JPS6228472Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228472Y2
JPS6228472Y2 JP7872184U JP7872184U JPS6228472Y2 JP S6228472 Y2 JPS6228472 Y2 JP S6228472Y2 JP 7872184 U JP7872184 U JP 7872184U JP 7872184 U JP7872184 U JP 7872184U JP S6228472 Y2 JPS6228472 Y2 JP S6228472Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
clip
protrusion
cap
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7872184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60191485U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7872184U priority Critical patent/JPS60191485U/ja
Publication of JPS60191485U publication Critical patent/JPS60191485U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6228472Y2 publication Critical patent/JPS6228472Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clips For Writing Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は筆記具のキヤツプ構造に関するもので
ある。
通常、筆記具用のキヤツプにはクリツプが取付
けられ、更にペン体を密封してインキの蒸発を防
止するとともに筆記具本体に嵌合保持させる構造
を備えた中筒が内部に固着されるものが多い。従
つて、この種のキヤツプでは部品点数が多くて構
造が複雑となる傾向があるが、ことにクリツプは
簡単な構造であつて、容易に組付けられ、一旦組
付けられるといずれの方向の力が作用してもガタ
ツキがなく、しつかりと取付けられることが要請
される。しかしながら、これらの要請を同時に満
足させるのはなかなか困難であつて、構造が簡単
で容易に組付けられるものはガタツキが生じやす
く、逆にしつかりと取付けるためには、構造が複
雑で部品点数が多くなり、組付け作業も煩雑であ
る問題点があつた。
そこで本考案は、構造が簡単であつて部品点数
が少なく、組付け作業が容易であり、一旦組付け
られるとガタツキの生じることのないクリツプと
中筒を有する筆記具のキヤツプ構造を提供するこ
とを目的とする。そしてその構成は、基端部が溝
形やU字形に折り返されて装着部が形成され、こ
の装着部に係止窓が穿設されたクリツプと、頂部
開口に内方鍔部が形成され、この内方鍔部にクリ
ツプ挿入用の切欠きが設けられ、周壁に内方突起
が突設されたキヤツプ本体と、頂部から軸線方向
にクリツプ挿入用の溝が形成され、この溝内に係
合突起が設けられ、かつ、緩勾配を有する円周方
向の下向き段部とこれより下方に延びたストツパ
ーが設けられた中筒とを含み、この中筒を内方突
起と内方鍔部とでキヤツプ本体内に挾圧保持する
とともに、内方突起をストツパーに当接させるこ
とにより溝と切欠きの位相を一致させ、クリツプ
の装着部を溝に挿入して係止窓に係合突起を係合
させたことを特徴とするものである。
以下に図面に示す実施例に基いて本考案を具体
的に説明する。
クリツプ1は、第3図に示すように短手方向が
やゝ湾曲した帯状体であり、上方の基端部はU字
状に折り返されて装着部11が形成されている。
従つて、装着部11も短手方向にやゝ湾曲してい
るが、その曲率半径はキヤツプ本体2のそれに
ほゞ等しい。そして、この装着部11には長孔で
ある係止窓12が穿設されている。キヤツプ本体
2は金属パイプ製であるが、第2図に示すように
頂部開口には内方鍔部21が形成され、この内方
鍔部21は装着部11の横巾に等しい寸法だけ切
欠かれてクリツプ挿入用の切欠き22が設けられ
ている。そして、この切欠き22より所定寸法下
方の周壁には内方突起23が突設されている。
次に、弾性を有する合成樹脂製の中筒3は有底
筒状であつて、筆記具のペン体を密封し、かつ筆
記具本体と嵌合して保持する役目をなすものであ
るが、第4図に示すように頂面には袋状の孔35
が形成され、この孔35に頭栓5の脚部51が圧
入されて固着されている。この様に、本実施例で
は中筒3と頭栓5とを別部品としたが、これらを
一部品として一体に成形してもよい。そして、頂
部から軸線方向にクリツプ挿入用の溝31が形成
されているが、この横巾と深さは装着部11の横
巾と板厚に等しくて、装着部11が挿入されたと
きにガタツキが生じないようになつている。更に
この溝31の中央には係止窓12に大きさが等し
い係合突起32が突設されており、装着部11が
溝31に挿入されたときにこれが係止窓12に係
合する。溝31の直下にはキヤツプ本体2の内径
に等しくて、一部が切欠かれて通路36が設けら
れた大径部が形成されており、従つて、この大径
部の下面は下向き段部33となるが、この下向き
段部33は緩い勾配を有している。そして、下向
き段部33の最下部33aに隣接したストツパー
34が下方に延びている。ここで、最下部33a
の頂部からの寸法は、内方鍔部21と内方突起2
3との寸法よりわずかに大きく、かつ、内方突起
23がストツパー34に当接すると溝31と切欠
き22との位相が一致するようになつている。
しかして、本考案の筆記具用キヤツプの構成部
品の構造は上記の通りであるが、これを組付ける
には、まず、中筒3をキヤツプ本体2内にその下
方開口より嵌挿されるが、内方突起23は通路3
6を通つて下向き段部33の下方に位置する。次
に中筒3を回転させると内方突起23は緩勾配の
下向き段部33に沿つて移動して最下部33aに
達し、ストツパー34に当接する。このとき、中
筒3は内方鍔部21と内方突起23によつてしつ
かりと挾圧保持され、かつ、切欠き22と溝31
の位相が一致する。そして、クリツプ1の装着部
11が切欠き22を通つて溝31に挿入され、係
合突起32が係止窓12に係合する。従つて、装
着部11は溝31とキヤツプ本体2の内面とで区
画される空所内にクリアランスがほとんどない状
態で嵌入され、かつ、係合突起32が係止窓12
に係合しているので、クリツプ1にいずれの方向
の力が作用しても、ガタツキが生じたり抜け落ち
ることがない。
この様に本考案は、ナツトなどの部品を用いる
ことなくクリツプが取付けられるので構成部品点
数が少なくて構造が簡単である。そして、内方突
起をストツパーに当接させることにより切欠きと
溝の位相を一致させ、これにクリツプを挿入する
のみでよいので組付作業が簡単で、かつ、確実に
固着することができる。よつて本考案に従えば、
構造が簡単であつて部品点数が少なく、組付作業
が容易であり、一旦組付けられるとガタツキの生
じることのないクリツプと中筒を有する筆記具の
キヤツプ構造を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の断面図、第2図はキヤ
ツプ本体の斜視図、第3図はクリツプの斜視図、
第4図は中筒の斜視図を示す。 1……クリツプ、11……装着部、12……係
止窓、2……キヤツプ本体、21……内方鍔部、
22……切欠き、23……内方突起、3……中
筒、31……溝、32……係合突起、33……下
向き段部、34……ストツパー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基端部が溝形やU字形に折り返されて装着部1
    1が形成され、この装着部11に係止窓12が穿
    設されたクリツプ1と、頂部開口に内方鍔部21
    が形成され、この内方鍔部21にクリツプ挿入用
    の切欠き22が設けられ、周壁に内方突起23が
    突設されたキヤツプ本体2と、頂部から軸線方向
    にクリツプ挿入用の溝31が形成され、この溝3
    1内に係合突起32が設けられ、かつ、緩勾配を
    有する円周方向の下向き段部33とこれより下方
    に延びたストツパー34が設けられた中筒3とを
    含み、この中筒3を内方突起23と内方鍔部21
    とでキヤツプ本体2内に挾圧保持するとともに、
    内方突起23をストツパー34に当接させること
    により溝31と切欠き22の位相を一致させ、ク
    リツプ1の装着部11を溝31に挿入して係止窓
    12に係合突起32を係合させたことを特徴とす
    る筆記具のキヤツプ構造。
JP7872184U 1984-05-30 1984-05-30 筆記具のキヤツプ構造 Granted JPS60191485U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7872184U JPS60191485U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 筆記具のキヤツプ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7872184U JPS60191485U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 筆記具のキヤツプ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60191485U JPS60191485U (ja) 1985-12-19
JPS6228472Y2 true JPS6228472Y2 (ja) 1987-07-21

Family

ID=30622959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7872184U Granted JPS60191485U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 筆記具のキヤツプ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60191485U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60191485U (ja) 1985-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11287223A (ja) 固定クリップ
US6250524B1 (en) Spare-tire fastening structure
JPS6228472Y2 (ja)
JPH0221275Y2 (ja)
JPS6228471Y2 (ja)
JPH023913Y2 (ja)
JPS6021653Y2 (ja) ボ−ルペン付きライタ−
JP2001018581A (ja) 筆記具のキャップ
JPH0615751Y2 (ja) 筆記具のクリップ取付構造
JPH0615750Y2 (ja) 筆記具用キャップ
JPH025990Y2 (ja)
JPS6322368Y2 (ja)
JPS5921037Y2 (ja) 筆記具のキヤツプ構造
JP3994182B2 (ja) 繰り出し容器
JPH0356646Y2 (ja)
JPS5917675Y2 (ja) 筆記具用キャップの構造
JPS638410U (ja)
JPS6320179Y2 (ja)
JPH0660655B2 (ja) 移動体におけるケーブル類の装着構造
JPS5815196Y2 (ja) 筆記具のクリツプ装置
JPS6227436Y2 (ja)
JPH0370528U (ja)
KR960005194Y1 (ko) 필기구의 클립부착장치
JP2532840Y2 (ja) 筆記具用キャップ
JPS62194250U (ja)