320102B2 (ja)
JP3075843B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2819912B2 (ja) 画像データの蓄積方式判別方法
JPS6213870B2 (ja)
JPS61251365A (ja) 画像送信装置
JPS6156661B2 (ja)
JPH03109869A (ja) ファクシミリ装置等の読取装置