JPS5917675Y2 - 筆記具用キャップの構造 - Google Patents

筆記具用キャップの構造

Info

Publication number
JPS5917675Y2
JPS5917675Y2 JP12974378U JP12974378U JPS5917675Y2 JP S5917675 Y2 JPS5917675 Y2 JP S5917675Y2 JP 12974378 U JP12974378 U JP 12974378U JP 12974378 U JP12974378 U JP 12974378U JP S5917675 Y2 JPS5917675 Y2 JP S5917675Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
phase
shaped
clip
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12974378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5547313U (ja
Inventor
勲 田中
克昌 服部
Original Assignee
パイロツトインキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイロツトインキ株式会社 filed Critical パイロツトインキ株式会社
Priority to JP12974378U priority Critical patent/JPS5917675Y2/ja
Publication of JPS5547313U publication Critical patent/JPS5547313U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5917675Y2 publication Critical patent/JPS5917675Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clips For Writing Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は筆記用キャップに関する。
詳細には、帯状金属板からなるクリップを効果的に固着
すると共に、サインペンや水性ボールペン等の筆記具に
おける筆記部のインキ蒸発防止機能を兼備した、組立て
効率の良好な筆記具用キャップの構造に関する。
従来、帯状金属板からなるクリップをキャップ体に固着
する案として、キャップ主体の頂部に軸方向のスリット
を貫設してクリップの折曲脚片部を嵌挿した後、上部か
ら頭冠を圧嵌させたり、螺合させたりして固着する等の
案が提示されている。
しかしながら、このような従来の提案によるものは、ペ
ン先部でのインキ蒸発が著しく、サインペンや水性ボー
ルペン等の筆記具用キャップとしては不向きであった。
これを改良するために、内キャップ等を嵌挿する案が提
示されているが、本考案の如き、内キャップにクリップ
止め機能と蒸発防止機能及び頭冠の嵌着機能を兼備させ
てこれに頭冠を嵌着させることによってワンタッチでク
リップ、内キャップをパイプ状キャップ本体に一体的に
効率よく嵌着、固定する筆記具用キャップの構造は朱だ
みられなかった。
以下、図面につき実施例を説明する。
第1図、第6図は本考案の筆記具用キャップの縦断面図
である。
パイプ状キャップ本体■は第3図の如く上端部の1個所
に凹欠部■が形成され、凹欠部に連通ずる中心孔■と上
端部に内向の周縁■が設けられている。
パイプ状キャップ体■はABS樹脂、AS樹脂、ポリオ
レフィン系樹脂等のプラスチック材、アルミニウム、ス
テンレス等の金属材等の部材で成形されキャップの外装
部を形成する。
内キャップ[有]は第4図、第8図に例示される。
内キャップ[相]は、ポリエチレン、ポリプロピレン、
エチレン−酢酸ビニル系共重合樹脂等の比較的軟質、弾
性のプラスチック材で形成され、筆記具のペン先部での
インキ蒸発を防止するための頂部を開口した気密性の収
容部@と、頭冠■の環状凸部■を備えた突出部[相]を
挿着させるための、内側壁に環状環状突起0を備えた挿
着部0からなる筒体の外側壁に軸方向の帯状溝[相]を
設けてなる。
前記における収容部Oは、第1図およびそれに対応する
第4図の例以外に第6図縦断面図、それに対応する第8
図斜視図に例示される如く、ペン先部の形状等によって
突出状の中央部を形成して、ペン先部の収容空間を必要
最小空間となして収容させることもできる。
挿着部0の内側壁に形成される環状突起0は、頭冠■の
環状凸部■がこれを越えて係合、固着させるためのもの
である。
帯状溝[相]は、クリップの脚片■をパイプ状キャップ
体■の内側壁とで挟持固定させるためのものであり、帯
状溝[相]内には、第9図に例示される如く軸方向の突
条Oを数本設けると、弾性変形等により挟持圧を効果的
に調節でき、脚片■の挾持によるパイプ状キャップ体■
のヒビ割れ等を防止できる。
頭冠■は第2図、第7図に例示される如く、下面中央部
基端から環状凸部■を備えた突出部[相]または0が連
接されてなるものであり、内キャップ[有]、クリップ
■をパイプ状キャップ体■に固定するために機能する。
環状凸部■は、内キャップ[有]の環状突起0を越えて
係合させるためのものであるから端部からテーパー状に
大径となるよう形成すると嵌着時の抵抗が少く、嵌着後
においては係止接触面が大となり抜は落ちを防止する。
突出部[相]は内キャップ[相]の挿着部0内の形状に
応じて種々変えることができる。
例えば、第6図、第8図の内キャップ[相]に適用させ
るためには、第7図の如きパイプ状突出部0を配設して
、内キャップ[相]の突出状中空部を内挿させることが
できる。
以下に前記構成による作用効果について説明する。
本考案は、内キャップを内挿させたキャップ本体に頭冠
を螺合ないし接合させてクリップを固定する、従来のキ
ャップ構造における、ねじ加工精度によるトラブルや組
立て効率の悪さを一挙に解消し、部材を嵌合により一体
的に組立て可能な構成を特徴とする。
パイプ状キャップ本体■の凹部■は、クリップ■のコ字
形部■をまたがせて脚片■をキャップ本体■の内壁面に
接触させて内挿させる役目をする。
内キャップ[相]の帯状溝[相]は前記脚片■を嵌挿し
た状態でキャップ本体■の内壁面に狭圧し、脚片■を固
定してクリップの横振れを防止する。
内キャップ[相]のペン先収容部@は、有蓋かつ気密性
であり、筆記先端部を内挿させてペン先からの蒸発を防
止し、頂部に併設の挿着部0は頭冠■の突出部[相]を
嵌着収容する。
この点の作用効果を補足説明する。
頭冠■の環状凸部■及び内キャップの環状突起@の両者
は相互に係合(詳細には、環状凸部■が突起0を越えて
嵌着)して、両部材の軸方向の移動を抑止し、互いの抜
は落ちを防止する役目を果たす。
この際、頭冠■の頂部大径面はクリップのコ字形部■を
圧接した状態で組立てられ、クリップの軸方向の移動が
完全に抑止される。
本考案は前記の如く、ねしゃ接着剤等の固着手段によら
ず、嵌合によりクリップ、内キャップ、頭冠の三者をキ
ャップ本体に固定でき、さらに気密性を満足させたキャ
ップを提供するものである。
組立ての手順を例示する。
クリップ■のハ形部■をパイプ状キャップ体■の凹欠部
■にまたがせ脚片■がパイプ状キャップ体■の内壁面に
接触した状態となし、内キャップ[相]を前記パイプ状
キャップ体■中に帯状溝[相]とクツツブの脚片■とが
合致するよう嵌挿した状態で、頭冠■の突出部[相]ま
たは0をパイプ状キャップ体の中心孔■に挿入して、頭
冠の環状凸部■を内キャップ[相]の環状突起0を越え
て嵌着係合させる。
他の組立て例として、内キャップ[相]の帯状溝[相]
をパイプ状キャップ体■の凹欠部■に沿うよう挿入した
後、クリップの脚片■を凹欠部■から挿入して、頭冠■
を嵌着させることによっても組立てられる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第6図は本考案の筆記具用キャップの縦断面図
、第2図、第7図は頭冠、第3図はパイプ状キャップ体
体、第4図、第8図は内キャップ、第5図はクリップの
各斜視図である。 第9図は、内キャップの帯状溝内に形成される突条の状
態を示す部分拡大図。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内キャップを内在させたキャップ本体の取付部にクリッ
    プの折曲片を挿入し、頭冠の装着によりクリップを固定
    する構造の筆記具用キャップにおいて、上端部の1個所
    に凹欠部■を形成して前記凹欠部に連通ずる中心孔■と
    なる空間を残して、上端部に内向の周縁■が設けられた
    パイプ状キャップ本体■の凹欠部■に、帯状金属板の一
    端をコ字形状に折曲げたクリップ■のコ字形部■をまた
    がせ、一方、有蓋かつ気密性のペン先の収容部@と頭冠
    ■の環状凸部■を備えた突出部[相]を挿着させるため
    の、内側壁に環状突起@を備えた挿着部0からなる筒体
    の外側壁に軸方向の帯状溝[相]を設けてなる内キャッ
    プ[相]を前記パイプ状キャップ本体■中に、帯状溝[
    相]とクリップの脚片■とが合致するよう嵌挿した状態
    で頭冠■の突出部[相]をパイプ状キャップ本体の中心
    孔■に挿入して、頭冠の環状凸部■を内キャップ[有]
    の環状突起0を越えて係合させることによりクリップ■
    を一体的に固定されるようにした筆記具用キャップの構
    造。
JP12974378U 1978-09-21 1978-09-21 筆記具用キャップの構造 Expired JPS5917675Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12974378U JPS5917675Y2 (ja) 1978-09-21 1978-09-21 筆記具用キャップの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12974378U JPS5917675Y2 (ja) 1978-09-21 1978-09-21 筆記具用キャップの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5547313U JPS5547313U (ja) 1980-03-28
JPS5917675Y2 true JPS5917675Y2 (ja) 1984-05-22

Family

ID=29094698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12974378U Expired JPS5917675Y2 (ja) 1978-09-21 1978-09-21 筆記具用キャップの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917675Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923955U (ja) * 1982-08-06 1984-02-14 鈴木 隆三 牛舎などの水滴防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5547313U (ja) 1980-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950017237A (ko) 볼펜 및 그 캡(cap)
JPS5917675Y2 (ja) 筆記具用キャップの構造
JPH0351179Y2 (ja)
US4106200A (en) Marker compass
JPS5811596Y2 (ja) 筆記具
JPS623265Y2 (ja)
JPS6144869Y2 (ja)
JPS623264Y2 (ja)
JP2532840Y2 (ja) 筆記具用キャップ
JPH084317Y2 (ja) 筆記具用キャップ
JPH0120149Y2 (ja)
JPH0335212Y2 (ja)
JPS6227436Y2 (ja)
JPH0723583U (ja) 筆記具
JPS623263Y2 (ja)
JPS6325184Y2 (ja)
JP2595806Y2 (ja) ボールペン用キャップ
JP2000062386A (ja) 筆記具のキャップ
JPH0329181Y2 (ja)
JPH0354938Y2 (ja)
JPS6142870Y2 (ja)
JPH0473590U (ja)
JPH0473589U (ja)
JPH0413199Y2 (ja)
JPS6228467Y2 (ja)